2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本当に安心して何でも相談できるスレ

1 :名無しさん@HOME:2016/04/16(土) 11:22:18.41 0.net
なんでも安心して相談してください

弁護士案件、メンヘラもおk
ただし、リスクはあります

・相談者はコテかトリか、相談した時のレス番を名前欄にいれること
・このスレにはテンプレは必要なし
・相談に乗る気のない人は書き込まない
・相談者を無闇に叩かない
・相談に乗れないと思ったらスルー
・相談者はその場の意見だけじゃなく、時間をかけてスレを見ること
・IDがでないので自演し放題だから要注意

※無断転載厳禁!!※

82 :70:2016/05/22(日) 10:42:48.83 0.net
>>81
凄い…そんな人もいるんですね…端から見るとなんて無責任なんだと思いますが、おなじなのかなぁ…
正直自分がどうしたいのかも自分で分からなくて、なんもかんもわからなくてちょっとだけパニック状態ですw
自分の事なのに分からないって変ですよねw

83 :名無しさん@HOME:2016/05/22(日) 10:55:30.56 0.net
>>82
良い機会だと思って、自分自身とじっくり向き合って考えてみて。
貴女ももうあまり若くないんだし、これからどう生きたいか考えても良いんじゃない?一人でいるのが寂しいから、このままずるずる同棲生活を続けるのか、この際、別の道を選ぶのか…
自分が納得できないなら、嫌がられても、とことん彼と話し会うのも一つの道だと思うよ。

84 :70:2016/05/22(日) 11:14:27.45 0.net
>>83
そうですよね、このままズルズルいく未来しか想像出来ないんですよね。
別れるにしても先立つものがないし、とか仕事とか自分に言い訳ばかりで、
もしかして、本当は自分では決めてて、誰かにそうだねって言ってもらいたいだけなのかな?じゃあ自分ではどう考えてるのかな?と思い、ここに相談したしだいでした。でも、あんまり分からないもんですねw
どうしたいんだろう自分…

85 :名無しさん@HOME:2016/05/22(日) 13:42:50.56 0.net
>>84
28の割には文章が子供っぽいように思う
相手を変えるのは難しいので今の彼と一生を共にしたいかしたくないかで考えてみては

86 :名無しさん@HOME:2016/05/22(日) 14:08:36.73 O.net
彼が本当に結婚したかったら、
もっと頑張ってたくさん貯金して、
とっとと結婚してる気がする…
結婚してやっても良いかな〜程度なんだろうなぁ

87 :名無しさん@HOME:2016/05/22(日) 16:10:55.83 0.net
そもそも板違いだよ

88 :名無しさん@HOME:2016/05/22(日) 17:59:23.77 0.net
70です。
みなさんお返事ありがとうございました。今後どうするか考えて行きたいと思います。
板違いという事で、すいまけんでした。

89 :名無しさん@HOME:2016/05/22(日) 20:05:41.80 0.net
乗り遅れたけど
同棲が9年で彼氏の歳ってさー、17歳の時から暮らしてるの?
フェイクかも知れないけど、本当でも嘘でも馬鹿丸出し
ずっと、アタシだもんなー

90 :名無しさん@HOME:2016/05/22(日) 20:10:52.39 0.net
ごめん。あげてしまった

91 :名無しさん@HOME:2016/05/22(日) 20:18:14.50 0.net
私もそこが引っかかったんだよね。
17歳で年上の女の子と同棲生活を始める子ってどんな子なんだろうね。育った環境がすでに家庭崩壊していて、家族とか家庭とか知らないできたのかな?
普通の家庭だったら、17歳の息子が年上の女の子と同棲するのを許すかな?

92 :名無しさん@HOME:2016/05/22(日) 20:51:20.51 0.net
これ書いていいの?犯罪に抵触してるけど。
淫行防止条例みたら「婚姻以外で18歳以下の青少年の男女」が対象になるから
男でもアウトらしい。この場合年上のほうが同意の交際でも罪になるはず。
通報されたらやばくない?犯罪がらみは2ちゃんでもアクセス暦から特定してって
前例があるし。

93 :名無しさん@HOME:2016/05/22(日) 21:07:52.56 0.net
>>70も未成年の時からの同棲だしね
彼氏も言い方は悪いと思うけど、家事して欲しいからのパートで金銭的にも優遇されてるのに文句ばっか
いつか捨てられるんじゃない?

94 :名無しさん@HOME:2016/05/23(月) 02:34:48.33 0.net
50歳の母が彼氏と遊び歩き(遊び代は母が負担している)、私達姉弟の為に祖母が貯金してくれていたお金(約200万)や生活費(手取り20くらい、賃貸で家賃8万。母と弟の2人暮らしで弟はもう仕事をしている。私も月に5万ほど仕送り)、祖母のカードからお金を抜いたりしているらしい。


本当の金の亡者になる前に手を打ちたいのですがどうすればいいでしょうか

95 :名無しさん@HOME:2016/05/23(月) 03:30:58.55 0.net
らしいじゃどうにもならないし相談がぼやっとしてて丸投げすぎ

96 :名無しさん@HOME:2016/05/23(月) 18:32:54.72 0.net
既に金の亡者だと思うけど。

97 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 05:53:03.90 0.net
急に男性が駄目になってしまいました。

それ以前はごく普通に男友達とも仲良く、彼氏がいた事もありました。
ここ半年ほどの間に、段階を踏んで駄目になってしまいました。
体調を崩してしまい、眠れないことも多いです。学生なのにこの先どうやって自分が生きていくのか不安でたまりません
こういったことは誰もが通る道なのでしょうか?
どうしていいのかわかりません

98 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 09:36:42.32 0.net
>>97
ダメになったきっかけは?

