2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【常識?】義実家おかしくない?83【非常識?】

1 :名無しさん@HOME:2015/08/12(水) 22:53:18.59 0.net
義実家、ウトメ、夫、嫁等の常識がおかしいと思う方
みんなで語り合いましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

※ここは義実家の常識非常識を語るスレです
確執などの話はこちらにどうぞ
【義実家】大嫌い5【ウトメコトメコウトetc】 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1438947357/

前スレ
【常識?】義実家おかしくない?82【非常識?】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1438051049/

281 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 07:53:54.70 0.net
新婚なのに古いゴキネズ付きの家に住むとか絶対嫌だな
義実家所有の家に住むとなると嫁は奴隷決定みたいなもの
逃げて!そんな生活に幸せは待っていないよ

282 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 07:56:28.62 0.net
>>280
ほんとだ、既婚長男嫁なのか、未婚新社会人なのかはっきりしろw

283 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 08:02:41.93 0.net
>>282
来年結婚するって書いてあるよ

284 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 08:04:15.89 0.net
>>283
>>277読んだ?

285 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 08:08:48.42 0.net
もしかして来年結婚する予定で、すでに婚約者の家に盆に四泊もしてるのか?
それにもかかわらず、旦那、義父義母義姉と呼び、すでに結婚したつもりでいるのかな?
まだ結婚してないのなら、いつでも逃げ帰れるでしょ、帰りなよ

286 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 08:13:29.32 0.net
別スレ277かと思ってたわ

287 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 08:17:25.76 0.net
流し読みするとドレスの人から全て同じネタ師としか思えない
区別つかないよw

288 :278:2015/08/16(日) 08:19:44.04 0.net
すみません、278です。
277の方と私(278)は別人です。
紛らわしい事になってしまい、申し訳ありません

289 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 08:23:26.43 0.net
安価もつけないで初心者ぶらなくてもいいんですよ
まとめの管理も大変ですね

290 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 08:27:20.22 0.net
アンカーも打てないなら半年ROMってろとしか

291 :278:2015/08/16(日) 08:43:23.23 0.net
やはり奴隷になるのでしょうか・・・
彼も私も年収は平均ぐらいです
とても子供なんて産めないなとも思うのですが、その感覚も義家族の中で私だけです。
ご両親は孫も楽しみにしてると思います。
ご両親に悪意は無く、新社会人で常識のない自分の方がおかしいのかと思ってしまいました。

292 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 08:44:52.80 0.net
ヒマだしスレも過疎ってるから…こっちおいで

未来の義実家おかしくない?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1411858809/

293 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 08:45:20.95 0.net
もういいよ
しつこい

294 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 08:46:13.37 0.net
よく見たらそもそも結婚前のスレチじゃないかw

295 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 08:50:02.82 0.net
>>288
じゃあどこのスレの277なのか言える?

296 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 08:56:15.68 0.net
ごめんなさい。私が>>277です。
グチを書き込んでしまいましたが、>>278さんとは別です。
失礼しました。

297 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 09:02:56.26 0.net
書けば書くほど嘘くさくなるからいいって

298 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 09:10:17.80 0.net
ここで突然あらわれる本物の>>277www
本当に別人だとして、謝る必要も何もないのに何故か謝っていくw
もうやめたがいいよ

299 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 09:16:12.78 0.net
アンカを打たなかったり3点リーダーを変えたり…
逆にそのわざとらしさが同一人物に見えるのよねぇ

300 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 09:17:55.99 0.net
>>278
自分たちが住まない家にお金払うとか・・
結婚辞めなよ

301 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 09:35:27.15 0.net
>>278移動したのでこの話は終わり

302 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 10:41:41.34 0.net
上げたり句読点変えたらバレないと思ってんのかな
最近本当しつこいよ

303 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 11:24:30.66 0.net
一つ前のドレスも同じ人に見えてならない

