2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ122

1 :名無しさん@HOME:2016/04/19(火) 22:03:58.14 0.net
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為トリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください(小出し・全レス・アンケートなどは禁止します。初出レス番を名前欄に書くことは必須)
■住人が相談者をレス番で呼ぼうが他の呼び方で呼ぼうがその人の勝手です。他人は余計な口出しをしない事。

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)

■回答者の方々もできるだけ離婚汁、別居汁という意見より、改善の方向でレスをお願いいたします

次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。

【前スレ】
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ121 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1457323103/

2 :名無しさん@HOME:2016/04/19(火) 22:18:18.86 0.net
前スレ993
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1457323103/993
さすがに洗濯機くらい家にあるでしょ?
今時の洗濯機ならタイマー設定できるんじゃないの?
夜のうちに洗濯物と洗剤を入れておいて、朝起きたら干すだけでいいようにする、とか
どうしてもそれが無理なら週に1度洗濯すれば間に合う数のシャツや下着を揃えておく、とか
いくらでもやりようがあるじゃん
「嫁が洗濯してくれません、コインランドリーにいく暇がありません」て、正直アホの人ですか?って思ってしまうレベルだよ…
あと「無理しなくていい、仕事しなくていい」といいながら夜遅くなる仕事を斡旋したあげくに「家事がおろそか、ちゃんとやれよ」ってさ…
で、自分地自身震も家に帰るのが23時すぎだから家事をする余裕がありません、てこれ、言い訳になるの?
平日に夜中家に帰ってきてから風呂掃除しろとか食器全部洗えって話じゃないでしょ?
休日に自分がやればいいことまで嫁に押し付けてない?

>>週4しか働いていないのだからもっと家事を頑張ってもらいたい
というけど、10ヶ月の子供がいて、さらに週4も働いてるんでしょ?
>>頼まれれば家事も手伝ったりしました
>>家事を分担してもできる余裕がありません
というけど、993は「家事は余裕があれば”手伝う”もの」と思い込んでる様子だ
家事・育児は妻と夫の仕事であり、「妻がやるもの、夫は手伝うもの」じゃないだろ
993・994のカキコミ見た様子だと、育児なんかやってる気配すらないし

3 :名無しさん@HOME:2016/04/19(火) 22:44:23.73 0.net
釣りじゃないの?

4 :名無しさん@HOME:2016/04/19(火) 22:45:49.45 0.net
たかだか11時で遅いとか言われてもなー
しかも仕事と言いつつただ飲み歩いてるだけなんだから家帰った後洗濯機回すぐらいできるだろうに
生後10ヶ月の子供がいるのに嫁に全部家事させるって仕事も家事もできない無能アピール?

5 :993:2016/04/19(火) 23:57:42.25 0.net
前スレの993です。
こんなに叩かれるとは思いませんでした。
ちなみに釣りではないです。

だって近い職場で週4ですよ?
俺は週5で働いてますし、通勤時間も往復で3時間もあるので家事なんてやる暇ないですし、嫁も「私が仕事始めても家事とかやらなくていいから」と言ってくれてたのでそれでいいと思ってました。
雨が降ってて洗濯できなくともドライヤーで乾かすことくらいできるはずなのに「足りないなら前日かの夜のうちに伝えておいてくれないとわからないよ」と切れてきたので今まで我慢してたけど我慢の限界でした。
俺が毎朝下着やシャツがなくて慌ててるのを嫁は見てるはずです。

6 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 00:19:48.95 0.net
>>5
専業主婦なら家事は嫁の仕事だけど奥さんは働いてて、
しかもそれはあなたのミスの尻拭いでもあるわけだよね?
奥さんに仕事やめて家事をしてほしいなら正社員でしっかり稼ぎなよ。せめて今の1.5倍、できれば2倍は必要。

現状では洗濯は自分でするべきだよ。
帰宅して洗濯、寝る前に干すor寝る前にタイマー、起きたら干す。
それが出来ないなら週末、仕事が休みの日にあなたがやればいい。
現状で家事は『嫁の仕事』でもあなたが『手伝う』ものではないよ。
二人で分担なり協力してするべきことです。

7 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 00:50:25.29 0.net
>>4
>家帰った後洗濯機回すぐらいできるだろうに
迷惑だからやめろ

8 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 01:00:15.57 0.net
>>5
お前カス夫だな
所詮派遣か

9 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 01:35:47.96 0.net
独身時代の借金も清算できてないのに偉そうな口きくなってのな

10 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 01:57:11.52 0.net
23時に奥さん帰ってきてから家事しろって無理じゃない?
子どもまだ10ヶ月で普通なら子どもの世話だけで精一杯なのに
自分の着るものくらい自分でやればいいのに
23時に帰ってから洗濯機回してそこからドライヤーで乾かせって?
自分でやれよ
助け合う気がないなら実家に返してあげて
奥さんと子どもがあまりに可哀想

11 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 02:03:15.01 0.net
>>5
洗濯夜干したら?風呂はいってる間に回せばいいじゃん
これから暑くなるし乾くよ
てか土日休みなら洗濯できるじゃん
ろくに稼がず飲み歩いて嫁に文句つけてどーなんそれ
月100万以上稼いでんならともかく20ぽっちでよくそんなこと言えるね
子供が小さいうちに金ためないと大学行かせられないよ?
なんで子供作ったの?離婚したら?

