2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう394

1 :名無しさん@HOME:2016/03/21(月) 11:32:51.64 0.net
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みましょう
そして応えたい人は応えてもいいでしょう
>>970を踏んだ方は次スレを立ててください

#このスレは、まとめサイトへの転載を禁止しています#
#2レス目以降は初出のレス番を入れてください#


前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう393 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1457936114/1

470 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 15:28:46.89 0.net
>>422
404は離婚が嫌だったとは書いてないよね

471 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 15:32:18.98 0.net
>>450
すごく可哀想だ
その友達が今幸せだといいな

472 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 15:38:53.85 0.net
>>458
記帳しなくてもネットで履歴見ればいいんじゃない?
記帳はたまにでok

473 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 15:40:25.26 0.net
もし継父が頑張って父親になろうとしてたら叩きたくもなるかもしれないね
叩くのはいけないことだけど、どうでもいい子なら叩かないだろうし

474 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 15:40:37.79 0.net
>>463
印鑑変えたら、住所と印鑑が削除された
今はどこの銀行も印鑑載せなくなったね
通帳見たらどの印鑑かわかってしまうって、確かに意味ないもんね

475 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 15:42:28.61 0.net
どうでもいい子だから叩くって人も居ると思うの

476 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 15:43:29.94 0.net
>>469
あなたのレスを見ると若い時に常識を知らなかった自分を思い出すよ
銀行でお金下ろすのに、間違えてクレカ入れようとしたことがあったw

477 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 15:52:42.01 0.net
でも自分がどの印鑑使ってたのか忘れちゃうよ〜

478 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 15:54:23.68 0.net
父親の悪口を子供になかなか言えないと思う
うちはりこんしてないけど
「あなたのお父さんはマザコンでトメとコトメに頼まれて1000万以上ちょびちょび貸して返してもらってないけど
借用書もないしそのままになる可能性が高いから離婚を考えたけど
年金を考えたら経済的にあとあと子供に迷惑かけるから離婚しないで普通にしてるけど
本当は嫌いで馬鹿にしてる」とかいえないしなあ

479 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 15:59:12.03 0.net
>>478
夫の介護が必要になったら大変だね
でも離婚したら我が子が介護しなきゃいけなくなるし遺族年金もらえなくなる

480 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 16:01:00.48 0.net
>>478
ちょw
子供に言う以前に大丈夫なのw
てかそんな本音ぶちまけたら神経細い子じゃ病みそうだよ

481 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 16:03:06.10 0.net
>>480
大丈夫じゃないけどしかたないよね?
結婚すべきじゃなかったし、せめて若い時にやり直してればと思うけど後の祭り

482 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 16:05:36.35 0.net
夫婦は離婚しちゃえばすっきりだけどそれぞれに介護問題が発生したら子供は大変だよね
兄弟がいれば手分けすることもできるけどひとりっ子だときつそうだわ

483 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 16:10:07.99 0.net
>>478
それ言われた立場の子供だけど、当時は父親より父方祖父母に対してどう思えばいいのかわからなくなった
今はそれを私に言った母親を憎んでる

484 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 16:13:13.97 0.net
子供にとってはどちらも血の繋がった肉親だもんね
例え父親がクソでも聞いてていい気分ではないよね

485 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 16:13:57.47 0.net
>>478
あなたが再三貸すのやめてと言ってたなら夫が悪いと思うけど
途中で言っても無駄と諦めて黙認状態なら家の金空費した原因はあなたにもある
と子供は思うと思う

486 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 16:14:22.36 0.net
>>483
うん
子供に背負わせたくないから黙ってる
一回言っちゃうとあんなこともこんなこともあの時もこの時もってなりそうだし

487 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 16:17:40.79 0.net
感情抜きの事実ベースで一回きりで伝えるだけならいいと思うけどね
それすら嫌だという人は逆に親を理想化しすぎだと思う

