2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【常識?】義実家おかしくない?85【非常識?】

1 :名無しさん@HOME:2015/09/29(火) 15:45:13.23 0.net
義実家、ウトメ、夫、嫁等の常識がおかしいと思う方
みんなで語り合いましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

※ここは義実家の常識非常識を語るスレです
確執などの話はこちらにどうぞ
【義実家】大嫌い5【ウトメコトメコウトetc】 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1438947357/

前スレ
【常識?】義実家おかしくない?83【非常識?】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1439387598/
【常識?】義実家おかしくない?84【非常識?】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1441166388/

134 :名無しさん@HOME:2015/09/30(水) 16:03:58.19 0.net
>>130
>内祝を親が返してる

これがポイントだね。
義両親は、自分たち個人に貰ったものではないが(余りをくれると言っているので)、
義父を家長とするイエに貰った財産だと認識している。
イエが負担する式の費用に充てることを義両親は不自然と思っていない。
(もし新婚夫婦の財産だと認識していればそのまま渡して「お礼とお返しをしておきなさい」と言うはず)

常識非常識と言うより、そういう世界で生きてきた人達だからと言う以外にないだろうな。

135 :名無しさん@HOME:2015/09/30(水) 16:11:15.29 0.net
読み落としてるかもしれないけど、もう新郎側は内祝いしたと書いてるっけ?
>そこから、内祝い分を引いて、さらに義理実家が出す分の式代を引いて、残金を渡すわと言われました。
この書き方だとまだかなと思ったんだけど

136 :名無しさん@HOME:2015/09/30(水) 16:13:43.51 0.net
とにかく2は「結婚のお披露目に親族を集めるのは迷惑」だと感じる程度の付き合いを希望していながら
祝儀だけは自分へくれたものだと思ってるわけだ
盆に顔を合わせただけの人にお祝いするなんて普通は考えないよ
もし姻戚が旦那に宛てたものだとしたって旦那か義親の意向を了承してたら2には口出す権利なんてないんだよ
旦那のものは自分のものと思ってる?

137 :名無しさん@HOME:2015/09/30(水) 16:15:40.93 0.net
>>135
まだだったら何か変わる?

138 :名無しさん@HOME:2015/09/30(水) 16:20:42.43 0.net
>>137
内祝を親が返してるんだから家同士のやり取りだと解釈する
という意見があるけど
この夫婦はそもそも式も披露宴も親に委託してるんだから
内祝いも委託したところで、イコール家同士のやりとりにはならないと思う
内祝いが郵送の場合で差出人名が親なら家同士かなと思うけど、本人達の名前を使うなら違うと思う

139 :名無しさん@HOME:2015/09/30(水) 16:28:01.45 0.net
>>138
で、まだだったら何が変わるの?
あなたさっきからずっと質問の答えになってないよ

140 :名無しさん@HOME:2015/09/30(水) 16:28:02.87 0.net
常識非常識で測るものじゃなく当事者が合意するかどうかの問題だからなぁ。
>>2がどうしても納得いかないのなら、「物入りだからお祝いはそのまま欲しい。式費用の負担分は父ちゃんのポケットマネーで出して」と
旦那から義実家に言ってもらうか、あるいは誰の財産なのか法的にはっきりさせたければ裁判するしかないだろう。
その後の人間関係がどうなるかは別として決着はつく。

141 :名無しさん@HOME:2015/09/30(水) 16:33:29.37 0.net
なんで大して親しくもない親戚ん披露宴に御祝儀を包むかというと
会食の場への参加費+それまでそこんちの親から貰ったご祝儀に対するお返し的な
感じかな

純粋に結婚する当人達を祝う場合はご祝儀プラスアルファの何かをプレゼントするし

142 :名無しさん@HOME:2015/09/30(水) 16:36:19.36 0.net
いつもの人のために長引いてるのね

143 :名無しさん@HOME:2015/09/30(水) 16:39:13.31 0.net
>>139
>内祝を親が返してるんだから家同士のやり取りだと解釈するのは自然な流れだと思うよ
この>>130が描いてる前提とそれを引用してる>>134
まだ内祝いやってないなら分からないんじゃない?と思っただけだけど

144 :名無しさん@HOME:2015/09/30(水) 16:45:04.92 0.net
>>143
これから内祝をするのなら息子夫婦にやらせる可能性もある、と言いたいのかな?