12 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 02:03:51.65 0.net
>俺がとってきた案件に派遣する人材を確保できなかったため契約を切られそうになり無理を言って嫁に入ってもらうことになった

>何回も「無理しなくていいんだよ。まだ働かなくていいよ。」と言っていたのに聞く耳を持ってくれませんでした。

この矛盾はなんだろう

13 :993:2016/04/20(水) 02:43:21.14 0.net
ここは女性しかいないのかな?

別に家事が多少おろそかになるのは別にいいんです。ただ、嫁の分の服は洗濯してるのに、俺の分は洗濯してくれてないのに腹が立ったんです。
別に仕事行く前でも帰ってきてからでも嫁にはいくらでも時間があるからできるじゃないですか。

自分は正社員で働いてますし、社会人ならわかると思いますが、付き合いで飲みに行くのは当たり前じゃないですか?上司だって飲みに誘って喜んでついてきてくれる部下の方が可愛いじゃないですか。

自分でやれって言ってる人が多いですが、俺が自分でやるって言ってできなかったら嫁が切れるんです。
やるって言ってできなかったら怒られるから最初からやらなきゃいい話なので、自らやるとは言わなくなりました。

>>12
もともと働かせたくなかったのですが、
働きたいと言ったのは嫁なので、どうせ働くならうちで働いてくれと頼みました。
嫁は、以前働いた場所より時給も低くなるし帰宅時間も遅くなってしまうので嫌がってましたが、俺の成績になって俺の給料が上がるのならと承諾してくれた流れです。

14 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 02:51:30.01 0.net
思いやれなくなったら夫婦は終わり
愚痴は愚痴スレで

15 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 02:56:49.54 0.net
嫁が働かないと子ども養えないような安月給なんじゃ
嫁は働きたいんじゃなくて危機感で働かなきゃいけない状況なんじゃ
なのに飲み代に散財されるわ家庭を省みないわ嫁を家政婦扱いして困らせるわ

離婚スレに嫁いそう

16 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 02:59:36.54 0.net
これは男でも擁護のしようがないなw

17 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 03:05:51.80 0.net
赤ちゃんはどうしてるの?
保育園?でも両親とも遅いんじゃ時間外になるよね?
嫁の給料ほとんど保育園にいくんじゃない?

18 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 03:07:11.95 0.net
>やるって言ってできなかったら怒られるから最初からやらなきゃいい話

すごい小学生の発想…
これは発スレに嫁いそう

19 :993:2016/04/20(水) 03:34:56.17 0.net
引き際がわからなくなってすごく長く引っ張ってしまってとても申し訳ないんだが、実は私、嫁の方なんだ。

旦那はああ言えばこう言うタイプで、旦那と話してるうちにどんどん自分が間違ってるんじゃないか?と思うようになってきて不安だったんだ。
でも旦那に借金があって給料も低くて私が働かないといけない状態なんて、私自身がみっともないと思うから周りには育児の息抜きに仕事を始めたって言ってあるんだけど、旦那自身も私が遊ぶ金欲しさに働き始めたと思ってるみたい。
今朝旦那と洗濯物の件について喧嘩した時に「じゃあ他の人に聞いてみろよ。みんなお前がやったほうがいいっていうに決まってる」って言ってきたけど、ここ以外に相談する場所が思いつかなかった。旦那の両親にも旦那の借金のことは言ってないしね。
でも自分目線で書くとどうしても自分に有利なことばかり書いてしまいそうだったから、旦那のセリフをほぼそのまま文字に起こしてみたよ。

でもやっぱりみんなの反応を見て、少し安心したわ。
旦那はATMにもならないけど、娘を守るためにも家事も育児も仕事も頑張るよ。
娘のためを思うと離婚なんて絶対にできないけど、もう旦那に愛情なんてほとんど残ってないし割り切ってこれから生きていこうと思う。
ちなみに娘は保育園に預けようと思ってたけど、実母が保育園代が勿体無いからと預かってくれると申し出てくれたのでありがたくお願いしてるよ。
今のうちにバリバリお金貯めて将来はゆっくりしたいなぁ。

大変長らくスレを独占してしまって、私のレスの内容で不快な思いをさせてしまった人がいるなら本当に申し訳ない。
これにて名無しに戻ります。

20 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 03:54:33.36 0.net
>>19
成り済まして書き込みするのはどうかと思うけど
まだ若いんだから実家も近いなら離婚したらいいのにマジで
てかなんで子供作ったの?

