2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

毒親育ちが語り合うスレ61

913 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 01:47:10.58 0.net
普段から自分を尊重できてないから落ちたときに這い上がりかたがわからない

914 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 02:20:20.76 0.net
あー死にたいなあ…

915 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 02:40:18.54 0.net
人の上に立つ者としての責任感がまるで皆無
ぽんぽん子供つくって親の肩書きもらえる世間もどうかしてる

日本ってできたものきれいぶったものしか受け入れないからな
ありのままとか本当の綺麗さとかを恥ずべきものとして考える風潮がある
それの風潮が正しいと思って洗脳されてるクズ達が家庭にその世間体を持ち出してくるから
おかしいことになる
ありのままを受け入れる愛情ときれいぶったものしか受け入れない世間体は違う
クズ達は判断がつかず混同してるからおかしくなる

っていってもまともな人間は大人の1割もいないだろうな
15人に1人ぐらいの割合かな

916 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 02:45:41.75 0.net
自分の気持ちを尊重して告白したり夢を追いかけたりするのを青春だねーって思うのを
理解できない

917 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 02:47:10.95 0.net
死にたい

918 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 03:11:59.26 0.net
あとアニメとかでよくある「ちゃんと伝えてきなよ!」
とかいって感情的になって駆け出していったりするのがわからない
普通の人からすれば普通なのかな

919 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 03:18:08.71 0.net
毒にはどんな素敵な体験も無駄なもの価値のないものにする特殊能力がある

920 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 03:46:21.80 0.net
吐き出し
押し入れに閉じ込められたりせず外で遊びたかった
友だちみたいに算盤や習字やプールで習いごとしたかった
テレビやマンガも見たかったしゲームもしたかった
誕生日くらいはおもちゃを買ってもらいたかった
給食費の支払いをわざと遅延しないでほしかった
もっと外に出たり友だちと遊んだりしたかった
少しくらいは優しい会話の時間が欲しかった
病気の時は病院に連れていってほしかった
父と話してる時に鬼の形相で睨まないでほしかった
男児用じゃなくて女の子らしい服が着たかった
お気に入りのセーターを毛糸にしないでほしかった
肺から変な音がする殴りかたはしないでほしかった
喉が悪いのにタバコの煙を吹き掛けないでほしかった
理不尽なことで耳元で怒鳴り散らさないでほしかった
泣くまで脅した挙げ句に嬉しそうに前髪を短く切らないでほしかった
学校の宿題や作品を見て貶さないで欲しかった
受験勉強シーズンに部屋の暖房器具を奪わないでほしかった
頑張ったことを褒めてほしかったよ愛されたかったよー

子ども時代の自分を癒したい

921 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 03:54:28.61 0.net
死にたい

922 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 04:02:54.71 0.net
>>913
楽しい気分になる趣味は無いかな
元気が出る音楽とか

923 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 04:29:08.42 0.net
>>920
なんか私と似てる…
年齢おいくつくらいですか?
私は団塊ジュニア世代ですが、この頃って子供が大勢いて、
少しくらい虐待されてても、周りは無関心というか、躾ですまされてたように思う。
今だったら通報ものの毒親でも、近所や学校では評判になってただろうけど、
家庭にお任せしますみたいな雰囲気っていうのかな。
多兄弟でほったらかしにされてる子も結構いたなー
自分は片親一人っ子でほったらかしにされてたが…
918さんのレス読んで、当時の自分と重なって切なくなったよ。

924 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 04:45:13.13 0.net
ビーバップ、ホットロード世代やな

925 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 05:23:09.46 0.net
>>923
918です
辛いこと思い出させてしまったならごめんね
小さい時に受けた傷を癒すには親にしてもらいたかったことを吐き出すと良いって何かで読んだから…
まさに団塊ジュニアだよ
親や教師の体罰(という名を借りた虐待)は当たり前で黙認された時代だったね
家庭環境は、父に可愛がられる私が疎ましく当て付けのように弟たちばかり可愛がる母、仕事人間で母にハードな亭主関白を振りかざす父(今で言うモラハラ)、という感じ
今は離婚して憑き物が取れたように別人になったんで年に数度の付き合いはあるけど、今の弱々しい母は許せても昔の母を許せていないのか夢にみたり鬱状態になる時があってしんどいよ
片親ひとりっ子で放置は寂しかったね…今は寄り添ってくれる誰かが側にいるといいな