家に貰ったお祝いは家からお返しする、という発想しか持っていないと思う。
内祝分(と式の費用)を引いて残金を渡す、と言ってる義両親が
今から考えを覆して息子夫婦に「内祝は自分たちでしなさい」と言うことは考えにくい。

145 :名無しさん@HOME:2015/09/30(水) 16:46:14.82 0.net
内祝いって式するなら式後にやるのが普通だと思ってたけど
2は41でもう私実家は半返ししたって書いてるね

146 :名無しさん@HOME:2015/09/30(水) 16:49:09.62 0.net
>>143
旦那が親に全てを委託したんなら財産の管理を委託しててもおかしくないだろ
もし、をここで連発して議論しても意味はない
とにかく2は権利のない金を欲しがってここで現実を知っただけ
以上

147 :名無しさん@HOME:2015/09/30(水) 17:48:14.52 0.net
>>46
ウチも式からお返しから全て実親が出して
祝儀は全て自分が貰えたがな。
夫婦揃って式をしない予定だった所を曲げても
してやるからと言って、その通り実行されたよ。

148 :名無しさん@HOME:2015/09/30(水) 18:37:08.33 0.net
義実家とは近距離別居、数年前にウト死亡で今はトメのみ。
生前ウトもちょっと?と思うところはあったけど、このトメが曲者。
本気で悪気とか一切なく、素で嫁の私を奴隷扱いしてくる。
三兄弟の真ん中がうちの夫で、他の兄弟も既婚で飛行機の距離。
近いのはうちだけだし頼られるのもある程度の手助けするのも心得てるつもりだが、そこに胡座をかかれちゃ堪らない。
別に義実家から何かしらの援助は受けてないし、私も働いてるから金銭的に余裕はある。

具体的に言うと、昨日仕事帰りに頼まれた買い物を済ませて義実家に寄ったら、お昼に国勢調査の人が来て書類を渡されたらしい。
それをさも当たり前のように、主人が飯使いに接するような態度で「ほら、早くね」と投げ渡された。
いやいや、何だよその態度。
その前に買い物ありがとうぐらい言ったらどうなのさ?をオブラートに包んで返したところ、
目をパチクリさせて「え?私が書くの?私が?」と心底不思議といった様子で驚いてた。
我が家はもうパソコン入力終わってますし〜これ郵送だし〜だいたい別世帯なのに何で私が?と聞き返せば、今度は口をあんぐり開けて驚きで固まってた。
「え?え?私がやるの?どうして?嫁子さんのは終わってる?私の分終わってないよ?嫁子さんいるのにどうして私がやるの?」
もう頭痛くなって「じゃあ夫に頼んで下さい、私他人だし」と言ったらハラハラと泣き出してウザいので帰った。
いくら足の調子が悪いからって優しくしてやるんじゃなかったわ。

149 :名無しさん@HOME:2015/09/30(水) 18:58:41.70 0.net
召使いを飯使いと誤変換しただけで、より酷使されてるイメージが
強まるなw

どーでもいい感想ですまんが、家庭板には「夫が三兄弟の嫁」が
結構多い気がするな。

150 :148:2015/09/30(水) 19:06:03.70 0.net
>>149
ギャー恥ずかしい!
確かに足を悪くしてすぐはトメ宅に飯焚きに通ってたわ。

他の人は分からないけどうちのトメは若干膿家脳だし、本人曰く男しか育てたことないから娘(嫁)への距離感が分からないだって。
だからあくまでもナチュラルに、それが常識や世の理のごとく嫁を奴隷扱いする。
説明しても本気で分からないらしく、最後はこっちがいじめたようにシクシク泣き出すから後味も悪い。

