2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

毒親育ちが語り合うスレ61

1 :名無しさん@HOME:2015/06/14(日) 06:34:58.44 0.net
前スレ
毒親育ちが語り合うスレ60
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1432797943/l50

※このスレは転載禁止です

◆毒親持ちの結婚の悩みはこちらで
【冠婚】どうする?どうした毒親・家族餅【葬祭】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1276102269/
◆喪女はこちらも
親に抑圧されて喪女になった44 毒親 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1426745033/
◆独身女性はこちらも
【墓守娘】毒親のせいで行かず後家10【介護要員】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1411422160/
◆一人暮らししたいならこちらも
【毒親から独立】一人暮らししたい【妨げは何?】02
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1370177845/
◆「・・・したら毒親ではない」という議論はこちらで
頭)大学まで出してもらったら毒親ではない?(変?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1389829503/

あなたの親が「毒になる親(毒親)」かどうかチェック
http://linknavigation.web.fc2.com/ToxicParents/dokuoya/02.html

812 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 22:48:47.35 0.net
毒親育ちじゃない夫に毒親と関わらせられそうになるのがつらい
どう言っても理解してもらえない
家に来てもらったら?子供の面倒みてもらったら?って何回私が幼少時からされてきたこと伝えても言ってくる
理解してもらうなんて一生無理なんだろうな

813 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 23:18:39.11 0.net
脱毛エステに行かせてもらえない
小学生の頃のあだ名は両津

814 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 23:32:03.21 0.net
私が部活で苛められたって言っても毒親は
私なんか会社で先輩達に苛められて、部活で苛められた事なんかなるいわ!
って言われた

815 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 23:36:51.86 0.net
>>797
子育てに関与してないし理不尽で主張すると反抗期扱い
自分の理不尽さを反抗期のせいにできる親の立場は楽なんだろうな

中学生時 理不尽だ
 ↓
反抗期か


大人時 理不尽だ
 ↓
大人なんだから自立しろ

816 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 23:41:27.97 0.net
>>815
中学から変わってないのかよw
黙って血汗流して自立すればいいだけだろw
毒親は気の毒だがいつまでも親のせいにすると成長がないよ
大人になったら自己責任だ

817 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 23:44:16.16 0.net
また出たネット弁慶のチョン

818 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 00:04:02.79 0.net
中学の時の作文で「親に言いたいこと」ってのがあって
私は酒乱の父親の悪口を思ってた通り書いちゃったんだよね
いつも母に聞かされてたし自分も理不尽な思いをしていたから

そしたら50代の女教師から呼び出されてキツく説教されて。
思ってることと事実をそのまま書いただけなのになーって。
作文は適当に書き直した。隣の子の書いてるの真似して。いつもありがとう的なやつに

819 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 00:13:05.61 0.net
親と話す時だけ一人称(私、僕、俺など)を使うことができない
っていうのがあった
なんでだろと思ったけど
親の前ではアイデンティティがないからか自分に自信がなく惨めだからか

820 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 01:00:19.72 0.net
親と話す時だけ一人称(私、僕、俺など)を使うことができない
っていうのがあった
なんでだろと思ったけど
親の前ではアイデンティティがないからか自分に自信がなく惨めだからか

821 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 02:54:08.13 0.net
>>812
毒親関係の本を見せても無理そうかな?例えば「決別のとき」とか「絶ちきるには」みたいな章があるやつ

822 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 03:06:42.81 0.net
>>812
ありがちだけどぶっちゃけ人としてちょっとどうかと思う<夫
自分と違う境遇の人が世の中にいるという事が理解できないの?
結婚できるような年齢で?

823 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 04:06:06.26 0.net
温かい家庭で育った人には通じにくいから仕方ないと思うな…
旦那さんは悪気なく>812のことを思って一般的なことを言っているんだし

うちの旦那は、夜中に頻繁にフラッシュバックを起こして泣いている私を見ているせいか実家のことに触れないでくれるようになったけど、以前は噛み合わなかった
言葉の上だけではピンと来ないと思うよ

824 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 04:46:26.34 0.net
吐き出し
俺の人生にお前は関係無い!タヒね!とまで言っておいて、1人になったら淋しい1人無理面倒みてーって、なんじゃそりゃーー!

