2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ118

1 :名無しさん@HOME:2015/11/08(日) 15:47:22.08 0.net
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為トリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください(小出し・全レス・アンケートなどは禁止します。初出レス番を名前欄に書くことは必須)
■住人が相談者をレス番で呼ぼうが他の呼び方で呼ぼうがその人の勝手です。他人は余計な口出しをしない事。

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)

■回答者の方々もできるだけ離婚汁、別居汁という意見より、改善の方向でレスをお願いいたします

次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。

【前スレ】
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ116
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1440419146/
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ117
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1444147353/

107 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 14:27:00.36 0.net
根底をひっくり返して悪いけど、英語話せなくてもなんとかなるよ
マジで
アメリカに暮らしながら英語話せないなんて人は山ほどいる
私も英語出来なくて赴任先(米国)に着いてったけど問題なかった
あっちの人達、話せない人に慣れてる
日本みたいにキチキチしてないから

108 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 14:37:37.84 ID:BSSRnUT1n
>>106
浮気かどうかはともかく旦那さんなんかおかしいから別れたら?と即思ってしまったけど
旦那さんが荒れてる原因は海外行きたくないからみたいだけど海外赴任は断れないの?
あなたは英語が苦手だからって現地で調べたり片言とボディランゲージで乗り越える気すらないの?
行くだけ行って無理だったら日本に追い返してくれていいって交渉してみた?
なにより会社の方に旦那が同行を許してくれないんですが
英語が片言だとそんなに不便で危険な土地でしょうか?て聞いてみた方がいいように思うよ

109 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 14:43:26.87 ID:BSSRnUT1n
ペーパーテスト出来たって条件クリアしたって=英語ペラペラってわけじゃないんで条件の根拠が分からん
仕送り5万に絞って残りはどうするつもり?自分の小遣い?って疑問も残る
旦那が浮気疑われるのは旦那の言い分がかなり不自然だからだよ
そもそもなんで社宅でなきゃならないの?
旦那は単身赴任中一度も日本に帰る気ないの??

110 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 14:57:02.41 0.net
キチキチしてるしてないとは違くね?
まあ、おおらかって言いたいんだろうけど

111 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 14:58:22.74 0.net
上位国立がtoeic250?

112 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 14:59:23.46 0.net
>>106
旦那があなたをウザがってるのは、依存心の塊で、おんぶに抱っこの重荷になる気満々だからだよ
英語できるかどうかだの子供が欲しい()だのあなたの言い訳はどうでもよろしい

113 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 15:07:35.48 0.net
旦那に命令されたとかじゃなくて
単純にここでバカにされたから実はバカじゃないですよ
ってのを遠回しにアピールしに来たようにしか見えん
結果バカなんだけど

114 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 15:09:30.42 0.net
>>111
英語はどうしても苦手だったんです。
大学受験は英語の分を国語でカバーして乗り切りました。

115 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 15:10:52.01 0.net
ほらな?

116 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 15:12:42.66 0.net
とりあえず英会話の勉強始めたら
Skype使って会話するやつなら月3000円くらいであったような

117 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 15:18:37.84 0.net
>>114
だったらもう日本で3年待てよ
それだけエイゴがーエイゴガーて言うなら他の不満くらい我慢しろ

118 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 15:23:22.22 0.net
上位国立()
難関資格()

119 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 15:25:59.14 0.net
追記が一気にネタ臭いw
上位国立文系でトイック250はありえないし
文系なのに壊滅的な英語を国語でカバーもない

作家さん大学出てないのね

120 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 15:30:53.88 0.net
国立文系でTOEIC250とか裏口でも使ったのかと疑いたくなるレベル

121 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 15:31:49.75 0.net
見栄張って大学名フェイクいれていたのかも、しかも周囲やだんなにも嘘ついてたりして。
センター入試もその前の共通第1次もしらない年なら1979年以前に受験した人になるもの。
各科目毎に足きりがあるから国語でなんてカバーできないものね。

最近増えてるプライドだけ高い依存心の塊さんだね。

122 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 15:34:15.40 0.net
TOEIC250って英検5級レベルだからな

123 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 15:37:00.84 0.net
前スレでセンター英語140とか言ってるな
センターはマークシートだからなんとか平均以上は出せたのか?w

124 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 15:38:05.68 0.net
英検に5級なんてあるのか・・・・知らなかったよ
中学生でも4級持ってる子は少なくないのに
5級ならちょっとした高校なら入れないレベルでは?国立大学どころじゃない

125 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 15:39:05.70 0.net
5級は英語をやってる小学生とかがよく受けてるね