151 :名無しさん@HOME:2015/09/30(水) 19:09:40.75 0.net
実子の旦那にふっちゃえば
休みの日は潰れるかもしれないけど精神的には楽になるんじゃないの

152 :148:2015/09/30(水) 19:16:41.13 0.net
>>151
スレ違いだから省いてたけど、私も底意地悪いから何度か夫には苦言してる。
でも夫に言うよりトメに直接言い返す方が圧倒的だな、性格きついから。

夫は例に漏れず役立たず。
一応はトメに注意するね!と電話するんだけど、横で聞いてると「もっと言い方に気を付けてね〜分かった〜?」と幼児レベルの注意。
こりゃアカンとまとめて夫も教育中。
私もまだ二十代で子供もまだだし、駄目だと思ったらさっさと切って仕事に生きる所存です。

153 :名無しさん@HOME:2015/09/30(水) 19:17:28.61 0.net
>>148
>その前に買い物ありがとうぐらい言ったらどうなのさ?をオブラートに包んで返したところ

こういう言い方を知りたい!切に!

154 :148:2015/09/30(水) 19:25:04.25 0.net
>>153
もしやお仲間ですか?
がんばってトメに負けるなあなたは若い!トメなんてもう両足とも棺桶に突っ込んでる!

いえ、ストレートに言ってるんですがわざとおちゃらけ半分入れてます。
「トメさんたら、まずは言うことあるでしょ〜?wwもう!今日はとくに重たい物ばかりでしんどかったんですよ!
ありがとうも言ってくれないうちに次の用事だなんて、嫁子仕事帰りでがんばったのにヒドーイww」
わざと明るいトーンで話してますがきっと血走った目はトメを見つめたままです。

155 :名無しさん@HOME:2015/09/30(水) 19:36:11.68 0.net
膿家脳トメって膿家脳大トメに製造されるのかしら?

156 :名無しさん@HOME:2015/09/30(水) 19:36:51.47 0.net
>>149
私も三兄弟の嫁だよー
なんとなくだけど、女の子を育てたことがなく嫁との距離の取り方がわからない(または嫁に娘を期待、娘が欲しかったけど授からなかった)、
介護の主力になる娘がいない、嫁同士の問題、相続の問題、などが発生しやすいのかな

157 :名無しさん@HOME:2015/09/30(水) 19:40:44.80 0.net
>>154
ありがとうございます!
助かった

うちも三兄弟だ

158 :148:2015/09/30(水) 19:41:20.33 0.net
>>155
うちはまさにそれ。
だからトメ自身も若い頃は虐げられてきて、それが普通だと思い込んじゃって洗脳されてる。
同情の余地もあるから夫とまとめて洗脳いなおしてる最中。

>>154は仕事のメール読んでた直後だったから突然口調が変わっちゃったw

159 :名無しさん@HOME:2015/09/30(水) 20:10:05.43 0.net
ウトいなくてよかったね
トメの勘違いを作り出したのが大トメならウトも曲者だったと思う

160 :名無しさん@HOME:2015/09/30(水) 21:38:20.24 0.net
>>17
無理すると綻びが出るのよ
自分はそれで良い嫁キャンペーン終了
無理してやるもんじゃないね

161 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 09:55:00.77 0.net
ちょいと良いですか?

162 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 09:55:47.48 0.net
割り込んでたらすいません。
今年旦那の妹が結婚して結婚式をしました。
私達は首都圏住みで、義妹夫婦も義両親も関西圏。
我が家にペットがいるのですが、結婚式で数日家を空けるため、ペットホテルよりこちらに住んでる私両親に預けた方がストレス溜まらないだろうと思い事情を話して預けて結婚式に出席しました。

後日、旦那からうちの両親は妹の結婚を知ってるよね?と聞かれたので、ペットを預けた時に話したよと言ったところ
義両親からうちの娘が結婚したのに私実家からお祝いが無いのはどういう事だと旦那に言われたらしく、びっくりしました。
私達が結婚した時に私の兄弟の奥さんの実家からは特にお祝いして貰って無いし、いくら婚族とは言えほぼ他人だし、むしろそんな所からお祝い頂いたらちょっとやり過ぎでは?と思ったのですが…
ちなみにその話をした時に私両親も驚いていました。それは申し訳ない事をしたと。
私としては義妹の結婚式の為にペットを預けるという負担までかけてるので、その上にお祝いまで要求するのはちょっと…と思ってます。