926 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 05:25:57.25 0.net
ホットロード世代、私もだ。
もっとも家の毒親ときたら、非行に走る気力も体力も根こそぎ奪っていったので、グレる余裕すら無かったがな。
事情は家毎で違うだろうけれど、非行に走る家の子は、まだ比較的心の自由を許されていたように見えた。

927 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 06:09:10.41 0.net
親の振る舞いが変だと気付くまではある意味育ちが悪かった状態だと言えるので、
幼い頃の家族旅行などは周りに迷惑かけながらやってたのかもしれないと思うとちょっと憂鬱
流石にそこまではないか。覚えてないから実際はどうなのか分からないのが幸いだけど・・・

928 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 06:10:15.59 0.net
幸い自分の所はあまり深刻ではなさそうだけど、疑いすぎかな

929 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 06:46:42.36 0.net
努力しろってアホじゃねぇかな。
努力の機会なんて平等じゃないのにさ。
毒家庭で育ったら、歪むのが必然。歪んで努力する気力すら失いかけている状態なんだよ。

ここで、「結局、お前が甘えてただけ」と言い出し、環境の影響を否定するのが根性論者。
根性論者の根性だって、環境によって作られたものなのに、環境によって歪んでいる人がいることは認めないのなw

930 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 06:50:23.41 0.net
>>925
やっぱり同じでしたか。まさにホットロード世代ですね(笑)
なんとなく文章から、同じ時代を感じました。
ああ、同じ方がいるんだ、という嬉しい気持ちと、切ないような懐かしいような気持ちがミックスしています。
辛い思い出がよみがえったではないですので、お気になさらないでくださいね。
親にしてもらいたかったことを吐き出すと良いのですね。
それが918さんと同じなので、切なくなっちゃったんですよね。

母親からの差別だったんですね。同じ子供なのに。辛かったですね。
私は父子家庭でしたが、結婚後母親と交流するようになり、
918さんと同じく年に数度会いますが、色々心のわだかまりはあります。
同性だから余計に腹が立つ部分もありますね。
弱弱しくなってくのは目に見えて分かるんですけど、
何かしっくりこないんですよ。
だからまだ、心の葛藤があるのかな…
書き込み等して心を軽くしたいですね。

931 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 06:50:53.47 0.net
子供なんて親のコピーでしかないのに、子供の育ち方と、自身の育て方の因果を否定する神経がスゲーよなw
遺伝的にも環境的にもコピーでしかない。

932 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 07:24:52.77 0.net
無関心で独裁的な父親と自分と子供を同一視する精神異常な母親のパターンは強力

933 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 08:36:38.49 O.net
>>888
「加藤事件」でも浸透しなかったしね、毒親問題

934 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 09:30:03.68 0.net
日本で毒親なんてものを認めたら、神に背いたような気分になるんじゃないか。

儒教ならではの、親=神 の教えに背くことになるから。

935 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 10:18:15.62 0.net
日本は風潮自体おかしいからなぁ
親は感謝すべき存在で絶対正しいってもとに成り立ってるからおかしい親がいないことになってる
日本自体も世間体がよくて働き者の毒を評価する風潮だから

936 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 10:18:55.66 0.net
>>562
book and this

937 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 11:25:07.27 0.net
思ったんだけど毒親の介護って復讐のチャンスなの?
親戚とか兄弟は介護押し付けられたくないからこっちが介護するんなら味方するだろうし
毒になにしても周りから言われないんじゃないの?と思う
実際どうなんだろうか

938 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 11:32:55.32 0.net
>>937
下手に放置して餓死したら保護責任者遺棄致死
そこまで行かなくても、費用はかかるし、我が儘聞かないと近所に悪口言いまくる
そのうちボケて電車でも事故でとめたら監督者責任で賠償させられる
基本、無視一択すべき

939 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 12:01:26.38 O.net
>>937
一時期、中年ニートの老親虐待が社会問題になってたよ

940 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 12:18:00.88 0.net
>>938
禿げしく支持する

>>937
介護は復讐の機会でもなんでもない
毒からの最終攻撃だと思うべし
遠方へ引っ越して役所などから連絡あっても無視しろ
本当に復讐したいなら「0葬」で骨まで燃やしたれ
墓に埋葬もされず何ひとつ残らず消えてなくなる
これが本人からすれば一番の屈辱

941 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 12:36:11.03 0.net
自分の子供が育つのを人生かけて全力で阻止するような人間が
墓とか供養とか気にすると思うか?
そんな自分の死後について考えられるなら自分の直接な子孫であるわが子に攻撃しかけると思うか?

