2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?133【義弟嫁】

1 :名無しさん@HOME:2016/02/24(水) 11:04:17.76 0.net
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

【自分自身の兄弟】の嫁についてはこちら↓でどうぞ
実兄弟の配偶者がムカつく60【コトメ・コウト専用】©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1452670340/

※前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?132【義弟嫁】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1454915330/

420 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 10:01:49.08 0.net
あ、ごめん>>419>>417宛て

421 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 10:04:06.02 0.net
>>417
そんなこと思ってないよって言えばすむ話だと思うけどコミュ障なの?

422 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 10:07:59.45 0.net
>>421
済まないだろw

423 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 10:09:31.68 0.net
非通知や公衆電話って、もうそれ粘着する気満々じゃん。
ストーカーの域来てない?
出てしまっても用事や来客を理由にして「用事は主人に言付けて下さい」って言って拒否し続けるとか。
子供が物心ついてくると、子供にも何か言ってやらかす可能性もあるよ。
うちはコトメだったけど、娘のランドセルの値段が甥の倍の値段というのをトメがすべらせて、粘着されて揉めた。

424 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 10:13:44.13 0.net
>>421
嫌味言わないと気が済まない病気なの?

425 :416:2016/03/02(水) 10:20:09.61 0.net
言って聞くような義弟嫁ならここには書かないってw
何度も言ってるけど「謙遜ですか〜」だもん
たぶん「私は義両親と親しくなりたいけど義兄嫁がいるから無理」の態を作りたいのかな
妙な事をされたら余計に意地悪したくなるんだけどねw

426 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 10:24:10.11 0.net
私を悪者にするなと無表情で言えば

427 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 13:56:15.96 0.net
義兄嫁さんって働いてないのかなぁ。
実両親も義両親も健在だけど、私はこだわりが強かったから
雛貯金しておいて、好きな人形師さんのを買っちゃったわ。

親王飾りに三人官女&家来&道具を買い足す方法もあるけど
段数よりもお人形の造りが気に入らないのかしら。
有名作家さんのじゃなきゃ嫌だとか。

428 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 14:23:34.28 0.net
>>427
段数より、人形の顔の作りより、人形師の名前より、
「ぜってぇ買わせてやる」にこだわりを持ってるんじゃないの?

429 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 14:24:27.50 0.net
>>427
義実家に気兼ねしながら買ってもらった雛人形VS裕福な実家に何の遠慮も無く買ってもらった雛人形 という図式だから永遠に義兄嫁の気に入る結末にはならない。

430 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 14:43:54.20 O.net
義実家の紋じゃなくて、義兄嫁の紋入れてればちょっとは結果変わったんだろうかね

431 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 14:48:11.88 0.net
次はキラキラ家紋が流行る予感

432 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 14:56:14.52 0.net
>>430
今はデザインの一つくらいの扱いだけど
家紋女紋の大元は「それがついてる品物に対して、誰(どの家が)がお金を払ったか」って所有の証明みたいなもんなんだよ

だから義親が買ってくれた雛人形はナチュラルに義実家の紋が入ってる
それが不満なら、義兄嫁は自分の実家(無い)の代わりに自費で雛人形買えば実家家紋で出来るでしょう
でもこの義兄嫁は家紋が不満とかじゃなく、勝手にコンプレックスを刺激されてぎゃーついてる気狂いにしか見えない

433 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 15:46:31.10 0.net
私も両親他界してるから義実家にお雛様買って頂いた
義兄弟嫁たちはそれなりの大きいらしいけどなんとも思わないし、なんならお雛様は買うつもりだったから小さいのでごめんよって娘に思ってたのに義両親に「買うよ」って言って下さっただけでも頭が上がらないし本当に有難くて涙さえ出たわ

398の義兄嫁は本気で病院受診レベルだと思うけど入院レベルじゃないだろうからこれからも気をつけてね
ロックオンされるとヤバイ

434 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 15:47:47.43 0.net
身内に敬語はバカっぽいからやめた方がいいよ

