2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

毒親育ちが語り合うスレ61

1 :名無しさん@HOME:2015/06/14(日) 06:34:58.44 0.net
前スレ
毒親育ちが語り合うスレ60
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1432797943/l50

※このスレは転載禁止です

◆毒親持ちの結婚の悩みはこちらで
【冠婚】どうする?どうした毒親・家族餅【葬祭】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1276102269/
◆喪女はこちらも
親に抑圧されて喪女になった44 毒親 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1426745033/
◆独身女性はこちらも
【墓守娘】毒親のせいで行かず後家10【介護要員】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1411422160/
◆一人暮らししたいならこちらも
【毒親から独立】一人暮らししたい【妨げは何?】02
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1370177845/
◆「・・・したら毒親ではない」という議論はこちらで
頭)大学まで出してもらったら毒親ではない?(変?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1389829503/

あなたの親が「毒になる親(毒親)」かどうかチェック
http://linknavigation.web.fc2.com/ToxicParents/dokuoya/02.html

851 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 13:17:50.35 0.net
>>834
>>847
この期に及んでももしかしたら分かり合えるかもなんて考える自分が腹立たしい
分かり合うどころか落ち着いて話し合う余地すら無いし
そんなの無理だってことは自分がよくわかってるくせにね
とにかく距離を置いて自分のことだけ考えて生きていこうと思う
ありがとう

852 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 13:19:59.74 0.net
>>851
その葛藤よく分かるよ
行きつ戻りつしちゃうよね
お母さんに関係なく幸せになっていいんだからね

853 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 13:22:18.03 O.net
最後「ですが」いらない

必要以上に口で叩くし
勝手に人の物触ってぐしゃぐしゃにつっこんで
お前の部屋は汚いんだよと怒るし

それまではぐしゃぐしゃにされる度に片付けていたけど自分が汚くしたわけじゃないから疲れて来て片付けなくなった


頼る相手なんか居ない
少なくとも親戚には

だって心配している親で通っているから

854 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 13:38:06.99 0.net
毒親育ちだと、誰も信じられなくなる。

855 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 15:07:38.00 0.net
理詰めで追い詰められると、「言葉遣いが悪い」なんて言ってごまかす。
「言葉遣いは話と関係ない」と言っても、「関係あるんだよ!!」と絶叫。
幼稚すぎわろらw

856 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 15:24:58.84 0.net
825は父親が毒親なのかな?
まったく同じ状況で逃げた結果残された母親が認知症になり罪悪感で今介護の真っ最中
相当つらい思いをしたんだろうなあ

857 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 15:29:46.41 0.net
>>841
そんな男のどこが好きなの????
「痛い目見たのが自分じゃなきゃ平気」「他人の痛みなんか想像もしません」っていう人間なだけだよね

858 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 15:35:55.02 0.net
>>856
母親も毒入ってるとは思うけどそれ以上に父親が猛毒親だよ
母親は事あるごとに私のせいでこんな子になったって連呼して、父親はその通りだお前のせいだって責め立てる
数年前に父親が一生障害残る怪我をして母親に介護してもらわないと生きていけない状態なのに
相変わらずそんな調子だから余計に心配だし、もういっそ一緒に逃げたいくらい…

859 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 15:56:52.99 0.net
>>858
そうかーうちは母は優しかったんだよなあ父は猛毒だけど
何度も離婚したら?と言ったけどうーんというばかりでまあマインドコントロール下だったのかなあ
でも小学校のころから18になったら家を出ると決めてたので出たけど母親のことはずっと気がかりだった
たまにこっちに逃げて来てたしね、もうこっちで一緒に住もうよと言っても結局かえっちゃうし
でも数年で認知症になちゃった

ずっと、さっさと父が死んで母親と二人で暮らしたいなあと思ってたのに
結局母は何も分からなくなり長年飲んだくれ無職の毒父だけがぴんぴんしてて母親の年金で悠々自適の一人勝ち
本当くやしいし働きづめで怒鳴られてばかりの人生でかわいそうな母
でもなぜか私には暴力振るう父なのに母親には手は上げなかったなあそういえば