99 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 10:23:51.32 0.net
義実家との同居生活を解消することになりました。
同居期間約6年間
義父2年前に他界
義母67歳 
旦那42歳
私37歳
息子8歳
家に仏様があり、盆や正月は親戚一同(義母の兄弟と子供一家など)が集まる家です。
義父が亡くなってから、義母との関係に溝ができてしまった事による同居解消なのですが、年に2回ほど集まる義母兄弟には同居解消報告はするものなのでしょうか?
義母と私たち夫婦間の溝は今現在かなりひどい状況で、義姉から親戚に話したそうですが、きっと義母より意見で話がいってるだろうから、正直なところ話したくはないです。
リアルに同居解消した友達、というより同居してる友達が居ないので、こちらで相談失礼いたします。
書き込んだつもりが書き込めてない?
再度書き込みしてみましたが、二重投稿でしたらすみません!

100 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 12:27:04.76 0.net
違うスレに書いてるよ
自分の書き込みの履歴とか確認しないの?

101 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 12:29:00.06 0.net
しかも向こうにレスも付いてるのに
何か>>99に胡散臭さを感じる

102 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 13:34:26.55 0.net
>>100>>101すみません!指摘ありがとうございます。書き込み場所探してうろうろしていたので、てっきりこちらに書き込んだかと!
もうひとつの方をさがしてみます。
こちらの>>99は閉めます!

103 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 19:41:24.75 0.net
>>97
誰もが通る道ではありませんが、あなたはあなたの道を行けばいいのです。
悩む必要はありません。

104 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 23:41:41.16 0.net
>>98
レスありがとうございます
これといって思い当たる節はありません

105 :名無しさん@HOME:2016/05/26(木) 15:22:55.59 0.net
相談させてください、

私は高校生の女です。
両親と中学生の弟、小学生の妹の5人家族です。

相談というのが、我が家の躾についてです。
というのも我が家は厳しく、粗相をするとその場でおしりを叩かれます。
流石に外出は複の上からポンと警告だけですか、家にいる時は友だちが居ても、親戚がいてもおしりを丸出しにして叩かれますし、反省が足り無いとコーナータイムをさせられたり、他のお仕置きを追加されたりします。
しかし、それが兄弟全員にそうなら百歩譲って納得できるんですが、そのお仕置きがあるのは私だけなんです。
弟は男の子だからしょうがないと言ってある程度大目に見られますし、お仕置きもごはん抜きで正座とか、外出禁止とかで叩かれることはありません。
妹については更に甘く怒られてるところを見たことがありません。何か粗相をして私が注意すると、私が監督責任と妹を虐めた罰でお尻を叩かれます。

こんな家から逃げたいんですが、高校生の私にはにげる手段がありませんし、こんなことを考えてるとばれたらまた罰があります。
どうしたらいいか、助言をお願いします

106 :名無しさん@HOME:2016/05/26(木) 15:31:18.71 0.net
>>105 コーナータイムって何?
なんで従うの? 親がそんなに怖いの? 高校生にもなってお尻出してって
虐待じゃないの? 叩くのは父親?母親? クレクレすまん

107 :名無しさん@HOME:2016/05/26(木) 15:33:18.74 0.net
ageだし日本語おかしいし

108 :名無しさん@HOME:2016/05/26(木) 15:34:06.11 0.net
さすが釣りスレって感じの相談

109 :名無しさん@HOME:2016/05/26(木) 15:52:34.67 0.net
>>106

コーナータイムっていうのは、端っこに立って壁を向いて反省することです。親は怖いです。
小学生の時は反抗してた時もありましたが、その時にしぬかもしれないという程のお仕置きをされたのでそれから反抗できません。
虐待か虐待じゃないかと言われると、私は虐待だとはおもいます。親は怪我をさせることはしてないし、躾の範囲内だといっています。
叩くのは基本的に母です。父もしますが、おしりは出さないで服の上から定規などで直接触れずにお仕置きします。>>>>>>

110 :名無しさん@HOME:2016/05/26(木) 16:54:23.03 0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!
ヤミ金で借入れがある方!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

ご相談やお問い合わせは、HPの相談の申込み、もしくはお電話にてお願いします。

詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

111 :名無しさん@HOME:2016/05/26(木) 17:24:26.02 0.net
>>109 第三者の大人を入れて話し合いできないかな? 祖父母、親戚等
お尻丸出しは女性として高校生にもなって酷いということ
あとは親のしつけと言われれば仕方ないかも 妹のことを叱ることを諦めて
近づかない事だね たぶん妹は大きくなる過程で姉には何をやってもいい
ってなるかもしれない 祖父母の家に住まわせてもらう等できないのならそういう
家だと諦め卒業して家を出ることを考えながら我慢するしかないかも
高校中退して家出とかだけはやめた方がいい その後の人生に大きく関わる
親に負けたことにもなる できるだけ大人しくお尻丸出し以外は我慢するしかないと思う 

