2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ118

1 :名無しさん@HOME:2015/11/08(日) 15:47:22.08 0.net
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為トリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください(小出し・全レス・アンケートなどは禁止します。初出レス番を名前欄に書くことは必須)
■住人が相談者をレス番で呼ぼうが他の呼び方で呼ぼうがその人の勝手です。他人は余計な口出しをしない事。

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)

■回答者の方々もできるだけ離婚汁、別居汁という意見より、改善の方向でレスをお願いいたします

次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。

【前スレ】
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ116
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1440419146/
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ117
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1444147353/

5 :名無しさん@HOME:2015/11/08(日) 17:58:41.75 0.net
前スレの>>976の話だが、夫の英語力にもよらね。
もしかすると夫も英語さっぱりの可能性もあるし。

6 :名無しさん@HOME:2015/11/08(日) 18:05:58.04 0.net
夫も英語できない場合は尚更連れて行きたくないだろうな

7 :名無しさん@HOME:2015/11/08(日) 18:37:35.13 0.net
英語できない人が海外転勤になる?転勤前にガッツリ勉強させられるよね?

8 :名無しさん@HOME:2015/11/08(日) 19:23:31.11 0.net
見える…英語しゃべれないのをいいことに何にもしようとしない嫁の姿が…

9 :名無しさん@HOME:2015/11/08(日) 19:30:17.84 0.net
少なくとも海外の顧客とやり取り出来る英語がなきゃ転勤しても仕事出来ないだろ

10 :名無しさん@HOME:2015/11/08(日) 20:00:25.82 0.net
こないだまで夫の赴任について3年アメリカ行ってた者だけど、英語なんて中学生レベルもあれば十分。
アメリカでも僻地に行くならあれかも知らんけど、普通は身の回りに駐在妻がいっぱいいる。私は向こうで出産もしてきた。
ご主人に向こうの環境聞いて(前任者と引き継ぎ連絡してるだろうから)、日本人が多そうな場所か聞いてみれば。ネットなんかでも検索すれば暇な駐在妻たちがブログやりまくってるよ。
ただ、生活のもろもろをご主人にすべて任せるわけにはいかないから、赴任前にたくさん英語勉強するのはいいと思うよ。

11 :名無しさん@HOME:2015/11/08(日) 20:06:46.05 0.net
勉強はするとしても、日常生活くらいは翻訳アプリとかでなんとかならないものなの?
というか机に向かって文法やらなんやら勉強したって実際に英会話が出来るようになるとも思えないんだけど

12 :名無しさん@HOME:2015/11/08(日) 20:33:06.79 0.net
現地人と人付き合いせずに買い物程度しか会話しないならスマホに翻訳アプリ入れとけば大丈夫じゃね?

13 :名無しさん@HOME:2015/11/08(日) 20:43:52.01 0.net
10だけど、そういえば思い出したこと。
単身赴任の男性も少しはいたけど、大抵休み(特に長期)は暇そう過ぎてドンマイだったよ。
基本みんな妻帯だし、現地友達と過ごしてる人なんてほぼゼロ。
ご主人は休みの時は何して過ごす気なんだろね、3年もいる予定なのに。

14 :名無しさん@HOME:2015/11/08(日) 20:46:21.90 0.net
日本で勉強として教えられてる英語と英会話は別物だからなあ

15 :名無しさん@HOME:2015/11/08(日) 20:48:26.15 0.net
>>13
なぜに自分の知っていることが普通だと思うのか
うちの会社の場合、現地のスタッフとかと家族ぐるみで楽しんでる奴が
大半だったけどな
俺は地元のバーで友達出来て、帰国した今でも数年毎に会ってるわ

16 :名無しさん@HOME:2015/11/08(日) 20:49:57.23 0.net
勉強もしないで全面的に頼られそうで嫌なんじゃない?普段から旦那に邪魔にされてそう。
だから無理そうな条件出してきたのかと思った。

17 :名無しさん@HOME:2015/11/08(日) 20:50:39.90 0.net
>>14
経験上だけど中学英語ベースでも、あとは経験である程度の日常会話は困らないんだよね
文法や発音が重要視されるのは飽くまでビジネスシーンだけであって
日常生活では語彙力とリスニング能力のほうが重要になってくるね