942 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 13:08:30.40 0.net
>>941
それぞれいろんなタイプの毒親がいるから一概には言えないけど
プライドと自己愛たっぷりな毒親は結構多いんじゃないかな
介護されずに孤独死、葬儀されない墓に埋葬もされない
本人は死んでも死にきれないぐらいズタズタだと思うよ

943 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 13:14:41.86 0.net
やっぱりなんだかんだでつけいる隙を与えることになるから被害くらうのかな
薬づけでおかしな親の面倒を看てるけなげな子供みたいに世間からみられて仕返ししても
面倒みてもらってるんだから子供に感謝しなさいみたいな風潮が出来上がるかと思ったんだけど
親がおかしいことするとこっちが責任を負うことになるのか

944 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 13:16:48.93 0.net
>>935
親に感謝しないなら天罰が下る位の考えだから。
戦争中の天皇陛下万歳に似てる気がする。

945 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 13:20:01.64 0.net
強制で見合いさせられた世代の親は完全な毒だね
だって好きでも無い相手の子供を生んでるんだから
考えるだけでゾッとするわ

946 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 13:28:21.68 0.net
>>944
そのころの根性論とか頑張ってこそ認められるみたいな風潮を現代まで引きずってるんだろうな
昔に比べたらマシにはなってるんだろうか
多様性が認められるようになってきたけどそもそもありのままを認めない国家だから受け皿が
なくなって理解できないような複雑な精神構造になって多様化する
根本から解決しないと

947 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 13:32:43.13 0.net
家ですら安らげないなら、子供はどこへ行けばいいのさ。
「居場所がない」という表現があるが、こういうことなんだな。

948 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 13:33:48.19 0.net
お子さんがまだ小さいのでこれからだけど、葉加瀬太郎一家の構造が典型的すぎで笑ったw
奥さんが下の息子さんを「本当に嫌い(になりそうだった?)」発言。ヒドすぎ泣けるw
「上のお姉ちゃんは私の言うことをよく聞き、天使ちゃん」
地位財産名誉あるからこれをネタにして芸能界に生き残る目的の可能性はないから本音かな、と思う。
葉加瀬太郎…最初に高田万由子に「僕は音楽に集中するからお願い、家のことすべて任せる」。
↑日々の細々としたことを例に出してるからもしかしたら子供のことは別かもしれないけど。

949 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 13:34:59.56 0.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1436070820/
継ぎ

950 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 13:35:14.57 0.net
>>947
どこかの先が夜の世界や裏の世界だったりするんだろうな・・・
反社会の人間がそういう子達の受け皿になってるのが現状

951 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 13:36:36.51 0.net
罪の無い子供が一番の被害者となるから切ないね

952 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 13:36:42.41 0.net
言うことを聞く子供にならないのは、親に原因があると思うけどな。
環境的にも遺伝的にも。
言うことを聞かない=信頼されてない、ってことだ。
理不尽なことを言っていれば、信頼されなくなる。

953 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 13:39:29.62 O.net
いわゆる『母性信仰』がある程度薄れるまで20年以上かかってる感じだし、毒親もそれくらいの年月要るのかもなぁ…。
生育歴とか各種発達障害とか心理学・精神医学的な要素が一般にまで知られ始めたのがここ十数年って感じだし。

954 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 13:43:19.07 0.net
田舎で父と母は二人で暮らしていて、母親が親族でさえ手に負えない毒親。
最近父親の優しい面や、ひどくヒステリックな母親の相手をひとりでしているところとかをみて父のために帰省するようになったんだけど、実家には当然母親もいるから荒れてしまう。
70近いし、(母親より先に…もあるし)父親と二人で旅行に行きたいんだけど、毒母にバレないように、もしくは父親が攻撃されないようにする方法や言い方はないかな?母親は自分が世界の中心タイプだから難しい