488 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 16:19:48.96 0.net
1回言っちゃうととまらなくならない?
あの時ああいったけど誤解されてないか心配
私はちゃんとこういったのよとか追加したくなったりさ
旦那もトメもコトメも憎い憎い他人で糞だとおもってるけど
子供にとっては血がつながったおばあちゃんとおばさんなんだよね

489 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 16:21:00.01 0.net
>>487
自己満足

490 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 16:26:17.83 0.net
>>487
親の真実とか知りたい?
子供はそこまで暇じゃないと思う

491 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 16:30:29.00 0.net
自分が言いたいから言うだけだよね

492 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 16:30:48.98 0.net
子供の自衛に関わることなら言った方がいいと思う
478でいう借りっぱなしのトメコトメとか
遺産争族じゃないけど親族間の金銭トラブルはけっこう多い

493 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 16:32:03.99 0.net
明日初出勤だよ〜
怖いよぅ

494 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 16:32:07.53 0.net
聞きたくない!優しいお父さんとおばあちゃんのイメージ壊さないで!!

495 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 16:32:08.83 0.net
>>487
その一回で子供が病む可能性は考えないの?
言ったほうはそれで気が済んでも言われたほうはそこからがスタートだよ
なんで可愛い我が子にそんな重荷背負わさなきゃいけないのと親の私は思うけどね

496 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 16:33:21.61 0.net
借用書もなかったら子供に言っても新たな憎しみや戸惑いを産むだけで
どうにもならなくない?

497 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 16:33:55.86 0.net
我慢して結婚生活送ってる人多いんだね

498 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 16:35:41.78 0.net
「俺の稼いだ金をお袋や姉にやって何が悪い。おまえだって俺が食わせてやってるのに生意気だ」って言われて
愛情を持ち続ける人はいないと思うんだけどね
でも子供には迷惑かけたくない
夫婦は終わりだけど子供の未来はこれから

499 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 16:39:16.97 0.net
言われた時は、困惑や父親やその親族が嫌悪の対象になるだろうけど、ある程度大きくなって分別つくようになったら、なんでそんなことを私に言ったんだ?と母親に疑惑の目を向けるようになる
>>483みたいなのがいい例

500 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 16:39:41.58 0.net
>>496
トメやコトメに金貸してと言われて貸しちゃったら大変だよ
親が死んだ時にうまいこと言って遺産取ろうとしたりするかもしれないし

501 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 16:47:36.45 0.net
>>500
親より先にトメは行くだろうし仮におばさんであるコトメに言われるままに貸したらただの馬鹿でしょ
その頃には子供だっていい年だろうしもしそれでも貸したいと思うなら
子供とコトメとの間にギブアンドテイクが成り立ってるかもしれないよ

502 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 16:49:35.66 0.net
祖父母と父親の悪行を子供に言うべき!という人は、自分と自分の親の悪行も言えるというなら言えばいいんじゃない

503 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 16:52:00.82 0.net
私は幸せ家族!!!!

504 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 16:54:31.55 0.net
>>499
>>483じゃないけど私もその1人
大きくなると母親の矛盾に気づくのよね
父親をだらしないだの我儘だの言うけどお母さんもだらしないからでしょって真実が見えてしまう
結局そういう男を選んだ自分の見る目のなさはどうなのよ?とも
それを棚に上げて子供に垂れ流されてもね
そんなに愚痴言うならさっさと別れろよって思ってたわ

505 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 16:56:39.54 0.net
女の子は母親に厳しいもんね…
女を見る目が育ってるというか

506 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 17:02:58.77 0.net
女特有の都合の良さを見抜く力は凄いよね
ここで母親を批判してる人は母親の狡さが見えちゃったんだろうなあ
純粋に父親ひとりが悪かったら娘って全力で母親の味方になるもの