825 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 06:13:59.55 0.net
子供産んでおいて、あとは飯食わせるだけで一切放置って、サイコパスじゃねえか?飯食わせるだけで生かしてると思ったら大間違い。
社会的に死んだら、本当に首を吊る羽目になるのだから、社会でやっていける能力を教育してこそ、生かしてやったと言える。

犬に対してもひどい扱いだったな。
具合が悪いから病院に連れて行ってくれと言っても、「寿命なんだから仕方ない」と言って放置。

>>816
親に植え付けられたマイナスの思考を捨てることは容易ではない。
20過ぎたら親から受けた不遇を捨てろというのなら、20過ぎたら親から受けた優遇も捨てろよ。

826 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 06:43:50.42 0.net
旦那両親と私の両親、性格から何からすべて真逆。
共通してるのは、両者とも毒親であること。
旦那両親は過干渉、口うるさい、ワガママ、血族の絆は強いが金出せ系の毒親。
私の両親は無干渉、冷徹、ドケチだが金の無心は一切無い。

結婚前は自分の親の毒っぷりに悲しい思いをしてきたが、
結婚後、旦那親の猛毒に精神をやられ、
自分の毒親の方がマシかなと思うようになった。

827 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 06:44:47.26 0.net
家を出ると決めてから親にバレないように貯金して頼れる人に相談しまくって
いよいよさぁ明日には家を出るぞ!って段階になって
今まで言われたりされてきたことを思い出してこんな所にいられるか!って気持ちと
親にも良いところはあったし学校にも通わせてくれてご飯も作ってくれたのに捨てるのか?って罪悪感に襲われて死にそう
兄が二人いるから私が居なくなった所でどうってことないんだろうけど
今までサンドバッグにされてた私が消えたら次は母親がサンドバッグ役になるんだろうなって考えちゃって
親を見捨てるような子供でごめんなさい、でもここにはもう居られないし散々殴りあって怒鳴り合ってきたしもう無理だ、でも…の無限ループ
デモデモダッテで見苦しいとは思うけどどうしても吐き出したかった、ごめんなさい

828 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 06:56:18.30 0.net
毒親は中国共産党や北チョンみたいなもんだな。
わしらが嫌ならお前が出て行けと言う割には、実際に出て行けそうになると頃そうとしてでも止めにかかる。

出て行けいうたり出て行かせないようにしたり、支離滅裂でわけがわからん。

829 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 06:58:01.41 0.net
自分の都合で勝手に生んでおいて、思い通りに育たなかったら出ていけって何だろうな。
一生養う覚悟を持てよ。
一生介護が必要な障害を持って生まれてきたかもしれないんだから、生む前にそのくらいの覚悟をもっておけってことだ。

830 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 07:34:33.78 0.net
「子供がいうことをきかない、思い通りにならない、ムカつく、キーッ!!」
ってなる毒親は、ようするに子育ての才能がないってことだ。

思い通りにならないから逆上するって、大人社会でもありえない
恥ずかしいことだし
相手が子供だから 言うこと聞かなきゃ殴る蹴るしてもいい、奴隷や
家畜扱いしてもいいって思い込みがそもそも人として間違ってる

要するに、毒親はろくな子育てができない能無しで、できなきゃできるように
努力も勉強もしないカス。
人として最底辺、精神異常者ということだよね。
おぞましい人種だ。

831 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 07:58:40.86 0.net
家庭という閉鎖された環境だから許されることだな。
子供の意見でも、対等に聞いてあげられるのが大人ってもの。
子供と向き合うっていうのは、対等になれってことだと思うんだ。

意見を聞いてもらえなかったら、子供は親を信頼できなくなる。
次第に、会話すらしなくなるだろう。

832 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 08:00:32.12 0.net
義務的な会話以外、したことがないよ。
普通の朗らかな会話なんてありえない。

833 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 08:01:06.20 0.net
結婚率が下がってるのって、毒親育ちのスペックの低い人間が、自重してるからなんだろうね。