304 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 11:30:18.99 0.net
ずっと同じ人が投下してると思ってるw
続けて読むと違和感なさすぎて草生えるわ

305 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 12:56:33.22 0.net
そんなお前らも1人が騒いでるようにしか見えないよ

306 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 12:56:34.08 0.net
みんな気付いてて暇つぶししてるんだよ
盆だからね
憂さ晴らししたかったし

307 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 13:01:55.46 0.net
ドレスも問題の一件の時点はまだ結婚前、こんどはもろ結婚前。
また義実家でないのに義実家やウト・トメ呼ばわり。
内容見ても義実家がそれほど非常識でないことまでもやもやグチグチ。同じ人と
仮定すると一度出たら粘着質でなんども質問を立ててこれでもかとなんとか非常識
よばわりさせようとする。

もの凄く既視感。また「未来の義実家さん」が出没してるのでは?

308 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 13:05:23.71 0.net
ネタでも釣りでもいいけどもう少し変化球あるのが読みたい
パターン化しすぎててつまらない

309 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 13:21:24.95 0.net
コスモス嫁とか直箸嫁とか懐かしいね

310 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 13:44:56.14 0.net
コスモス嫁知らない新参です

311 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 14:35:41.69 0.net
まとめへの誘導なんでスルーしてください

312 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 14:53:32.23 0.net
そぼろ嫁さん大丈夫かな

313 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 15:02:30.06 0.net
なんだか別スレのネタ師さんの名前が幾つも混じってるねえ。嫁がついていたらバレない
とでも思うんだろうか?
それにしてもコラボの人始めなぜかアフィや釣り師はお約束のように○嫁を使いたがる。

314 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 15:59:28.82 0.net
この流れでは3つしか出てないように見えるなぁ

315 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 17:52:20.93 0.net
いろいろブログがあるから分からないよね
なんなら公式にして作ろうか?

316 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 18:46:40.58 0.net
馬鹿?

317 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 18:51:35.78 0.net
>>315
うん
思う存分ブログでやって!

318 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 19:12:13.73 0.net
郵送で香典返しが届いた場合って電話しなくていいよね?
ぐぐったらマナーではしない、ってなってると出てきた

319 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 19:22:38.21 0.net
お礼はしないけど、届いたかくらいの報告はすると丁寧
ハガキがいいけど、間柄によってはメールや電話でご供養のおしるしを頂きましたと伝えればいい。
香典返しはお礼にあたるので、香典返しへのお礼は お礼のお礼 になるからしない。
だから届きましたありがとうは言わない。
ってことがネットに書かれてたんじゃない?
送った方も届いたか気にしてるかもしないし。

320 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 19:37:59.99 0.net
ありがとうございます。お義母さま。
夫さんにそのようにしつけてくださってるんですよね?

321 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 19:51:11.95 0.net
なんだこいつ

322 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 20:33:34.50 0.net
>>319
ありがとう、連絡はしていいんだね
確かに相手は高齢だからネットとか見ないし気にしてるかも
義母に電話してきなさいよーと言われてあれ?ってなったので
電話だと、ついありがとうございますとか言っちゃいそうだから葉書にします

323 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 21:11:28.38 0.net
自演疲れか?これwww

324 :名無しさん@HOME:2015/08/17(月) 14:56:54.73 0.net
               ∩ ∧__,∧
              ._ ヽ( ^ω^ )7  まっだ寝ない
             /`ヽJ   ,‐┘
  ___/(___   ´`ヽ、_  ノ
/   (____/      `) ) ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ー´
 
   ∧_∧∩
  r( ^ω^ )ノ _ まっだ寝ない
 └‐、   レ´`ヽ
    ヽ   _ノ´`
  __(/(____
/   (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ∧__,∧.∩
  r( ^ω^ )ノ まっだ寝ない
 └‐、 /(_____
/    (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ___ もう寝る・・・
/<_/____/