435 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 15:49:58.11 0.net
>>428
>「ぜってぇ買わせてやる」
七五三の晴れ着とかお祝い事の度に色々言ってきそうね

436 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 16:14:35.64 0.net
既に両親が亡くなっているなら、
遺産から雛人形揃えりゃ良かったのに。
そもそも微々たる遺産だったなら、
存命中でも義兄嫁親が買えたかわからん。
他者と比較して優位でいたいだけのおかしい人と親戚になってしまってお気の毒。

437 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 16:58:12.92 0.net
>>434
バカっぽい読みにくかったろうに読んで教えてくれてありがとう

438 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 17:17:52.20 0.net
義兄嫁の身元調査とかした方が良いんじゃ?
実は戸籍ロンダして借金踏み倒して逃げてるとか何か出そう。

439 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 17:40:06.10 0.net
>>438
なんか生い立ちに問題ありそうな義兄嫁だよね

立派なお雛さまを買ってもらったところで、お金の出所は義両親さんでしょ
まともに育った人なら>>433さんのように恐縮しちゃうぐらいのことだよね

440 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 17:59:34.27 0.net
男と女で祝いを分けるとか差別だよね。
韓国のオリニナルを真似してるのは明らかなんだから、戻して日本も男女一緒に祝うべきだと思う。

441 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 18:04:24.10 0.net
日本語でおk

442 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 18:10:21.93 0.net
お節句自体は中国が起源
半島はただの通過地

443 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 18:16:15.30 0.net
>>399
>夫の兄のお嫁さんなんて遠い関係の人にこれだけ引っ掻き回されるとは思わなかった
遠いか?

444 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 18:18:46.63 0.net
さすが先進国は男女差別なんてないのね。
日本も韓国を見習わないと世界の嫌われ者として孤立しちゃうよね。

445 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 18:23:53.19 0.net
家庭板読んでると女って些細な事で狂うんだなぁと思うわ
世の中キチガイ女多すぎでしょ

446 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 18:26:38.81 0.net
些細な事で狂うのは男も同じだよ
地雷が埋まってる場所が異なるだけで

447 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 18:31:15.98 0.net
男の方が圧倒的におかしいでしょ。
家庭板の報告見ても男産んだ親と女産んだ親じゃムチュコタンのトメが圧倒的だよ。

448 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 18:41:01.64 0.net
女性がただ単に些細な事で狂うんじゃなくて、些細な事を異常に積み重ね続けて狂わそうとするトメとそれに対して「些細な事くらい我慢しろよ」と背後から撃つか空気なエネ夫が多いからそうなる人が多いんじゃない?

449 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 18:41:45.75 0.net
>>447
トメは女じゃん

450 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 18:43:26.37 0.net
>>446
男も同じだよと言われてもそういう例あんま見た事無いんだよね
世の中じゃ同数かもしれないけど2chやまとめ等のネットで書かれてるのは圧倒的に女が多い

451 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 18:44:20.26 0.net
>>450
男の場合は2ちゃんやまとめで済むような話じゃなくなることが多いんじゃね

452 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 18:54:01.95 0.net
アベも男だしね。

453 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 18:59:27.96 0.net
>>447
男を産むと女もおかしくなるのかもね、?

454 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 19:06:51.29 0.net
最近は女の暴力や男の嫌がらせのニュースをよく見るし、
良くも悪くも男女の差が縮まってるんだろうなぁ。

455 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 19:08:25.08 0.net
>>447
最近は女を産んだ親の方が圧倒的におかしいよ
女の子を産んだ親は勝ち組とかいって男の子を産んだ親にマウンティングするからね

456 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 19:32:56.19 0.net
男の子産んだ後に女の子産んで「女の子いた方が勝ちだよね」って男の子親にマウンティングする奴が一番タチ悪いと思ってる。

457 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 20:09:01.57 0.net
ス  レ  チ

458 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 20:13:32.11 0.net
雑談くらいいつもしてるじゃん
何か都合が悪いの?