834 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 08:28:02.88 0.net
>>827
離れて幸せになりな
あなたをサンドバッグにした人たちは自分でケリつけるべきだから気にすんな

835 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 08:36:33.33 0.net
派手なブラジャーを買ってくれない!毒親だ!の次は
脱毛エステですか

愛玩子ちゃんは出て行ってね

836 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 08:38:44.99 0.net
アドキチ荒れてるな

837 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 08:38:47.30 0.net
木曜9時から始まるドラマ
37.5℃の涙、原作だと主人公が搾取子の設定だよ

そのままの設定じゃ放送できなければヌルい子役出すためのラブコメになるだろうけどね

838 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 09:05:38.10 0.net
テレビっつーと、おおかみこどもの雨と雪が放送されるね。あの主人公の母親に嫌悪感を覚えると毒親育ち、感動するとお花畑育ち。ある意味、リトマス試験紙的な作品だな。

839 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 09:14:03.82 0.net
>>837
予告では毒要素を感じさせなかったね
ちょっと見てみようかな

>>838
普通に感動したけどな
虐待と人格否定で育ったが
アニメだからかな

840 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 09:39:16.07 0.net
子供のころから、乾いた笑いしか出なかった。
なぜだろうか。

841 :810:2015/07/03(金) 09:44:16.44 0.net
沢山レスもらっててありがたい&びっくりしました。
「毒になる親」はみせたことがありますが。
大げさだと思ってるのかもしれないですね

私の体の一生残る傷を見てもわからないって
夫はやっぱり別の世界の住人なんだなぁと思うばかりです

842 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 09:56:57.86 0.net
>>838
プリキュアASNS3でマアムに嫌悪感覚えるとどっち?

843 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 10:01:37.90 0.net
>>841
悩ましいね
お互いにカルチャーショックというか

844 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 10:39:09.57 0.net
うちの夫も鈍かった
毒母(夫にとっては姑)に自分が罵られて目が覚めた模様
結局自分が痛い目にあわないとわかんないのよね
特に精神攻撃タイプの毒は被害が目に見えにくいから理解されない傾向がある
でも身体に傷が残ってるのはなあ…
一生ものの傷を見てもわからないって、旦那さん自身もちょっとヤバいんじゃないかと思う
ちなみにどういう理由でついた傷なのかは伝えてるんだよね?

845 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 10:49:33.86 0.net
何人か演者さん借りてきて目の前で迫真の再現ドラマ見せたいね
育ち方が違う人の気持ちは想像できないと思う
私も恵まれたニートの気持ちは分からないし…

846 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 11:00:38.40 0.net
人のせいにするなといいながら、どうして子供のせいにすることが許されるのか。
自分自身が人のせいにしないというポリシーを持っていないくせにさ。

847 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 11:14:48.37 O.net
>>834同意、

848 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 11:32:49.23 0.net
時々死にたくなる
でも私が自殺したところで、
毒母は、人前では本当に悲しがってるふりをして
悲劇のヒロインを上手に演じ切るが
蔭では「邪魔者を排除するのに成功した、ウヒヒ」
ってほくそ笑むのが目に見えてるから、自殺はしたくない

毒母は、姑(私とっては祖母)が嫌いで
蔭でしょっちゅう「くそばば」って言ってて、
それで私も子供のころからすごくイヤな思いを抱えていた
毒母は、祖母が死んだとき、悲しむというよりホッとしたような表情を
してた

そして毒は私に「あんたおばあちゃんに似てきたね」とか
「あんたお父さんにそっくりだね」と言ってくる
自分の気に食わない子供は、配偶者の血筋っていうことにしたいんだよね

はやく●●ばってほしい

849 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 13:01:59.23 0.net
>>837
>>838
わーい録画しよっと

850 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 13:16:12.48 O.net
だんだん毒なのか分からなくなる
散々当たり散らした後母親らしい事をする
その当たり散らした理由が自分は納得が行かない