18 :名無しさん@HOME:2015/11/08(日) 20:53:12.09 0.net
いい機会なんだから楽しんで勉強すればいいのにね
アメリカ行きたいなら英語喋れたほうが楽しいのは当然だよ
TOEIC250じゃ楽しめないねw

19 :名無しさん@HOME:2015/11/08(日) 21:07:50.66 0.net
本当は英語の問題じゃなく現地でトラブルを起こすことを夫は危惧してるんじゃないだろうか。
ゆるい感覚のままアメリカで生活してたら日本では大目にみられてたことで揉めそうだもの。
きつめの条件は、今まで通りの甘えた生活ができなくても夫婦でいたいか決断を迫ってるようにも思える。

20 :名無しさん@HOME:2015/11/08(日) 21:38:50.61 ID:wsc55PjRN
嫁に対して物凄い嫌気が差している可能性があるんじゃないかって邪推してしまうわ。嫁の法から離婚を切り出して欲しいと思っているとか。

どうせだったら海外赴任直前まで諸費用全て旦那持ちでみっちり勉強して英検準1級かtoeicで860を取った直後に奥さんのほうから離婚を切り出すのが格好いいけどね。慰謝料代わりの勉強代だと割り切った上で。

ウダウダグチグチほざいている暇が勿体ないっつーの。

21 :名無しさん@HOME:2015/11/08(日) 21:40:28.50 ID:wsc55PjRN
ageてしまった。スマン。

22 :名無しさん@HOME:2015/11/08(日) 22:22:39.41 0.net
似たような事例知ってるが、
旦那は浮気してる、またはしたいんだろうな
離婚したほうが双方のためだよ

23 :名無しさん@HOME:2015/11/08(日) 22:40:31.96 0.net
>>22
同感

24 :名無しさん@HOME:2015/11/08(日) 22:48:02.67 0.net
とにかく奥さんと離れたいんだろうね
元々うまくいってない夫婦なんだと思う
旦那が一方的に何かを我慢してたとか

25 :名無しさん@HOME:2015/11/08(日) 23:18:13.16 0.net
奥さん依存体質なのかな?

26 :名無しさん@HOME:2015/11/08(日) 23:45:16.65 0.net
自分も人のことは言えないが、前スレの人は書いてる内容からすると普段から旦那に頼ってる部分が大きいと思われる
付いていきたいなら頼ってばかりじゃいかんね

27 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 00:04:01.81 0.net
勉強をとにかく避けたいって心が思いっきりにじみだしてる相談者だからなぁ
そんな人間を向上心のある仕事のできる人間なら連れて行きたくないんだろう

せめて地頭のいいタイプならともかくTOEIC250点はいくら現役を離れて
10年経ってるにしてもひどすぎる
試しに受けるなら一夜漬け程度でもしてればそこまでひどい点数にはならん
そういう辺りで相談者に問題があるとしか思えんのだが

28 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 00:07:42.00 0.net
>>25
ほぼ100パー

29 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 00:11:22.74 0.net
単に依存体質なだけならいいけど、前スレではレスに対する返事も最初の書き込みも
ヒステリックで負け惜しみの強そうな人に見えた。実家との人間関係も上手くいって
なさそうな記述も。で努力は避けて自分には甘そうな発言も何度かあった。
日本でもそれなら言葉・風習の違う場所でトラブル起こしておいて解決は結局家族に
ってなるのはいやだろうね。それに言葉も習慣も違う場所で上手くいかずにそのストレス
ぶつけられてもこまるのでは?買い物行きたいのに連れてくれない、一人で話相手も
いないのにかまってくれないとかヒス起こされたいやだから、一人でさくさく買い物に
いって現地でコミュニケーション取れるぐらいは語学やって来いと。

30 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 00:12:56.01 0.net
自分はやりたいようにしかしない、それを認めろって傲慢さや怠慢さを感じた

31 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 00:14:07.49 0.net
>>29
仕事しによその国に行くのに生きたお荷物なんて本当に邪魔だよな