                    ∩.∧__.∧
              ._ ヽ( ^ω^ )7  ふりしてまっだ寝ない
             /`ヽJ   ,‐┘
  ___/(___.   ´`ヽ、_  丿
/   (____./      `) ) ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ー‐

325 :名無しさん@HOME:2015/08/17(月) 15:07:48.67 0.net
今年は父の新盆で、頼んでもいないのに義両親が実家にお参りに来た
お供えを持ってきたのはいいけど熨斗が慶事用ってのはどうよ
全国のどこかには新盆の供物の熨斗が紅白でいい土地があるのかもしれないが
実家はそういう風習はないのでお持ち帰り願った
お供えを突っ返されたと義両親は怒ってたけど
怒りたいのはこっちじゃ!

326 :名無しさん@HOME:2015/08/17(月) 15:20:12.36 0.net
30点

327 :名無しさん@HOME:2015/08/17(月) 15:29:14.26 0.net
30点は甘い。高校ならギリギリ合格だもの。
ダラダラ長くないだけ評価しても5点で十分。

328 :名無しさん@HOME:2015/08/17(月) 15:51:31.54 0.net
>>324
ニコニコ一人で遊んでてくれるなら寝なくてもいいよ

329 :名無しさん@HOME:2015/08/17(月) 16:04:51.27 0.net
>>326
325だけど、私の事?
紅白の熨斗が正しい地域ってあるのかな?
でもうちは違うし、気分が悪いから持って帰ってもらった

330 :名無しさん@HOME:2015/08/17(月) 16:05:31.01 0.net
うーん

331 :名無しさん@HOME:2015/08/17(月) 16:09:33.95 0.net
なんといえばいいのやら

332 :名無しさん@HOME:2015/08/17(月) 16:16:09.65 0.net
とりあえずググってみたらいいのに

333 :名無しさん@HOME:2015/08/17(月) 16:19:00.85 0.net
何で>>325が30点なの?
ネタ的に出来が悪いって事?

334 :名無しさん@HOME:2015/08/17(月) 16:24:33.14 0.net
ですね

335 :名無しさん@HOME:2015/08/17(月) 17:54:38.69 0.net
お盆で親戚集まった時にシールズっていう自主的に普通の学生や主婦たちが集まってできま民主的で自由な団体のことを宣伝してオルグしていたら、なぜかキレられた。
義実家の人たちは戦争がしたいのだろうかと怖くなったよ。

336 :名無しさん@HOME:2015/08/17(月) 18:02:42.04 0.net
>>335
自分の主張だけを押し付けてるからでしょ
嫌がられたからって「戦争がしたいのか」って、極端すぎ

337 :名無しさん@HOME:2015/08/17(月) 18:06:16.50 0.net
新盆ならまだ亡くなって1年も経ってないのにお祝いの品を持ってこられた!って気分になるから嫌だな。

338 :名無しさん@HOME:2015/08/17(月) 18:06:36.23 0.net
さすがに釣りすぎる。

339 :名無しさん@HOME:2015/08/17(月) 18:08:28.64 0.net
>>336
見え見えの釣り師落第生かまわないでも。粗悪すぎるのがいつくよ。

340 :名無しさん@HOME:2015/08/17(月) 20:08:56.79 0.net
>>339
もうすでに・・・

341 :名無しさん@HOME:2015/08/17(月) 20:26:21.15 0.net
ウトは浴びるように酒を飲む人で、義実家には業務用の大ボトルの焼酎やウィスキーの瓶がごろごろしている
年金で飲めるならいい身分としか思わないし、それがウトの生き方ならそれもアリだろう
現実にもうすでにガンの手術してる。それでも酒やめない

その酒を買ってくるのはトメで、ウトが飲みすぎで具合悪くなると大騒ぎするのもトメ
具合悪くなって大騒ぎして病院の付き添いを息子世帯に振るくらいなら酒買うな
ウトも病院通うくらいなら酒やめればいい
バカじゃないの