126 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 15:40:54.68 0.net
5級 中学初級程度
4級 中学中級程度
3級 中学卒業程度

127 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 15:42:35.29 0.net
見てきた
構文とか文法は最も初学レベルで学校とすべて一致しないけど大体中1程度
小学生の合格率は40パーセント、小学生が合格率さげても全体の合格率85パーセント

128 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 15:43:57.66 0.net
国語で稼いだでずっこけた。
ここでの文章力では高校の作文だって残念なレベルなのに。

129 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 15:46:37.37 0.net
まとめ見てからの成りすまし投稿じゃねーの?w

130 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 15:46:39.41 0.net
テストで点を取るテクニックの有無と文章力は必ずしも一致しないから…と思ったけど
そういうテクニック知ってるなら英語ももう少し点取れそうな気がするしなあ

131 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 15:59:18.89 0.net
離婚するほどではないって私が思ってんのが問題なのかもしれないけど
私の実家全員から夫が嫌われてる
夫本人は気付いてないのか気付いているけど大人の対応なのかわからないけど
私の実家との付き合いはいやがらずに続けてる

結婚前から母は夫のことを嫌ってる感じで
たまにチクリと「あんたはあんなのがいいの〜?」とか言われたりしてた
私と母はよく言えば仲良し悪く言えば親離れ子離れできない親子なので
ずっと家にいると思ってた私が離れていくことへの抵抗なのかと思いスルーしてた

だけど、実は家族全員から夫が嫌われてることを知ってしまった
母だけでなく父も、兄も、妹も
もちろん夫に対してあからさまに嫌いという態度は取らないけど
私一人のとき、夫への罵詈雑言を重ねてくることがたびたびある
妹の旦那さんと比較して悪口を言われるときもある

確かに夫は変わり者で口が悪い
でもたった一人の夫であり、他人なのに私を選んでくれた人だし
夫とは仲良く暮らしていきたいと思ってたんだけど
最近夫が部署異動で超多忙になりイライラしているのか喧嘩も多くて
もともと口が悪い夫からキツイ言葉を言われるたびに
「やっぱ夫は親の言うように駄目なやつなのか?」
「家族全員に嫌われてるし、それをいいと思ってる私が病気なのか?」
と浮かんでくるようになってしまってすごく苦しい

心理学的な本とか夫婦問題の本とかいろいろ読んでみても
夫に問題があると思って読めばそうだし
私や実家に問題があると思って読めばそう取れる
どうしたらいいのかわからない
実家を取るか夫を取るかみたいに思ってる私が変なのかな?

132 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 16:02:57.53 0.net
>>131
テンプレ埋めてー

133 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 16:03:23.12 0.net
>>131
それ逆の立場に置き換えて考えてみ?
夫を嫁に、自分を旦那に
家庭板だと自分(=旦那)フルボッコになると思わん?
なんで嫁の味方をしない!?って

134 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 16:05:16.06 0.net
>実家を取るか夫を取るかみたいに思ってる私が変なのかな?

うん。残念ながら。
心理学の本を読むなら「だんなおかしくない?」って視点でその種の本を読むより
自分と親の親子関係、いつまでも密着して考え方も含めて離れられない問題の本を
読んだほうがいい。

キーパーソンはあなただよ。仮に馬が合わないものでもいつもつるんでなくて、
冠婚葬祭程度の付き合いなら問題は減る。だんなは大人の対応だったのだし。
親と近づける仲良し願望を捨ててて自分たちの家庭の独立性を保つ方向で実子がガード
するのは当然の事。
読むなら親離れと心理的独立の本、他人を裁く前に自分を裁こう

135 :125:2015/11/11(水) 16:11:19.36 0.net
>>132
すみません、テンプレ使うとどう書いていいか分からず
任意ということだったのでずらずらと書いてしまいました

>>133
そうですよね・・・
ただ、よくわからなくなってしまったのが
兄や妹の配偶者はとても大事にされて褒められて
私の夫は嫌われけなされるのはどうしてなのか・・・

ちなみに兄は一番早く結婚して仕事の都合で他県(奥さんの実家と同じ)に住んでます
妹は私の1年後に結婚して実家近くに夫婦で住んでます
私たち夫婦も私の実家からそう遠くない距離に夫婦だけで住んでます

136 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 16:11:46.73 0.net
夫が実家家族にどう嫌われてるのか
夫は変わってて口が悪いとは例えばどんなどんな風なのか
具体的な例を知りたい

137 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 16:14:27.50 0.net
>>135
テンプレに沿って書こうと考えることで自分の頭の中も整理できるんだよ
やってみ?

