2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう394

1 :名無しさん@HOME:2016/03/21(月) 11:32:51.64 0.net
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みましょう
そして応えたい人は応えてもいいでしょう
>>970を踏んだ方は次スレを立ててください

#このスレは、まとめサイトへの転載を禁止しています#
#2レス目以降は初出のレス番を入れてください#


前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう393 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1457936114/1

630 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 15:15:39.24 0.net
>バッチフラワーレメディーって昔ネイルサロンで勧められたことあるけど
>「ラベンダーには安眠効果があるので眠れない時はラベンダーのオイルを炊くといい」くらいの話でしょ?

これが事実じゃないから疑われてるんじゃない?

631 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 15:18:52.33 0.net
「○○と似たようなもの、だから怪しくない」
って怪しいもの売り込む常套句じゃない
恥ずかしいのか必死で正当化してる人がいるけど

632 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 15:21:31.59 0.net
違法薬物も最初は眠気覚ましとかいってるよね

633 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 15:21:49.83 0.net
バッチ博士のフラワーレメディとは、
1930年代にイギリスの医師であり細菌学者・病理学者・ホメオパシー医でもあった
エドワード・バッチ博士(1886−1936)によって完成された心や感情のバランスを取り戻すための植物や岩清水から作られたシステムです。
バッチフラワーレメディボトル
バッチ博士は、病気は、精神や心の不調和から起こると考え、野生の植物に心や感情を癒す力があることを発見し、
1936年に38種類のバッチ博士のフラワーレメディを完成させました。
イライラ、落ち込み、ショック、怒り、不安、迷いなど誰でも感じうる心の状態に対して、
38種類のボトルから7種類までを選ぶことによって、無理や副作用もなく本来のバランスのとれた状態に戻してくれます。
現在では、広く世界70カ国もの医療関係者から一般の人々にまで使われています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これが眠れないときにオイルヲタクといいくらいのものなの?

634 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 15:22:25.30 0.net
アロマだって診断して体重聞いて処方するわけじゃないんだから
「必ず効きます」とうたってるわけじゃない
「そういう成分があります」というだけ
効能についてどれと似ているのかいないのかなんて線引きはそもそもできないでしょ

635 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 15:22:33.54 0.net
うわー

×オイルヲタク
○オイルを炊く

636 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 15:23:13.68 0.net
>>635
しばらく考えちゃったよw

637 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 15:25:56.88 0.net
イギリスはもうホメオパシーを追放するのは無理だって
でも医療をなかなか受けられない国では気休めが流行ってもそんなに悪くないかなって
日本でやって赤ちゃん殺すのは論外

638 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 15:28:27.68 0.net
私もw
アロマオイルのオタク?って思っちゃったw

バッチ博士とやらもまさかこんな形でいいように利用されるとは思ってなかったかもね

639 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 15:29:40.00 0.net
秋口の金木犀ですら主張が激しいなあと思うくらいなのに
アロマとかハーブとかホント無理です
百合を部屋に飾るのもやや厳しい
もちろん柔軟剤や消臭剤も無香タイプです

640 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 15:36:07.62 0.net
私はラベンダーが駄目
匂い嗅いでると気持ちが悪くなってくる
でもベルガモットは大好きでリラックスする
匂いは人それぞれ合う合わない大きいよね

641 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 15:44:51.70 0.net
>>629
会社は辞めて違うところ探したほうが今後の為だとは思うけどなぁ

無事産んだあと育休を終えて仕事復帰したとしても、子供の急な病気や
呼び出し等で会社を休むことになった場合、例え有給使って休んでも
絶対に嫌味言われるよ

逃げるが勝ちだよ

642 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 15:56:29.22 0.net
>>634
レメディは成分の実体すらない
花のエネルギーってなによw
アロマとレメディを一緒にするには無理があるよw

643 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 16:01:24.90 0.net
自分が騙されたこと認めたくない人って面倒くさいね
詐欺にあったら周囲の制止を聞かず被害甚大になりそう

644 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 16:02:48.97 0.net
>>640
分かる。ラベンダー精神安定に良いって聞いたけど、自分にはクサいとしか感じない。
自分の大好きなジュースの香りと味が1番だな

645 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 16:08:16.75 0.net
ローズが苦手
ジャスミンティーも苦手

646 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 16:08:20.36 0.net
>>565から始まってるのね>レメディ
ググったら砂糖が効くんじゃなくて砂糖にしみこませた水が記憶を持ってるから効くってwwww
こんなのに高いかね払う人本当にいるんだ


>からだをまもる〜新36基本キット
>価格: 12,000円 (税込 12,960円)

647 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 16:15:55.30 0.net
花のエレルギーってなんなんだ!
世界中の土やら動植物や微生物やら水から
煮沸したり有機溶媒とかで抽出して濃縮して有効成分を調べて
動物にそして人間に効くか実験して
化学式を特定して特許取って同じものが安定して作れるようになってから
副作用毒性もチェックして大量に作れる体勢作って初めて薬ちゃうんか!