955 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 13:48:31.95 0.net
高田万由子
「いいものを全部娘が持っていっちゃった感じで、お腹の中になにも残ってなかったのか!っていうぐらいワル」
「(娘について)右を向けと言えば右を向く。空気も読めるし勉強もちゃんとしてくれる(くれる?!ロボット?!)し性格もいいし、問題がない子」
息子さん、「刺す」「殺す」発言。小学生。

怖い。

956 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 13:50:54.20 0.net
無関心独裁父親×精神病依存型母親

壁は父親が作った独裁国家       
     壁壁壁壁
    壁    壁
    壁 毒   壁
   壁 母→子   壁
  壁        壁
   壁壁壁壁壁壁壁壁

どうしようもない
逃げると世間を敵に回す

957 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 13:50:59.16 O.net
>>952
理不尽…てか毒親が子供より頭悪いパターンも多々だしな。

自分は、ここのお歴々ほどじゃないけど自分の感性ややり方否定されて戦いの日々だったが、大人になって世間に出たらまともな人ほど自分の元々の感覚と同じ人ばっかでワロタ。
トドメにエゴグラムテストを上手いこと言って毒にやらせたら異常数値で解説文も容赦なくて更にワロタ。

958 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 14:05:42.21 0.net
うちの毒親、結婚前にできた子供堕胎してそのまんまだった
墓もないし水子供養もしてないしwゴミ箱に棄てたのか?私の兄か姉を?
両親ともその事を気に病んでる気配は皆無
墓はどこかと聞いただけで逆切れ
両親とも結婚する前に死ねばよかったのに

959 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 14:09:37.05 0.net
子供に価値観を押し付けたり自分の存在価値を見出す道具にしたりして思い通りに
いかなかったら怒りだすようなタイプの母親ってなに性人格障害になるんだろ

960 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 14:12:05.66 0.net
マザーテレサぶるから自己愛性かな

961 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 14:22:58.64 O.net
>>955
東大出ても学歴を活かせる職業じゃなくて芸能界入った時点でこの人もアレかもね

962 :シュン:2015/07/05(日) 14:37:24.08 0.net
毒親から産まれた毒息子。
そんな毒親を恨めば恨むほど、人生観が狭くなる。
親孝行を一生出来ない息子だからこそ、生きている事を親孝行だと信じ、好きなことをしていきたい。
http://gamblingdeath.jimdo.com/

963 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 14:46:43.03 0.net
会話もなく、議論という選択肢がなく、独裁者のような家庭。
家庭ってこういうものなのかな、本来。

964 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 14:50:36.15 0.net
会話、話し合い、議論は結論が既に決まってる

965 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 15:24:44.40 O.net
>>963
以前、何かの番組のイタリアのある一般家庭の取材で途中家族会議があったが、皆、思い思いの自分の考えを我先に言い合っててビックリしたの思い出した。多少熱が篭ってても誰も恫喝とかキレたりしてなくて、本当に対等な議論て感じ。

ヨーロッパじゃ家庭に関して考えが古い傾向があるというイタリア・カトリックでさえそうなんだから、毒家庭はやはりおかしいんだと思う。

966 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 15:26:25.36 0.net
>>962,961
そうそうこっちの意見なんて通らないのにあたかも言葉では表面上ではきいてやるって態度だから
余計悪質
それで後から言うとしゃべらないこっちが悪いって批判されるオチ

967 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 15:30:31.77 0.net
子供が引きこもりになっても放置。
最初から子供に対して興味がなかったんだろうな。
だから、過程にも結果にも興味がない。

産むのが当然だったから、世間体のために生んだってだけ。

968 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 16:11:30.83 0.net
子供の話を否定ばかりするのも毒。
肯定ばかりするのも毒。
どちらも、子供の話に真剣に話を傾けていないということが共通する。
毒は両極端。

969 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 16:20:19.14 0.net
普通、夫婦がいちゃついてたら微笑ましいのに、あいつら奇形がいちゃついてるとマジきめぇ。
なんであんなかわいげのない生物から生まれちゃったんだろう、、、。

970 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 16:51:40.51 0.net
最低限の衣食住すら確保できないなら子供作るな
貧乏で産んだのそっちなのになんで子供が惨めな思いしなくちゃならないんだろ

971 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 17:15:05.51 0.net
両親が超絶ネガティブ。
父は大企業の役員、母は専業主婦で、収入は多かったはずなのに
不平不満愚痴ばっかだった。