112 :105:2016/05/26(木) 17:46:12.36 0.net
>>111
祖父母は父方のはすでに亡くなっており、母方は女の子は厳しく育てる必要があるとのことで、母も私よりも厳しく育てられたみたいです(それでも、一番下は可愛いみたいで叱ったことはないです)
それ以外の親戚は男ばかりで、担任の先生も男なので相談するのも恥ずかしいです…
ちなみに高校卒業後の進路は決まっていて(決められて)、また、それを蹴ってひとり暮らしするとしても、毎週末家に行くから、と宣言されており、お仕置きから逃れられそうにありません。
母に何歳までするのかと聞くと結婚するまで、らしいです。

おしり丸出しは何度か抗議してますが全く聞き入れてもらえませんので、せめて、弟くらい同じ目にあってもいいんじゃないかとおもいます…

113 :名無しさん@HOME:2016/05/26(木) 18:05:23.17 0.net
デモデモ止めなよ
何を相談したいの?
自分で反抗出来る強さも知識もない子供なんだから、大人の力を借りるしかないでしょう

本気で逃げたいなら恥ずかしさよりも選ぶ物があるんじゃないの?

114 :105:2016/05/26(木) 19:03:57.87 0.net
>>113
デモデモで申し訳ないです。
しかし、誰に相談したらいいのかわかりません。
親戚の男たちは私が叩かれてるのを見てニヤニヤしてるような奴らです。
先生も、正直学級崩壊させるような先生で、特に期待できません。保健の先生も見たこともないです。

進学で逃げたいですが、進学するにしても就職するにしても、家を出てひとり暮らしするにしても、どう頑張ったって保証人や親のサインが必要です。

115 :名無しさん@HOME:2016/05/26(木) 19:38:27.04 0.net
言い訳はいいよ
確かに日本は保証人が何かと必要なシステムだけど、本気で動いて調べたの?
児相も何してんだ?と思う案件もあるけど、ハナからそんなの言い訳にしてたら変わらんよ
あなたの周りには助けてくれる人がいないなら、自分で自分を助けないとダメなんしゃないの

116 :名無しさん@HOME:2016/05/26(木) 20:24:52.39 0.net
>>112 弟は協力してくれないの? 弟も親の言いなり? 保健室の先生がいない
事なんてないと思います スクールカウンセラーもいるはずです
就職後、毎週末家に来ても入れなければいいよ 鍵をかけて居留守 騒いでも
ひたすら無視 警察を呼べばいい そして携帯もブロック 
お金を貯めたら勝手に引っ越し そして役場で住民票閲覧拒否(家族間でもできる
のか?) 会社も徹底的にブロックしてもらうように話をしておくか、転職
結婚相手まで決められかねない 親に愛情がないのであれば、逃げるに越したことは
ない 親に愛情を感じていれば逃げたい気持ちと板挟みになり辛いかもしれない

117 :105:2016/05/26(木) 21:18:32.36 0.net
本気で調べたかっていうと、私なりに本気で調べました。
しかし、デモデモになりますが、ネットでは何が正しい情報なのか汲み取るのは難しいです。
役所での情報収集も必要かと思いましたが、高校生が役所に行っても、何しに来てるんだ?という対応でした。(私が年齢より幼く見えるだけなのかもしれませんが)しかもそれが親の耳に入り、さんざんでした。

親に対して愛情はあるかと聞かれるとあります。
常識的におかしなお仕置きだとはおもいますが、それ以外はとても常識的な親だとおもいます。
お小遣いも人並かそれ以上にもらえますし、飢えたことも、おしり以外の場所を叩かれたこともありません。テストの点や門限はうるさいですが…

118 :名無しさん@HOME:2016/05/26(木) 22:39:34.34 0.net
突っ込み所が多すぎるんだが
これじゃネタじゃなくてもじゃあ成人するまで我慢しなとしか言えないわ

119 :名無しさん@HOME:2016/05/26(木) 23:36:49.06 0.net
だからー、もういいってば
未成年で毒親の相談も今まで何度か見てたけど、あなたは言い訳ばっかりで素直さも見当たらない

そのまま数年我慢して暮らしなさい

120 :名無しさん@HOME:2016/05/27(金) 00:50:36.32 0.net
だね。
助平オヤジ達の前で娘に生尻プレイをさせる以外は良い母親だと
本人が言ってるんだから、じゃあ我慢すればとしか言えない。

121 :名無しさん@HOME:2016/05/27(金) 08:27:57.76 0.net
生尻以外は普通に厳しい家って感じだから我慢するしかないかな
徹底的に反抗するかどちらかだと思うよ 女の子の日もやられるのかな
怖いっていうけど、尻以外は叩かないし、コーナーなんたらもしなさい!ってだけ
だよね? こんどパンツめくられそうになったら「性的虐待で児童相談所に相談に
行くよ!?」って言いなよ 他の事は子供だから諦めてもいいけど、人前で女子が
パンツめくられてって言うのだけは異常事態だと思うよ普通に
弟味方にして弟にも異常だって言わせなよ

122 :名無しさん@HOME:2016/05/27(金) 08:55:09.43 0.net
本人は尻って書いてるけど姿勢を考えるとアソコまで見えるんだよね。

123 :名無しさん@HOME:2016/05/27(金) 09:21:28.93 0.net
エーライヤッチャ
  エーライヤッチャ
     ヨイヨイヨイヨイ