648 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 16:17:12.32 0.net
>>642
一緒にはしてない
成分が入っているというだけでは何に効くとも言えないので
線引はできないのではと言ってるだけ

649 :647:2016/03/24(木) 16:19:45.95 0.net
エレルギー

650 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 16:26:34.25 0.net
>>648
成分が入ってるアロマと
水の記憶は線引き出来るでしょ
私が飲んでる水は浄水器の記憶とかもってるわけ?????

651 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 16:30:59.82 0.net
>>650
なんとかレメディも花を水につけている、あるいは煮沸している。
アロマは誰にでも効くわけではない。
650はどのへんが違うと思う?
別に言い張ってるんじゃないんだ。明確にここが違うっていうのがわからない。
教えてくれれば撤回します

652 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 16:31:10.30 0.net
>>650
「あなたの飲んでる水は恐竜のおしっこだったかも」とか言うCM?があったなあ
水の記憶が残り過ぎてたら大惨事だねw

653 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 16:31:39.96 0.net
アロマ 効果があるかもしれないしないかもしれない 副作用もあるかもしれないしないかもしれない
レメディ 砂糖以外の効果はない 砂糖以外の副作用もない

654 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 16:32:41.56 0.net
恐竜のおしっこだと笑えそうだけど
隣のおじいちゃんのおしっこだった可能性もあるんだよねw

655 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 16:34:29.98 0.net
>>651
>>653
プラスしてアロマは安い〜高いものまでいろいろ
レメディは高いものだけ

656 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 16:37:20.04 0.net
>>651
横だけど花の成分を抽出してるって感じ?

657 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 16:40:20.73 0.net
レメディの回しもんがきてるの?

658 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 16:41:16.57 0.net
バッチフラワーレメディの中身はなんですか?
日本で販売されているバッチフラワーレメディ(純正品)には、

・植物性グリセリン、
・水、
・それぞれの花のエネルギー
が入っています。イギリスで販売されているバッチフラワーレメディには保存料としてブランデーが使われていますが、
日本では酒税法の関係上、植物性グリセリンが保存料となっています。


だから、「花のエネルギー」が入ってるんでしょw

659 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 16:41:33.29 0.net
651曰く、誰にでも効くわけじゃないものは全部レメディと一緒のカテゴリなんだってw

660 :587:2016/03/24(木) 16:44:07.04 0.net
>>641
産後、再度就職できるのか不安過ぎて決断できずにいます。実際問題、先輩に潰されて産休育休も名前だけしかないので退職しないという選択肢もないようですが…
世の中は子どもを生み育てよと言ってますが、建前で会社は産休育休制度を謳っているものの現実的には事情により使うことのできない幻想なのかもしれません。底辺だから余計こんなことになるんでしょうね。
母として腹を括らねばなりませんね。

661 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 16:44:50.16 0.net
>>658
訴えられないのかな?
花のエネルギーが0.0000000000000001%でも入ってるって証明できないよね

662 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 16:51:14.35 O.net
○○レディがどうした?とぼーっと読んでた。まあいいや

663 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 16:53:24.38 0.net
>>660
横だけど
その先輩以前に会社自体が育児しながら働ける環境ではないような気がするけど…
働き続けるには環境と周りの理解がないと難しいと思うよ
ましてそんな先輩がいたらあなただけじゃなくてお腹の赤ちゃんにもいい影響はないんじゃないかなぁ
いろいろ不安はあると思うけど母は強しだよ
健康な身体があれば大概のことはなんとかなるって

664 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 17:10:54.75 0.net
わたしはレメディー好きよ
花のエネルギーがーって、中2心をくすぐられるわ
とりあえず飲んで害になる物が入ってないから、飲みたい人はのめばいいとおもうの

665 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 17:18:09.65 0.net
>>660
ちゃんとした会社なら産休育休は使えるよ
幻想でも何でもない
あなたのとこは創業者一族にそんなのがいるのがガンだねえ

666 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 17:20:38.41 0.net
キャンペーン頑張れ

667 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 17:24:13.62 0.net
レメディの話終わったら呼んでください

668 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 17:24:45.27 0.net
まだやってんのか NGぶっこもう