138 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 16:14:57.75 0.net
>>135
だれか一人を悪者にすることで一致団結する家族ってのがあるんですよ
あなたの実家の場合、その「悪者」があなたの夫なのかも

139 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 16:20:48.58 0.net
>兄や妹の配偶者はとても大事にされて褒められて
私の夫は嫌われけなされるのはどうしてなのか・・・

それは「自分の家族に評価される夫を持ってよく思われたい」ってことだから
夫を家族に提供しようって発想だね。
つまりは夫<<<超えられない壁<<<家族によく思われる事。
だんなさんの個性も性格も仕事や心労も個人的事情も全部無視して
嫁の自由や個性無視して親孝行に嫁差し出して仲良しごっごさせたい夫と一緒

自分こそだんなにとってエネミーだよ。
たまの接触ならだんなも我慢しているだろうけど、その態度や言動が常にでていると
だんなにとって「離婚するほどでない」悩みではなくなってくるのでは?
よく思われたいとよく接触させたり、家庭内のことや自分の決断すべきことを夫ではなく
家族に聞いて判断していたらそうなると思うよ。
その前に自分が精神的に家族から独立しないと

140 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 16:22:55.28 0.net
何だろうな
アフィにまとめられて嬉しくなったのかな?
想像年齢から考えてセンター受験者だろうに
足切の概念すら無いし
上位国公立卒業者とは思えない
「英語以外の科目は満点でした」とか言うのかね?

141 :125:2015/11/11(水) 16:26:31.13 0.net
夫が嫌われてる理由は、まずは家庭環境
一応両親そろってますが夫が幼い頃に両親が不仲で
3年ほど祖父母に預けられていた時期があったそうです
両親の元に戻った後もしばしば両親が大げんかして
家出した母に連れられて何日か放浪?させられたこともあったとか
一人っ子だけど実家は貧しいみたいでたまに実家に仕送りしてます
そういう家庭環境だから変なヤツに育ったと私の母は思ってるようです

それ以外では普段の言動ですね・・・
・私のことを冗談で小突いた
・私のことを顎で使う
(実家にいるとき「お茶ー」とか「コーヒー飲みたい」とか私に言うこと?)
・私の悪口を言う
(兄が「家事ちゃんとやってんの」と私に聞いたとき、夫が冗談で、
「8割僕っすわ〜!」と言った)
・実家に集まったとき話に加われなかった夫が携帯でゲームしてた
(その間、兄のお嫁さんはソファで居眠りしてたけど・・・)
・私のことを褒めるのを聞いたことがない

こんな感じのことです

142 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 16:26:49.33 0.net
>>140
満点でも足切点は足切点。
一点でも足りなきゃまた来年だよ、息子の予備校にいる。

143 :125:2015/11/11(水) 16:28:09.15 0.net
すみません、ちょっとテンプレを埋めてみます

144 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 16:28:46.49 0.net
>>141
そりゃ嫌われるわ

145 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 16:34:19.90 0.net
>>141要するに全部実家側が理不尽な言いがかりつけてると
実家がらみ・・・・だんなの努力や人格と関係のない問題
冗談でこづいた・・・・夫婦間の仲のよいじゃれあいにいいががり。
あごでつかう・・・・自宅なら別としてよその家で勝手にできないから実子が動くのが
         当然。よその家の戸棚空けてコーヒー使って入れたら問題
「8割僕っすわ〜!」・・・事実またはだんながたくさん協力してるなら当然、嘘ついて
           娘立てろというほうが変
夫が携帯でゲームしてた ・・・・孤立させた方が悪い、まして兄嫁は
          話に入らなくてもとがめず同じ事しただんなだけとがめるのはダブスタ

全部言いがかりのための言いがかりです。
でもって自分の娘ほめろ立てろで親は娘べったり、娘は親べったりの不健全なピーナツ

146 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 16:37:01.18 0.net
>兄や妹の配偶者はとても大事にされて褒められて

これさえ嘘だったとは
だって兄嫁も話に加われずに疲れきって居眠りでちゃう状態。
実の血縁だけ大事にしてその配偶者には滅茶苦茶な態度とるいやな家だね
仲良くないじゃない、兄嫁兄に差し出されて我慢して付き合ってるだけじゃないかと