507 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 17:09:19.52 0.net
>>477
防犯のためには仕方ない
通帳だけで何でもわかってしまうのは怖い
でも印鑑忘れると大変ね
先日、わざわざ介護職員と思われる人に連れられて郵便局来てたおばあちゃんが、手続きの最後になって印鑑違うからまた来てねって言われてた
簡単に来れないだろうに面倒だろなと思った

508 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 17:11:31.17 0.net
>>487
伝える必要や場面がなければ言わなくて良いと思う

509 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 17:19:24.74 0.net
毒親が嘘ばかり並べて結局話の辻褄がまったく合わなくなってファビョってる
ほんとに親なのかと不安になる

510 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 17:32:16.97 0.net
>>509
毒親スレの方が同意を得られると思うよ

511 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 17:33:22.60 0.net
誰でも自分に都合がいいように話を捻じ曲げることはあると思うんだ
で、嫌いな親がそれをすると絶対に許せないんだろう

512 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 17:40:38.05 0.net
夫婦は基本割れ鍋に綴じ蓋だからねぇ
離婚してても離婚してなくても
一見片方が一方的に悪くてももう片方も共依存やデモデモダッテだったり

513 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 17:43:02.83 0.net
>>512
相手は自分を映す鏡だもんね

514 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 18:05:55.30 0.net
>>386
玄関の扉はDQN家のことだから関係ないよね

515 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 18:23:14.15 0.net
共働きをする事になって面接にいってきたんだ。
面接が終わり家に帰ったら夫が何か機嫌悪い(夫は休日で家にいた)
雰囲気はどうだったのかと聞かれたから普通に答えていても何処か機嫌が悪く態度が酷い。
終いには「どうせ働く気ないんだろ?」とかキレ始めた。

久しぶりの面接で緊張して疲れてたのに帰ってきていきなりこんなんで嫌になる

516 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 18:28:45.96 0.net
親が手術する事になってるんだけど、前の人が終わらないからまだ始まらない。
順番待ちは仕方ないけど、親の気力と体力が心配。
失敗する夢見たりしてたらしいから、前の人の手術が難航してるなんて余計怖いはず

517 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 18:34:25.31 0.net
>>516
イマイチイメージわかないんだけどドナー待ちってこと?

518 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 18:35:31.93 0.net
>>517
手術室の空き待ちかと

519 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 18:35:41.16 0.net
>>517
516じゃないけど、手術室が空かないって意味だと思う

520 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 18:35:58.18 0.net
かぶったごめん

521 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 19:46:48.36 0.net
>>515
旦那さん、何か嫌なことあったの?

522 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 19:50:15.00 0.net
>>515
働くの面白く思わない旦那なんだろうね
どういう事情があって仕事するのか分からないけど
甲斐性なしの男に限って心が狭いんだよなあ

523 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 19:58:55.86 0.net
>>515
旦那さんイミフだな
妻を働かせることになった自分への怒り?

524 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 20:56:00.54 O.net
>>515
貧すれば鈍する。
やむを得なく働くことになったんだよね。旦那が荒む原因は経済的なことでかしら。

525 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 20:56:05.42 0.net
妻が働くことについて休日一人で考えてたら
悪い方に悪い方に行きついちゃったんじゃない?w

526 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 20:57:07.39 0.net
>>515
自分の把握して無い場所へ根を下ろす妻に対して、ヒス起こしてるのかもしれない。
小さいなあ。
ねぎらいの一言があっても罰は当たらないよ。

今後の態度いかんでは、これが熟年離婚への第一歩になるかもね。
収入があれば躊躇する理由も無くなるし。

527 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 21:00:58.14 0.net
妻が有職になったら思う存分モラれないからおこなんじゃないの

528 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 21:33:04.93 0.net
>>527
モラハラするやつは何が何でも難癖つけるよ。
仕事したら主婦のくせに家事やれ!みたいな

529 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 21:47:46.68 0.net
専業主婦になりたいけど、10才上の
旦那が儲からない自営だから定年まで
頑張るしかないわ〜