 ♪ /|  /|  /|
♪ ∠_ノ ∠_ノ ∠_ノ
〈(・∀・)ノ・∀・)ノ・∀・)ノ
`└|==|┘|==|┘|==|┘
 〈 〈 〈 〈 〈 〈

124 :名無しさん@HOME:2016/05/27(金) 22:13:08.22 0.net
相談させてください
高校中退した20歳です
中退してからずっと引きこもりでどうにか学校へ出て働きたいです
家では兄弟に早くしねと言われ親にも嫌われています
私はブスでデブで虐められていたので相談できる友達もいません
これからどうしたらいいでしょうか?行ってた高校の学歴も低いです
何とか高認試験を受けたいと思っていますが親からも嫌われてしまい教材も働いて自分で買えと言われてしまいます
しかしお金もありません
外へ出てバイトしようにも酷い皮膚炎で指からも血が出てしまいます
しかも皮膚炎の上に腕や足や指からは男性の頭髪のぐらい太いムダ毛が生えてます(皮膚炎なので剃れません…)
あんまりにも醜くこれでは接客業も雇ってもらえません
それに面接へ行く為の服もありません
外へ行く時家にある服ではどうしても皮膚炎が見えてしまいますがうちは貧乏でしかもヒステリックな私は嫌われていて服は買ってもらえません
一度引きこもりのメール相談をしたのですが可哀想ですね何かあったらまたメール下さいとだけ貰いました
頭が悪くどうしたらいいか本当にわかりません
何もせず毎日が過ぎていくのが辛いですまた兄弟に罵倒されると思うと涙が出てしまいます親も多分私が自害するのを待っているんだと思います
いま書き込んでいるのは高校時代自分でバイトして買った携帯なのですが引きこもり始めてから携帯代が払えず解約になりました
貯金も解約代を親に払ってもらったので全部親に渡しました
実質貯金はゼロです
出来れば勉強して就職して痛くてたまらない皮膚炎も治してもらいたいです
どうしたらいいでしょうか?ご助言いただければ嬉しいです

125 :名無しさん@HOME:2016/05/28(土) 00:44:12.19 0.net
また思考が死んでるネタか
人生相談板にでも行きな

126 :名無しさん@HOME:2016/05/28(土) 00:54:44.77 0.net
誘導ありがとうございます
人生相談に行って見ます

127 :名無しさん@HOME:2016/05/28(土) 07:56:34.25 0.net
婚約者と別れるべきか相談させてください。身バレを防ぐためフェイクありです。

私(男)
早慶大、早慶院卒 大手メーカー勤務 研究職
長野出身 千葉在住 数年前鬱病発症→治療中
33歳 ふつめん

婚約者(女)
大卒、専門卒
理学療法士
この春から新入社員(一度就職→退職、その後専門学校通い)
26歳 かわいい
群馬出身→千葉

就職活動前に婚約→千葉で就職→4月から同棲中

婚約破棄になりかけてる原因は以下の通りです。
@軽度発達障害であることを隠していたこと
A婚約中に女2人でいたところ、男2人にナンパされ朝までオールしたこと(何もなかったと言っている)
B家事を私に押し付けること。掃除、洗濯、料理など割合は9:1くらいで私がやっている。
C私に対する借金。合計20万ほど。内訳の半分はクレジット支払い。もう半分は定期代。
D暴言、的はずれな言動。休日私は友達と遊ぶ約束入れてて忙しい。お前は家でゴロゴロしてるんだからお前が家事やれ、等

一度婚約破棄を検討している旨を伝えたところ、平謝り。心を入れ替えて家事もやる、暴言吐かない、隠し事もしないと言っている。また先日、セカンドオピニオンの結果では軽度発達障害ではなく正常と診断された。

信じたい気持ちもあるが、また裏切られるのではないかといった不安との葛藤で悩み中。アドバイスください。




先日、

128 :名無しさん@HOME:2016/05/28(土) 08:06:16.82 0.net
5番が一番ひどいような

129 :名無しさん@HOME:2016/05/28(土) 08:09:14.30 0.net
ブスでもいいならもっと性格のいい相手は見つかると思う
彼女にバカにされてて見下されてると思う
バカにされても仕方がないほどポンコツなの?
若くてかわいいから今はいいけど、ばばあになっても性格はそのままだよ

130 :127:2016/05/28(土) 08:17:08.20 0.net
128さん
ほかにも、私は家事やった!シャンプーの詰め替え!など理解に苦しむ発言もありました。まぁこれは後でおかしいと気づいたのか謝っていましたが。

129さん
いや、ポンコツではないと思います(自分で言うのもおかしな話ですが)。多分年が離れてるのもあり、私が甘やかせ過ぎたことがつけあがらせる原因になっています

131 :名無しさん@HOME:2016/05/28(土) 08:56:15.77 0.net
ますぞえ禿チョンがまだ、居座ってるぞ。
おまえら、禿チョンを辞めさせるのは、1人1人の自覚なんだ!!
力の結集なんだ!!!

たとえば、スズメバチに襲われたミツバチは集団で取り囲み、体温で弱らせ
撃退する。
自然界ですらそうだ!!!