虐められても理由を聞かずにお前が悪いの一蹴
自分の悪口には喜んで参加するし、その後スッキリしたのか何故か優しくなる


毒親の定義ってなんなんですがだろう

851 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 13:17:50.35 0.net
>>834
>>847
この期に及んでももしかしたら分かり合えるかもなんて考える自分が腹立たしい
分かり合うどころか落ち着いて話し合う余地すら無いし
そんなの無理だってことは自分がよくわかってるくせにね
とにかく距離を置いて自分のことだけ考えて生きていこうと思う
ありがとう

852 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 13:19:59.74 0.net
>>851
その葛藤よく分かるよ
行きつ戻りつしちゃうよね
お母さんに関係なく幸せになっていいんだからね

853 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 13:22:18.03 O.net
最後「ですが」いらない

必要以上に口で叩くし
勝手に人の物触ってぐしゃぐしゃにつっこんで
お前の部屋は汚いんだよと怒るし

それまではぐしゃぐしゃにされる度に片付けていたけど自分が汚くしたわけじゃないから疲れて来て片付けなくなった


頼る相手なんか居ない
少なくとも親戚には

だって心配している親で通っているから

854 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 13:38:06.99 0.net
毒親育ちだと、誰も信じられなくなる。

855 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 15:07:38.00 0.net
理詰めで追い詰められると、「言葉遣いが悪い」なんて言ってごまかす。
「言葉遣いは話と関係ない」と言っても、「関係あるんだよ!!」と絶叫。
幼稚すぎわろらw

856 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 15:24:58.84 0.net
825は父親が毒親なのかな?
まったく同じ状況で逃げた結果残された母親が認知症になり罪悪感で今介護の真っ最中
相当つらい思いをしたんだろうなあ

857 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 15:29:46.41 0.net
>>841
そんな男のどこが好きなの????
「痛い目見たのが自分じゃなきゃ平気」「他人の痛みなんか想像もしません」っていう人間なだけだよね

858 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 15:35:55.02 0.net
>>856
母親も毒入ってるとは思うけどそれ以上に父親が猛毒親だよ
母親は事あるごとに私のせいでこんな子になったって連呼して、父親はその通りだお前のせいだって責め立てる
数年前に父親が一生障害残る怪我をして母親に介護してもらわないと生きていけない状態なのに
相変わらずそんな調子だから余計に心配だし、もういっそ一緒に逃げたいくらい…

859 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 15:56:52.99 0.net
>>858
そうかーうちは母は優しかったんだよなあ父は猛毒だけど
何度も離婚したら?と言ったけどうーんというばかりでまあマインドコントロール下だったのかなあ
でも小学校のころから18になったら家を出ると決めてたので出たけど母親のことはずっと気がかりだった
たまにこっちに逃げて来てたしね、もうこっちで一緒に住もうよと言っても結局かえっちゃうし
でも数年で認知症になちゃった

ずっと、さっさと父が死んで母親と二人で暮らしたいなあと思ってたのに
結局母は何も分からなくなり長年飲んだくれ無職の毒父だけがぴんぴんしてて母親の年金で悠々自適の一人勝ち
本当くやしいし働きづめで怒鳴られてばかりの人生でかわいそうな母
でもなぜか私には暴力振るう父なのに母親には手は上げなかったなあそういえば

860 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 17:27:32.39 0.net
80歳まで生きやがったあのクズ
90歳まで生きると豪語してたが図々しいにもほどがあるわこの女ヤクザ

861 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 17:41:04.85 0.net
>>859
そう!うちも離婚勧めたり介護施設に入れろって言ってもうーん…って言うだけで何もしないんだよね
毎日毎日文句言われて暴言はかれて、それでも私がいないとダメだからって介護してあげてる
こうやって文章にしてみるとまんまDV夫婦って感じだけど二人はそれで上手くやってるつもりなんだよなぁ
それで夫婦喧嘩に限界が来たら私を槍玉に挙げて二人でフルボッコにされるし
子供巻き込むくらいなら二人で永遠に殴り合っててくれって思う反面、こんな夫を持った母親が不憫でたまらない