147 :125:2015/11/11(水) 16:42:14.34 0.net
【相談用テンプレ】
<家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細>
 夫:30代半ば、サラリーマン
 私:30台前半、総合職
 両親:60代だけど二人ともまだ働いてる
 兄:30台後半、公務員、他県の嫁実家近くに夫婦で住んでる
 妹:30台前半、専業主婦、実家近くに夫婦+子どもで住んでる
<悩みの原因やその背景>
 夫が私の実家全員から嫌われてる
 言われたことは>>141に書いたようなこと
<これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと>
 夫には特に知らせてない
 両親が何か言ってきたときはスルーしてる
 心理学系の本を読んでみたけどいまいちよくわからない
<どうなりたいのか、どうしたいのか>
 夫と実家の接触を減らした方がいいのかもしれないけど
 夫はむしろ自分の方から私の実家に行きたがる(月2回くらい)ので
 妙に断って夫が自分は嫌われてるのではと思ったら可哀想だとも思う
 最近、夫と夫婦喧嘩が多くなって、そのときに実家家族に言われたことが頭をよぎり
 両親も離婚をすすめてくることがあり
 夫もおかしいのでは・・・と思ってしまうときがある

148 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 16:49:55.20 0.net
ただの介護要員確保だよ
兄も妹も自分に火の粉がかからないように125を生贄にしてるだけ
自分で親離れ子離れできてないと書いてるから明らかにおかしいのは125家

自分の人生だから自分で決めたら?
離婚して実家帰って独身のまま仕事と毒親の面倒見るだけに一生費やすのもまた人生だよ

149 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 16:50:45.01 0.net
> 両親も離婚をすすめてくることがあり
 夫もおかしいのでは・・・と思ってしまうときがある

ああこの人だめだわ
夫もおかしいのではって。嫌われてる部分が全部実家がおかしいのに旦那が
悪いのかもって思う時点で毒されすぎ
娘離婚させたい親の方に共感してるもの

普通なら「夫が行きたいと言ってるから」なんて言い訳してつれていったりしません
だんなには自分が行きたくないからいかないで通せはいいし、一時傷ついてもうちの
両親はこういう場所が悪いから付き合いたくないっていうのが当たり前
第一だんなのせいにしてるけど、行きたいのは自分、兄弟の配偶者は仲良くしてるのにって
うらやんでる時点でね。旦那は行きたい気持ち察して大人の付き合いをしてくれてるだけ。

そんなに両親が正しいというなら、もうその価値観の中で暮らすしかないよ。
両親のいうとおり離婚して実家にもどりましょう。ただし旦那は有責ではなくこちから
お願いする離婚だから諸条件は旦那に決めてもらって。

150 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 16:53:11.44 0.net
>>148
介護要員確保はないのでは?
実子はかわいいし、介護の苦労は嫁にはさせても娘にはさせたくないのが親の情
娘褒めないって怒る時点で搾取子ではなくて愛玩子のようだし。
介護は話に加われないで寝ていた哀れな兄嫁さんにさせたいとおもう

151 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 16:57:24.41 0.net
><これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと>
> 夫には特に知らせてない
人に相談する前に当人同士で話したり努力したりしてください

152 :125:2015/11/11(水) 16:58:23.07 0.net
多分、私と夫の関係性が実家家族が思ってるものとかけ離れてるんだと思います。
うちの父は、冗談でも母をたたいたり押したりしないんです。
母は、妻をかしずかせる夫、それに従う妻なんて不健全!という考えで
私がいつも夫に迎合しているように見えるようです。
私は言い争いが苦手なので、自分から謝って終わらせてしまうことが多く
一度、夫と両親のいるところで口論になったことがあるんですが
そのときも私が謝って、それでも夫がプリプリしていたのが気に入らないとも言われました。

家事は夫が8割っていうのは事実とは違います。
実際夫がやってるのはゴミ出しと風呂掃除くらいかな。
夫にしたら単に冗談で言っただけで、他意も悪気もないと思います。

兄嫁のことは、母はいつもめちゃくちゃ褒めてます
たまに来ると、兄は父とゴルフに出かけてしまうので
その間に兄嫁を連れてなんだかんだと買ってあげたりしてる
兄が結婚するかどうか迷ってた(長男なのに他県に永住になるから)とき
「奥さんの実家の近くに住むのが夫婦円満の秘訣」と言って送り出しました

153 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 17:05:52.49 0.net
夫は妻を遠い実家に連れて行って実家放置か。
でもって姑と一緒にお買い物とは苦痛に思う人いるよね。
口では褒めても行動では若い人の嫌がるべったり干渉恩着せがましいの項目
満たしているし。いじめる人が他人にはかわいがってますってアピールよくある
手段。いびってますなんてアピールしないよ。
兄嫁が気遣いで疲れて大変だろうな。事実疲れて居眠り。仲良しごっこは兄嫁も
入れない話題で結局仲間はずれは旦那も一緒。
まして奥さんの実家の近くに住むの進めて送り出してあげたってスタンスがもう。
それは相手の夫婦が決める事で実家の許可も後援もいりませんよ。