860 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 17:27:32.39 0.net
80歳まで生きやがったあのクズ
90歳まで生きると豪語してたが図々しいにもほどがあるわこの女ヤクザ

861 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 17:41:04.85 0.net
>>859
そう!うちも離婚勧めたり介護施設に入れろって言ってもうーん…って言うだけで何もしないんだよね
毎日毎日文句言われて暴言はかれて、それでも私がいないとダメだからって介護してあげてる
こうやって文章にしてみるとまんまDV夫婦って感じだけど二人はそれで上手くやってるつもりなんだよなぁ
それで夫婦喧嘩に限界が来たら私を槍玉に挙げて二人でフルボッコにされるし
子供巻き込むくらいなら二人で永遠に殴り合っててくれって思う反面、こんな夫を持った母親が不憫でたまらない

857のお母さんのことは不憫だけど、いつか毒父に天罰が下ればいいね…

862 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 17:45:26.59 0.net
毒親は基本ストレスがないので長生き

863 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 18:39:55.58 0.net
母親の「うーん…」に心当たりありすぎる

はっきり断りたくない、悪い人にもなりたくない、
でも要求は通したい(主にお金を手に入れたい)
自分もずっと母親が可哀想だし苦労してるし健気だし…と思ってたけど
振り返ってみると、我が子(私)を犠牲にして「うーん…」で空気読ませて
すべて乗り切ってきてるよ
父がいなくなった今、正体がはっきりしてきたよ、うちの場合だけど

864 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 19:35:18.47 0.net
オオカミ子供か
なんか母親が慈悲深くて思いやりぶってそうな臭いがぷんぷんする

865 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 20:20:26.22 0.net
>>863
友人でまんまそんな感じの人が居るわ。
母親のデモデモに付き合って、思い切り振り回されている。
その友人も母が正義で父が悪って信じ込んでるから、父と母の本当の所を見直す事が出来ないみたいだけどね。
ママダイスキーなのも洗脳なのかな?

866 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 20:46:46.22 0.net
>>861
多分だけど、いい人がちょっとダメな面を見せると評価ガタ落ちになるのに対して
嫌な奴がちょっといい事すると評価うなぎ登りみたいなのあるじゃん、ああいう効果じゃないかなと

DVでもいつも辛い思いさせられてる相手に、ちょっと褒められたり謝られたりするだけで普通の状況下の人の何十倍にも喜びに感じるんじゃないかな
一種の麻薬状況下みたいになるのかも
あとはこの人は私がいないとダメなんだと言う共依存
10代じゃそんな知識も日々の辛さで精神的余裕もないからどうしようもできなかったけど
あなたの母も抱えきれないときあなたに甘えてたんだろうね

家族の言うことだからこそ聞き入れない場合も多いと思うし、
家を出て、母が生き抜きしたいときには泊まらせてあげようって感じで出てみては?

867 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 21:08:01.03 0.net
どなたか教えて下さい
うちの毒は、構ってちゃんで、とにかく過度の「心配されたがり」です

でも私が何かしてあげたところで、どんなに尽くしたところで、
周囲の人間に言いふらすのは、私の悪口ばかりです。
そうするとますます、周りの人が心配し同情してくれるからです。

どんなに何かしてあげても、結局裏切られたようになるなら
やる気がなくなっても当然ではないのでしょうか
それとも、たとえどんなに周囲に悪口を言われても
一生悪者にされ続けても、
子供は奴隷のように毒に尽くさなければならないのですか

868 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 21:50:26.35 0.net
>>867
道具にされる必要ないよ
あなたの人生を歩きな

869 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 21:57:20.55 0.net
>>867
うちも同じ
そのくせに子供の為に心配してやってる面するから余計質が悪い
その証拠にしんどいから関わらないで欲しいと言えば
じゃあもうなにもしてやらないからなと言い出す
結局自分の思い通りに出来ないんだったらどうでもいいらしい

870 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 22:21:38.04 0.net
汚い言葉や差別用語は親から学んだところあるな。

871 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 22:22:43.71 0.net
学んだ=存在を知った という意味ね。