669 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 17:27:06.40 0.net
ひょっとしてこのスレを見るだけでPCのエネルギーやスマホのエネルギーを取り入れてるのかしらw

670 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 17:31:08.17 0.net
>>669
むしろある種の人はエネルギーを吸い取られてる気がするw
熱くなって無駄にエネルギーを消費してね
でも何か食べながらPCに向かってるからダイエットにはならない

671 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 17:33:40.29 0.net
食べながらだとPCが汚れない?
掃除が面倒で

672 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 17:51:57.51 0.net
>>656
煮沸すれば何らかの成分は必ず出てくるよ。

673 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 17:56:23.87 0.net
ふと、子どもが風邪の時に胸に塗る市販薬を思い出した。
昔読んだ医薬業界を題材にしたアメリカの小説の中で、
大した効能なんてないけど、お母さんが安心するための薬だから
安心する母親を打ち出した広告でヒットしたとか書かれてたな〜

674 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 18:00:21.60 0.net
ロキソニンに副作用が、っていうニュース回ってきた
ロキソニンは20年位前は市販されてなかった、医者にもらっていた
私にはバファリンは30分で効くけどロキソニンは15分
たまに腹痛などの痛みがあれば飲んでた
でも10年ほど前から飲むとお腹が痛くなるようになってしまった
なんでだろうね
胃薬と一緒でもダメ、なんか体質が変わってしまったんかな

675 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 18:03:23.14 0.net
ジェフリーアーチャーだっけ?

676 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 18:04:53.64 0.net
アーサーヘイリーだったかも
記憶がごっちゃになるっていやあね

677 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 18:17:49.62 0.net
>>674
ニュー速で見たw
常用してる人が怒ってたね

678 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 18:19:03.01 0.net
その副作用が起きたのって3年間で6例で、死亡例はないんだって
厚労省の担当者曰く

「ロキソニンは長い歴史のある薬です。
今回の副作用は、これだけ時間がかかってようやく見つかったものです」
「医療用のロキソニンの文書には10以上の『重大な副作用』が書いてあります。
今回は、気をつけていただくべき副作用の種類が少し増えたということです」

だってさ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160324-00010000-bfj-soci

679 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 18:29:14.99 0.net
ロキソニンの普及率で3年で6例、死亡例がないなら
ほとんど気にしなくてよさそう

680 :674:2016/03/24(木) 18:31:27.58 0.net
私が言うのも何だけど私も気にしなくていいと思う
私はバファリン派になってしまったが

681 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 18:46:44.96 0.net
小6の娘が「ねえお母さん!なんでうちは◯◯じゃないの?」系の不満を
時々訴えてくるようになったんだけど、その内容が
なんでうちはお城じゃないの?
なんでうちは舞踏会からの招待ないの?
と、幼稚園児みたいなので、3000円で買えるセールのドレスを買ってあげたら黙った。
三千円あなどれない。なかなか綺麗。

682 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 19:03:34.76 0.net
>>681
小6??幼稚園か小1みたいな発想と解決策だ

683 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 19:08:02.17 0.net
>>682
うん
幼稚園の頃からこんなふうだったんだけど
お姫さまドリームに磨きがかかっている
長編お姫さま漫画を書いたりイギリスに行きたいとか言ったりしてる
バレエも「衣装が着たいので習いたい」と強固におねだりされたため習わせててる

684 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 19:14:57.22 0.net
>>683
私も結婚式の時にやっとドレスが着れて感激したわw
部屋も母の協力の下で姫部屋みたいにしてたし、クレアーズでティアラ買って飾ったりしてたw

685 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 19:21:31.24 0.net
バファリンはバファリンで、ライ症候群とかいうシャレにならない副作用があるし

686 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 19:38:49.46 0.net
>>683
なんかの芸術家になるかもしれないしその個性を伸ばしてあげてほしいw

687 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 19:45:54.58 0.net
>>683
社交ダンスもいいんじゃないかしら

688 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 19:53:01.76 0.net
家賃払うよりローンの方が安い田舎だから家を買いたいなと思ってるうちにもう子供が年少になってしまった
小学校入るまでに決断しないと選択肢も狭まって益々難しくなる
旦那は来年発売する電気自動車を買うつもりだし、(今の車は10年目10万キロ走破、異常はないが燃費リッター10キロほど)車なんて買ったら家買うのは尚更無理

689 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 19:59:50.27 0.net
>>630
そんなこと言われても、体に塗ってもいいしルームフレグランスにもいいし、飲んでも体に影響ないって勧められたことは事実だからさw
なにそれ怖ーって思って受け流したけど

690 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 20:05:52.00 0.net
>>683
名前忘れたけど矢沢あいの漫画思い出した

691 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 20:06:49.75 0.net
自分ヲタクなんだが、同じヲタクの人でウザいのがいる
お互い子供がいてもし私たちが死んだら秘蔵のコレクションとか子供に見られたらヤバいよねwwwと言う話になったので
どうせ死んじゃったら分かんないんだからどうでも良くない?と言ったらキレられた
いや、子供に見つかって引かれる程のヤバいもんなら遺言でも書いておけば?
流石に親になって子供が引くだろうと自分で自覚してる程の趣味ならそれ相応の覚悟で対策するもんじゃないの?馬鹿なの?