530 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 21:49:23.90 0.net
がんばれー

531 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 22:03:22.30 0.net
彼岸参りのお客さんが持ってきて
くれたお菓子が大量にあるんだが
夫婦だけの我が家では食べきれない。
10年前なら余裕だったんだけど
年を取るってこういうことなのね。

532 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 22:11:03.78 0.net
そういえば、子供にお金がかかる頃生活費のために働いていたのに
家事の事で文句つけられて「私だって疲れてる」と言い返したら
「じゃあ俺と同じだけ稼いでくれば、俺も家事をやってやる」だってさ

余程有能な女性じゃなきゃ、いくら正社員だって男性と同等に稼ぐのは大変だろうし
だいたいお前はそんな女性と結婚できるような男だったのか?
だったらそういう人を見つけてきやがれ、と思った

今は私もババァになって趣味のために働いてる、けどやっぱ疲れるな

533 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 22:13:51.49 0.net
捨て台詞吐かれたんだけど、一年前なのに頭から離れない。
私は非常識な人間みたい。そう思ってくれて結構!あなたとは違う!
そう思うけど、ふと思い出したりして、しんどい。
離れられてラッキーなはずなのに。そんなに私が非常識なら、なんで一緒にいたんだろう。
モラハラ、マウンティング要員がほしかったのかもしれないね。

534 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 22:20:37.78 0.net
>>533
1年前なんて甘い甘い
私なんて20年前の事をまるで昨日の事のように旦那に怒るし

535 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 22:22:47.11 0.net
そういう人いるね。もう2ヶ月ほど
音沙汰なしだがこのままフェードアウト
かな。

536 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 22:25:16.84 0.net
なんの。私は40年前の同級生を
思い出してムッとする事があるw

537 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 22:29:28.89 0.net
あ、534だけど、別れた彼氏とかの言ったことなんかはそんなに長く覚えてないよ
旦那だと出産前後絡みの嫌だったことがいつまでも忘れられないのよ
>>536
私よりも上がいたw
そういえば中学生の時私に意地悪してた女は今でも嫌いだわ
同窓会で会うと気分悪いわー

538 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 22:56:41.31 0.net
私もずっと昔にされて嫌だった事ふと思い出してはイラッとするw
大体同性にされた不愉快な事なんだよね

539 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 23:05:56.04 0.net
パワハラした上司(異性)のことたぶん忘れない

540 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 23:13:06.30 0.net
九九が言えないと罵倒してきた教師は忘れられない
自分や子供関係で関わった教師の中で最悪だった
唯一大嫌いな女
もう死んでるだろうけど

541 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 23:15:01.97 0.net
セクハラされたことたまに思い出して嫌な気持ちになってた
何年も前のことにまだ拘っててなにやってんだろって思ってたけど私だけじゃないんだね、ちょっと気持ち軽くなったわ

542 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 23:24:21.92 0.net
そういえば私が中学生の頃、国語の教師で答えられないと平手打ちする人がいた
あと数学の教師には何かあると「連帯責任」とか言われて肥え汲みさせられたわ
(ボットン便所だったもので)
おまけに20代後半の男性教師なのに、男子生徒に泣かされて
しょっちゅう授業をほっぽって帰っちゃった先生もいた、なんなんだよあの中学は

543 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 23:38:51.81 0.net
うちの小学校は連帯責任とやらで班の忘れ物や忘れ事数が一定に達したら
個人個人はひとつも忘れてなく皆で出来るだけ呼び掛けたり努力したのに
だらしない班員のせいで全員竹刀で尻を思いっきりぶっ叩かれまくったり
合唱の声が小さい!とイチャモンつけられてクラス全員ベランダにでてキチガイみたいに歌わされたり
ほかのクラスは冬寒いときも暖かい服を来てよかったのにうちのクラスは
半袖体育着とブルマ短パンで毎日過ごさせられたり
罰として校庭20周させられたりのキチガイ教師がいたわ