872 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 22:43:32.21 0.net
トイストーリーの子供がでていくときに母親が抱きついてるのみて気持ち悪いとしか思えない

873 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 22:43:56.28 0.net
親の物言いって子供に知らず知らずに写るよ
じぶんも学校の教師から「なんでそんな言葉しってるの?」って
いわれたことある

874 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 22:46:43.67 0.net
>>873
何言ったの

875 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 22:47:09.97 0.net
カゴカキという言葉

876 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 22:57:38.61 0.net
水飲み百姓もアレな言葉?
毒親が他家の悪口っぽく言ってたから自分は学校とかでは
使ったり聞いたりしなかったけど

877 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 05:20:50.13 0.net
会話も愛情もない家族ってのがふつうだと思ってたけど、世間的に見ると異常だったんだな。
慣れっていうのは恐ろしい。

878 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 06:58:38.26 0.net
毒って子供にいらぬ葛藤を与えるよねw
「人生は厳しい、お前は人生をバラ色とでも思ってるのか!!」
いかにも、人生の多くを知っているような口調でw

どうして先回りして価値観を植え付けようとするのか。
葛藤なんてなく生きていけるのなら、それがベストなんだから、余計な口出ししなければいい。

879 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 07:00:42.34 0.net
「ああ、金がない。うちは大変だ。火の車だ。あー、大変だ。お前のせいで大変だ。」
子供に金がないなんて言ってどうするつもりだよw
こんなこと言われ続けてたら、何もほしがらない委縮した子供になるわ。

880 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 09:13:41.70 0.net
>「人生は厳しい、お前は人生をバラ色とでも思ってるのか!!」

 団塊のクズ毒、コレよくいうわ

 いまみたいに大学出ても就職ない、ネットカフェ難民が
 溢れかえってる時代からみると、じっさいに毒がバッタ宝石で散財したり、
 毎年家族旅行いったり、夜になると寿司屋にくりだして
 カラオケ歌ってた姿知ってるから、どこが「人生は厳しい」のか
 不思議でしょうがない。たぶん毒がいまの時代にうまれたら
 厳しすぎて成人になる前に事件おこすか自殺するんじゃないかとおもう

881 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 10:48:45.16 O.net
人生 普通に生きてても葛藤することも普通に何時かはあるし、
必要以上に脅しかけても意味がない。それを乗り越えて
成長していけるように十分な愛情や信頼や応援が出来てれば
親だってまだまだ成長できてたのに残念な毒達だ。

882 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 12:09:19.58 0.net
>>879
うちの母親も「金がない」って呪文の様に唱えてるわ

うちは自営で俺は長男、学生の頃から後継ぎするのは当たり前って言われ続けて、今も親子で仕事してんだけど、少し仕事が空くと「金がない」「少ない年金で暮らしていけない」
仕事が忙しいと「支払いが多い」「税金、消費税の支払いが増える」とか常に訳のわからないプレッシャーを与えてくる それなりに儲けてるし頑張ってんだけど、文句ばかり…

「これ以上俺にどうしろっていうんだ?」ってキレたら口に出さなくなったものの、今度は溜め息連発
ほんとやる気なくなる

883 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 12:23:31.59 0.net
毒が入院してるとき
親戚が見舞いに来て、レアな超高級生菓子を置いて行った。
毒自身は内臓の手術直後で、毒が食べることができないのは
親戚も知っていた。(つまり家族か誰かが食べるでしょうという前提で
持ってきてくれた)

その生菓子を見た毒、私に食べなさいっていうのではなく、
「これ、友達の○○さんに食べさせたいね〜」とのたまった。
私には食べさせたくなかったわけだ。

はよくたばれ はよくたばれ

884 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 12:40:45.25 0.net
毒の猛毒っぷりは、世間からは絶対わからない。
なんという狡猾な毒

こんなに子供を精神的に虐待してる毒が
なんで跋扈できるんだか

885 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 12:53:12.99 0.net
毒って執拗に絡んでくるよね

たんに家にいるだけでも
「勉強しろ!」「怠けるな!」「部屋散らかすな!」って
わめきちらしてくる。あれは神経がおかしいとしか説明
しようがないし、唯一有効な対策は無視一択