21 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 04:05:36.84 0.net
うーわー最悪、「私実は相手の立場でしたてへぺろ☆やっぱあいつが悪いよね叩いてくれてありがと☆」の人かよ、ドン引き
>私のレスの内容で不快な思いをさせてしまった人がいるなら本当に申し訳ない。
じゃないよ、相談に乗ってくれた人全ての人に喧嘩売って裏切ってる、むしろどうして不快に思わない人がいると思うのか人格疑うレベル
片方のみの視点で相手の悪いところだけ恣意的に抜き出して書いて叩いてもらったところで何故溜飲下がるのか意味不明
旦那と同レベルもしくはそれ以下でお似合いの夫婦だよ、ぜひとも添い遂げてねアホらし

22 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 04:16:29.49 0.net
食いついてたら喜ばせちゃうよ

23 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 04:29:54.50 0.net
>>11
貧乏人が暮らしてるボロアパートで夜洗濯とか正気かよ

24 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 04:33:05.65 0.net
>>21
ニートのなりすましに反応するなよ
まともに働いてる奴が夜中の3:30なんかに書き込めるかよw

25 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 07:44:02.47 0.net
週4で23時まで孫の面倒見てるのか
そんな老後になりたくない

26 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 09:08:07.43 0.net
>>19
旦那はクソだけど>>13で自分の服は洗濯するのに旦那のはしないってところがひっかかるわ。
旦那の「やるって言ってやらないと文句言われるからやらない」のも
「自分のはするけど旦那のはしない」のもなんだかなーって感じ。

27 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 10:18:15.94 0.net
>>やるって言ってできなかったら怒られるから最初からやらなきゃいい話なので、自らやるとは言わなくなりました。
忙しくてできなかった、という意味なのかな…?
まあそうだったとしても発々しい発言だよね
>>嫁の分の服は洗濯してるのに、俺の分は洗濯してくれてない
この件、詳細がわからないけどもしかして洗濯物は別々に洗濯するのが常ってことなのかな
こういうのって相当嫌われてるとか、相当汚れてるから、としか理由が想像できないんだけど、どうなんだろ
でもまあこういうのはどの家庭もそれぞれ事情とか理由があるんだろうから二人で話し合うしかないよね
もし本当に旦那(or嫁)が発達だったら話し合おうが何しようが、永久に一切改善はないしどうしようもないけどね

>>19
>>娘のためを思うと離婚なんて絶対にできないけど
とあるけど、これは私個人としては「やめて〜そういうのやめて〜〜〜!!!」と思うわ
娘のため、とか理由をこじつけないでほしい
家族仲が悪くてダメ父が迷惑かけまくり&母は年がら年中ピリピリキリキリっていう家庭で育ったけど、ホント、親が「オマエたち(子)のために我慢してる」とか言うの、虫酸がはしったよ

28 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 10:58:07.44 0.net
うちもさっさと離婚シロヤと思ってたわ
父親選ぶつもりだった
ヒステリックな母親なんていらん

29 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 11:21:53.54 0.net
シャツ5枚買っておきゃいいだけなのに…貧すれば鈍すってね。

30 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 12:13:53.51 0.net
なりすまし騙し討ちはマナー違反

31 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 14:12:44.27 0.net
なんで普通に書き込まなかったんだろう
妻側からの相談だって回答はだいたい似たような物だろうに…

32 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 14:50:00.01 0.net
>>31
>でも旦那に借金があって給料も低くて私が働かないといけない状態なんて、私自身がみっともないと思うから

これを言いたくなかったからでしょ。
旦那が散々叩かれたのを見て自分の見栄くらいたいした事じゃないと安心して白状したと思われる。

33 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 15:36:06.04 0.net
私は、一度離婚して、元の嫁と再婚した経験があります
一度無くした物は戻ってくることは少ないけど、無くさないと気がつかない事もある
離婚の原因は、些細な事から始まり、双方意地になり、男としての包容力が無かった事に気がつく
少々の事でも許せる器量があれば双方の衝突も小さかったんですけど、お互い気が強いので
どちらかが妥協する必要があったと思います
離婚後、精神的に辛いのが、家に帰っても嫁と子供の声が聞こえない静かな部屋でした
毎晩思い出すのは、3人で暮らしていた楽しい思い出ばかりで、この時点で、自分が一番大事なもの
が何なのかを気がつきましたよ

34 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 15:54:40.61 0.net
>>19
答えてほしい。
借金は婚前のものなの?
ハイになってない?
離婚する程じゃないってマジで思ってるの?
こんな父親を見てまともに育つと本気で思ってるの?
子どもの事を本気で考えてるの?
こんな旦那を何とかするワタシ素敵とか格好いいとか思ってない?
見栄で子どもを二の次にしてるとしか見えないけど違うの?
嫌なものを見せずに育てるに越したことはないとは思わないの?
何で離婚しないの?
娘のせいにして離婚しないって娘の為になんでそんな旦那がどう必要なの?
マジで教えて。

35 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 15:56:00.15 0.net
素直になればいいのに
シングルマザーになるなんて私の見栄でできませんってことでしょ

36 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 16:14:31.86 0.net
2人とも子供のこと考えなさすぎだよ。お金もなくてちゃんとした教育も受けられなそうだし、どうしようもない夫婦喧嘩聞かされて、空気の悪い家で育って。親の非常識が子供にも移りそうだし、しかも離婚しないのを自分のせいにされて。
親もいい迷惑だよ。自分の子が散々苦労させられているのを見せられて、自分までとばっちりで苦労させられて。10ヶ月の子の世話なんてものすごく大変じゃん。