459 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 21:08:33.27 0.net
お前みたいな馬鹿が住み着くのはとても都合が悪い

460 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 21:34:33.97 0.net
>>459より馬鹿はいないから安心しろ

461 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 21:48:08.02 0.net
とまあこんな具合に馬鹿が来る

462 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 22:15:36.52 0.net
仲良しだなおいw

463 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 22:27:22.40 0.net
>>461
そうだな、お前みたいな馬鹿が寄ってくるな

464 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 22:29:51.37 0.net
>>461のような馬鹿がホイホイやってくるんだよなぁ

465 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 22:38:09.58 0.net
>>458大発狂

466 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 22:59:07.17 0.net
一連の流れで>>461がまともなのがよくわかるな
462と463は自演ってとこか

467 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 23:45:05.60 0.net
安定のキチガイっぷり>458

468 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 00:09:35.75 0.net
どうみても>>465->>467が自演でしょw
これだけわかりやすいのも珍しいわ
余程くやしかったのかねぇ

469 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 01:13:25.28 O.net
これがマウンティングか

470 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 01:18:05.89 0.net
喫茶マウンティング

471 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 01:40:48.28 0.net
>>469
私ももしもしにはマウンティングするよ

472 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 08:05:47.31 0.net
>>468
いや全然違うんですけど

473 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 08:10:57.83 0.net
>>470
なんか違うが懐かしいなw

474 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 14:11:01.88 0.net
郡部で田舎住まいなので世間は狭い。
義弟嫁の弟の子供が、小学校入学してうちの子供と同じクラス。
入学すぐからその子が、不登校になった。
理由はよくわからない。
担任が親戚なので、毎日声を掛けに行けとうちの子に言った。
近所ならまだしも、田舎なので校区が広く、不登校の子の家は遠い。
まだ小学一年生なので、うちの子が内孫で溺愛している舅が学校に抗議した。
舅は田舎の○長なんかした人なので、学校は平謝りで担任が謝罪に来た。
義弟嫁は舅には、盾突けないので、表立って文句を言わずに
うちの子を田植え前の田んぼに突き落とした。
うちの子が泥だらけで泣いて帰ってきたので、舅がどうしたか聞いて
すぐ義弟嫁がしたことだとわかり、義弟一家への援助が打ち切られた。
それでまた義弟嫁が怒っているらしい。バカすぎる。

475 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 14:17:25.35 0.net
>>474
そんなのんきな事言っていていいの?
また子供に仕返しされるよ。
車で引かれたりしたらどうするの?

476 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 14:39:07.84 0.net
>>475
いや、いくらおばかな義弟嫁でもさすがに学ぶだろ
次に危ないのは>>474本人だよ

477 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 15:16:07.57 0.net
473の舅が亡くなった後も怖いな…

478 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 15:21:23.20 0.net
義弟嫁さんの弟さんのお子さんって
>>474のお子さんの何(イトコのイトコ)?
親戚関係かなり遠いような

479 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 15:26:01.66 0.net
>>478を読んでようやく理解した

「担任が親戚」じゃなくて
担任が
『473子は不登校の子の親戚なんだから毎日声をかけに行きなさい』
と言ったってことね
疲れてるようだからちょっと休むわ

480 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 15:27:10.40 0.net
今の時代でも不登校の子に登校刺激なんかしてるのか。

481 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 15:33:09.68 0.net
援助っていうことは生活に何かしら問題があったのかね。
香ばしい人とは関わらないのが一番だから、とりあえず子供と一緒に義弟嫁から逃げ回って一切関わらないようにしたらいいよ。
旦那さんや義弟、舅さんとで話し合ってもらえるといいね。

482 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 15:55:12.82 0.net
義弟嫁は何が不満でそんな行動に出たんだろう。
不登校の甥か姪のために奉仕しない義兄子が気に入らないってこと?