886 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 14:12:44.82 0.net
>>885
部屋片付けて勉強しろよ

887 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 14:56:19.96 0.net
話の流れで勉強と勉強の間の時間に言ってくるようなパターンだと想像つくな

888 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 14:59:20.87 O.net
毒親問題が社会的に もっと浸透していかなきゃ本当に日本はヤバくなるんではないかと思う。角田美代子でかなり知れ渡るかと思ってたのになぁ、、、

889 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 15:02:02.31 0.net
煬帝や斎藤義龍の話を何度も読み返してたけどな
親殺しって異常という風潮があったその頃から、むしろ
逆方向の感情をもってた

890 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 16:49:46.69 0.net
真面目な娘をいびり倒してくれたうちの馬鹿母
「あたしゃ真面目な子ってのが気に食わないんだ」
ってね
死んだとき正直ホッとした

891 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 19:08:15.87 0.net
将来のことを考えろ、と子供に押し付けるばかりで、親自身が子供の将来を考えた子育てをしていないんだよな。

892 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 19:08:30.76 0.net
別に最低限度の衣食住があればそれでよかったんだけど
心の自由がない

893 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 19:09:16.74 0.net
なぜ親にはまったくふさわしいようには見えない人間が
子どもをつくって生んだだけで親の肩書きを手に入れられるのか

894 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 19:11:20.99 0.net
家庭をもつことは、義務ではない、権利だ
別にそんなことをする力量がないのなら、無理して
家庭をもつ必要は無い

逆に、その能力がないのに、社会からの隠れ蓑のように
まともな人間に見てもらうために結婚し、家庭をもつような
ウスラバカが子どもを持つから
毎日のように虐待や拷問、殺人でニュースを騒がせることになる

895 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 19:14:47.47 0.net
養うだけでいいなら親はいらない
国が運営する施設で十分に養えるはず

養うことと育てることは似ているようでいて
まったく質が違う

896 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 20:37:37.86 0.net
下手にわかってもらおうとして必死になって言うと相手が切羽つまり出して余計こっちの要求が
通りにくくなる

897 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 20:48:02.63 0.net
議論に持ち込むとかならず感情論になる。
「お前は言葉使いが悪い!!態度が悪い!!」と話と関係のないところで、あらさがし。
精神年齢が幼児

898 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 20:56:32.85 0.net
おまえが消えて喜ぶ者に
おまえのオールを任せるな

899 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 21:14:50.30 O.net
>>890お疲れさま!真面目な貴女がなによりだよ。

900 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 21:15:59.91 O.net
>>897あるある

901 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 21:19:13.85 O.net
>>896 毒は真実突きつけられるとパニクるのか、ますます訳の分からん言い訳や揚げ足とりに徹し出す。話が明後日どころか宇宙の果てまですっ飛んでしまう。

902 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 22:03:37.93 0.net
毒が世間的に問題を起こした人間とか落ちた人間を執拗に叩くのは
自分もおかしいのを我慢してるのにっていう感情からくる同族嫌悪なのか

903 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 23:02:34.77 0.net
毒に限って悲しみとかの負の感情を受け入れようとしない

うわんうわんかなしいよー

そんなことない悲しがる必要はないよ

普通だったらよしよし悲しいんだねとかになるはずだけど受け入れる器がないからかわすしかない

904 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 23:22:26.29 0.net
毒には何も求めちゃいけないよ
執着しないで切って捨てないと

905 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 23:25:52.25 0.net
>>897
問題をすり替えて保身に徹するのが毒のやりかた

906 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 23:26:05.20 0.net
>>904
こっちが切っても全身全霊で干渉して来るんだよ

907 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 23:27:08.74 0.net
ねぇ幸せになりたいよぉぉぉ> <

908 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 23:44:38.29 0.net
毒母はこっちが主張しだすと本性をかくして何事もなかったかのようにおとなしくなる

909 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 23:49:53.70 0.net
毒親の下に生まれた時点で人生詰んでるんだよ
両親とも毒+愛玩子+毒親戚+毒従兄弟に取り囲まれて生きてるよwwwww