37 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 16:40:05.77 0.net
なりすまし相談やった時点でもうアウトだから触るなよ

38 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 17:05:12.58 0.net
結局なりすましって自分の方に隠したい事がある人がやるってことだね。
自分じゃないことにしておけば突っ込まれても知らないで誤魔化せるから。

39 :名無しさん@HOME:2016/04/22(金) 05:04:56.45 0.net
初のカキコです、文才ないので読みづらかったらすみません

今日旦那が飲み会。魔の2歳児と生後半年の子を寝かしつけた今、不安で仕方ない
旦那の職場は女性が多い
何で不安になるかというと結婚する時に、自分の父親が浮気者でかなりのど修羅場を両親に見せられ、トラウマ抱えている

だから旦那にも付き合ってる時に理由を言って、嘘や隠し事をしないと約束してもらった

が、付き合ってる時に内緒で職場の女と二人で飲みに行かれた
しかも嘘をついてまで…
私にとってはかなりの裏切りになるし、もうしないと約束し、結婚のときも約束すると結婚した
が、またもや嘘をついてまでの女と二人で飲みが発覚、もうしないとまた約束したがもう飲み会とかになると
精神的に息苦しくなる

旦那に離婚してと緑の書類提出。
何年何十年信用できるか分からないし飲み会の度にかなり息苦しくなってしまうし、笑顔で送り出せない
それじゃ旦那も気持ち良く飲みにいけないだろうしいずれは嫌気がさすだろうから離婚してと言った

でも旦那はいつまでも支えるから離婚はしたくないと。
でも今日少し不安で我慢してたけど顔に出てたようで怒られてしまった

旦那の友達の飲み会は不思議と笑顔で送り出せるけど会社の飲み会はどうしてもダメだな
どうしたらいいのか分からない
心療内科でも行こうかと思ってる

同じような方がいればアドバイスがほしいです
そしてやはりこれは私が悪いんでしょうか。

40 :名無しさん@HOME:2016/04/22(金) 05:10:17.44 0.net
>>39
>>1を読んで出直してください

41 :名無しさん@HOME:2016/04/22(金) 08:28:58.50 0.net
>>39
ちょっと違うまんこをじっくり舐めて、ちんこ舐めさせて、あれやこれやと君とできないことをしてるだけさ。

42 :名無しさん@HOME:2016/04/22(金) 10:16:25.73 0.net
事あるごとに、私の責任になるのと意見が否定されるのが辛い。

子供がカレーをルウだけ先に食べたのを見た旦那が
「おまえがご飯の上からルウを全部かけないからだ」

旦那が財布を家に忘れたから探してと電話があったので
電話を繋いだままで数分探したら椅子の所で見つけた。
そしたら「何でもっとよく探さないんだ!」と怒られた

今朝は服選びに時間がかかってる小学生の娘を見て
「お前が前の晩に服を用意しないからだ」と言われた。

私の意見も大体否定されるか無視される。
他人の前で私が何か発言しても私にしか聞こえない小さな声で
「そうじゃないだろ・・」と呟いている。

また言っても否定されるんだろうな、という気持ちからか
旦那に話しかけるのに勇気がいる。
日常の挨拶以外、夫婦の会話が無くなってしまったよ。

43 :名無しさん@HOME:2016/04/22(金) 10:23:02.99 0.net
そう

44 :名無しさん@HOME:2016/04/22(金) 10:38:32.32 0.net
>>39
隠すのはあなたが不安定で心配しすぎるからというのもあると思う。
職場の飲みは仕方ないし、職場の人と二人で飲むのも仕事の話だったり部下の相談や愚痴聞くのも女性の多い職場ならよくあること。
そしてそういう職場で同僚や部下に手を出すなんてまともに仕事してる人や出世したい人なわ普通はしないよ。
あと離婚の覚悟があるなら発覚したら即離婚でお互いに腹くくれていいじゃない。
自分の不安定なメンタルを相手にどうにかしてもらう前提、そうじゃないとやっていけないというのは直さないと。
それは旦那さんのせいじゃなくてあなたの思考の問題だから。

45 :名無しさん@HOME:2016/04/22(金) 10:44:48.45 0.net
>>42
旦那はモラハラ。
だけどあなたも言い返せないの?
財布の件なんか「自分の物くらい自分でちゃんと管理しなよ!」「人に探してもらってその言い方はないんじゃないの?」って言ってやればいいのに。
何言われても(酷いわ…)でウジウジしてたらモラハラ男のいい餌だよ。
黙って自らサンドバッグになってるなら仕方ないよ。
他人を変える魔法はないし自分が変わらないと相手も変わらないよ。