私の周りの人に聞いても同じ意見だったのですが、義両親は私実家が非常識だと思ってるっぽく、今回はもういいよみたいに旦那が言っていたのですがモヤモヤが消えません。
ちなみに旦那の実家は京都でおもてなしが凄いです。
これは京都ならではの事なのか、それとも私実家が非常識なのでしょうか?

163 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 10:24:06.12 0.net
>>162
結婚式に呼ばれてないのに、お祝い包む必要ないと思う。

164 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 11:20:52.70 O.net
>>162
自分たちがしてないことを要求するってなんだよな
もやもやは警戒心に置き換えて、旦那がもういいって言ってくれたんだから後はほっとけ

165 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 11:21:27.60 0.net
京都の人の「今回はもういいよ」は「言われても出さないなんて」だと思う
162が両親からだと出しとけば?

166 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 11:42:19.37 0.net
>>162
何が常識で正論かは、私は知らないのだけど
自分の親は、同様の事例で祝儀を包んでいたな。
でも、同様の事例でトメは無反応でお祝いの言葉さえ無かったし。
その家や人によって違うんじゃないのかな。

167 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 12:23:54.06 0.net
162の結婚の時、旦那兄弟の配偶者実家はお金包んだの?
旦那が兄弟の中で一番最初に結婚したなら分からないけど

いくら慣習とはいえ金クレクレするのってはしたない・・

168 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 12:27:35.79 0.net
>>162
京都ではないけど
婚家の冠婚葬祭には義両親、兄弟、までの間は私の実家は出してる
最初はどの程度まで義両親が出してるかちょっと探ってくれと私の親から打診があったよ
それ以降は旦那の実家に合わせる感じにしてる
地方や家によって常識は変わるだろうけども形ややり方に拘る方に合わせた方が無難だと思うよ
西と東じゃ随分違うだろうから尚更だし、出さないより出す方が角は立たないからね
それにペットの世話はあなたの都合であってお祝い出すかどうかはまた別の話じゃないかな

169 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 12:44:10.01 O.net
うちからはお祝い渡さないけどお前側からはよこせって横暴だと思うが

170 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 13:14:47.43 0.net
私の実家は夫の弟妹の結婚の際はお祝を出してた
>>162には兄弟がいないのかな?
そういう事例はなかったんだろうか

夫実家ではご祝儀を出すのが「常識」だったと思って
次回何かあったら合わせるようにしたらいいのでは

171 :170:2015/10/04(日) 13:15:54.57 0.net
追加
実弟が結婚の際は義実家からお祝いはもらいました

172 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 13:18:02.58 0.net
ふぇ〜、京都って特殊なしきたりあるんだね。

そういやうちの義母(地元は違うけど京都の大学出身で京都の友達が多い)は私妹が結婚した時にお祝い渡してたよ。
私はそんな事までして貰わなくても…と遠慮したけど結局渡してた。
それが一般的とは思わないけど、びっくりしたというお話。

その流れだと出産した時もお祝い催促されそうだよね。

173 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 13:20:23.24 0.net
今後は逐次旦那に聞いて旦那に責任丸投げしたらいいと思う

174 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 13:22:52.38 0.net
京都には縁もゆかりもないけど夫の兄弟姉妹に親が祝儀を出してたよ
そういえば出産祝いは出してないな
義実家からも出産祝いはなかった
どこに線引きがあるんだろ?
あ、私の長兄嫁のお母さんが亡くなった時義実家から香典預かったな

175 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 13:59:23.34 0.net
私実家@近畿の場合
旦那兄弟の結婚、出産にご祝儀つつんでくれている
旦那実家@中国地方は私祖母のお葬式に香典包んでくださった
関西では普通の習慣だと思う