342 :名無しさん@HOME:2015/08/17(月) 20:56:49.39 0.net
愚痴スレでどうぞー

343 :名無しさん@HOME:2015/08/17(月) 21:31:10.91 0.net
体に悪いと分かってても嗜好品やめられない老人の話はよく聞くね
もう病院に付き添わないでいいと思う

344 :名無しさん@HOME:2015/08/17(月) 22:06:18.09 0.net
そこまでいっちゃうと今更健康云々じゃないんだよね。
残り少ない人生好きなように好きなことしたいってのもわかるんだよねぇ。
けど、何かあった際に子供らに助けを求めるのはおかしいよね。すきなことして・させてるなら他人に迷惑かけるなよ、と。

「勝手にしろ」でキッパリ断ったほうがいいよね。

345 :名無しさん@HOME:2015/08/17(月) 22:17:49.78 0.net
断らない夫が糞

346 :名無しさん@HOME:2015/08/17(月) 22:31:05.09 0.net
自分が非常識なのか義実家が非常識なのかわからないけど時事ネタで吐き出し

義実家はウトメトメ共に生粋の左の人
全国区じゃないが左の方の党のバックアップとか受けて議員とかしてる
結婚前それが理由で親に結婚渋られたし、自分も政治思想に熱心な方じゃないないので、そういう人達にはなんとなく抵抗があった
でも夫は付き合ってる時は全然そんな感じじゃなかったし、若い頃は親に勧められて
その手の集会に出たこともあったけど、今は全然そういう思想は興味ない、
も義親がそういう思想を吹き込んできても絶対守るって言ってくれた
実際会って見たらウトメもトメもすごく優しい人って印象で、思想押し付けとか
デモに出ろとか心配してたようなことは何も言われず、安心して結婚して、義実家とも
それなりにうまくやってきて今では2歳の子供もいる
震災の後トメがうちの地域の反原発候補宜しくみたいに言ってきた事があったが、
まあ議員さんならそういう活動も仕事だしと思って適当に流して
ちょっとしたらそういうことも言ってこなくなった

347 :名無しさん@HOME:2015/08/17(月) 22:31:34.35 0.net
ところでうちは最近噴火で話題の某県
噴火警戒レベルが引き上げられたってニュースが流れたその日に、怒涛の不在着信
仕事が終わって掛け直したらトメ曰く「噴火したら原発が爆発して、
某県以上の死の大地になる、これは原発再稼働したことへの自然の怒り、
すぐ家族ごと義実家に引っ越して!!」って叱られた
最初はまた流そうと思って当たり障りのない返事したら、いつ引っ越してくるとか
義実家のどこを空けるとか言われて、本気と分かって慌ててまず夫と相談すると言って電話を切った
義実家は遠方、うちは共働きでそんなに簡単に義実家に引っ越しなんかできない
帰ってきた夫にトメを諌めてもらうつもりで電話の話をした
そしたら「実は前からここは放射能で危ないんじゃないかと思ってた」
「原発が爆発したら娘は一生子供が産めなくなるかもしれない、手遅れにとなる前に引っ越したい」
と思いも寄らぬ返事が帰ってきた
政治的なことは言わないって言ったじゃないって言ったら、政治とかそういうのは
関係ないだろうって怒鳴られ喧嘩になって、それから口も聞いてない
ここで育った私にしてみれば、うちは火山から15km圏内
一方原発は大体50km、うちですら避難とか言われてないけど、
トメや夫から言われたのが「万が一火山が大噴火したら娘があぶない」とかだったら
まあ納得したかもしれない
でもこの距離なのに直接の噴火被害そっちのけで原発ガー原発ガーっていわれても
政治活動にしか聞こえない
義実家親戚からは原発神話を信じるクソ右翼呼ばわりされて、夫もそこまでは
言わないけど、せめて子供を自分の思想の犠牲にするな的なことは言われた
因みに義実家も県内に原発あるんですがね、火山が心配で子供を預けるにしても義実家は絶対にイヤ
結婚前にもうそういう思想はないと言ったのに、平気でそんなこと言う夫にも冷めかけてる

348 :名無しさん@HOME:2015/08/17(月) 22:40:39.22 0.net
右も左もなく放射脳だってだけ
もっと厄介かもしれんな

349 :名無しさん@HOME:2015/08/17(月) 23:01:28.87 0.net
まずはシールズの活動に参加して平等な意見から勉強したらどう?