健康である程度稼ぎがあるというだけですごく恵まれてる事なのに、
幸せを感じる感性がないと、どれだけ得ても不満足なんだよね。
結局、人間性の問題だと思う。

972 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 17:24:10.48 O.net
>>954
あなたの父親は本当に嫌なら逃げるはずだからなにかしら理由があって一緒に暮らしてると思うけど
うちは母に暴言吐く父親で母が心配だけど結局いつまでも当人同士がくっついたままなんだわ
心配するだけむだとわかってどうぞ2人でやってくださいと思うようになったよ

973 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 17:47:04.23 0.net
子供とコミュニケーションとる気がないやつは子供を作るな

974 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 18:04:09.79 0.net
ただ、飯食わせるだけだもんな。
ペットかよ。

将来の夢とか、親と話したり、実際にサポートしてもらうもんだろ、普通。
飯食わせるだけで、あとは放置って、アホじゃないか。

975 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 19:08:15.95 0.net
>>955 もうちょい補足


■13歳の長女・向日葵ちゃんについて
・娘は天使ちゃんなので全然大丈夫。
・右を向けと言えば右を向く。空気も読める。
・勉強もちゃんとする、問題ない子。
・問題があるとすればやっぱり息子!

■6歳の息子・万太郎くん→ダメと言われると手が出る
・悪で、本当に悪いんですよ。
・全部いいものを娘が持っていっちゃった。おなかの中にもう何も残ってなかったのかって言うくらい(大笑い)
・大人になって将来の奥さんに暴力しちゃうとイヤだ。
・犯罪になるようなことだけはしないでほしい。

・息子を嫌いになりかけた。将来それが本質だったらいやだ。DVになったら嫌だ。
・気持ちが息子に行かなくなったんで、この子を怒るのを辞めてみた。

・3か月やったらかわいくなっていいやつだなって思えた。
・もう本当に嫌いだった

976 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 19:09:35.93 0.net
私は精神科医に「ご飯を与えてもらえた、それだけで充分ですよ」と
直接言われますた。
以後、精神科医には何も期待しておりませんw

977 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 19:17:18.45 0.net
戦後日本は敗戦トラウマを原動力に
必死でがんばって
驚異の経済成長をはたしましたが、
もういいかげん、
「ねばならない」や「勝ち負け」で
生きるのはやめにしたい・・
もっとちがう生き方があるのでは・・

978 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 19:21:09.13 0.net
母が自己愛性の人格障害だと子供は詰む

979 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 19:40:06.56 O.net
>>976
裁判の精神鑑定見てもわかるけどあいつらは詐欺師そのものだからな。

980 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 19:41:54.82 0.net
自己愛モラハラは重罪として懲役つけるべき

981 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 20:30:51.90 0.net
患者はたいてい世間的弱者だから精神科医とか何言おうが好き勝手できる

982 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 20:40:33.30 0.net
>>976
そんな医者おんのかよww
ただのアホやんけwww

983 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 20:55:36.79 0.net
毒って人の要求聞けないからコミュニケーションとれないんだよな
だからこっちがおかしいみたいに扱われてレッテルはられる
実際毒が他の人と情緒的に関わってるとこみたことがないし

984 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 21:00:17.20 0.net
>>983

毒は自らが悪いとか間違ってるって感覚ないからね。
独裁家族育ちだから、親は常に偉く振舞うっていう癖が
付いてるんだろうなと思う。
とにかく人間的に可愛らしさのかけらもない

985 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 21:20:12.69 0.net
間違いとか非を指摘しようとすると人生の過去の愚痴が出てきだすからね
そんなもん自分で処理しろ子供にむけるなよと思うしそんな人格して親になるなよと思う

986 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 21:24:31.69 0.net
ノイローゼになって身体中カッターで切り刻んだことある
縫いに病院行ったけど毒親はずっと「恥さらしが」って罵ってたよ
私はそいつ(毒父)に性的虐待されてた
親にどれだけぼこぼこにされようがまっすぐ育つのが良い子だと思ってるんだよね
病んだ私が欠陥品
自分達はナーーーーーーーーーーーーーーーーーーんにも悪くないって考えてる

987 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 22:06:21.48 0.net
妊娠三ヶ月。
まだ性別はわからないけど、娘が生まれてきたらと思うと恐い。
まともな母娘関係をどう築くのか分からない。
過干渉でダブスタでヒスな毒母にレールを敷かれて、
結婚するときに夫に目を覚まさせてもらって、
やっと解放されたと思ったのに、
毒母と同じ「娘を持つ母親」になることがとても恐い。
夫婦で待ちわびた妊娠なのに、「娘だったら…」と考えてしまいお腹の子に申し訳ない。
まともな母親と娘だったなら、こんな思いもなかったのに、毒母というものは、深いところでいつまでも居座り続ける。

988 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 22:12:10.78 0.net
自分の意思で妊娠しといて今更何言ってんの?