人間様の社会で、市民に不利益を与えるもの、市民の不信任を得たものは撃退すべきだ!
リコールは懲戒免職だ!!
リコールは面倒だからとか、リコールの捺印が悪用されそうで怖いから…って、
理由にもならんwwww
第一、印鑑の三文判は悪用されても効力がないwwww

リコールガ成功しないと言うヤツは工作員さ!
工作員が湧くということは、禿チョンがリコールをそれだけ怖がっている!!!!
やろうぜ、おまえら、リコールだ!!
力を結集させて成功させるんだ。
田中康夫に求心力になってもらう。

★田中康夫事務所(質問・意見コーナーあり)
https://www.nippon-dream.com/?page_id=16
東京都千代田区麹町3-5-2 BUREX麹町511
TEL:03-5213-0333
FAX:03-5213-0888

電話、Fax、メール、なんでもいい。
リコールの先頭に立てと、都民の意思を送るんだ!!
で、ないとヤッシーも動きようがないからな。

132 :名無しさん@HOME:2016/05/28(土) 16:06:14.29 0.net
>>127
鬱治療中なら無理しない方がいいと思う
結婚前から安らげない女と結婚後に安らげるわけない

133 :名無しさん@HOME:2016/05/28(土) 16:57:18.11 0.net
>>127
彼女モラハラ気味だと思うよ。別れたほうが良いと思うけど、婚約までしてるならちょっとめんどくさいと思う。
証拠とか集めて周りから固めたほうが良いのでは?

134 :127:2016/05/28(土) 17:59:13.12 0.net
>>132
ありがとうございます。あまり無理しないようにします

>>133
証拠はいっぱいあるんです(録音、写真)。でも同棲前の楽しかったことを思い出して葛藤してるんです

135 :名無しさん@HOME:2016/05/28(土) 18:53:31.42 0.net
なんでageてるの?

136 :名無しさん@HOME:2016/05/28(土) 22:50:09.15 0.net
>>134
同棲前はそりゃ誰でも楽しいよ
でも結婚したら一緒に暮らすのだから同棲時代の相性が判断基準になるでしょ
それが合わなかったのだから、自分のために過去を振りきらなきゃ駄目だよ

137 :名無しさん@HOME:2016/05/28(土) 23:04:50.99 0.net
でも婚約してることで彼女の就職先の地方左右させたよね 群馬→千葉
破棄するなら慰謝料払わなきゃいけないんじゃないの
そこは発達障害隠してたとか家事押し付けや暴言的外れな言動では相殺できないと思う

138 :名無しさん@HOME:2016/05/29(日) 00:01:03.77 0.net
相談です。

夫25歳 私25歳
長女3歳 次女2歳

アパート住まいです。夫が子供達を叱る時、頭ごなしに叱り子供達は夫になつきません。常にママ、ママと私の周りを離れず夫に近寄りすらしません。
私が夜勤や、残業で遅くなる日、シフト制なので土日は夫に任せていますがその時は、子供達は楽しく遊ぶようです。
しかし、夜になり布団に寝る時間になるとママの隣〜!と行って夫に近寄らず一つの布団で3人で寝ています。そんな子供達の態度に夫が怒り出ていってしまいました。

再構築は難しいでしょうか?
このまま距離を置いた方がいいのでしょうか?

139 :名無しさん@HOME:2016/05/29(日) 00:41:16.61 0.net
>>138
頭ごなしに叱るのをやめて、と言えない関係なの?
そう言ったらあなたが怒鳴られ会話が成り立たない関係なら難しいのでは
気質で言ったらモラハラ気味なのは間違いないと思うけど
同居してるなら話し合うより距離置く方が普通は難しいよ

140 :名無しさん@HOME:2016/05/29(日) 00:49:42.34 0.net
またageかぁ

141 :名無しさん@HOME:2016/05/29(日) 01:21:44.76 0.net
後だしじゃんけんがありそうだね。
アパート住まいを強調してかいてるのがみそかな。頭ごなしにって書いてるけど
近所迷惑になるはしゃぎかたをとめているだけだったりして。
子供って案外親みてるから、母親や母親の友達のあまりしつけに厳しくない人は
見抜いて甘やかしてくれる人が都合がいいからなつく。お世辞半分にね。
でも本当に厳しいだけの父親ならいない時でも一緒に楽しく遊んだりできないもの。

子供がなつかないより妻の態度とか育児方針が問題だったりして。自分は子供に
よかれとがんばっても妻について低き流れにつくならもう知らんじゃないの?

142 :名無しさん@HOME:2016/05/29(日) 10:27:50.95 0.net
距離を置いてどうするんだろ?
土日は子供の面倒はみれないから離婚して子供引き取ったら
今の仕事は続けられなくなると思うけど。

143 :名無しさん@HOME:2016/05/29(日) 10:39:35.69 0.net
聞きだしが夫が出て行った。再構築は無理でしょうかってだから離婚はしたく
なさそう。距離をおくってのは離婚せずにある程度生活費もらって別居って
意味では?子供も私もうるさくいわれなくていい程度かとおもう。
土日には別の人に預ける気かもしれないし。

144 :名無しさん@HOME:2016/05/29(日) 10:52:01.62 0.net
シフト制で夜勤や土日出勤のある職場ってなんだろう?看護士?介護?
前者としたら給料もそこそこあるし、託児環境もある程度整ってるから
困らないのでは?共働きで二馬力なのにアパートってのが気になるけど。
子供二人なら狭いし音とか問題あるからそれほど収入あればましな所に
すめるしだんなに任さずとも最初から預けられるのに。
でも看護士ならシングルマザーでも子育てしてる人も多いから距離置いても
心配はなさそう。