350 :名無しさん@HOME:2015/08/17(月) 23:06:11.63 0.net
宮殿はこのタイミングかよ!!と思ってるんだろうなー
場所は全然ちがうとこだけど、よそからみたら同じ県

351 :名無しさん@HOME:2015/08/17(月) 23:42:17.30 0.net
>>347
基本的にああいう人達は自分に都合の良い方に主義主張を利用してるだけなのよ。
元々同居させるつもりで一気に攻める機会を狙ってたんだろうね。

352 :名無しさん@HOME:2015/08/17(月) 23:49:46.26 0.net
ただの強烈な放射脳かもしれないけど、ヤクザ的手口かもね
結婚前も結婚当初も相手が引くようなことことは言わない、
子供産まれて簡単に離婚しにくくなったら一気にたたみかける、みたいな
離婚覚悟で話し合ってみれば?

353 :名無しさん@HOME:2015/08/17(月) 23:51:32.26 0.net
離婚盾にしたら後戻りできないし間違い無く親権で揉める
子供をその土地から引き離したいんだし

354 :名無しさん@HOME:2015/08/18(火) 00:17:53.38 0.net
>>347
>因みに義実家も県内に原発あるんですがね
なんじゃそれ……
>351
ソレダ
ホウシャノウというよりは、同居(かれらにとっては甘い餌)

原発だけあったら避難させてくれないけど、火山あったら避難させてくれるから
火山近接のほうが安心安全だったりこして

355 :名無しさん@HOME:2015/08/18(火) 00:47:23.64 0.net
ウトメ=ウト+トメですよー

356 :346:2015/08/18(火) 05:54:22.24 0.net
>>350
あーそれは考えつかなかったです、すごい剣幕だったので原発に拘ってるんだろうと思ったんですが
確かにそっちが本音の方がまだ理解可能です
確かにそれ以前に同居チラチラさせたこともありましたが、仕事辞めたら
夫も自分も再就職が厳しいのでって断ったら、義実家も強くは言ってきませんでした
離婚までは考えてないですが、休みも取れないし、こんな義実家に子供を預けるのもイヤですね
もし離婚ってことになったらこっちが同居拒否ってことで親権は不利なんでしょうか

357 :名無しさん@HOME:2015/08/18(火) 06:26:09.28 0.net
あの噴火が原発に影響するようなレベルになったら、原発以前に
多くの市町村が壊滅的被害を受けるんだけど、そこはまったく
心配しないのが脳の皆さんなんですよねー。

つーか、パターン的に新興宗教にはまってる親をもつ夫が結婚後に
発症したみたいな話だよね。結婚前は影響なく見えても、結局は
小さい頃からの親の洗脳は侮れない。

358 :名無しさん@HOME:2015/08/18(火) 07:30:41.69 0.net
>>356
結婚してはっちゃけるタイプは多いみたいだよね。
面倒を押しつけられる嫁や子供を手に入れて楽に孝行息子できるから。
「安全を考えたら義実家方面は無いわー。引越すならこっち方面だよね」と
今より更に義実家から離れる地方を提案したら面白いことになるよ。

359 :名無しさん@HOME:2015/08/18(火) 10:08:36.36 0.net
>>356
同居拒否で親権不利?関係ないよ。
子供さんが何歳かわからないけど、普段育児してるのは誰かってのと基本的に親権は母親優位。
子供を義実家に連れ去られて教育実績積まれた上に、義実家の県で調停申し込まれたら面倒だなって思う。