910 :名無しさん@HOME:2015/07/04(土) 23:54:38.45 O.net
>>908分かるよ、まるでこっちが勝手に議論始めて怒ってるかのように装われたりするから距離を置いて無視するしかない。切り捨て御免な勢いが必要、

911 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 01:39:02.64 0.net
>>911
そうそうまさに
こっちが怒りだして周りから周りからみるとおかしいかのように偽装されるからなんかもう3重ぐらいに
陰湿

912 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 01:45:18.43 0.net
>>882
家族で自営業って普通の家族以上に密な関係になりやすいから、
880さんに嫁ぐお嫁さんも大変だと思う。
何て言うか、自営業一家で仕事も家もずっと一緒ってところは、
親が子離れできない過干渉の毒親のパターンが多い。

913 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 01:47:10.58 0.net
普段から自分を尊重できてないから落ちたときに這い上がりかたがわからない

914 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 02:20:20.76 0.net
あー死にたいなあ…

915 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 02:40:18.54 0.net
人の上に立つ者としての責任感がまるで皆無
ぽんぽん子供つくって親の肩書きもらえる世間もどうかしてる

日本ってできたものきれいぶったものしか受け入れないからな
ありのままとか本当の綺麗さとかを恥ずべきものとして考える風潮がある
それの風潮が正しいと思って洗脳されてるクズ達が家庭にその世間体を持ち出してくるから
おかしいことになる
ありのままを受け入れる愛情ときれいぶったものしか受け入れない世間体は違う
クズ達は判断がつかず混同してるからおかしくなる

っていってもまともな人間は大人の1割もいないだろうな
15人に1人ぐらいの割合かな

916 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 02:45:41.75 0.net
自分の気持ちを尊重して告白したり夢を追いかけたりするのを青春だねーって思うのを
理解できない

917 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 02:47:10.95 0.net
死にたい

918 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 03:11:59.26 0.net
あとアニメとかでよくある「ちゃんと伝えてきなよ!」
とかいって感情的になって駆け出していったりするのがわからない
普通の人からすれば普通なのかな

919 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 03:18:08.71 0.net
毒にはどんな素敵な体験も無駄なもの価値のないものにする特殊能力がある

920 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 03:46:21.80 0.net
吐き出し
押し入れに閉じ込められたりせず外で遊びたかった
友だちみたいに算盤や習字やプールで習いごとしたかった
テレビやマンガも見たかったしゲームもしたかった
誕生日くらいはおもちゃを買ってもらいたかった
給食費の支払いをわざと遅延しないでほしかった
もっと外に出たり友だちと遊んだりしたかった
少しくらいは優しい会話の時間が欲しかった
病気の時は病院に連れていってほしかった
父と話してる時に鬼の形相で睨まないでほしかった
男児用じゃなくて女の子らしい服が着たかった
お気に入りのセーターを毛糸にしないでほしかった
肺から変な音がする殴りかたはしないでほしかった
喉が悪いのにタバコの煙を吹き掛けないでほしかった
理不尽なことで耳元で怒鳴り散らさないでほしかった
泣くまで脅した挙げ句に嬉しそうに前髪を短く切らないでほしかった
学校の宿題や作品を見て貶さないで欲しかった
受験勉強シーズンに部屋の暖房器具を奪わないでほしかった
頑張ったことを褒めてほしかったよ愛されたかったよー

子ども時代の自分を癒したい

921 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 03:54:28.61 0.net
死にたい

922 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 04:02:54.71 0.net
>>913
楽しい気分になる趣味は無いかな
元気が出る音楽とか

923 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 04:29:08.42 0.net
>>920
なんか私と似てる…
年齢おいくつくらいですか?
私は団塊ジュニア世代ですが、この頃って子供が大勢いて、
少しくらい虐待されてても、周りは無関心というか、躾ですまされてたように思う。
今だったら通報ものの毒親でも、近所や学校では評判になってただろうけど、
家庭にお任せしますみたいな雰囲気っていうのかな。
多兄弟でほったらかしにされてる子も結構いたなー
自分は片親一人っ子でほったらかしにされてたが…
918さんのレス読んで、当時の自分と重なって切なくなったよ。