145 :名無しさん@HOME:2016/05/29(日) 12:16:23.48 0.net
義父が、自分の子どもたち(夫とその兄弟)から写真をもらって、
それを子どもたちの許可なく勝手に編集してアルバムにする。
義父にとってうちの子は孫なので、義両親がそれを見て楽しむのはいいと思うんだけど、
なぜなのかそれを他の兄弟世帯にも配る。
うちの写真を他に配るのやめろというのを夫を通して義父には言っているけど、他の兄弟のものはいいらしい
というか、うちのを配るのもやめてくれるのか疑問をもったので、以後写真は渡さない方向にする
ここでのご相談は、これって普通?ということ
今回配られた兄弟嫁の連絡先持ってるから、ちょっと話をしてみようか迷ってるけど
普通だと言うなら黙ってた方がいいのかな、これ
私個人としては吐き気がするほど嫌です

146 :名無しさん@HOME:2016/05/29(日) 12:30:39.27 0.net
普通かどうかって重要かな。
普通っていわれたら納得するの?吐き気が出るほど嫌なら納得しないでしょう?
異常ですって賛同が欲しいのかな。
でも普通かどうかなら、兄弟間ならそれ程度の関係はある家や地方は多い。つまり
人それぞれの家それぞれの関係しだいで常識とかどれが普通かなんて答えのない
問題だよ。

嫌だからやめてもらう、或いはしないように手を打つならもうそれでいいじゃない。
やめた後までおかしいです、吐き気がしますとか騒いだだら余計にヒステリックな
印象与えるだけだよ。まして兄弟の嫁まで巻き込んで非常識だなんて騒げば面倒な
人って思われるだけ。誰もそんな感情論に巻き込まれたくないもの。実害さえなく
せばそれでいいんだから少し落ち着こう。

147 :名無しさん@HOME:2016/05/29(日) 12:41:01.27 0.net
田舎とかだと良くあるんじゃないの
旦那の従兄弟の子供の写真とかまで
回ってきたりする
嫌なら送らない。以上。で終わる話だよね

148 :名無しさん@HOME:2016/05/29(日) 12:42:04.77 0.net
レスありがとう
この「弟一家の写真集」はうちがもってていいのかな
とりあえずうちの写真を渡すのはやめてあとは黙っておきます

149 :名無しさん@HOME:2016/05/29(日) 13:54:12.78 0.net
義理兄弟嫁に話すって・・・・・?
もしかして自分がいやだから断ると角が立つからほかの兄弟の嫁にも「にちゃんの
みなさんにききました、非常識です」っておしえてあげて足並み揃えてもらちゃお
って発想だったのかな。

でも他人が個人的感情にあわせて感じてくれるはずもないし、なんでも足並み揃える
ならこっちこそ少数だからあわせなきゃだめになっちゃうし自殺行為の発想では?
その家の自由裁量を認めないと墓穴を掘る。
それに自分が密な親族関係が嫌なのに相手の連絡先持って使いたい時だけ相談かける
のもちょっとご都合主義なような。

150 :名無しさん@HOME:2016/05/29(日) 15:04:08.09 0.net
>>148
いらなければ返せばいいじゃん
持ってても困るでしょ

151 :名無しさん@HOME:2016/05/29(日) 15:46:04.69 0.net
147だけど、私は返したりしないで
時間経ったら捨てる
別に取っておいた物を見せろって言われるわけじゃないし
写真捨てるのが嫌って人もいるけど
返すより角が立たなくない?
なんか角の立つ方立つ方に行こうとしてるような
アルバム毎なら綺麗な封筒に入れて
写真だけなら内合わせにして白紙に包んで捨ててる

152 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 09:48:24.98 0.net
相談させてください
弟夫婦が実家で同居を始めたのですが、うまくいかずに
家を出て絶縁するかもしれない状態です

弟夫婦30代子供4人(小学生2人・園児・幼児)
母60代(父は鬼籍)
実家 6LDK戸建て(二世帯仕様ではないです)

私40代(夫、子供2人)実家から近距離に戸建て
夫実家近距離

弟の社宅の契約期限が切れるのを機に今年1月から
実家で完全同居になりました
もともと長男の弟はいずれは同居するということで
母も弟も弟嫁も認識はしていたので無理矢理の同居ではなく
お互い承知の上の同居でした

ですが離れて暮らしていた年数が長かったため
弟嫁との生活習慣の違いや小さい子が居る騒々しい生活が
母が想像していたよりずっとストレスだったようで
毎週のように私の家に来ては不満を口にしていて
なるべく話を聞くようにはしていたのですが
もう限界が来てしまったようで衝突の末に弟が家を出ていくということに
なりました
母経由でしか話は聞いていませんが
弟嫁の実家付近で家を建てて、もう実家(母)とは関わらないというところまで
話がいってしまってるようで
出ていくのは仕方ないにしても
絶縁状態になるのは何とか避けられないものかと思っているところです
どうしたらよいですか?