兄嫁にとっても口だけ褒めてもちっともいい姑ではなさそう。
私の親はいい姑って小姑が思いたいんだろうけど。間接的に娘の家庭も息子の家庭も
しっかり手放さず干渉してる。

154 :125:2015/11/11(水) 17:08:27.47 0.net
>行きたいのは自分、兄弟の配偶者は仲良くしてるのにってうらやんでる
これは、そうかもしれません
妹の旦那さんも兄の奥さんもすっとうちの家族になじんだように見えてたし
自分の実家と夫の仲が悪いより、良い方がいいと思ってたんです
妹の旦那さんは本当に無口で優しい人です
妹がわがまま言っても困った顔して笑ってるような人
兄嫁はバリキャリな感じの美人で兄に対して「もう、ちゃんとしてよっ」とか言う人
どちらも真逆なのに、ちゃんと受け入れられてる・・・
だから自分の夫だけ受け入れてもらえないのが悲しいのかな

155 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 17:13:04.68 0.net
>妹がわがまま言っても困った顔して笑ってるような人

子供三人とも実家ダイスキーで親離れしてなくてわがままなのか
困った顔して笑ってるってそうとうたまってそう
わがままをいさめもしないで、わがままを聞くからいい印象もってる両親って
これじゃ碌なしつけつけてなさそう 兄嫁さんにちゃんとしてよも相当不満が
たまってるんだろうな
そんな躾でわがままなのに相手にだけ愛想がとか口が悪いとか貧乏とかうるさい
事をいう両親ってダブスタでそれこそ口が悪い、どの口で言うんだろう

下手すれば三人そろって返品ケースかも

156 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 17:17:47.32 0.net
>>145>>149がこわい

157 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 17:19:38.30 0.net
何がなんでも叩きたいみたい

158 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 17:20:29.31 0.net
>>150
兄嫁って冷遇されてるの?そうは読み取れないんだけど
兄夫婦は地理的に兄嫁実家寄りだから、兄嫁は一番介護から遠い人だと思うけど

>娘褒めないって怒る
それは離婚させるための詭弁だと思うよ
現に125親は125がずっと手元にいると思ってたんでしょ

一見愛玩子に見えて、子の自立を阻み実家に縛り付けて
自分の寂しさ紛らわす相手をさせたり老後の面倒を見させたりする親はいるよ
家庭板じゃ高齢毒義兄と同居してる姑の話が多い

159 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 17:28:52.73 0.net
>>141読む限りでは旦那さんにいい印象は持てないな
両親からしたら大事な娘をそんな扱いされて気分いいわけない
普段の夫婦のコミュニケーションはともかく、両親の前では125をディスるような振る舞いはやめてもらう、というかそもそもやらないのが普通だと思う
子供がいないと分からないかもしれないけど、可愛い我が子が彼氏彼女や配偶者に大事にされてないような振る舞いされたら嫌じゃない?

160 :125:2015/11/11(水) 17:29:42.40 0.net
夫が変なのかもと思う言動としては
・喧嘩になるとあまり話し合いができず「うるさい」「どっか行って」となってしまい、
私が食い下がると「じゃあ俺が出てくわ」とほんとに出てってしまう(翌日には帰ってくる)
・夫にひどいことを言われて私が泣くと「泣いたら許されると思うな」とか言う
・怒って物を投げたことが一度だけある
・絶対自分から折れない
・夜の営みを断ると翌日まで不機嫌
・収入は内緒にしてるため家計は担当制のため必要な物を買ってくれないことがある
これを針小棒大に取り上げたら、モラハラとかDV予備軍とかになるんだと思うこともあります

私が体調を崩したら持ちきれないほどの果物とプリンとジュースを買って帰ってきて
ベッドの横に並べて果物をむいてくれます
それを「ハネムーン期」「病気の時だけ優しい夫は危ない」と書いてある本もありました
また、夫はたまに普通なら絶対できないことを「俺がやれって言ったらする?」と聞いてきます
私が真剣に「いや、それは無理」というと怒ります
私がどうせやらされないだろうし適当に「うん、するよー」と言うと
私のことをぎゅーっと抱きしめて「よかった」「お前は俺のもの」って言います
これも、おかしい行動だとちょっと思うし、正直2ちゃんでしか書けません