483 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 15:56:26.00 0.net
1年生ひとりでは遊びに行けないよね。
学校までは集団登校するけど帰りは父兄か祖父母がお迎えに行ってるわ。
不登校の子は保健室登校したり、適応指導教室ってところに行くけど
そういうのないのかな。

484 :473:2016/03/03(木) 16:00:06.06 0.net
レス貰ってるのに遅くてすみません。
担任が「親戚だから〜」と言った。です。>>479さんごめんなさい。
親戚と言っても、義弟嫁の弟の子なので従兄弟ですらなく
義弟夫婦はでき婚で結婚式もしてなくて、私達は義弟嫁の身内と面識なし。
入学式で声かけられたのが初めてでした。
主に義弟嫁の浪費が原因ですが、義弟夫婦には借金がありまして
クレジットカードのキャシングでにっちもさっちもいかなくなり
借金を整理するために、義弟は都会での職場を退職して
地元に戻って来ました。義弟嫁も同じ地元出身で都会でセレブのように
暮してるってさんざん同級生たちに自慢していたようです。
借金を整理するために、義弟嫁実家がかなりお金を出したらしく
義弟嫁の弟がかなり怒っているため、弟夫婦にうちの子使って良い顔したかったらしいです。

485 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 16:01:35.82 0.net
余所の子を田圃に突き落とすような母親じゃ、まともに育つはずないよね
家でも思い通りにならないと虐待したり怒鳴ったりしてるのかしら

486 :484:2016/03/03(木) 16:05:14.24 0.net
あ、不登校になっているのは義弟嫁さんの弟さんの子なんですね
それじゃ、余計、不登校の理由なんかわかりませんよね
教育委員会に相談してカウンセリングの手配してもらったら良いのにね
学校も素人っぽい対応だなぁ

487 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 16:06:38.65 0.net
>>484
不登校児の親には、親戚ではなく同級生として「遠いから声掛けに行くのは無理、学校と相談して」とでも言っておいたほうがいいんじゃないの。
義弟嫁がいい顔したくて何を吹き込んでるか分からないよ。

つか、不登校児の母からしたら子供のことだけでも悩みなのに小姑の婚家なんていう遠い親戚まで巻き込んで厄介だろうなあ。

488 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 16:15:51.88 0.net
>>487
義弟嫁さんの小姑としての干渉が全ての元凶だったりしてね
義弟嫁の弟嫁が小姑の干渉でメンタル病んで子供に波及してたり

489 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 16:19:37.46 0.net
そこまで創作しなくてもいいです

490 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 16:25:09.79 0.net
ご覧ください、これが名物のドヤ顔ゲスパーです。

491 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 16:52:30.51 0.net
だって、義弟嫁弟の子が不登校で義弟嫁が子供を田圃に落とすキチって
情報しかわからないしね…。

492 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 16:56:43.05 0.net
どんな理由があれ、大人がよその子を田圃に突き落とすなんて異常でしょ
不登校児の親戚だから声かけろって言う先生もおかしい
カオスだな

493 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 17:11:01.68 0.net
田舎ならではって感じだな
使えない教師が面倒事を縁続きの人間に丸投げ
良くも悪くも田舎の人間関係の濃さから大事にって
力も人望も無いんだから最初から教師が
自分の仕事を自分でしていれば起こらなかった事じゃんね

494 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 17:12:29.53 0.net
親戚なら事情を話しても差し支えないだろう的な判断だったのかな
田舎だとあるあるな緩さだ
田んぼに突き落としたことでウトを怒らせちゃってこじれにこじれた感じだね
子供に義弟嫁子を迎えに行かせたら義弟嫁弟になんでいい顔できるかよくわかんないけど
義実家に気に入られてますアピール?

495 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 17:14:13.61 0.net
あ、義弟嫁弟の子供が不登校なのか
いとこ…にはならないか

496 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 17:15:07.93 0.net
とりあえず落ち着け

497 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 17:28:47.70 0.net
義弟夫婦を中心に考えるとわかりやすい。
妻の甥か姪が不登校。
夫の甥か姪が>>474の子。

>>493
元凶は教師だよなあ。小1なら何で学校に行けないのか説明もできない年頃で同級生が迎えに行っても意味がない。
不登校児は○○君が迎えに来てくれたのに何で行けないのと責められるかもしれないし、
迎えに行った子は先生に言われて迎えに行ったのに学校に来てくれないどうしようと悩む。
今時こんなアホな不登校児対応してる教師がいるんだねえ。