32 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 00:18:37.43 0.net
プライドだけ高くて怠惰で切れやすい依存体質
なんだか自分以外が悪いってプリマさんの特徴に似てるな
案外旦那別居したくて、大変とわかってる転勤命令受けてたりして

33 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 00:24:05.57 0.net
最後通牒って奴かね

34 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 00:32:25.44 0.net
ひとまず別居して(有責にも遺棄にもならない口実あり)、悪意の遺棄にならない程度の
婚費を支払う→弁護士とか間に人を立てて交渉
社宅に居座られたりして揉めて会社にも迷惑かけないし時間だって赴任が終わるまで
あるから急がなくてもいい
離婚の準備で双方が家借りたりしたらすごくかかるし、別居の時に荷物出したり社宅
引き払う時に揉めて大変だけど、赴任なら自分の分は会社から費用がでるから楽

旦那も策士だねwでもそれならよほど前から愛想着かされて逃げる準備していたように
見える。

35 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 00:34:10.37 0.net
案外この人か旦那が別件でどこかのスレか掲示板に書いてたりして。
過去の夫婦のトラブルとか、実家や親戚近所でやらかした事とか。

36 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 00:48:57.58 0.net
>「だってお前英語喋れないじゃん。俺だって初めての海外暮らしで不安なのに
英語喋れない奴連れて行くとか足手まといにしかならない。」などと暴言を吐いてきました。

この行で大体が分かる
旦那も初めての海外暮らしで大変な思いはするが仕事だから頑張るしかない状況で
お荷物連れて行くのはしんどいってのもあるがそれを説明しても「暴言」と切り捨ててる辺り
相談者は何も海外の苦労なんて分かってない
こんなの暴言でも何でもない現実でしかない

更に金も出すから勉強しろって言ったら「無理難題」と言っている

自分が嫌なことは一切避けたい、って気持ちばっかりが前に出て
旦那を支える、旦那を助けるって気持ちがカケラも垣間見えない

37 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 01:00:30.61 0.net
お金出して貰って先生がついても勉強できない人が現地で生きた英語なんて
無理だもんね。引きこもりになって買い物から愚痴聞きという精神的ケアから
退屈しのぎのお相手まで旦那頼みになりそう
それこそ言葉も生活習慣も違う国で日常会話より厳格な仕事での会話要求されて
くたくたになるだろうに

それにしてもなんでついていきたいんだろう?
外国に行っていろいろ体験したい人ならそれこそ言葉学ぶの嫌がったりしない
だろうし、離れたくないほど旦那に思いやりがありそうでも夫婦仲が良さそう
でもない。ついていって閉じこもって精神的にあやしくなるよりこっちの方が
自分のためにもいいんじゃないかな。言葉の通じない国のノイローゼ率は高い

38 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 01:03:32.83 0.net
普段どんな生活してんだろ
なんでもかんでも旦那まかせ?
疲れて帰ってきた旦那にKYな自分語り?

39 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 01:35:10.64 0.net
>>37
3年も離れて寂しいの〜クネクネ
子供欲しいの〜クネクネ

子供持つべき人じゃないなとは思うが、
どうしても全部叶えたいなら勉強して足手纏いにならずにいるしかないよな

40 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 01:51:06.24 0.net
依存心で鬱陶しいと思われてるならクネクネは逆効果
子供が欲しいも逆効果でしょう(親になるには不適と判断されてる可能性あり)
それになんどかこのことで大喧嘩したらしいから、その時に言いたいこと言って
しまってるなら今更クネクネもメソメソも後の祭りかと。

41 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 02:22:53.57 0.net
ここの板って娘(私)が両親の関係性を相談しても大丈夫ですか?
版違いですかね

42 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 02:25:31.79 0.net
代理質問ってことなら、どのスレでも禁止されてると思うよ

43 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 02:26:32.79 0.net
代理じゃなくて、悩んでるのは私(娘)です

44 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 02:28:11.12 0.net
親や兄弟姉妹の事で相談したいです その28
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1430451151/

こことか?