360 :名無しさん@HOME:2015/08/18(火) 22:51:18.35 0.net
義実家には年金暮らしのトメと、独身のコトメの二人暮らし

コトメが昔、就職した時にウトは「家に金を入れなくてもいいが、結婚資金は出さん」って言ったそうな
昔の親は娘が入れた生活費を預金しておいて結婚の時に渡したりしたもんだが
自分で貯めとけってことね
でも、そのうち結婚するはずのコトメもうアラフォー
就職して20年近くたっても家には1円も入れてない。
20年の内にウトが定年、年金暮らしになり、ウト病死し…といろいろあっても
「お父さんが入れなくていいと言ったから」でここまで来てる

まーそれは義実家の問題だけど
トメが「仕送りしてくれると助かる」と言ったのがスレタイ
コトメとて「ヨメイリマエノムスメ」って年じゃなかろう。

361 :名無しさん@HOME:2015/08/18(火) 23:06:33.12 0.net
>>360
年金生活のトメと有職者のコトメでなんで金が足りなくなるんだろうね
ウトが亡くなって遺族年金だろうから大きくは減額しないはず
コトメはもちろんトメの金銭感覚もぬるいんじゃない?

362 :名無しさん@HOME:2015/08/18(火) 23:17:19.90 ID:waHdB9XVj
>>360
それ聞いてキレない旦那だったら終わってる感じ。

363 :名無しさん@HOME:2015/08/18(火) 23:43:29.52 0.net
コトメは家にお金入れてないから、トメの年金が生活費なんです。
それでも食べていけなくはないとは思うけど
余裕がないならまずはコトメに自分の食い扶持くらいは出せと言えばいい
結婚資金ならもう十分貯まってると思うし
それをガッツリ夫に指摘したので仕送りの話は立ち消えになったけど

364 :名無しさん@HOME:2015/08/19(水) 00:19:33.71 0.net
同居のコトメに一銭も請求せずに旦那に仕送り要求するとか毒親なんじゃないの?
故ウトも格好つけたこと言ってたけど結局コトメ甘やかしてただけだよね

持ち家なら遺族年金でも十分暮らしていけると思うんだけど
トメ贅沢癖ついちゃってるのかな?

365 :名無しさん@HOME:2015/08/19(水) 01:18:12.82 0.net
貯めてるわきゃーないw

366 :名無しさん@HOME:2015/08/19(水) 12:47:51.82 0.net
>>356
首都直下地震を恐れて、沖縄に引っ越した変な家族が知り合いにいるけど
ああいう人達って、科学的でないし外交や軍事情勢にも関心が無い。
自分達の主張に都合が良い情報以外は、認識出来ないみたいなんだよ。

だから義実家以上に、火山の噴火等の自然災害の恐れが無く、原発からも
遠距離な地域への引越しと、現実的な転職と生活の保障に関して話すといいかも。
ご主人にも具体的に話て、ダメなら考えるしかないね。

367 :名無しさん@HOME:2015/08/19(水) 12:59:12.98 0.net
>>366
それは原発怖い怖いって首都圏からPM2.5が話題になっているのに
黄砂降り注ぐ地域に引っ越した知人も同じだ