176 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 14:02:15.03 0.net
でもそれを他家に言って強要するのは非常識だと思う

177 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 14:15:19.02 0.net
アテクシの常識は世間の常識!ってやつじゃないですかね。

178 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 14:18:12.22 0.net
>>162
同じく首都圏住みだけどそんな習慣ないよね
もし義両親が妹の結婚祝いを出してきたら驚くわ
地域差だということを旦那通じて話してもらったほうがいいと思うけど

179 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 14:23:06.92 0.net
>>178
うちもない
それ以前に親同士の付き合いが年賀状くらいしかないしw
地域差や家の格なのかね

180 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 14:40:58.97 0.net
>>176
これだと思う
京都だから関西だからは関係なく、がめつい上に当てつけがましい義実家って印象

181 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 15:53:14.51 0.net
お金というか
お祝いの電話とかもしていないようだけど
まるで無視されたのが気に入らなかったんじゃないの

182 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 15:56:43.86 0.net
お祝いの電話をわざわざ入れる関係ならお金も包むんじゃないの?

183 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 16:12:27.73 0.net
結婚したの知ってるよね?っていう切り口だったから何かリアクションが欲しかったのかなーって

184 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 16:44:48.54 0.net
>私達が結婚した時に私の兄弟の奥さんの実家からは特にお祝いして貰って無いし

それはワタクシの実家の流儀であって、義実家や世間の流儀じゃないからね。

>私としては義妹の結婚式の為にペットを預けるという負担までかけてるので、その上に
お祝いまで要求するのはちょっと…

ペットの飼い主は自分で、それは自分が書けた手間隙で義実家や結婚する当人には
あずかり知らないことだし。他人がかけた手間隙まで知らんといわれても仕方ない。
自分たちだって義実家側が結婚や葬式でペットや子供預けてきてもだからどう?だろうし。
悪いと思うならその手間を掛けたのは自分たちだから、自分たちが親の名前で祝儀袋用意
したらいいのでは?ペットホテル代浮いたのだし、出席しない親族なら額だってしれてる。

世間的にみて、娘の結婚相手の兄弟ぐらいまでは少額でもお祝いや祝電だす家は多い。
どっちかというとスルーが少ないのでは?式にでる家だって多いぐらい。
アテクシの実家流をふりまわすのはほどほどにした方がいいと思う。

185 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 16:49:53.89 0.net
だから地域によるって

186 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 16:50:44.90 0.net
>>185
地域というか家族によるよ

187 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 16:53:47.04 0.net
いつもの人がきたw

188 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 16:55:10.19 0.net
ほんとおばさん頑張るよねw

189 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 17:06:40.35 0.net
いろいろ満たされてないんだうな

190 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 17:23:58.10 0.net
いつもの人ってどれ?
長文?

191 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 17:24:14.54 0.net
うん

192 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 17:25:41.16 0.net
162です。
皆さんの意見を聞いて、地域差もあるし、各家庭差なのかな〜と思いました。
ちなみに私兄弟が結婚した時私達はまだ付き合ってお互いの両親には会っていたけど、結婚はしていませんでした。
そして旦那は義妹と二人兄弟なので、私達が結婚した時はまだ義妹は独身で婚約もしていませんでした。

ペットの件は確かに私達の都合ですね。
本当は結婚式が終わってすぐ帰る予定で、一泊ペットホテルに預ける所を、義両親の希望で滞在を数日伸ばした為に実家に預ける事になったのでちょっと自分の中で混同してました。

両親ともその後話して、今後義妹が出産等した時に少し多めにお祝いを送る事にしようとなりました。

私も172さんと同じで、結婚してから色々こんな人からまでお祝い⁉︎ってぐらい言葉は悪いですが他人からお祝い頂いて、びっくりしました。
お返しやら色々するのもかなり大変でした…。

ここでご相談に乗ってもらって良かったです。
ありがとうございました。

193 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 17:29:29.36 0.net
ペットに招待状は来なかったの?
大事な家族なのにないがしろとかむしろ抗議しないと