今の世は虐待を訴えられるようになっていい世だと思う
もう30年前のことだけどまだ覚えてるわ

544 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 23:44:33.39 0.net
今は授業中にガム噛んで花札してる小学生を教室の外に出すのも虐待だよ
親が同意すれば校長室登校とかにできるみたいだけど同意がないと駄目
そういう子の親が同意するわけがない
いいところと悪いところがあると思うわ

545 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 23:53:59.94 0.net
30代だけど、小中の頃は廊下に正座させられたり暴力教師も当たり前にいた
今なら問題だろうな

546 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 23:55:21.14 0.net
三兄弟だったんだけど、誰かが悪いことをして犯人が分からないと(お菓子がなくなってる等)
連帯責任で夜中の2時まで冷たい玄関の石の上で正座させられた
三兄弟だからまた自分がやってなくても犯人が分からずイライラした
毒親だね

547 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 23:59:19.29 0.net
>ガム噛んで花札してる小学生
そんな子に来られても校長先生も困るだろうな…

548 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 00:04:08.45 0.net
>>546
そんなんは毒親とはちがうのではないか
そこに書かれたことだけだと、だけど

549 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 00:11:46.45 0.net
>>548
他にも毒親エピソードあるんだけど、それだけでも毒じゃない?
小学校低学年で他の兄弟がお菓子盗み食いしないか監視するのはしんどいし
自分悪くないのに冬の夜中の2時まで石の上で正座して下半身めちゃくちゃ痛かったんだよ?
私はそう思ってないけど適切な躾の範囲かな?

550 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 00:17:41.28 0.net
毒親スレでやりなよ

551 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 00:19:44.70 0.net
毒教師はおkだけど毒親は該当スレで

552 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 00:22:01.97 0.net
〜年前に言われたことで未だに…って話題なら、毒親の言動が挙がるのはまあ当然の流れか
でもそろそろ終わりにしたいね

553 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 00:26:55.32 0.net
毒かどうか知らんけど同意が欲しいなら毒親スレの方がいいよ

554 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 00:33:03.39 0.net
533だけど皆答えてくれて嬉しい。自分だけじゃないってなんか安心。
テレビで見た情報だけど、思いだしそうになったら体を触るといいらしい。
頬に手をやる、鼻をつまむ、腕を擦る、とか。
思考がそれて思い出さないようになるみたい。気分が堕ちた時はなかなかうまくいかないけど

555 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 00:35:00.90 0.net
>>554
そうなんだ
これから嫌な事思い出したら顎の肉マッサージするわ

556 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 01:19:45.78 0.net
ただちょっと吐き出したいです
ちょっと長くなるかもしれないです

ラブラブで結婚したはずの旦那
私ももしかしたら悪いところがあったかもしれないけれど、
浮気、借金、家事放棄などはしていません
そんな中旦那はモラハラ、浮気、風俗通い、そしてあざができるほどの暴力を一度受け
それを反省もしてくれず・・・

愛情はあるけれどもう耐えられない、私が精神崩壊してしまう!と
1歳の子供はひとりで育てる決意をして弁護士に離婚の相談をし始めた矢先
旦那が事故で後遺症が残る可能性のある大けが

病院から呼ばれて、管をいっぱい入れられて傷だらけで横たわる旦那を見て
いつも持っていたスマホが血だらけになってるのを見て
浮かぶのは私が大好きだった、子供みたいなギャグを言って無邪気に笑う旦那の顔のみ
なんとかその笑顔を取り戻したい、普通の生活を送れるようになってほしいと
離婚の考えは吹き飛んでしまった