45 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 02:32:02.08 0.net
ありがとうがございます

46 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 02:32:11.22 0.net
代理とは、当事者以外による(夫婦問題の場合夫婦以外)質問をさします。
頼まれた場合のみが代理ではありません
子供といえど夫婦間のことは口を挟めないし、子が知らない子供にみせないことも多いから
相談しても無意味。正しくない一方的情報での相談は逆効果だから。
なにより親にもプライバシーがあるから勝手にさらしてはいけません。

仮に隠して相談した場合、手をうてば隠して置けないから何もできない、言えないから
ただの愚痴を親のプライバシー侵害にしかならない。

47 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 02:37:20.84 0.net
ageでスレ違いをこれでもかって宣言して誘いうけ
かまってちゃんの小出し後出し風でこの時間帯

なんだか最近この人よくくるよね、数週間前もいたい人が落ちた後これでもかって
スレ違いの誘いうけで荒らしていた人がいた

48 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 05:14:50.42 0.net
前スレ奴って婚費5万じゃ経済DVにならないの?
嫁は病気だとか鬱だとか適当こいて働かなければいいだけじゃね?
それでも嫁には金与えなくてもいいの?
俺旦那の立場なんだけど嫁に5万だけ与えればいいのならすげぇラッキーなんだけど

49 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 07:13:17.19 0.net
>>48
嫁が働くのを前提とした5万でしょ
もし働かなければ頑張ってもっとくれるとは思うけど、余計に旦那が愛想尽かすと思う

50 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 07:15:24.42 0.net
>>36
同意
旦那はなかなか手厳しいこと言ってるけど、暴言ではないんだよね

51 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 09:59:50.52 0.net
>>50
英語を勉強しろと言われたことに関してもモラハラだとか言ってるからなぁ
要するに自分にとって嫌な事を言われたらそれが事実でも必要なことでも
暴言と判断するような人間性って事だろ

そんな人間が海外に行ったりしたらどんだけの迷惑をかけるか計り知れないぞ

52 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 10:09:44.33 0.net
ここでもちょっと手厳しいレスあったから泣いて逃げたっぼい

53 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 11:02:58.75 0.net
>>48
ならないよ。婚姻費用って今までの生活費相当をもらえるわけじゃない。
相場の算定表では、子供なしで健康な妻なら5.6万が相場。ましてこの場合本人の
責任が大きいから有責なら低くなる。
一緒に生活してる時はちゃんと出してるし英会話スクールも出すつもりだったから
それを含めると経済DVなんて認定されるはずない。

54 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 11:49:53.77 ID:1LU9pYJbQ
もし前スレの人ここまだ見てるなら妻帯者が妻を置いて社宅を引き払うなんて有り得ないし、
普通妻帯者を駐在員に選ぶには妻も一緒に赴任させることも念頭に置いて選ぶはずだからそこらへんも誤魔化してるかもしれない。
住む場所が高級住宅地ってことなら手当もあるはずだしお金回りも把握した方が良い。
真面目な話、一度会社か夫の上司、もしくはその奥様に質問の態で確かめた方が良いと思う。

55 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 15:57:57.51 ID:7Yo/2y+4Q
無知で申し訳ないのだけど、本人が望まないのに数年間海外勤務を命じられることってあるの?
それとそういうのってどんな職種なの?

56 :46:2015/11/09(月) 21:19:03.40 0.net
>>53
よし、経済DVにならないのなら嫁には5万だけ与えて無視するよ
さんきゅー

57 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 21:22:29.19 0.net
>>56と昨日の相談者は違う人だからそれでは悪意の遺棄になる場合があるから注意。
双方の別居理由やら、今までの経済状況やら、収入で計算されるから
便乗小出し後出しで都合のいいところだけとる人だから危ない

58 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 21:44:12.76 0.net
>>57
相談者叩きたいだけの人?

59 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 22:08:33.45 0.net
いやこの流れは明らかに46の頭が悪いだけの話だろ
52はわざわざ丁寧に説明してて優しいと思うわ

60 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 22:41:35.05 0.net
>>59
46と52って同じ人だと思うんだけど?