989 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 22:13:57.37 0.net
あんたとその母との確執なんて生まれてくる子には何の関係も責任もないから
娘だったら「ごめんねー娘は欲しくなかったんだ申し訳ないテヘペロ☆」で済ませんの?

990 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 22:24:15.96 0.net
大丈夫だよ
私も毒母みたいになったらどうしようと思ったけれど
娘はとてもとても可愛いよ

わかるよ
葛藤の末なんだよね
毒母みたいなことは絶対しない!と誓って妊娠してもふと不安が頭をもたげることもあるよ人間だから
子供を持つことすら恐る恐るにならざるを得ない育ちが辛いね。

991 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 22:24:37.75 0.net
毒母の自己愛モラハラのせいでうつにまで追い込まれるとかもう可哀想すぎてかける言葉がない
しかもそのときは被害者なのに自分が悪いと思ってるし本当に悪質すぎて殺したくなる

992 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 22:28:41.05 0.net
毒に 知らないことを教えてあげる&次はこうだよと指示してやると
「命令されてる!何たる侮辱!!」と思うらしく
ものすごい不快感をあらわに出す。それでまったく指示を無視する。
馬鹿じゃないだろか。

だったらテメー一人でやれよと言うと、見捨てるのかとまた怒る。
無能のくせにプライドばっか果てしない。

993 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 22:31:58.65 0.net
>>987
子供が可哀想

994 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 22:36:40.30 0.net
親の悪行を整理しようとしても上手く言葉に置き換えることができなくて
だから、みんなのレスがものすごく参考になる。

995 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 22:38:09.45 O.net
>>987
あの〜、もしやそれマタニティ・ブルーってやつは影響してないかな?
違ってたらゴメン。
ただ、ホルモンバランスの乱れでトラウマ無い人でも訳もなく泣くくらい不安になったりもするって聞くから。
トラウマはすぐにどうにかならなくても、不安感はその辺からアプローチしたら軽減出来るかもしれないと思って。

せめて、今は身体を大事にね。

996 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 23:14:05.84 0.net
985みたいな母親って、自分が実際娘を可愛がれなかったら「私の母親が悪い」ってなって
「自分はいつまでも毒親の被害者、だから自分の娘にも云々…」って考えから抜けられないんじゃないのかなーと心配

997 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 23:43:01.83 0.net
>>987
一時的に神様から預かってる子として人格を認識するよう意識してみたら良いんじゃないかな
(毒親は子どもを所有物だと思うものでしょ)
不安は分かるよ
素敵なママになってね

998 :名無しさん@HOME:2015/07/05(日) 23:45:46.54 0.net
悲惨な吐き出しレスは完全スルー

999 :名無しさん@HOME:2015/07/06(月) 00:43:15.64 0.net
なにがクソ野郎だよそのクソを産み落としたテメーはそれに輪を掛けてクソだろうがw
そんなことにも気付かないとかw
まぁあいつらにそんな知性は望めるべくもないか

1000 :名無しさん@HOME:2015/07/06(月) 00:58:09.71 0.net
>>987
返事なしかよw

1001 :名無しさん@HOME:2015/07/06(月) 01:32:55.01 0.net
母になる人を敵視したり追い詰めたりしてるレス見ると、毒みたいな顔して書き込んでるのかなあと切なくなるわ…

>>987
こわくて不安な気持ち分かるよ
でもお母さんとは関係なく素敵なママになれるって信じてね
あなたはあなただよ
ママの不安はお腹の子に伝わるらしいから、どんな服を着せようか楽しいこと考えたり、音楽でリラックスしたり、笑顔でね

1002 :名無しさん@HOME:2015/07/06(月) 01:56:51.51 0.net
>>1002ならみんな幸せ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
294 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200