161 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 17:32:43.84 0.net
実家の身勝手や異常なところを書いてたたかれたら急に後だしで夫の異常な所?
なんだかうそ臭い。いいわけしてまで実家が正しくて夫がおかしいにしたがってる
人にしか見えない流れだよ。

そんなに旦那がおかしいなら実家の人のいうとおり別れて一人で実家に帰りなよ。
DVなんでしょう?モラハラなんでしょう?証明できるよね。できたら離婚は
かんたんでしょう。仕事もあるから経済的に自立してるし困る事もない

162 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 17:33:48.16 0.net
もう離婚したらいいじゃんw
次は親が勧める人と結婚したらいいよ(いたらの話だけど)

163 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 17:33:53.02 0.net
自分がヘタこいて変な人を配偶者に選んじゃった、と認めたくなくて
実家のせいにしてる気がしないでもない

164 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 17:35:03.36 0.net
125は箱入りで旦那は少々下品な性質に読みとれる
育ちの件は後付けだろう
そういう育ちだからこういう人になったんだなって

165 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 17:38:15.18 O.net
>>150
いや、兄嫁さんは他県の自分実家近くに住んでるんでしょ。自分の親を介護しますって宣言してるようなもんだし、旦那がエネでない限り介護要員にするのは難しいと思うよ

166 :125:2015/11/11(水) 17:40:16.88 0.net
すみません、先に実家のことについてレスしてたので
夫のことは後出しみたいになってしまいました
家族が言うように夫がおかしいのか
私や実家がおかしくて夫を悪者にしようとしてるだけで
家族を振り切っても夫とやっていくのがいいのかわからなくなってしまったんです

167 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 17:45:06.90 0.net
>>166
ご家族とは疎遠になる時期があったっていいじゃない。
結婚して家を出て別の住居を構えているんだからそんなに頻繁に会う必要ない。
実家と夫のことは切り離して考えて、今は旦那さんを大事に思うならそうして。
154を読む限りではかなりのヤバ物件だと思うし子供出来たらどうすんの?
と思う そのうち破綻するのではないかと思えてしょうがないです。
でもそれは160が自分で決めたらいい 実家とは関係なく自分で決めてね。
そうでないと何かあったとき自家のせい、とつい考えてしまうことになるかもです

168 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 17:49:14.46 0.net
>>166
いや最初は実家の人がいうから旦那がおかしいのではないか?
    ↓
実家がおかしいというレスがつく
    ↓
でも夫はこんなのおかしい

最初から結論ありきだよ。最初から夫がおかしいという答えを求めて書いてる。
しかも後の問題は後出しで実家がおかしいというから実家と仲良くしてくれる
妹や兄の配偶者がうらやましいからという理由だけしか書かずに。
本当に夫の後にあげた事が不満だったのなら最初に書くはず。実家の評価より
ずっと日常的に問題になることだから。

でもあくまでも実家が認めない旦那がおかしい?だった。
それほど実家とその評価が大切なら別れて実家が認める人を探しましょう。これほど
いろいろ不満並べるほど嫌いで不満もってるからそのほうがお互いのため

169 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 17:54:23.00 O.net
三人兄弟の長女で長男の兄は嫁側に取られた形か…搾取・介護目的のニオイがするなあ
だけどご主人の行動も普通とは言い難いんだよね。親とご主人双方から離れてみるのもアリだと思うんだけど、どうかな?

170 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 17:57:50.89 0.net
エッチが終わって夜中の2時半頃にシャワーを浴びた。旦那がシャワー出しながら大きな声で話すので、お互いにもう少しトーンを落として話そうって言うと、お前は周りばかり気にして世間体人間かと言われます。私はおかしいのですか?
 

171 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 18:02:53.95 0.net
>>170
それぐらい他人に聞かないでも大人なら自分で判断しましょう
同意を求めるだけの質問の形の愚痴は、相談スレでは迷惑です

172 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 18:11:08.23 0.net
「エッチが終わって」って説明いらないよね

173 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 18:14:18.36 0.net
このスレと直面スレ叩かれた人が出た後きまって猥談の人がでるんだよね
エロがらみなら釣れると思ってそう

174 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 18:46:53.64 0.net
初めてスレに書くので
文章がおかしかったら申し訳ありません。
後出しは無いようにしたいので長くなります。

・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
夫 36歳 技術職 300万+α
私 24歳 パート 150万(内社保など含む)
給料に差はありますが総合的な労働時間はほぼ一緒です
小梨
婚姻関係半年
夫の仕事は時間帯が不規則なので
食事を作らず、パンなどを用意しておく事もあります。
(レンジで温める作業を面倒くさがるので基本作り置きは出来ないです)