153 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 10:27:39.54 0.net
どうしたらいいかって本気で聞いてるの?
他者同士のことだからどうしようもないよ

154 :152:2016/05/31(火) 10:40:05.58 0.net
ダメですか?
絶縁になってしまったら
家族が実家に集まったり、いとこ同士遊ばせたりができなくなってしまうし
親と兄弟が仲たがいするのを見るのは辛いです
家で遊ぶのが無理でも少しなりとも連絡を取り合うとかの
繋がりだけでも持って居て欲しいと思うのですが、
それすらも弟は拒否しているようで
お互い頭に血が上ってしまってる気もするし
なんとか冷静に話し合ってもらいたいと思ってるんですが
顔を突っ込まない方がいいですかね

155 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 10:58:36.79 0.net
突っ込むのは、顔ではなく首じゃないの?
それは置いておいて、あなたと弟さんが
連絡を取れる関係を保てば良いんじゃない
実家以外のとこで会えば良い
いつか関係が改善するかもしれないけど
今は無理でしょう
あなたが余計な事をしたら、
あなたと弟さんも縁切りになるよ

156 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 11:15:06.62 0.net
良かったじゃない。同居解消できて。
毎週愚痴を言いにくるほどなら相当ストレスでお母さんも一緒にいるのが苦痛だった
のではないの?そんな人が遊びに来てもストレスが再燃するだけだよ。
親にストレスかけて従兄弟と遊ばせたいなんて残酷なこと考えてないよね?
愚痴を言うほど気の合う娘とその孫がいるなら親だって寂しくにないし、子供だって
親同士仲良くない従兄弟より親しい友人と遊ぶほうが楽しいよ。従兄弟だからかならず
仲良くべったりの付き合いしてる家ばっかりじゃないから。
よほど親が弟や弟嫁に酷い態度でなきゃそのうち実子の方だけは軟化してくる
だろうし何より気の合うあなたがいるから大丈夫では?ここで騒いだら余計に
弟がげっそりするし、あなたも親とグルにされちゃうから余計にこじれる。

157 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 11:57:30.18 0.net
弟嫁はともかく弟が現にそんなに怒ってるってよほどもめたとしか思えないけど。
いづれにしても時間おいて感情が落ち着くの待つほかないのでは?

それに実家に何家族も寄るってお母さんが大変では?これからは親だけなんでしょう?
寄る前の掃除やしたくから食べるもの飲むもの、後の掃除だって大変だよ。親に負担
かけるのはやめよう。ってもしかして同居のころそれを頻繁にやって親でなくて
嫁さんに迷惑かけたりして弟夫婦怒らせてない?発端は親でなくてなんて後だしは
ないね?

158 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 12:01:46.50 0.net
絶縁したら親の介護や面倒が全部私にかかってくるじゃんという不安もあるのかな
まあ親に貯金しとけよとしか言いようがないね

159 :152:2016/05/31(火) 12:15:26.82 0.net
同居してからは弟嫁在宅時はなるべく行かないようにしてます
(子供の長期休みで弟嫁が子供を連れて帰省した時とかに遊びに行ったことはあります)
母も年だし、離れて暮らしてても心配だったので
一緒に誰か暮らしてくれるなら安心だなと思った矢先のことなので
正直困ったなというか

母は衝突はしたものの実家から離れたところに弟たちが行くとは思ってもなかったようで
また以前のように少し離れた場所で時々交流したりする関係に戻りたいだけだったのに
と言っていて、今の状況は母にとってもあまり望んだ状況じゃないようです
時がたつのを待つしかないのですかね
それはそれで拗れたままのような気もして

160 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 12:25:57.11 0.net
>衝突はしたものの実家から離れたところに弟たちが行くとは思ってもなかった
>以前のように少し離れた場所で時々交流したりする関係に戻りたいだけ

少しわがままなお母さんだね。
衝突して人間関係がうまくいかなくなったら当然離れたくなるのは人間。なかった事
にして都合のいい関係に戻って都合よく付き合えって方が無理というもの。衝突の
責任がどちらが大きいかわからないけど、こんな態度なら母親の責任ゼロではない
とおもう。それを棚に上げて自分の望むようにかまってくれは酷いくない?そんな
態度だから弟も愛想つかしたのでは?
それに「母親が望んだことではない」っていうから相手の意思や感情は?人間関係で
相手の気持ち無視して自分の望みどおりなんて無理だよ。わがまますぎる。
こじれたままがいやならその態度から改めないと無理では?時がたって解決するか
どうかはその態度なら無理かも。かといってやいのやいの言ってもさらに無理だろう
けど。

161 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 12:28:56.25 0.net
母親 また仲良くしたい
弟夫婦 絶縁する

これ母親が嫌がらせしたか迷惑かけたパターンだね
自分は同居してないのに弟夫婦が別居したら困ったなとか152も厚かましい類の人種だね

162 :152:2016/05/31(火) 12:35:07.84 0.net
母はハッキリ物を言う人なので
弟嫁にはそれがキツかったのかもしれないです
母から具体的に何をしたとか何を言ったとかは聞いてないのだけど
愚痴の内容が子供のしつけ方(子供を厳しく叱らない)だったり
弟嫁の家事(我が家のやり方に合わせない)のやり方だったりなので
なんとなく想像はつくのだけども
それにしたって絶縁はずいぶん極端なんじゃないかと思ってしまって
思いとどまってくれないかなというのが本音

163 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 12:39:37.78 0.net
思いとどませるのは無理
以上

164 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 12:43:19.80 0.net
どんだけ想像力ないんだよ
自分のやり方押し付けて非難してくる声のでかい婆なんて他人の嫁は許容できないよ
実の親子でも一緒に暮らすの無理って人が多い
ましてや孫にも良く思われてないだろうから一家揃って婆のことNGだよ

165 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 12:48:59.72 0.net
母親経由の話しかないってことはもう152も切られてるのでは
もうどうしようもないよ

166 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 12:52:21.00 0.net
本音だしちゃたね「一緒に誰か暮らしてくれるなら安心だなと思った」
つまりは弟と弟嫁に親の老後任せる気でいたら逃げられたって。