46 :名無しさん@HOME:2016/04/22(金) 10:45:50.97 0.net
仕事の話なら酒を飲む必要はない
まして異性なら余計に

47 :名無しさん@HOME:2016/04/22(金) 12:59:31.60 0.net
>>42
モラ男とは離れないと精神病むよ

48 :名無しさん@HOME:2016/04/22(金) 13:07:24.81 0.net
仕事やその他の相談で酒を呑む必要があるって何処の昭和ですかw
会社の呑み会は遊び息抜き下心って方が多いでしょ
配偶者が不安がるのに行くのは基本的に自分本意で信用出来ないと思う
お互いに譲歩できない所で揉めるんだから別れた方が精神衛生上良いと思う

49 :名無しさん@HOME:2016/04/22(金) 13:08:43.42 0.net
アフィ用の釣にしか見えない
似た様な例なんてこのスレの過去読めば山ほどあるのに

50 :名無しさん@HOME:2016/04/22(金) 13:48:27.94 0.net
愚痴にしかなってない時点でスレチ

51 :名無しさん@HOME:2016/04/22(金) 14:10:46.03 0.net
えー、よくあるじゃん>飲み
ムードムンムンとかじゃなく飲みながらメシみたいなの。
そんなのないって言い切っちゃう方がどこで働いてんのって感じ。

52 :名無しさん@HOME:2016/04/22(金) 14:17:30.50 0.net
ムードムンムン

53 :名無しさん@HOME:2016/04/22(金) 14:27:18.56 0.net
>>51
車通勤の会社もあるしね

54 :名無しさん@HOME:2016/04/22(金) 17:41:23.26 0.net
>>24
それ自己紹介にならないか…?

>>42
支配されてるねえ…

旦那さんって、比較されたり否定されたりダメダメ言われて抑圧的に育った人だったりしない?
きっと自分自身が劣等感で傷つかないために、常に自分は正しいと思い込んで精神を保ってるんだよ
42を全否定することで解消してるつもりなんだよ
一生その関係は変わらないよ
誰かを下げないと自分が這い上がれないと思ってるから

55 :名無しさん@HOME:2016/04/22(金) 17:52:27.81 0.net
>>42
自己愛性人格障害が家族にいる人
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1419955103/

56 :名無しさん@HOME:2016/04/22(金) 17:54:29.79 0.net
>>42
離婚するほどの話だと思うよ



6 優しい名無しさん sage 2015/01/03(土) 10:28:36.75 ID:xZ39z/k7
615 :優しい名無しさん:2015/01/02(金) 19:54:59.03 ID:mccnf8w0
モラハラって自己愛に繋がる
家庭内だからやりたい放題なんだよね
13年間誰に相談しても理解されず、ひたすら犠牲になったよ
離婚した今も後遺症で苦しんでる
女として一番良い20代を返してほしい
我が子ですら奴には道具でしかなかった
常に自分に都合よく記憶を塗り替えて、都合の悪い事は全て私のせい
面倒事は全て私にさせて、さも自分がやったかのように当たり前にふるまう
向うからすりゃ私という嫁は自分の便利な道具でしかない
よく夫婦喧嘩は互いに原因があるというけど
雨が降ったからと一日怒鳴られたのは私にも過失があるのだろうか?
そんな事言わせる方が悪いという人は自己愛に言葉が通じないのを知らないんだろうね
必死で改善しようとあがくのりは私一人、医者にも言われた
「そりゃ向うは今のあなただけ犠牲になるのが都合いいから変わるわけがない」
家庭内では私を罵っては自分の価値を保ち、外では鬼嫁にいじめられる俺様を演じる
子がいて自尊心も破壊されて洗脳状態で拒食と不眠になり、それでも子の為と我慢し続けて
最後は私がタヒるのを狙われた(保険金目当て)
ここまでしても奴は自分は被害者で心から善人だと思ってる
医者は「死ぬまでそのままなので、ともかく逃げなさい」
逃げた今も夜になるとうなされてるよ

57 :名無しさん@HOME:2016/04/22(金) 19:30:41.61 0.net
>>42
そんな人間の尊厳失った生活虚しくない?確実に子供にも悪影響でるよ

58 :名無しさん@HOME:2016/04/22(金) 19:42:09.57 0.net
相談スレだから愚痴垂れ流しには触らない

59 :名無しさん@HOME:2016/04/22(金) 19:55:34.93 0.net
>>42
うちの父みたい

箸の持ち方おかしい私を見た父が配膳中の母を呼び止めて「お前ちゃんと教育しろよ!」
ネギを避けたり漬物ばかり食べる私を見た父が母に「お前スキキライさせるなよ!」
編み物クラブに入りたいから編み針かしてと母にお願いする私を見た父が「お前ちゃんと編み物だの裁縫だの普段から教えろよ!」
書類を自分で無くした父が無関係の母に「お前が捨てたんだろ!ない!ない!ない!お前は俺のもの勝手に捨てる!もう触るな!」
郵便物も重要書類もチラシも新聞も片付けられずにガンガン積み上げる父が無関係の母に「お前ちゃんと整理しろよ!」←触るなと言った癖に

結果離婚
子どもは子どもで、母が責められる毎日が辛くて在宅時は常に緊張状態だし、父が直接自分に言ってくれないことにもショックを受ける
子のためにも母親がしっかりしないと