924 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 04:45:13.13 0.net
ビーバップ、ホットロード世代やな

925 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 05:23:09.46 0.net
>>923
918です
辛いこと思い出させてしまったならごめんね
小さい時に受けた傷を癒すには親にしてもらいたかったことを吐き出すと良いって何かで読んだから…
まさに団塊ジュニアだよ
親や教師の体罰(という名を借りた虐待)は当たり前で黙認された時代だったね
家庭環境は、父に可愛がられる私が疎ましく当て付けのように弟たちばかり可愛がる母、仕事人間で母にハードな亭主関白を振りかざす父(今で言うモラハラ)、という感じ
今は離婚して憑き物が取れたように別人になったんで年に数度の付き合いはあるけど、今の弱々しい母は許せても昔の母を許せていないのか夢にみたり鬱状態になる時があってしんどいよ
片親ひとりっ子で放置は寂しかったね…今は寄り添ってくれる誰かが側にいるといいな

926 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 05:25:57.25 0.net
ホットロード世代、私もだ。
もっとも家の毒親ときたら、非行に走る気力も体力も根こそぎ奪っていったので、グレる余裕すら無かったがな。
事情は家毎で違うだろうけれど、非行に走る家の子は、まだ比較的心の自由を許されていたように見えた。

927 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 06:09:10.41 0.net
親の振る舞いが変だと気付くまではある意味育ちが悪かった状態だと言えるので、
幼い頃の家族旅行などは周りに迷惑かけながらやってたのかもしれないと思うとちょっと憂鬱
流石にそこまではないか。覚えてないから実際はどうなのか分からないのが幸いだけど・・・

928 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 06:10:15.59 0.net
幸い自分の所はあまり深刻ではなさそうだけど、疑いすぎかな

929 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 06:46:42.36 0.net
努力しろってアホじゃねぇかな。
努力の機会なんて平等じゃないのにさ。
毒家庭で育ったら、歪むのが必然。歪んで努力する気力すら失いかけている状態なんだよ。

ここで、「結局、お前が甘えてただけ」と言い出し、環境の影響を否定するのが根性論者。
根性論者の根性だって、環境によって作られたものなのに、環境によって歪んでいる人がいることは認めないのなw

930 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 06:50:23.41 0.net
>>925
やっぱり同じでしたか。まさにホットロード世代ですね(笑)
なんとなく文章から、同じ時代を感じました。
ああ、同じ方がいるんだ、という嬉しい気持ちと、切ないような懐かしいような気持ちがミックスしています。
辛い思い出がよみがえったではないですので、お気になさらないでくださいね。
親にしてもらいたかったことを吐き出すと良いのですね。
それが918さんと同じなので、切なくなっちゃったんですよね。

母親からの差別だったんですね。同じ子供なのに。辛かったですね。
私は父子家庭でしたが、結婚後母親と交流するようになり、
918さんと同じく年に数度会いますが、色々心のわだかまりはあります。
同性だから余計に腹が立つ部分もありますね。
弱弱しくなってくのは目に見えて分かるんですけど、
何かしっくりこないんですよ。
だからまだ、心の葛藤があるのかな…
書き込み等して心を軽くしたいですね。

931 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 06:50:53.47 0.net
子供なんて親のコピーでしかないのに、子供の育ち方と、自身の育て方の因果を否定する神経がスゲーよなw
遺伝的にも環境的にもコピーでしかない。

932 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 07:24:52.77 0.net
無関心で独裁的な父親と自分と子供を同一視する精神異常な母親のパターンは強力

933 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 08:36:38.49 O.net
>>888
「加藤事件」でも浸透しなかったしね、毒親問題

934 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 09:30:03.68 0.net
日本で毒親なんてものを認めたら、神に背いたような気分になるんじゃないか。

儒教ならではの、親=神 の教えに背くことになるから。

935 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 10:18:15.62 0.net
日本は風潮自体おかしいからなぁ
親は感謝すべき存在で絶対正しいってもとに成り立ってるからおかしい親がいないことになってる
日本自体も世間体がよくて働き者の毒を評価する風潮だから

936 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 10:18:55.66 0.net
>>562
book and this