61 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 22:46:46.06 0.net
実は昨日の相談者が>>48で巧妙に経済DVとしてスレの流れを作ろうとしている・・・


なんて事はさすがにないか

62 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 23:42:35.97 0.net
>>59
ごめん52→53の間違いだわ、適当に読み取ってくれ

63 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 23:53:26.59 0.net
46じゃないけど、これ経済DVにならなかったら喜ぶ男多いと思うぞ

64 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 23:54:09.60 0.net
>>57
>>57が丁寧とか脳みそわいてんのか?
それとも本人?

65 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 23:54:32.74 0.net
>>62

66 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 00:14:47.64 0.net
経済的DVって定義がよく分からんよね

そういえば前スレで8万で家計やりくり大変だから金増やさせる方法聞いてた奴は
思いっきりお嬢様主婦と叩かれてたような

5万だと喜んで8万だとダメなのか?

67 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 00:21:27.27 0.net
前提条件違いすぎるのに金額だけで比較されましても

68 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 00:24:49.43 0.net
普通別居で月5万しか渡さなければ経済DVって言われるんだよ
でも今回は嫁の努力が足りないから経済DVにはならないって言われてるわけ
そこに便乗した46が「じゃあ俺も別居して嫁に5万しか渡さなくてもいいのね、ラッキー」って言ってるわけ
で、普段なら別居の嫁に5万しか渡さないなんて経済DVだって吠えるんだけど
今回は最初に相談した嫁を叩いた手前46を叩けなくなってしまったってことだ
まぁ早い話が定義なんて住人の妄想でガバガバになってるってわけさ

69 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 02:18:28.47 0.net
別居で月5万だと家賃どうなるの

70 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 02:22:26.03 0.net
>>69
てめぇで稼げってのが前スレのお話

71 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 03:00:10.40 0.net
>>70
ギャース

72 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 03:52:54.78 0.net
別居で子持ちなら10万ないと厳しそう

73 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 05:09:27.66 0.net
でも別居で子供が父親側にいても嫁が金出さなくて経済的DVと言われることがない
不思議なことだ

74 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 07:56:45.32 0.net
元は五万渡すから実家で暮らせって話だったよね?別居でも一人暮らしとは違う条件でしょう。

75 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 08:42:23.96 0.net
8万の人ってなんだっけ?

76 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 08:47:28.13 0.net
>>75
おやつ4000円の人

77 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 09:00:21.16 0.net
>>76
おやつ4000円って高いの?
8万からしたら些細じゃね?

78 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 09:16:07.98 0.net
>>77
8万で足りない言う割には節約の「せ」の字も無くて
フルボッコにされてた感じ

79 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 10:18:11.79 O.net
近いからってコンビニで買い物、1個200円のプリンを普通に買い昼食は菓子パンだったっけ?叩かれるのも当然だよ

80 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 11:43:39.82 0.net
夫が不倫してる可能性はないの?
いくらなんでも不自然すぎる。
興信所いれなよ

81 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 13:06:48.16 0.net
>>73
嫁が稼いでて夫が主夫やってる家なら経済DVと言われると思うわ
稼いでる人が出すべきお金を出してるかどうかの問題じゃないの?

82 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 18:29:49.03 0.net
>>80
誰に言ってるの
海外赴任の人か?

83 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 19:17:54.93 0.net
自分も海外赴任の人は愛人いるんじゃないかと思った

84 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 19:44:33.03 0.net
他のスレもそうだけど離婚とか別居って言うとすぐ他に女がいるって言う人いるよね
女って自分が嫌われるって事を考えられないのかなぁ?