498 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 17:39:50.55 0.net
義兄嫁の怒りポイントがよくわからない
新婚で子供もまだな私は自分たちは悪くないと思うんですが、
どれだけ変な義兄嫁であっても交換は利かない以上最低限度の付き合いは続くので頭痛いです・・・
長く嫁やってる先輩方のご意見や対策をお聞きしたいです

先週、義実家に呼ばれた時に義両親、義兄嫁、私達夫婦でデパ地下の松華堂弁当をいただきました
義兄は休日出勤で不在、義兄家の子はお子様弁当
松華堂弁当のデザートに小さい桜餅があって夫があんこ苦手なので私にくれたので美味しくいただきました
私が食べ終わってから、向かいに座ってた義兄嫁が「なんで二つ食べちゃうの」と小声で言いました
詳しいことはよくわからないんですが、義兄家の子が桜餅好きだったらしいんです
食べる前に言ってくれたら一つあげたのに、食べ終わってからわざわそんなこと言う?
今更どうしろと?と不愉快に感じて夫に知らせて対応してもらおうとしたら
聞いていた義母が「まだ口をつけてないからこれあげる」と桜餅を義兄家の子にくれました
これで一件落着だと思ったら
食べ終わって歯を磨いてたら洗面所に義兄嫁が追っかけて来て
義母が箸でつまんだ桜餅なんて汚い物をよくもうちの子に食べさせたな
虫歯やばい菌に感染したらどうしてくれるのと言いました
「今の言葉はそのまま義母さんに言ってきま〜す」と洗面所を出ようとしたらつねられました
つねった状態で義兄嫁の手を上から持って固定して洗面所を出て、ダイニングで夫たちに見てもらいました
赤くなっていただけなので大したことはなかったんですが気分悪かったです
義両親がその場を預かってくれたので私達は帰宅しました

この状態でなんで義兄嫁が私に電話寄越してピンポイントで怒ってるんでしょうか?
私は男兄弟育ちで女性の感情の機微に疎い自覚はあります

499 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 17:51:39.77 0.net
義両親、義兄一家、自分ら夫婦で集まって弁当食べてた
その弁当に入ってた桜餅を、夫の分をもらって食べたら、なぜ義兄子にそれを譲らなかったのかと義兄嫁に絡まれた
それを見ていた義母が義兄子に自らの桜餅を与えたのだが、義兄嫁はそれも気に入らないとさらに絡んできた
私なにか悪いことした?
までは短くできたんだけど

500 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 17:55:34.84 0.net
家庭板で予習していたのかな?新婚なのに完璧な対応だね!

501 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 18:00:05.67 0.net
私、三姉妹育ちだけど497の義兄嫁の気持ちはわからないわw

502 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 18:09:55.93 0.net
>>498
いや、どっちが正しいかだったら497は悪くないとは思うけど、
「なんで怒ってるんでしょうか」だったら、それは怒るだろうw
女同士のキャットファイトを夫やウトメに言い訳のできない状態で
言いつけ口したんだからさー。
義兄嫁の怒りが497に向かずして、誰に向くっていうのさw

503 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 18:17:56.88 0.net
>>498
今の調子で良いんじゃないw
そのうちに相手が敵わない相手だと学習するでしょ

504 :497:2016/03/03(木) 18:24:33.16 0.net
>>499
端的な要約をありがとうございます
何が悪いのかわからないので書き連ねたら
どんどん長くなってしまいました・・・

>>500
>>501
中学時代に可愛がってくれた先輩から
「女同士で仲のよくない相手から小声で言われることは大概よくない事
なので、相手にせず、周囲の助けをもとめなさい」
と習い、以後はその方法で凌いでます
その後、自分は女子校自体合わないのがわかったので高校から外部へ出ました
大学も職場もその延長にあるので今でも女性の機微に疎いままだと思います

>>502
結局逆恨みってことでいいんでしょうか?
なんで桜餅を食べ終わる前に言わないのかが一番気になるんです
仲よくする云々は考えていませんが親戚なので数か月に一度は会うと思います
その都度つねってこられたら不愉快なんで・・・