368 :名無しさん@HOME:2015/08/19(水) 13:06:36.07 0.net
>>366
放射脳が米軍基地の治安や台風に耐えられるのか?w

369 :名無しさん@HOME:2015/08/19(水) 13:31:42.50 0.net
>>367
現状原発よりPM2.5のほうが怖いわw

370 :名無しさん@HOME:2015/08/19(水) 14:09:06.49 0.net
近距離別居のトメ(ウト鬼籍)はしょっちゅう外食に自分から誘う割に、注文した食事の殆どを残す
おかずを一口二口食べて終わり、主食には絶対に手を出さない
たまにそれなら今日は体調が良くないのかな?程度しか思わないけど本当に毎回だし、
気になったんで旦那と何故なのかトメに聞けばダイエット中だからぁ〜!ほら、私ってストイックだから〜!だそうで
それなら単品で食べ切っても大丈夫な少量のものや低カロリーなものを注文すればいいのでは?と聞けばそんな事したら皆と一緒にご飯食べる意味ないし〜、と
ダイエット云々がというより子供もいる前で沢山食べ物を残すって行為が教育上良くない気がしてモヤモヤする
子供が好き嫌いをして注意しても、ばぁばも残してるのになんで?と言われたらいい返せないし
それをトメに言ったら、でもばぁばが細くて綺麗なほうが孫ちゃんも喜ぶじゃない?だそうで…
もうこれ拒食症かなんか疑ったほうがいいのかな?孫への影響すら考えられない程自分が細身でいるほうが大切とかどうなんだよ

371 :名無しさん@HOME:2015/08/19(水) 14:15:26.36 0.net
>>370
その「ばぁば」は、自分で言うほど綺麗なのかね?
家でも食が細いのか?

372 :名無しさん@HOME:2015/08/19(水) 14:22:23.33 0.net
息子夫婦のためにいっぱい注文してあげてるとかじゃなくて?
料金はどちら餅?

373 :名無しさん@HOME:2015/08/19(水) 14:24:52.75 0.net
いや支払い側の問題じゃないだろw

374 :名無しさん@HOME:2015/08/19(水) 14:27:42.22 0.net
>>370
食事を無駄にするなら教育に悪いので一緒の食事はしません
とは言えないのかな

375 :369:2015/08/19(水) 14:30:29.36 0.net
別居なんで普段はどのくらい食べてるかはっきり把握してないけど、義実家の冷蔵庫の中にはダイエットコーラかヨーグルトしか入ってないからそういうのを食べてるのかな?
料理は元々嫌いであまりしないそうだし
義実家で何か料理する時は嫁達が材料持ち寄る感じ
外食の時はほぼ旦那持ちなんだよね…義兄一家が居る時は向こうも出すけど、トメが出す事は殆どない
だから余計にモヤモヤする、息子とはいえ人のお金で食べててそれかよ…って
旦那は残すことを一応は注意するけど、まぁおかんがダイエット中なら仕方ないんじゃない?って感じであまり深くは受け止めてない

376 :名無しさん@HOME:2015/08/19(水) 14:57:56.65 0.net
>>370
そんなことでも注目されたいとかは…?
あるいは入歯なんかでちゃんと噛めないのを隠してるとか

377 :名無しさん@HOME:2015/08/19(水) 15:00:16.59 0.net
>>375
拒食症のはしりに似てる気が…
みんなから食べなよー十分細いのにーと言われるのが快感になってしまう
体調を崩せばさらにみんなから心配してもらえる、と喜ぶ

378 :名無しさん@HOME:2015/08/19(水) 15:06:54.84 0.net
食後のデザートだけご一緒しましょうとか
コメダとかで合流すれば?義母さんとの外食

379 :名無しさん@HOME:2015/08/19(水) 15:30:52.36 0.net
人に金出させといて尚更それはないわー。

勿体無いから、っていうよりはまだ角が立たない"教育に悪いので"と断るのもよし、
上で出てる様に外で会う時は喫茶店でお茶程度の付き合いにした方が良さそう。

380 :名無しさん@HOME:2015/08/19(水) 15:31:48.57 0.net
代金がトメ餅なら、息子夫婦が遠慮するといけないから〜で多めに注文するのはまだ分かるけど(年配者で余るくらいが丁度いいという人はいる)
トメ餅じゃないなら全くのイミフだね
ただ拒食症なのか年で食べられなくなったのを心配かけまいとしてダイエットとして言ってるのかは分からないね

どちらにせよ
・金がもったいない
・子供の教育上よくない
と伝えて阻止すればいいと思う、旦那にも協力してもらって

総レス数 1003
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200