937 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 11:25:07.27 0.net
思ったんだけど毒親の介護って復讐のチャンスなの?
親戚とか兄弟は介護押し付けられたくないからこっちが介護するんなら味方するだろうし
毒になにしても周りから言われないんじゃないの?と思う
実際どうなんだろうか

938 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 11:32:55.32 0.net
>>937
下手に放置して餓死したら保護責任者遺棄致死
そこまで行かなくても、費用はかかるし、我が儘聞かないと近所に悪口言いまくる
そのうちボケて電車でも事故でとめたら監督者責任で賠償させられる
基本、無視一択すべき

939 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 12:01:26.38 O.net
>>937
一時期、中年ニートの老親虐待が社会問題になってたよ

940 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 12:18:00.88 0.net
>>938
禿げしく支持する

>>937
介護は復讐の機会でもなんでもない
毒からの最終攻撃だと思うべし
遠方へ引っ越して役所などから連絡あっても無視しろ
本当に復讐したいなら「0葬」で骨まで燃やしたれ
墓に埋葬もされず何ひとつ残らず消えてなくなる
これが本人からすれば一番の屈辱

941 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 12:36:11.03 0.net
自分の子供が育つのを人生かけて全力で阻止するような人間が
墓とか供養とか気にすると思うか?
そんな自分の死後について考えられるなら自分の直接な子孫であるわが子に攻撃しかけると思うか?

942 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 13:08:30.40 0.net
>>941
それぞれいろんなタイプの毒親がいるから一概には言えないけど
プライドと自己愛たっぷりな毒親は結構多いんじゃないかな
介護されずに孤独死、葬儀されない墓に埋葬もされない
本人は死んでも死にきれないぐらいズタズタだと思うよ

943 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 13:14:41.86 0.net
やっぱりなんだかんだでつけいる隙を与えることになるから被害くらうのかな
薬づけでおかしな親の面倒を看てるけなげな子供みたいに世間からみられて仕返ししても
面倒みてもらってるんだから子供に感謝しなさいみたいな風潮が出来上がるかと思ったんだけど
親がおかしいことするとこっちが責任を負うことになるのか

944 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 13:16:48.93 0.net
>>935
親に感謝しないなら天罰が下る位の考えだから。
戦争中の天皇陛下万歳に似てる気がする。

945 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 13:20:01.64 0.net
強制で見合いさせられた世代の親は完全な毒だね
だって好きでも無い相手の子供を生んでるんだから
考えるだけでゾッとするわ

946 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 13:28:21.68 0.net
>>944
そのころの根性論とか頑張ってこそ認められるみたいな風潮を現代まで引きずってるんだろうな
昔に比べたらマシにはなってるんだろうか
多様性が認められるようになってきたけどそもそもありのままを認めない国家だから受け皿が
なくなって理解できないような複雑な精神構造になって多様化する
根本から解決しないと

947 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 13:32:43.13 0.net
家ですら安らげないなら、子供はどこへ行けばいいのさ。
「居場所がない」という表現があるが、こういうことなんだな。

948 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 13:33:48.19 0.net
お子さんがまだ小さいのでこれからだけど、葉加瀬太郎一家の構造が典型的すぎで笑ったw
奥さんが下の息子さんを「本当に嫌い(になりそうだった?)」発言。ヒドすぎ泣けるw
「上のお姉ちゃんは私の言うことをよく聞き、天使ちゃん」
地位財産名誉あるからこれをネタにして芸能界に生き残る目的の可能性はないから本音かな、と思う。
葉加瀬太郎…最初に高田万由子に「僕は音楽に集中するからお願い、家のことすべて任せる」。
↑日々の細々としたことを例に出してるからもしかしたら子供のことは別かもしれないけど。

949 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 13:34:59.56 0.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1436070820/
継ぎ

950 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 13:35:14.57 0.net
>>947
どこかの先が夜の世界や裏の世界だったりするんだろうな・・・
反社会の人間がそういう子達の受け皿になってるのが現状

951 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 13:36:36.51 0.net
罪の無い子供が一番の被害者となるから切ないね

総レス数 1003
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200