857のお母さんのことは不憫だけど、いつか毒父に天罰が下ればいいね…

862 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 17:45:26.59 0.net
毒親は基本ストレスがないので長生き

863 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 18:39:55.58 0.net
母親の「うーん…」に心当たりありすぎる

はっきり断りたくない、悪い人にもなりたくない、
でも要求は通したい(主にお金を手に入れたい)
自分もずっと母親が可哀想だし苦労してるし健気だし…と思ってたけど
振り返ってみると、我が子(私)を犠牲にして「うーん…」で空気読ませて
すべて乗り切ってきてるよ
父がいなくなった今、正体がはっきりしてきたよ、うちの場合だけど

864 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 19:35:18.47 0.net
オオカミ子供か
なんか母親が慈悲深くて思いやりぶってそうな臭いがぷんぷんする

865 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 20:20:26.22 0.net
>>863
友人でまんまそんな感じの人が居るわ。
母親のデモデモに付き合って、思い切り振り回されている。
その友人も母が正義で父が悪って信じ込んでるから、父と母の本当の所を見直す事が出来ないみたいだけどね。
ママダイスキーなのも洗脳なのかな?

866 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 20:46:46.22 0.net
>>861
多分だけど、いい人がちょっとダメな面を見せると評価ガタ落ちになるのに対して
嫌な奴がちょっといい事すると評価うなぎ登りみたいなのあるじゃん、ああいう効果じゃないかなと

DVでもいつも辛い思いさせられてる相手に、ちょっと褒められたり謝られたりするだけで普通の状況下の人の何十倍にも喜びに感じるんじゃないかな
一種の麻薬状況下みたいになるのかも
あとはこの人は私がいないとダメなんだと言う共依存
10代じゃそんな知識も日々の辛さで精神的余裕もないからどうしようもできなかったけど
あなたの母も抱えきれないときあなたに甘えてたんだろうね

家族の言うことだからこそ聞き入れない場合も多いと思うし、
家を出て、母が生き抜きしたいときには泊まらせてあげようって感じで出てみては?

867 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 21:08:01.03 0.net
どなたか教えて下さい
うちの毒は、構ってちゃんで、とにかく過度の「心配されたがり」です

でも私が何かしてあげたところで、どんなに尽くしたところで、
周囲の人間に言いふらすのは、私の悪口ばかりです。
そうするとますます、周りの人が心配し同情してくれるからです。

どんなに何かしてあげても、結局裏切られたようになるなら
やる気がなくなっても当然ではないのでしょうか
それとも、たとえどんなに周囲に悪口を言われても
一生悪者にされ続けても、
子供は奴隷のように毒に尽くさなければならないのですか

868 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 21:50:26.35 0.net
>>867
道具にされる必要ないよ
あなたの人生を歩きな

869 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 21:57:20.55 0.net
>>867
うちも同じ
そのくせに子供の為に心配してやってる面するから余計質が悪い
その証拠にしんどいから関わらないで欲しいと言えば
じゃあもうなにもしてやらないからなと言い出す
結局自分の思い通りに出来ないんだったらどうでもいいらしい

870 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 22:21:38.04 0.net
汚い言葉や差別用語は親から学んだところあるな。

871 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 22:22:43.71 0.net
学んだ=存在を知った という意味ね。

872 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 22:43:32.21 0.net
トイストーリーの子供がでていくときに母親が抱きついてるのみて気持ち悪いとしか思えない

873 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 22:43:56.28 0.net
親の物言いって子供に知らず知らずに写るよ
じぶんも学校の教師から「なんでそんな言葉しってるの?」って
いわれたことある

874 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 22:46:43.67 0.net
>>873
何言ったの

875 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 22:47:09.97 0.net
カゴカキという言葉

876 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 22:57:38.61 0.net
水飲み百姓もアレな言葉?
毒親が他家の悪口っぽく言ってたから自分は学校とかでは
使ったり聞いたりしなかったけど

877 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 05:20:50.13 0.net
会話も愛情もない家族ってのがふつうだと思ってたけど、世間的に見ると異常だったんだな。
慣れっていうのは恐ろしい。