692 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 20:10:35.05 0.net
別にオタクじゃなくても多くの人にも
子供に見せられないものの一つや2つあんでしょうよ
夫も収納の奥の方にエロ本隠してるし。夫が死んだら即捨てるよ
遺品の整理を手伝えるような歳なら見てもまあ平気かなと思うし

693 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 20:11:31.35 0.net
>>688
電気自動車の値段がいくらかわからないけど
それ買って頭金ふっとぶのなら買わない方がいいと思う
賃貸もメリット多いよ

694 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 20:13:44.85 0.net
>>688
「電気自動車を今買ってはダメな理由」を徹底解説 / ガソリン車とほぼ同じように使えるという考えは絶対に捨てよう
http://rocketnews24.com/2014/11/16/508837/

695 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 20:20:48.44 0.net
>>691
普通にオタクって書けば良いのにヲタクとか特別感出すのキモいよ…
友達の気持ちわかるけどな
オタクじゃなくても見られたくないものはある

696 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 20:21:19.30 0.net
>>692
男のエロ本見つけるのと、母親が子供にも言えないほどエグいホモユリガチエロ同人誌持ってるのじゃショックの度合いも違うだろ
突然死んで子供が思春期とかだとノーマルなエロ本ですら嫌だよ

697 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 20:23:43.08 0.net
配偶者が理解あれば心配ないよね
子供が見つけるより先になんとかしてくれるだろうし
私も日頃から夫には私の同人誌は全部燃やしてくれと言ってあるわw
生きてるうちに自炊してタブレットに入れておく
タブレットは死んだ後データ消してもらうけど

698 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 20:24:51.45 0.net
「積み荷を燃やして…」

699 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 20:26:47.23 0.net
>>696
知ったことかよ〜
母親だってガチユリエロが読みたければ読めばいいんだし
きちんと隠して死後のことは夫に託してたのに事故かなんかで発覚したなら
子供よ乗り越えろっただけだわ

700 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 20:28:16.35 0.net
ラステル…

701 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 20:28:22.53 0.net
>>694
それは私も旦那に言ったんだけど、来年発売の新型は電気で走行して充電切れたらガソリンで充電しながら走るとかで、
長距離でも大丈夫なんだった
日産から出るんだけど、名前は忘れてしまった

702 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 20:34:00.58 0.net
>>701
これかしら

日産がリーフの技術をベースにレンジエクステンダー方式の新型PHVを開発中
http://car-research.jp/nissan/leaf-range-extender.html

703 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 20:34:14.84 0.net
>>697
買った同人誌は売り払ったけど自分が作った同人誌は捨てられない
子梨だし旦那には見せたくないし、しばらくは今のままだろうけど、いつかは捨てる決断をしなきゃならんのかな

704 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 21:14:15.64 0.net
同人誌はさすがに捨てた。18禁だったし。
友達が描いたイラスト入り手紙は捨てられずに実家に残ってた。
飲み会でその友人らに見せてから捨てて良いか聞いたら、未婚の1番手紙くれた友人が捨てるならくれとまとめて貰ってくれたよ。
今のとこ子供に見られてヤバイのは大人のおもちゃだな。捨てるにも何ゴミか分からない。

705 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 21:18:35.93 0.net
うちの自治体だと、ゴムやプラスチックは燃えるゴミ、金属は燃えないゴミ、
分離できないなら燃えないゴミだよ。
自治体から配られる冊子にゴミの分別について載ってない?