60 :名無しさん@HOME:2016/04/22(金) 19:56:54.07 0.net
>>54
24だけど私働いてないから・・・

61 :名無しさん@HOME:2016/04/22(金) 19:59:27.02 0.net
成りすまし乙

62 :名無しさん@HOME:2016/04/22(金) 20:15:05.86 0.net
はい次の方

63 :名無しさん@HOME:2016/04/22(金) 20:37:46.87 0.net
なりすましじゃないんだけどなぁ
そもそも働いてたら4:30なんかに書き込みできないと思うんだけど

64 :名無しさん@HOME:2016/04/22(金) 20:50:38.01 0.net
働いてるときは、早く起き過ぎたら早朝書き込みしてたけどな
今は働いてないから書き込まない、迷わず寝直すから

65 :名無しさん@HOME:2016/04/22(金) 21:07:54.97 0.net
無職の成りすましなんかして何か得するのか?

66 :名無しさん@HOME:2016/04/22(金) 23:23:31.92 0.net
叩かせ合わせたい荒らしとか?

眠れない人の書き込みもあると思うんだけどな
自分がニートだからって他人もニートだと決めつけるのは違う気がするわ

67 :名無しさん@HOME:2016/04/22(金) 23:37:53.75 0.net
とにかく煽りたいだけでしょ
家庭板にはよくいる

68 :名無しさん@HOME:2016/04/22(金) 23:39:49.36 0.net
>>66
前スレ993はどう見ても眠れない人じゃなさそうだけどね
自分で働いてるって言ってるんだから夜中に何度も書き込むのはおかしいでしょ

69 :名無しさん@HOME:2016/04/23(土) 07:37:46.86 0.net
働いてる人って夜更かししないの?
自分は働いてるけど次の日が休みだと夜更かしすることもあるけどな。

70 :42:2016/04/23(土) 12:59:17.04 0.net
すみません、書き込みしてから熱出して寝込んでました。

みなさんの返信、ありがとうございました。
ウチのはモラハラだったんですね、ただの頑固親父程度にしか
思ってませんでした。
旦那の父も親戚の伯父もこんな性格なので、この家系はこういう
男性なんだな、程度だったんですが異常だったんですね。

>>59さんのお父さんと同じ事をうちのも言うわ。
小さい子供はなんで母親が怒られてるのかきょとんとしてるけど
中学生の子は反抗期なので、そんな父を毛嫌いしてる。

言い返す事もするんですが、上の子が夜驚症(夜泣きみたいなもの)
だったので、普段はなるべくストレスを与えないように気を付けてた
為、言い争いを避けてたんです。

幸いもう夜驚症お治まったので、今度からキチンと言い返してみます。
旦那に内緒で投資信託コツコツ貯めてるので、子供大きくなったら
逃げる準備しておくわ。

こうなってくると、ここのスレと違う話になってきますね、
皆さんのお蔭で気が付く事が出来ました、ありがとうございます。

71 :名無しさん@HOME:2016/04/23(土) 14:23:45.04 0.net
ageだしただの愚痴だしもっと色々しっかりしなよ

72 :名無しさん@HOME:2016/04/23(土) 18:14:20.38 0.net
>>69
独身の頃はしてたけど結婚したらさすがに3時4時までは起きてないな
1人じゃないんだから休みといってもそうだらだらしてられん

73 :名無しさん@HOME:2016/04/24(日) 01:44:33.50 0.net
>>69
普通にしてる
ってか眠れなくなったら2ちゃん覗いちゃうわ

>>70
メール欄には常にsageって入れとくと吉

74 :名無しさん@HOME:2016/04/24(日) 02:34:08.14 0.net
長くてすみません、分割します。

◼︎家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
自分 : 妻、31歳、専業主婦
配偶者 : 夫、31歳、会社員
子供 : 息子、4歳、幼稚園

◼︎悩みの原因やその背景
元々寂しがりやで会話好きの私ですが、結婚して5年、夫への愛情がわからなくなってしまいました。今は夫と話し合うのも嫌になっています。
色々な要因(夫が無口、帰りが遅い、子どもが小さい)があり会話がなく、また夫が私に期待も評価もしない、理解してくれていないと感じるため、人生がとてもつまらなく感じています。
経済的には恵まれている方ですし、夫が私に期待しないというのも愛情からなので、周りからは悩みをあまり理解してもらえずしんどいです。
期待しないというのは、例えば家事について、ここ最近は鬱っぽいのか夫がいると甘えもあり何も出来ません(以前はちゃんとしていました)。
外出以外はほとんど寝ていて、洗濯は夫、食事は外食、掃除は最低限、洗い物も放っておくと深夜に帰った夫がやってくれています。それでも夫は何の文句も言わないし、疑問も投げかけてきません。結婚して一度も怒られたことはありません。
飲みに行って帰りたくなくて朝帰りしても何も言われません。怒られないだけでなく、私が飲み会の報告とか話をしても、聞いてはくれるけれど最低限の相槌だけで広がりません。
私が話しているのを遮ったら悪いから自分の意見は言わなくなっているかも、だそうです。だからと言って私の話を深く聞こうとしてくれる訳ではないのですが。
外食に出かけても、メニューを選ぶ時に自分のものなのに(例えばパスタを一人一つ頼む時も)、私の嫌いなものを避けたり私が二番目に食べたいものを選びます。私にあげられるようにです。
子どもへの優しい虐待ってあると思うんですが、それに近しいと感じています。

