2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小姑むかつく110コトメ

4 :名無しさん@HOME:2015/06/30(火) 13:36:51.38 0.net
うちのコトメ。
基本教育熱心。それは大変いいことだと思う。
で、コトメの上の子が幼稚園に入る段になり、
英語やバレエ、リトミックを取り入れた、地区で人気の幼稚園に入れようとしていた。
だけど普通に入園すべき年は抽選から漏れてしまい、次年度(コトメ子年中)からということになった。
(次年度に確実に入れる約束をしたと言ってたけどどうやったのか詳細は知らない)
で、年少時はコトメ宅近くの幼稚園に入れて、楽しくやっているようだった。
うちの子もコトメ子と同じ幼稚園だったので問題なく楽しそうなのはわかった。

次の年度が見え始めた時期。転園の準備を始めたあたりからコトメ子が
「幼稚園変わりたくない。お友達もいるし今の幼稚園にいたい」と言いだしたらしい。
コトメ旦那も「問題なく楽しく通えてるし無理に転園することなくない?」というスタンス。
でもコトメはどうしても人気の園にこだわり、結局転園した。
それが今年の4月の出来事。
はじめは普通に幼稚園に通ってたコトメ子だけど、そのうち「前の幼稚園が良い」と言いだしたり
お友達がいないから行きたくない系のことを口にした。
最近はバスに乗る前に吐いてしまって行かれない日もあるとのこと。
私がたまたまコトメたちと会った時「前の幼稚園が良い」と泣いてたのも見た。

コトメ子は可哀想だけど私は口を出せないし、まあいろいろ家庭内で解決するしかないよねーと静観してたんだけど
先日コトメが一人で義実家に泣いて帰って来て私たちも呼び出された。
コトメ子がかわいそうなので幼稚園を戻そうと言ったコトメ旦那と喧嘩になったらしい。
私たちに「お願い旦那を止めてぇぇぇぇ。転園させるって言うの。私だけが子供のことを考えているのに、旦那が子供を取り上げるのぉぉぉぉ」
と泣き叫んで縋りつく始末。
いろいろ思うところはあったけどこのキチ○イみたいな泣いてる姿を見て、私の心はコトメ旦那の応援に決まった。
それは私の夫(コトメの兄)とトメもだったようで、
皆で泣いてるコトメをただ黙って見てたら。コトメが物をあちこちに投げつけて
「味方してよぉぉぉ」と叫ぶ。

私たちはコトメと疎遠にして、面倒なことから逃げることにした。
コトメ旦那さん、何もできないけど頑張れ。

総レス数 1019
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200