878 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 06:58:38.26 0.net
毒って子供にいらぬ葛藤を与えるよねw
「人生は厳しい、お前は人生をバラ色とでも思ってるのか!!」
いかにも、人生の多くを知っているような口調でw

どうして先回りして価値観を植え付けようとするのか。
葛藤なんてなく生きていけるのなら、それがベストなんだから、余計な口出ししなければいい。

879 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 07:00:42.34 0.net
「ああ、金がない。うちは大変だ。火の車だ。あー、大変だ。お前のせいで大変だ。」
子供に金がないなんて言ってどうするつもりだよw
こんなこと言われ続けてたら、何もほしがらない委縮した子供になるわ。

880 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 09:13:41.70 0.net
>「人生は厳しい、お前は人生をバラ色とでも思ってるのか!!」

 団塊のクズ毒、コレよくいうわ

 いまみたいに大学出ても就職ない、ネットカフェ難民が
 溢れかえってる時代からみると、じっさいに毒がバッタ宝石で散財したり、
 毎年家族旅行いったり、夜になると寿司屋にくりだして
 カラオケ歌ってた姿知ってるから、どこが「人生は厳しい」のか
 不思議でしょうがない。たぶん毒がいまの時代にうまれたら
 厳しすぎて成人になる前に事件おこすか自殺するんじゃないかとおもう

881 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 10:48:45.16 O.net
人生 普通に生きてても葛藤することも普通に何時かはあるし、
必要以上に脅しかけても意味がない。それを乗り越えて
成長していけるように十分な愛情や信頼や応援が出来てれば
親だってまだまだ成長できてたのに残念な毒達だ。

882 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 12:09:19.58 0.net
>>879
うちの母親も「金がない」って呪文の様に唱えてるわ

うちは自営で俺は長男、学生の頃から後継ぎするのは当たり前って言われ続けて、今も親子で仕事してんだけど、少し仕事が空くと「金がない」「少ない年金で暮らしていけない」
仕事が忙しいと「支払いが多い」「税金、消費税の支払いが増える」とか常に訳のわからないプレッシャーを与えてくる それなりに儲けてるし頑張ってんだけど、文句ばかり…

「これ以上俺にどうしろっていうんだ?」ってキレたら口に出さなくなったものの、今度は溜め息連発
ほんとやる気なくなる

883 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 12:23:31.59 0.net
毒が入院してるとき
親戚が見舞いに来て、レアな超高級生菓子を置いて行った。
毒自身は内臓の手術直後で、毒が食べることができないのは
親戚も知っていた。(つまり家族か誰かが食べるでしょうという前提で
持ってきてくれた)

その生菓子を見た毒、私に食べなさいっていうのではなく、
「これ、友達の○○さんに食べさせたいね〜」とのたまった。
私には食べさせたくなかったわけだ。

はよくたばれ はよくたばれ

884 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 12:40:45.25 0.net
毒の猛毒っぷりは、世間からは絶対わからない。
なんという狡猾な毒

こんなに子供を精神的に虐待してる毒が
なんで跋扈できるんだか

885 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 12:53:12.99 0.net
毒って執拗に絡んでくるよね

たんに家にいるだけでも
「勉強しろ!」「怠けるな!」「部屋散らかすな!」って
わめきちらしてくる。あれは神経がおかしいとしか説明
しようがないし、唯一有効な対策は無視一択

886 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 14:12:44.82 0.net
>>885
部屋片付けて勉強しろよ

887 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 14:56:19.96 0.net
話の流れで勉強と勉強の間の時間に言ってくるようなパターンだと想像つくな

888 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 14:59:20.87 O.net
毒親問題が社会的に もっと浸透していかなきゃ本当に日本はヤバくなるんではないかと思う。角田美代子でかなり知れ渡るかと思ってたのになぁ、、、

889 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 15:02:02.31 0.net
煬帝や斎藤義龍の話を何度も読み返してたけどな
親殺しって異常という風潮があったその頃から、むしろ
逆方向の感情をもってた

890 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 16:49:46.69 0.net
真面目な娘をいびり倒してくれたうちの馬鹿母
「あたしゃ真面目な子ってのが気に食わないんだ」
ってね
死んだとき正直ホッとした