75 :名無しさん@HOME:2016/04/24(日) 02:36:13.26 0.net
2/2です。

◼︎これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
当初は遅くても一緒に夕飯を食べて会話の時間をとろうとしていましたが、夫が会話中に寝てしまい私も苛立ってしまうので、子どもが夕飯を食べるようになったのを機に止めました。
その後も何度も私のストレスが溜まって、話し合いの度に会話が足りないという結論に至り、夫婦の時間を作るために一時保育を使ったりもしました。全て私が発案して手配しました。
私の考えていることは全て言葉で伝えました。例えば「全てYesという相手といても楽しくない」とか「料理を食べたら感想を言って欲しい」とか「子どもが巣立った時に2人でいるのが苦痛な夫婦になりたくないから今から2人の関係性をちゃんと作りたい」とか。
夫が口下手だったり帰宅が遅いのは仕方ないので、私から夫の気持ちを聞くように話し方を変えたり、メールで会話するという案を考えたり。

・どうなりたいのか、どうしたいのか
友達からは諦めたら楽になる、と言われ、もう疲れてしまったので諦めたい気持ちもあります。
しかし諦めたら自分の性格的に本当に愛情がなくなってしまうだろうし、そうなったら他で愛情や異性の理解者を求めてしまいそうで怖いです。それはそれで不倫しても良いと夫が言い出しそうで怖いし。
以前は夫とお互いに理解者でありたいと思っていましたが、今は夫に説明したり主体的に行動することに疲れてしまいどうしたらいいか自分でもわかりません。

・特殊な事情
昨年死産したので、精神的に不安定なのはあると思います。
全体的に内容は結婚当初から不満に思っていたことではありますが、疲れたとか、もう頑張れないという気持ちは全て今年になってからのものです。
死産後に夫に自分の気持ちを話したくない、どうせ理解してもらえないと思ってしまって、そこで夫にもう期待出来ていない自分に気付いたという気がします。
また最近複雑な存在である父親が亡くなったのですが、知らせを受けた時も夫に自分の気持ちを吐露する気になれませんでした。

76 :名無しさん@HOME:2016/04/24(日) 02:44:09.46 0.net
構ってちゃんで糞みたいな性格してるあなたが悪い。終わりです

77 :74:2016/04/24(日) 02:50:38.74 0.net
>76
やっぱりそうなんでしょうか。夫が悪い訳ではないんだろうなと私も思っています。
だとして、自分自身のこの状態をどうしたら良い方に持っていけるのか、もしおわかりならば教えていただきたいです。

78 :名無しさん@HOME:2016/04/24(日) 03:23:55.45 0.net
>>77
側から読んだら構ってちゃんのワガママだよ
離婚されたっておかしくないくらい
むしろ相談するのは夫の方でもいいくらい
お喋りが好きな人がいるように口下手な人だっている
それでもあなたを思いやってくれて、家事からなにまで引き受けてくれている
あなたは期待されなさ過ぎてもと言うけど、任せたって不満に思うと思うよ
旦那さんはあなたのロボットじゃないのわかってる?

あなたが出来ることは専業なのに家事が出来ていないこと、
自分のメンタルの弱さを夫のせいにして甘えていることを自覚してカウンセリングに行くことだよ
あなたの話をあなたの味方する人はいないよ
せいぜい同意してくれるメンヘラがいるかどうかくらい

79 :名無しさん@HOME:2016/04/24(日) 03:28:57.18 0.net
メンヘラと結婚したら終わりだな
自分のクソさ棚に上げてよくこれだけ言えるなと思う
諦めたら楽になるとか言う友人も類友な感じ

80 :名無しさん@HOME:2016/04/24(日) 03:34:43.79 0.net
専業なのに家事はやらない、幼稚園児の子供がいて朝帰り、何故か自分が被害者気取り。死ねばいいのに

81 :名無しさん@HOME:2016/04/24(日) 03:40:58.14 0.net
>>80
age忘れてない?
自演失敗ってことはアフィか。最近この手の妻側のモラハラネタ多いからねえ。

82 :名無しさん@HOME:2016/04/24(日) 03:53:58.23 0.net
家事はできなくても飲み会には行けて朝帰りもできるなんちゃってメンヘラか

83 :名無しさん@HOME:2016/04/24(日) 04:10:04.19 0.net
本当に精神的に不安定ならネットはいけないのでは?現実の精神科でしょう。
ただ先生が夜遊びや飲み歩きOKって言ってくれるのは保障しない。安定剤って
大抵アルコール禁忌だから。それに鬱に限らずメンタルな病気は夜更かしとか
生活リズムの乱れは厳禁だし。