それにしても「我が家流の家事じゃない」てまるで戦前の姑のような。
家事は時代につれて変わるものだし、やる人のやりやすいやり方が前提でしょう。
子供のしつけも同じ。例を挙げれば昔流なら全自動洗濯機も使えないかって話に
なるし教育事情や子供の安全対策の違う時代に合わせろとはいえないようにね。
マナーだって食事作法だって変わるから昔の躾とは合致しないことも多い。

家事は任せてやり方をチクチク文句をいい、本人のいない場所で小姑と悪口を
言って欠席裁判、自分が嫁の立場ならいやでは?
口がきついだけじゃないよ。因業で意地が悪くてわがままな姑。それで親と
祖母が仲たがいして祖母が母親のののしってるような環境子供にいいはずない。
つれてこられないようにしてるのは親だよ。

親が反省して詫びいれて態度を改めるまでは無理でしょう。
親の悪口一方的に聞いて(話相手という形で一緒に言って)親よりの貴方も同じ
ように避けるべき人になってる。それでも我慢して同居解消するなとか絶縁
するなとかわがままなのも同じだしね。似たもの親子で仲良くやるのがいいよ。

167 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 12:58:21.23 0.net
そう似たもの母娘だね
でも両方エゴの塊だから相互扶助はしたくない
誰か人のいいの捕まえてそいつに面倒見させたい

168 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 12:58:45.29 0.net
嫁の立場になって考えればわかるじゃん
そんな糞うるさい重箱の隅婆と誰が暮らしたいんだ?
母親が年で心配なら娘が暮らしてやりゃいいじゃん
週一で愚痴聞いてたのに嫁に何言ってたか知らないとか
婆の愚痴聞き要員なんだろうね
毒親は年取ったら子供に捨てられるのが自然の摂理

169 :152:2016/05/31(火) 13:07:22.02 0.net
いやでも自分が今まで暮らしてきた家なのに
急に6人も人が増えて、よく「居場所がなくなった」ってつぶやいてて
でも同居した以上は出てってもらうわけにもいかないし、ってずいぶん悩んでました
母は母で辛かったんだと思います
それを弟たちには分かって欲しいというか
でもお話聞く限りだと完全にこちらが悪者のようで
無理なんですね…

170 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 13:10:27.61 0.net
じゃあお望み通り出ていってくれたわけじゃないの
感謝しなよ

171 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 13:22:02.12 0.net
まだ手のかかる年頃の四人の子供抱えて
同居して散々文句言われて挙げ句また引っ越さなきゃいけないとか
弟嫁気の毒過ぎ

172 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 13:27:13.19 0.net
母が母が言ってないで弟からも話聞いてみたら?
一方だけから話聞いて弟夫婦は酷いみたいな判断するの危険じゃないか?
それができないなら黙ってるしかない
当事者じゃないし、部外者だろ
よく知りもしない外野がしたり顔で
ああした方がいいとか言ってきたら
自分ならスゲー不愉快

173 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 13:28:57.45 0.net
いじめた人間はケロッと忘れるが
いじめられた人間は絶対忘れない
よくある構図
どっちが悪いかなんて一目瞭然

174 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 13:31:14.00 0.net
152が弟に「お母さんと仲直りしなよ」と言えばそれはそれでおもしろいかもw
完全に詰む

175 :174:2016/05/31(火) 13:31:51.28 0.net
相談です。
小学校高学年の娘を本当の母親に会わせるべきか迷っています。
娘は、主人と前の奥様との子どもで、私は後妻になります。
主人との結婚当時は娘は前の奥様と暮らしていたのですが、虐待の疑いがあるとの連絡があり我が家で引き取る事になりました。
当時4歳でした。
娘は私が継母だという事は理解していますし、初めて会った日の事はとてもよく憶えていますが、引き取る前の生活についてはほとんど憶えていないようです。
虐待の内容は暴力的なものでは無く、無気力によるネグレクトでした。
精神的に落ち着いた今、親として娘に対して謝罪したいという気持ちはよくわかるのですが、今ではなくもう少し大人になってからとその場でお伝えすると、泣いて嘆願されました。とてもお辛い思いをしているようでこちらも胸が痛みました。
主人は「まずは娘に聞いてみたらどうか?」と言っていますがその事で娘が不安定にならないか心配です。
皆さんだったらどうされますか?

176 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 13:32:16.42 0.net
152が具体的に母親が何を言ったか知らないっての、
母親が自分の都合のよい部分しか152に聞かせてないって事じゃない?
そんな話しか聞かされてない人間が「絶縁」って単語だけに過剰反応して
弟夫婦諌めようとするとか火に油じゃないのかね?

177 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 13:35:12.26 0.net
そもそも代理相談だから一切構ったらいかんよ
両親や弟夫婦に迷惑かけるな

178 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 13:35:26.34 0.net
>>175
あなたの子じゃないんだからあなたに決定権ないでしょ
夫の言う通りにしたら?

179 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 13:35:44.85 0.net
>>177>>152

180 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 13:36:35.54 0.net
なんでこんなに代理相談ばっかり沸くのw

181 :175:2016/05/31(火) 14:00:29.25 0.net
>>178
ありがとうございます。はっきり言われると辛いですが、そういう方向で考えられるように気持ちを持っていくことにします。

総レス数 1008
369 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200