891 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 19:08:15.87 0.net
将来のことを考えろ、と子供に押し付けるばかりで、親自身が子供の将来を考えた子育てをしていないんだよな。

892 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 19:08:30.76 0.net
別に最低限度の衣食住があればそれでよかったんだけど
心の自由がない

893 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 19:09:16.74 0.net
なぜ親にはまったくふさわしいようには見えない人間が
子どもをつくって生んだだけで親の肩書きを手に入れられるのか

894 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 19:11:20.99 0.net
家庭をもつことは、義務ではない、権利だ
別にそんなことをする力量がないのなら、無理して
家庭をもつ必要は無い

逆に、その能力がないのに、社会からの隠れ蓑のように
まともな人間に見てもらうために結婚し、家庭をもつような
ウスラバカが子どもを持つから
毎日のように虐待や拷問、殺人でニュースを騒がせることになる

895 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 19:14:47.47 0.net
養うだけでいいなら親はいらない
国が運営する施設で十分に養えるはず

養うことと育てることは似ているようでいて
まったく質が違う

896 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 20:37:37.86 0.net
下手にわかってもらおうとして必死になって言うと相手が切羽つまり出して余計こっちの要求が
通りにくくなる

897 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 20:48:02.63 0.net
議論に持ち込むとかならず感情論になる。
「お前は言葉使いが悪い!!態度が悪い!!」と話と関係のないところで、あらさがし。
精神年齢が幼児

898 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 20:56:32.85 0.net
おまえが消えて喜ぶ者に
おまえのオールを任せるな

899 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 21:14:50.30 O.net
>>890お疲れさま!真面目な貴女がなによりだよ。

900 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 21:15:59.91 O.net
>>897あるある

901 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 21:19:13.85 O.net
>>896 毒は真実突きつけられるとパニクるのか、ますます訳の分からん言い訳や揚げ足とりに徹し出す。話が明後日どころか宇宙の果てまですっ飛んでしまう。

902 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 22:03:37.93 0.net
毒が世間的に問題を起こした人間とか落ちた人間を執拗に叩くのは
自分もおかしいのを我慢してるのにっていう感情からくる同族嫌悪なのか

903 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 23:02:34.77 0.net
毒に限って悲しみとかの負の感情を受け入れようとしない

うわんうわんかなしいよー

そんなことない悲しがる必要はないよ

普通だったらよしよし悲しいんだねとかになるはずだけど受け入れる器がないからかわすしかない

904 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 23:22:26.29 0.net
毒には何も求めちゃいけないよ
執着しないで切って捨てないと

905 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 23:25:52.25 0.net
>>897
問題をすり替えて保身に徹するのが毒のやりかた

906 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 23:26:05.20 0.net
>>904
こっちが切っても全身全霊で干渉して来るんだよ

907 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 23:27:08.74 0.net
ねぇ幸せになりたいよぉぉぉ> <

908 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 23:44:38.29 0.net
毒母はこっちが主張しだすと本性をかくして何事もなかったかのようにおとなしくなる

909 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 23:49:53.70 0.net
毒親の下に生まれた時点で人生詰んでるんだよ
両親とも毒+愛玩子+毒親戚+毒従兄弟に取り囲まれて生きてるよwwwww

910 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 23:54:38.45 O.net
>>908分かるよ、まるでこっちが勝手に議論始めて怒ってるかのように装われたりするから距離を置いて無視するしかない。切り捨て御免な勢いが必要、

911 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 01:39:02.64 0.net
>>911
そうそうまさに
こっちが怒りだして周りから周りからみるとおかしいかのように偽装されるからなんかもう3重ぐらいに
陰湿

912 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 01:45:18.43 0.net
>>882
家族で自営業って普通の家族以上に密な関係になりやすいから、
880さんに嫁ぐお嫁さんも大変だと思う。
何て言うか、自営業一家で仕事も家もずっと一緒ってところは、
親が子離れできない過干渉の毒親のパターンが多い。

総レス数 1003
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200