194 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 17:29:47.54 0.net
>>192
まあ、周りの人にも聞いてみたらいいとは思うけど、一般的にはこの配偶者の兄弟くらいならお祝い包むことが多いとは思うよ

195 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 17:44:23.36 0.net
私だったら旦那の小遣いきら天引きして実親のお祝いですって包むけどなあ

196 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 17:46:08.33 0.net
>>193
コーヒー吹いたw

197 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 18:02:53.49 0.net
>>195
はいはいかしこいねー

198 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 19:04:28.75 0.net
結婚する程度の大人が非常識と思っちゃう世の中なんだなー
家ごとに付き合い方が違うことくらい察しがつきそうなものだけど、付き合いが希薄ってこういう結果を生むんだね

199 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 19:43:06.97 0.net
>>198
>>192 で後出ししているけど、これが義実家側の感覚なのに、
コトメの結婚をスルーした報告者と実家が馬鹿なんだよなぁ…

> 私も172さんと同じで、結婚してから色々こんな人からまでお祝いってぐらい
> 言葉は悪いですが他人からお祝い頂いて、びっくりしました。
> お返しやら色々するのもかなり大変でした…。

200 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 19:59:50.24 0.net
お祝いいただいておいて、お返しが大変でした…はないよなぁ

201 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 20:15:28.09 0.net
下手すればコスモス2世になるなwこりゃ。
癖があるし…すきだしいつものアフィさんとはおもうけど。

202 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 20:35:55.39 0.net
え、そう?親しくない人からもらったら正直微妙だけど
お返しはだいたい全部一緒に申し込むから面倒くさいとは思わないけど
もらったこと覚えといて今度その人の慶事があったら祝わなきゃとかね

203 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 20:45:53.77 0.net
家庭によるが正解だと思うけど
結婚する子供の兄弟の配偶者実家にまで我が家ルールを強いて文句言うのは厚かましいと思う
我が家ルールを当然知らない他人の人らに対して察しろなんて無理
我が家もしくは子供のメンツ立てたいなら後から文句言わずに事前にそれとなく催促すればよかったのに

204 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 21:07:43.26 0.net
>結婚する子供の兄弟の配偶者実家にまで我が家ルールを強いて

読み間違ってない?ウトメはそんなことしてないよ。ウトメは嫁の両親の事を言ってるだけで
「結婚する子供の兄弟の配偶者実家」の事は口にもしてない。口に出したのは170だよ。
そこから自分は貰わなかったから、今回も不要かと思ったっていう分の中で。

205 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 21:11:23.94 0.net
回りくどく書いてるからわからなくなったのかもしれないけど
結婚する子供の兄弟の配偶者実家ってつまり嫁親じゃないの?

206 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 21:12:08.93 0.net
>>204
結婚する子供の兄弟の配偶者=嫁だけど
結婚する子供=義妹、その兄弟=旦那、その配偶者=嫁=162

207 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 21:43:25.44 0.net
妻実家と夫実家は対等だからね
何も言わずどちらがどちらに合わせろってのはない

208 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 22:01:02.13 0.net
>>207
家庭板では嫁実家優先が当然だが?

209 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 22:07:35.26 0.net
>>207
このスレはその辺が判断つかない世間知らずホイホイになり得るスレタイしてるからね

210 :名無しさん@HOME:2015/10/05(月) 08:19:12.55 0.net
地方で親世代だと婚家の方が立場は上って考えの人もまだまだいるならねぇ
その辺心配して腰低くしてる嫁実家は無数にいると思う
嫁実家の方がそういう意味では気を使う
同居でなくても娘を心配するもんよ

211 :名無しさん@HOME:2015/10/05(月) 08:36:18.24 0.net
うちの実家界隈では、子供の配偶者の兄弟姉妹の結婚出産にはお祝いを
包むよ。
でも、貰えなくても何も言わない。
相手方はそういう付き合いをしない家なんだと思って、黙って距離を置く。
お祝いなんて要求して貰うものじゃないでしょ。
それをワザワザ言ってくるウトメは、おかしいと思うし、意地汚いというか
下品なのは間違いない。