557 :556:2016/03/24(木) 01:20:49.92 0.net
今話すまでになった旦那は毎日リハビリしてる
私のほうは子育てやら事故のことで警察やら、保険会社やら、旦那の会社やら
家族やら親戚やらの対応で本当に毎日てんてこまい
でも旦那の病院にも欠かさず行くようにしてる
旦那の家族は飛行機に乗らないとこれない距離だから
病院に通ってあげられるのは私のみ。

旦那は記憶障害や他いろんな障害がまだまだ残ってる
そのうちのどれかはもしかしたら治らないかもしれない
でも私がお見舞いに行くとニッコリ笑って「きてくれてありがとう」と言う
事故前は私に感謝どころか私をバカにするだけだったのに
帰る時「またくるの楽しみに待ってるね」って言う

もうそれだけでうれしくて泣いた。私も頑張らなきゃと思う
旦那が障害については残ったとしてもそれはそれで対処していこうと
意外にあまり不安にならない
へとへとに疲れてたまに
「元気になって復活したはいいけどまた元の酷い旦那に戻ったらむなしいなぁ」と
そっちのほうの不安が強い・・・

こうなったら旦那が元に戻るまで見届けよう
また戻ったらその時はその時、私はお役御免で去ればいいかな

でもやっぱり不安だからここに書き込んでしまいました
読んでくださった方ありがとう

558 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 01:22:18.08 0.net
えー、後遺症も残って介護要るようなお荷物ならコレ幸いに離婚のチャンスじゃんと思ったのに
変なスイッチ入っちゃったんだね

559 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 01:23:17.85 0.net
旦那が貸してくれたエクササイズのDVDやってみるか!と思って試しにやってみたら
めちゃくちゃ激しくって肋骨の悲鳴に耐えながら息も絶え絶えで5分頑張ったところで2倍速になってることに気付いた

560 :556:2016/03/24(木) 01:29:03.86 0.net
>>558
ですよね、友達にも同じこと言われましたw

561 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 01:33:30.33 0.net
根っからの共依存体質だね
でも被害者となる子供がいないのなら添い遂げるのもいいと思う

562 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 01:38:11.71 0.net
子どもいるって書いてあるけど

563 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 01:40:16.48 0.net
あごめん
いたらいたで別れて捨てるの難しいね
離婚したら子供にかかってくるわけだし

564 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 03:06:09.33 0.net
事故って自損かね
他人巻き込んでたらそんなお花畑やってる余裕ないか

565 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 05:32:51.71 0.net
何年も疎遠だった同級生からいきなり連絡が来て「レメディ」と言う物を進められた。
ホメオパシーが〜とか言うんだけど良くわからないから断ろうと思ったら「良かったら私のブログを見てね!」と言われた。
ブログ見る前にネットでレメディを調べたけど、これってただの砂糖玉?って感じ。
で、ブログを見てみたら本当にレメディ漬けだった。衝撃だったのが幼児の子供が風邪を引いて40度近い熱があるのに
病院には連れて行きません!レメディで治します!更にアロマとヒーリングミュージックでバッチリです!
とグッタリした子供の写真を何日にも渡って載せていて可哀想だった。
旦那さんもレメディ信者みたいで、怪我しても病気してもレメディらしい。
それでそのブログに同じ様にレメディをやってる人が絶賛コメントつけてるのがまた怖い。

566 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 06:16:54.36 0.net
>>565
将来、糖尿病になりそう…

567 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 07:13:45.93 0.net
>>558
ここで離婚したら、後遺症や介護のせいで離婚したって叩かれるじゃん

568 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 07:19:47.73 0.net
将来があればいいな。

569 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 07:22:40.92 0.net
>>565
レメディ飲んだことあるけどイメージ的にはサプリメントの位置づけだったな
どうせサプリ飲むなら合成じゃなくて自然の物飲んでみようか、みたいな
レメディに限らずあの手の自然の物を万能と思いこむのはある意味宗教と同じだよね
子供が輸血が必要なのに信仰してる宗教の教えだからと拒んで死なせてしまった親と変わらない感じ

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200