505 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 18:27:14.71 0.net
この人怖い
なんか血の通わないロボットみたい
正しいとか正しくないじゃなく優しくないってことだと思うよ

506 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 18:27:34.04 0.net
>>498
家庭板的には100点満点の対応です
これからも現行犯逮捕を心がけ、完膚なきまでに義兄嫁を打ちのめしましょう

507 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 18:31:04.11 0.net
497は確かに女社会じゃ生きていけないだろうね
そんな貴方にアドバイスするとすれば、小声でこっそり言ってくるような相手は、
自分のことを下に見てる(=言えば言うこと聞くと思ってる)ので、
今回みたいな感じでそんなわけねーだろというのを示していけばいいと思うよ

508 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 18:38:31.10 0.net
>>504
相手から一言がないのは、先に察しろとか
子供や目上の者に配慮しろって事でしょ

509 :497:2016/03/03(木) 18:44:13.18 0.net
>>505
優しい=桜餅をあげる 意味なら
食べる前に言ってくれたらあげましたと書いていますが?
食べおえて無くなった後にわざわざ私に言う意味がありますか?

夫が私の松華堂弁当に桜餅を追加してくれて、
私もいっぺんに桜餅二つを口に放り込んだわけではないです
義兄嫁が声をかけるタイミングはいくらでもあったと思います

>>507
一貫の女子校の中学時代に女性社会では生きていけないのを実感しました
アドバイスは肝に銘じます
ありがとうございます

510 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 19:05:48.91 0.net
まだ100点満点はあげられないな。
家庭板の猛者になりたいなら常にICレコは録音状態、ビデオカメラもカバンに入れておく、弁護士や警察には常に密に連絡しておいて短縮ダイヤルに入れておく、町内会長や議員の連絡先も知っておいてマヤれるくらいはできないとね。

511 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 19:07:28.74 0.net
>>504
> なんで桜餅を食べ終わる前に言わないのかが一番気になるんです

Q;何故食べ終わってから怒ったのか?
A;期待を裏切られたから
「桜餅一ついりますか?」と503から言うべきだと義兄嫁が勝手に期待して待ってたから
※義兄嫁が頼んで分けてもらうのはNGで503が自発的に差し出さなきゃ満足しない

まるっと女子力とマウンティングの話なので足を踏み入れない方が良いと思うよww

512 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 19:08:14.54 0.net
この人仕事は何やってるんだろう?
土木とかかな?

513 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 19:46:18.70 0.net
>>511
これだよなぁw

で、読み直してひとつ気になったんだけど。
大人は全員同じ松花堂弁当だったんだよね。
義兄嫁は、我が子が桜餅好きだって知ってて、自分のを分けてあげよう
とはしなかったんだよね?自分で食べちゃったんだよね?
なのに、497が気を使って、察して、子供に回してあげなかったと
怒ったってこと?

514 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 19:55:39.84 0.net
そういや当の母親はいったい何をw
母親が与えてればさすがに気づくよな

515 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 19:56:13.53 0.net
義兄嫁は早い時点で自分の子に桜餅をわけたのかも
小声で物申せるって事は>>498とは席が近かったんだろうから
「アタシが桜餅を子供にやった目の前で二つも食いやがって」かもよw
嗚呼食べ物の恨みって怖いww

516 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 20:03:02.63 0.net
>>498旦那と義兄は兄弟そろって気の強い女が好きなんだなと思った

517 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 20:03:50.03 0.net
多分トメも気が強そう
男性は似たような気質の人を選ぶっていうからw

518 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 20:10:16.84 0.net
>>515
それだったら、トメの桜餅は阻止しただろう

519 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 20:25:39.81 0.net
トメに「アンタのよだれの付いた汚い箸で渡してんじゃねーよ!」とは言えなかったのでは?

520 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 20:34:11.79 0.net
他人に期待して勝手に怒るって兄嫁は典型的なスイーツ()って感じだな
ちゃんと撃退してるならそのままでおk

総レス数 1004
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200