212 :名無しさん@HOME:2015/10/05(月) 08:41:46.25 0.net
明治から昭和初期の良家なら姻戚の家格や財産を踏み台にのし上がろうという感覚こそあっただろうけど
婚家の方が無条件に立場が上なんて時代を生きていた人はさすがに現存しないでしょ

213 :名無しさん@HOME:2015/10/05(月) 08:42:30.36 0.net
うちの地域じゃ包まないからもらったら驚くし出さないからって距離置かれたらハァ?ってなるだろうなw
こういうの見ると結婚相手は同じ習慣の地域の人と結婚したほうが摩擦が少なくていいなと思う

214 :名無しさん@HOME:2015/10/05(月) 08:44:01.84 0.net
>>211
これ
大体招待もせずクレクレするとか図々しい

215 :名無しさん@HOME:2015/10/05(月) 08:57:47.17 0.net
京都の人だからなぁ
「ええおべべ着といやすこと(直訳:素敵な着物着てますね)」(翻訳:着物が良すぎて似合ってませんね)
「へぇ着てがよおすさかい(直訳:着てる中の人が良いので)」
ってのが小粋な挨拶だと思い込んでる世界

216 :名無しさん@HOME:2015/10/05(月) 09:08:30.52 0.net
基本毒舌なんだねぇ
京都は難しいイメージ

217 :名無しさん@HOME:2015/10/05(月) 09:35:06.78 0.net
いけず

218 :名無しさん@HOME:2015/10/05(月) 11:07:59.78 0.net
京都の一部だけだよ
平安京時代を引きずって今でも京都府内でも都外に住んでいる人や都外から引っ越してきた人を差別する排他主義を貫き
天皇陛下を連れて行ったなどと東京を仮想敵に見立て
平安京時代からここに家があるなどと家系図を後生大事に継承することを目的に生きている人がいるのは事実だよ

162義実家が都人なら、世間や現代の常識非常識にとらわれず
「よその事しか知らないので教えて下さい」という姿勢でいれば
なんとか円満にスルーしていけるかもしれない
相入れることは162が洗脳される以外まずないからね

219 :名無しさん@HOME:2015/10/05(月) 21:07:55.59 0.net
>>184
今さらのレスで、世間的にとかどこの世間さw
そんな習慣ないとこはないよ

220 :名無しさん@HOME:2015/10/05(月) 22:31:28.38 0.net
遅っ

221 :名無しさん@HOME:2015/10/06(火) 14:24:28.10 0.net
今度大ウトの七回忌があり、盛大にするから予定空けときなさいとずっと言われていた
四回忌も親戚大勢呼んで、貸切バスで料亭に移動など、うちの実家とのギャップに驚いていた
すると昨夜、コトメから「七回忌の日、各1万づつ包んで持ってきて」とメールがきた
いつも連絡事項はトメがしてくるのに何故かコトメからなのも言いにくいからなのか?
法事で金額指定、指示してくるのっておかしくない?
ちなみにすごい田舎なんだけど、田舎では普通なのか?
行きたくもないのに行かされて金額指示までされて萎えてる

222 :名無しさん@HOME:2015/10/06(火) 14:51:10.41 0.net
>>221
旦那さんは何て言ってるの?

223 :221:2015/10/06(火) 15:04:58.56 0.net
旦那は何も考えてないバカだから、そうメールきてたよ、で終わり
それが普通なのか聞いても「さぁ?」と
周りに聞いてみても「指定してくるのはおかしい」としか言われないから
旦那に「包んで持ってはいくけどそちらから指定してくるの変じゃないか」
の旨を向こうに伝えてくれとは言ってある
ただ田舎ではこういう風習があるのかなぁ?