・悩みの原因やその背景
夫は家事を全くしません。というより面倒くさかってしません。
それは婚前前から私が出来る限り家事を受け持つのを承知で婚姻関係を結びましたが、徐々に夫の態度発言がキツくなっています。
電気を消してない事、ゴミをゴミ箱に捨てない事を注意するとすぐ不機嫌になります。
私はあまり体が丈夫ではなく、月に1、2度は体調を崩します。(病院には通っていません)それは婚前前から分かっているのに、それに対しても当たりが強くなっています。
先日も熱を出しパートを休んでしまい職場にも迷惑をかけるばかりなので在宅の仕事を提案したら「仕事をなめている」と言われました。
それ以外にも「正社員じゃないのに」や「一人で生活できるほど稼いでないのに」等、日頃の家事を全て受け持っている人に対しての感謝を微塵にも思っていない事を言われました。
ちなみに私の稼いだ分はほぼ貯金に回し、夫の稼ぎのみ(300万の方)で貯金やレジャー費を含め家計のやりくりをしています。
+αは夫がいわゆる副職で稼いでるもので幾らかは知りません。(教えてくれません)
それは全て夫の小遣いとなっています。(私自身は納得していました)
いままで、私の分まで稼いでくれている事に感謝をし、シャツのアイロン掛けから食事まで私が出来る限りの家事をしていたのに、上記の事を言われて全く有り難みがなくなりお金も無駄遣いしたい気持ちになってきました。
(食事に至ってはお味噌汁は出汁から取り、おかずは3つ以上出しています。総菜を出す際はせめて汁だけは作るようにしています)

長いと言われたので一回切ります。

175 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 18:47:19.27 0.net
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
2回くらい義母を交え話しました。
義父も来た時がありました。
また義父が家に来た時の行動を見て、義母が何でも世話をしていた為に義父も夫も何も出来なくなったのかと思います。
(ただ、義父は義母が病気で倒れた際は懸命に看病していたし、義母がパートで稼いだ分も全額義母のお金にしていたみたいです。)
実母にも話したところ、いざという時に稼げるだけ稼ぎ貯めておきなさい、と言われました。
実母は今まで相談事をしても全ての非は私ある、と言われていたので私を全面的に庇うのは初めてだったので驚いています。

・どうなりたいのか、どうしたいのか
家事をしている事に対して少しは感謝してほしい
もう少し私に対して思いやりをもってほしい

・特殊な事情(あれば)
私が実父との仲が非常に悪いです。
夫は以前お付き合いしてた人と同棲していました(お金は折半だったみたいです)

・その他(あれば)
夫は冗談がキツイく、特にキツかったのは以前旅行行った後「金食い虫」と言われた
(その際連れて行ってくれてありがとうと手紙を書いた)
夫は喫煙者でタバコ1箱を2日以下のペースで吸っている
株?的な事をしているのを秘密にされていた
夫はネットゲームが大好きで1日5時間近くはしている(13時間と時もあった)

以上です。

176 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 18:55:51.40 0.net
ものすごい既視感

177 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 18:59:50.08 0.net
36で低収入な旦那いらないわ

178 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 19:03:16.59 0.net
家事をしている事に対して少しは感謝してほしい
もう少し私に対して思いやりをもってほしい

これについて夫はなんと返事をしたの?

179 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 19:15:03.05 0.net
こいつカナパンチャーじゃん
ネタ氏に多いよな

180 :168:2015/11/11(水) 19:37:24.86 0.net
300万って少ないんですね。
だから一刻も早く私の正社員を望んでいるのかも…

>>178さん
生返事といちいちありがとうを言いたくない、と言われました。
そもそも義実家が感謝の言葉をあまり言わない家みたいで
実際私が義実家に伺った際ありがとうを言い過ぎと言われました。

181 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 19:42:40.99 O.net
>>175
2回目以降は名前欄に初出レス番を入れてね。
> 以前旅行行った後「金食い虫」と言われた
ここで見限っとけば良かったね。
36歳だと改善は難しいと思う。24歳なら十分やり直しできるよ。妊娠したらややこしくなるからしっかり避妊してね

182 :175:2015/11/11(水) 19:44:23.82 O.net
行き違ってしまった。
1行目は無しでお願いします

183 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 20:31:07.84 0.net
先月中旬に旦那がいきなり倒れ脳梗塞になってしまい
今も入院しております
一命はとりとめてますが見舞いに行っても会話がかみ合わないし
最近では罵倒してきて会いにいくのもつらいです
明日医者に呼ばれて話を聞きに行くことになってますが今後が不安です
近くに身内はおらず今後を考えると実家と旦那兄弟がいる大阪に帰った方が
いいのだと思いますが子供もまだ中学になっておらず先行き不安です
どうしたらいいでしょうか?