85 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 19:49:03.79 0.net
>>83
条件を満たせば連れてくと言ってるのに

86 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 19:52:12.91 0.net
ほぼ100%不可能な条件だけどなー

87 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 19:53:22.93 0.net
英語喋れない人同伴だと足手まといにしかならないのは本当のことでは

88 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 19:53:54.23 0.net
>>83
初めての土地で?今から行く場所でいつの間に愛人作れるの?
それに英会話やったら連れて行く、その授業料も払うなんていってるのに?
変な妄想しすぎだよ、なんでも愛人なんて
まるで自分が原因で逃げられかけの暴力夫が、弁護士でもなんでも愛人にしたがる
みたいな妄想

89 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 19:59:06.81 0.net
>>84男でもいるよ 逃げられかけて浮気だって騒ぐのは直面スレに複数いた
相手にDVやら経済DV、それに借金等がない常態で逃げられそうになったら
一番相手を有責に持っていきやすいのが浮気だもの
それこそ立ち寄った店やら職場出入りの女性、弁護士事務所の受付まで異性なら
一緒にいるところ見つけて浮気だって騒ぎやすい
自分が好かれていない予感がある分、他に乗りかえら得るかもって疑心暗鬼に
なりやすいだろうしね

90 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 20:57:51.29 O.net
夫が用意周到だよね。
前スレ976の日頃の行いが分からないけど、英語を学ぶためのお金は出す、だけど連れていく条件は高く設定って何かあるんだなと思うよ

91 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 21:02:03.92 0.net
前スレの相談をいつまでも続けるのはまとめかなんかからのお客様?

92 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 21:14:09.83 0.net
ほんとこんだけ本人来ないのに、良く引っ張れるよね
まとめ用のネタなら昨日の時点で本人来るだろうけど
いない人の話題にご執心で笑えるわ

93 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 21:29:59.62 0.net
本人いなくて外野だけでいつまでも騒ぐのはいつもの事だろ

94 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 21:48:22.25 0.net
>>90
奥さんの文章見ればわかる通り、普段の奥さんに問題があると思われ

95 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 00:46:18.92 0.net
愛人説はさすがに穿った見方過ぎるだろ
旦那も初めての海外って言ってるわけでそこに愛人作ってるとか
相当難しいというかTOEIC860取るより難しいw
会社がその行ったこともない愛人がいる場所に都合よく転勤させてくれる確率まで
考えたら隕石が家に直撃しそうな確率だろ

96 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 02:37:33.49 0.net
なぜ愛人を現地で調達?
日本から連れていけばいいだけの話じゃん
海外赴任はだいたい家賃などはかからない上に手当て等がついて収入いいのに
妻には五万しか送金する気ないんだから、愛人一人養うくらいたやすいって

ま、奥さんもなんか変だから愛人説はあくまで一仮説だけど

97 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 03:12:05.29 0.net
この相談者のように友達もいず帰る場所もなく稼ぎもなくって人ならともかく
そうでないただの愛人ごときが全て(仕事、友達、家族)かなぐり捨てて誰も知らない海外に
家族でもない状態でついていくって事もかなりの低確率だと思うけど

98 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 08:32:13.75 0.net
旦那はもう冷めてて自然消滅的な離婚を計画してるんだと思う
妻が思った以上に頑張ってくれたら見直してもいっかな?ぐらいの感覚で

99 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 08:36:23.44 0.net
友だちもいずって方言?
友だちもおらずでないの?

100 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 08:41:55.06 0.net
そこどーーーーでもよくない?

101 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 09:26:27.13 0.net
友だちも伊豆

102 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 09:28:40.80 0.net
トモダチモ is

103 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 09:35:41.41 0.net
一緒に海外赴任する同僚と良い感じなのかなーと想像した

104 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 10:40:44.50 0.net
>>97
正社員ならやめないだろうけど
非正規社員ならラブラブ同棲生活@海外なら辞めて行く人もいるんじゃない?

105 :名無しさん@HOME:2015/11/11(水) 13:57:18.25 0.net
ちゃんと会社が家まで用意してくれるような勤務内容だったら旦那多忙だろうな。
だったら
・病気になったら病院でちゃんと自分で病状を説明して薬までもらってこれる(電子辞書など使ってOK)
・家に備え付けの電化製品が壊れたら、ちゃんと大家なり不動産会社なりに自分で連絡できる
・自分で銀行に行って用が足せる
・運転中車が故障したら、日本で言うJAFみたいなところに自分で連絡して助けを呼べる
これぐらいできないと、旦那の足引っ張るよ

総レス数 1013
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200