224 :名無しさん@HOME:2015/10/06(火) 15:15:16.63 0.net
その法事を誰が仕切ってるのかわからないが金額の多い少ないで>>221夫婦が恥をかないように、あとウトメ側の見栄もあると思う
まああまり表立って言うもんじゃないし気持ちのいいものでもないね

今回は出てもう次からスルーでいいんじゃないの
今後も濃い親戚付き合いがあるなら出といたほうがいいけど

225 :名無しさん@HOME:2015/10/06(火) 16:06:07.81 0.net
四回忌ってやるんだ?初めて聞いた。

226 :221:2015/10/06(火) 16:22:55.10 0.net
>>224
仕切ってるのは大トメで、以前から法事関係にしても何にしてもとにかく見栄っぱりなのは確か
何にしても自分達の都合しか考えてない人達だから今回は出るけど
次からは私はもう何かと理由つけて断るわ
旦那は事あるごとに「長男だから」を連呼され欠席なんて許されないだろうけど

>>225
ごめん間違った三回忌だ

227 :名無しさん@HOME:2015/10/06(火) 16:28:25.64 0.net
親戚であらかじめ下話して額をあわせるのは割りとよくあるよね。全国で。
7回忌に息子夫婦で(独身でも直子なら)一万は会食代別でも高くない。むしろちょっと
安めかな。
下話つけておかないと張り切る家がでたら、苦しい家が困るからね。安めに調整する家は
多い。気遣いのできるいい小姑じゃないかな。

四回忌は宗派によってするらしい。ていうか7回忌まで年忌をやって7以降は略式にする
宗派があってそこでは4も5もあるそうな。

228 :名無しさん@HOME:2015/10/06(火) 16:35:53.54 0.net
食事の出る法事に夫婦二人参加で一万って最低限の額だと思うから気遣ってくれたんじゃないの?
私なら加えて手土産持っていくけど

229 :名無しさん@HOME:2015/10/06(火) 16:51:02.48 0.net
一万ではれる見栄ってどれくらいかな

230 :221:2015/10/06(火) 17:00:10.58 0.net
いや、金額は包むつもりでは当然いたけど向こうから指定してくるのがおかしくないか?という話
あとコトメ含め向こうは本当に気の利かない自分勝手な人達だから気遣い出来る奴らではない
大トメがトメに指示、トメが言いづらくてコトメに指示、そしてうちにメールがきたんだと思う
金額合わせとかそういうのでは絶対ない
どーでもいーけど夫婦で一人万ではなく夫婦で二万ね
まー二万は元々包む気ではいたけど

231 :221:2015/10/06(火) 17:02:24.45 0.net
>>229
金額だけの問題じゃなくて、田舎モンは法事に大勢集めるという事自体が見栄なんだよ

232 :名無しさん@HOME:2015/10/06(火) 17:07:41.66 0.net
法事で1万って相場じゃない?
それに親戚内で額を打ち合わせるのは珍しくないと思うけど
むしろ221が恥かかないようにの配慮じゃないのかな
行くとなったらいくら包む?って話になるしさ
それに見栄で長男でって言うなら3万くらい包まされても不思議じゃないと思うよ
221は多分田舎の派手な冠婚葬祭が嫌なんだろう
それは分かるけど、金額で言えば妥当な額と思うよ

233 :名無しさん@HOME:2015/10/06(火) 17:08:16.15 0.net
なんか口調でだんだん痛いというかDQっぽくなってきたねえw

二人で二万でも多くはないね。全国平均よりずっと安いから、認めたくなくても
相手に気遣いですよ。気が利かない人とか悪くいってどうしても貶めたいよう
だけど、実際の行動は逆だもの。
指示というより事前のうちあわせというか、これでいいよって相手からの有難い
申し入れだし、それを「相手から指示された!」ってとるのは自分の性格から来る
穿ちというもの。むしろ自分側の品性の問題では?

法事後の会食も全国一般的だから義実家はやることやって、しかも参加者への負担は
減らす常識的で気遣いのある家と見た。
最近はやりの実は嫁側が非常識&嫁実家がおかしいってヲチかな。

234 :名無しさん@HOME:2015/10/06(火) 17:08:53.94 0.net
夫婦で別々に封筒出すの???

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★