184 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 20:33:49.41 0.net
今日は立て続けにテンプレ埋めずに○投げ質問の人ばっかりだね
人に決められるものでも責任もてるものでもないし自分がきめるほかないのに
我慢しなさいっていわれたらするのかな

185 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 20:33:58.35 0.net
どうしたらっていうか、あなたがどうしたいのか書いてくれないと

186 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 20:40:46.88 0.net
旦那兄弟って関係あるの?まさかそこまで頼る気?断られるのでは?
脳梗塞ってことは若年性でも50代だろうし(まれによほど生活悪ければ40代後半も
いるけど)相手も妻子がいる年だろうし老後考える年だから迷惑がられそう
それとも相談者の仕事あっせんしてくれってことかな。
将来が不安っていうけど働いたことは?今の場所で働いてるならむやみに変わらない
方がいいのでは?行く先に仕事があるとは限らない

187 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 20:45:30.06 0.net
聞いてスレ案件だなぁ

188 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 23:00:16.83 0.net
>>180
去年の30代後半男性の平均年収は499万

189 :名無しさん@HOME:2015/11/12(木) 01:48:05.40 0.net
>>188
平均年収はマジック
100人集めてもそこに一人の億万長者が混じれば他が年収100万でも平均1000万になったりする

190 :名無しさん@HOME:2015/11/12(木) 02:00:12.86 0.net
港区の平均所得は約900万
っても30代後半で500万もないとか惨めに見えるけどねw

191 :名無しさん@HOME:2015/11/12(木) 02:50:07.19 0.net
むしろ港区が平均900程度で収まってるのがすごい
ヒルズに住んでる奴とか家賃だけでそのぐらい払ってるだろ

192 :名無しさん@HOME:2015/11/12(木) 03:02:47.26 0.net
港区もピン切りだし人口を舐めたらあかん
そもそも平均所得って納税者ベースだからな

193 :名無しさん@HOME:2015/11/12(木) 23:10:43.93 0.net
30なる前に500超えないと低所得でしょ

194 :名無しさん@HOME:2015/11/12(木) 23:48:04.26 0.net
20代で500万って家庭板民の9割は超えてないだろw

195 :名無しさん@HOME:2015/11/13(金) 00:16:07.71 0.net
家庭板民()

196 :名無しさん@HOME:2015/11/13(金) 01:12:10.58 0.net
家庭板民でいいだろ
それともキチガイクズ板住人の方がいいか?

197 :名無しさん@HOME:2015/11/13(金) 05:55:12.18 0.net
2chは年収1000万超えと数千万をポンポン動かすトレーダーばっかりなんだよ知ってた?

198 :名無しさん@HOME:2015/11/13(金) 08:38:12.49 0.net
>>196
まとめ民全開なのを皮肉られてるんだよ

199 :名無しさん@HOME:2015/11/13(金) 17:17:16.10 0.net
どこをどうみるとまとめ民なのか?
エスパーか?

200 :名無しさん@HOME:2015/11/13(金) 22:42:25.75 0.net
横だけど
家庭板民って言うのは外部から来た人って感じ

201 :名無しさん@HOME:2015/11/13(金) 22:53:26.21 0.net
2ch歴10年だけど普通に板名+民って使うよ
たとえばなんJ民とかニュー速民とか普通に板住人が使ってるよ
何が外部からか基準が良くわからんわ

202 :名無しさん@HOME:2015/11/13(金) 22:55:15.34 0.net
なんJとニュー速ぐらいだよ、民つけんの
後はVIPPERだとかケンモメンだとかそれぞれ
家庭板はそんなのないでしょ

203 :名無しさん@HOME:2015/11/13(金) 23:14:33.40 0.net
じゃあ何て呼んでもいいんじゃない?
何でもかんでもまとめがーまとめがーじゃねぇ

204 :名無しさん@HOME:2015/11/13(金) 23:18:58.34 0.net
にちゃんれきじゅうねんだけどw

205 :名無しさん@HOME:2015/11/13(金) 23:19:58.35 0.net
>>202
決まった呼び方が無いからこそ家庭板民だろうが家庭板住人だろうが何だっていいとおもうんだけどな
それが気に食わないのならどう呼べば納得するのだろうか?

206 :名無しさん@HOME:2015/11/13(金) 23:21:16.01 0.net
>>204
正論言われると言い返せないから関係ない所に突っ込む人ってよくいるよね

総レス数 1013
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200