706 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 21:28:57.54 0.net
妹の子供が泣いてたから抱っこしてたんだけど
母親が「お姉ちゃんが泣かしてる」って茶化してきたので
もう二度と抱かないと宣言してきたわ。
どういう気持ちで言うんだかしらないが、不快だった

707 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 21:30:44.41 0.net
>>706
妹気悪くしない?
悪いのは母親だけだし

708 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 21:34:02.82 0.net
>>707
妹には悪いけどと断った。
甥っ子が物心ついて聞いてきたらお前のババアがうるせえからって
言ってくれって言ったら父親が苦笑いしてた

709 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 21:35:34.42 0.net
>>706
なんか大人げない…

710 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 21:42:32.39 0.net
>>709
大人げないのでレスするよ〜
母は孫の扱いもひどくて、未婚だけど看護師やってるから知識はあるので
指摘すると近くのもの叩きつけてくるからね
もうかまってらんないよ

711 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 21:42:53.73 0.net
一昨日から夫と不仲で辛い。
ことの始まりは私だし、悪いのも私なんだろう。乳児いるから食べないとなのに食欲がない。話し合いして結果がこれということは、ついに冷められたか?
子供がいるから離婚出来ないと言われる妻になってしまったのだろうか...

712 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 21:43:34.82 0.net
お母さんが未婚なのかと

713 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 21:47:38.12 0.net
>>710
自分への「大人げない」というレスに
何故母親の孫の扱いがどーたらというレスをするんだろうか

714 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 21:49:18.44 0.net
妹にいろいろ先越されてる感じで複雑なのかな

715 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 21:50:38.43 0.net
>>713
大人げなくなる理由を書いたつもりだよ〜

716 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 21:53:46.90 0.net
夫が「カナダに主張することになった」って言い出した
英語で仕事するの?って聞いたらそうだって。オレ英語全然できないのにどうしよ〜
とか言っててどうすんだろと思ってたけど
同期で別部署に英語ができる人がいたそうで、その人の上司に
コイツが必要だってプゼレンしてカナダ出張を認めさせて二人で出発した。
三週間くらい行ってたんだけど、戻ってきたら
「いやー向こうもネイティブはフランス語だったから英語は聞き取りやすいし
お互い仕事の話なわけだからけっこう何言ってるかわかるもんだね。
向こうの会社はあんまり残業ないから夜は遊んだよ〜同期と行ってよかった」
などと意気揚々帰ってきた。
なんかすごいなー社会人ってすごいな。私には出来そうもない

717 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 21:54:43.21 0.net
>>702
違うなぁ
もっと男の人が見たら「うおー!カッコいい!」と言いそうなデザインだったよ
色が赤くて、ドアが横開きじゃなくて、縦に開くらしいんだよ
必死にググってるんだけど出て来なくて、旦那に聞けばわかるんだけど今聞けないからもどかしい

718 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 21:55:15.95 0.net
お母さん子供っぽいんでしょう
しょうもないことで茶化したり
顔会わさないのが一番だよ

719 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 21:56:17.09 0.net
欅坂?のCMの歌が頭でリピートしてる。そんな自分にビックリしてる

720 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 21:57:15.00 0.net
専業主婦も社会人だと思うけど違うのかな
学生卒業したら社会人だと思ってた(ニート除く)

721 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 21:58:05.40 0.net
レメディまとめにのってた

722 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 22:09:55.16 0.net
まとめってどこ?

723 :556:2016/03/24(木) 22:10:17.18 0.net
遅レスですが>>589さん>>567さんありがとう

724 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 22:10:40.44 0.net
>>716
ご主人、カナダで何を主張してきたの?

725 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 22:10:54.67 0.net
>>715
毒親スレいいかもよ。お母さんちょっと面倒な人だね。うちも茶化す父親だったから「ハイハイワロス」で通してたわ。
ターゲットが妹に代わっただけだったけど。
反応する人がほしいんだよね、きっと。

726 :716:2016/03/24(木) 22:12:18.53 0.net
あっ主張してた!中年の主張!

727 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 22:13:45.11 0.net
>>708
今後は母親がいないところで抱っこするなり構えばいいのに
母親が茶化してきたから、もう抱っこはしない!…って
母親に負けず劣らずめんどくさい人だと思うわ

728 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 22:16:51.16 0.net
>>681
>なんでうちはお城じゃないの?

日本の城がどういうものなのか教えてあげたくなるなw

>>716
カナダに何を主張するうもりなんだ
北海道も移民の地だぞとかか

729 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 22:24:30.08 0.net
>>717
じゃあこれかな

日産 新型 ジューク「Gripz Concept クロスオーバーSUVコンセプト」
EV 電気自動車 フランクフルトモーターショー2015で披露 2017年発売へ!!
http://carinfoj.blog.fc2.com/blog-entry-558.html
http://blog-imgs-82.fc2.com/c/a/r/carinfoj/Gripz_Concept_8570945.jpg
http://blog-imgs-82.fc2.com/c/a/r/carinfoj/Gripz_Concept_85739.jpg

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200