メンタルが口実ならやってることは、立派なモラハラだから首洗って待っていた
方がいいと思う。だんなさんにしたら「離婚するほどでない」問題じゃないから。
だんなさんが今は我慢してるけど堪忍袋の緒が切れたらこれは言い訳できないね。
ま、その時は捨てられても、放り出されてもご立派な友人の忠告どおり「誡めたら
幸せ」で我慢して受け入れて幸せになろう。嫌いで軽蔑してる人が消えてくれるから。
もちろんこちら有責だから慰謝料はもらえないけど。

84 :名無しさん@HOME:2016/04/24(日) 04:14:07.65 0.net
旦那さん、死産したことで精神的に落ちてて色んな事ができなくなったって思って文句も言わずやってくれてんじゃない?
朝帰り責めないのも、気晴らしになればって思ってるんだと…。

>>74が自分で思っている以上に、死産のことが影響してると思うから、精神科か、もしくは最初は産婦人科でもいいから話してみるといいと思う。

85 :名無しさん@HOME:2016/04/24(日) 09:36:13.35 0.net
専業主婦なのに家事もせずに夜遊びするって、そのうち捨てられる。

86 :名無しさん@HOME:2016/04/24(日) 12:08:56.86 0.net
ていうか心療内科行った方がいい

87 :名無しさん@HOME:2016/04/24(日) 12:56:12.83 0.net
旦那が欝になってそう

88 :名無しさん@HOME:2016/04/24(日) 15:20:22.93 0.net
旦那ってもしかして別の場所の相談してかも。あれかなっての読んだよ。
そうとうアクティブに遊びまわってるようだし、悪友もちだし、ものすごく
旦那を粗略にしてるようだし逃げられる日は早いかも。

89 :名無しさん@HOME:2016/04/24(日) 15:33:07.41 0.net
初めてなのでなれないところがありますがよろしくお願いします

家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
家庭の状況は普通だと思います。小蟻
私28専業主婦、旦那26色々あって学生、旦那の女友達23旦那と同じ学部の学生、子ども今年で6歳
・悩みの原因やその背景
最近旦那のLINEを見てしまったときに女友達と頻繁にやり取りしてる内容がありました
ほとんどが通話履歴で、たまに旦那がその女の子に可愛いだの好きだの言っている内容
女の子ははいはい、だのそっかー、ありがと、とか受け流してるような感じです
しかし、最近はありませんが、旦那もまだ学生だし友達付き合いってのがあるだろうから外泊とかも気にせずOK出してましたが、もしかしたら不倫?と思うようになってきました
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
特にはしてないです
旦那は私が言いたいことは言う性格だと思っていて、私が言わないってことは気付いてない、気にもしてないと思っています
一時期ついていた特殊な職業上、人との関わりが大事なことなので旦那は男友達のが多いですが女友達もそこそこ多いです
・どうなりたいのか、どうしたいのか
外泊も気にはなるけど、女の子の家に泊まりに行っているのかいないのかしりたいです
そして、正直やめてほしいです
・特殊な事情(あれば)
私は両親はいますが頼れない状況です
そして旦那も一時期ついていた特殊な職業、いまなお学生というので友達関係を縛ることはとても困難だと思います


長々と申し訳ありません
わかりにくいところもたくさんありますが、どうかよろしくお願いします

90 :名無しさん@HOME:2016/04/24(日) 15:35:06.62 0.net
自分で動くか探偵を雇いましょう

91 :名無しさん@HOME:2016/04/24(日) 15:36:22.40 0.net
>>90
やはり探偵しかないでしょうか
第三者から見てもおかしいと思いますよね…

92 :名無しさん@HOME:2016/04/24(日) 15:51:21.53 0.net
>女の子ははいはい、だのそっかー、ありがと、とか受け流してるような感じです

それが本当なら浮気というより勝手に恋慕してるストーカーの方が心配だね。
帰りが遅い日とか泊まりの日に追廻してなきゃいいけど。
そっちは犯罪だからね。

それにしても旦那が学生であまり働けないのに子ありで専業って?
生活もだけどもしかして旦那結婚の覚悟ができない間に出来婚じゃないよね?
精神的に子供のまま、気の進まない結婚して、本当はもっと別の人もいたんじゃ
ないかなって意識があると浮気でなくて本気になっちゃいやすい。
離婚するほどでないなら暴走せずに冷静に対処した方が安全だと思う。

93 :名無しさん@HOME:2016/04/24(日) 16:03:02.80 0.net
>>92
女の子の対応は本当です
最近は通話履歴ばかりですが遡ると、奥さんに心配かけたらダメだよ、とかむしろ女の子の方から私の話題を出して旦那の良心?(あるのかわからないですが)を叩いている感じです
で、旦那が私の惚気を話したら奥さん可愛い!大事にしなよー、とか言ってくれていました

恥ずかしながらでき婚です
当時は私も学生でして、好きだからいいかな、と思って結婚しました
そして経済的な問題は私の実家もそこそこですが、旦那の実家がかなり裕福なので余裕はあります
そして今はだいぶ落ち着きましたが、結婚当初は法テラスに行くほど旦那に父親としての自覚がない行動が多く夫婦関係は破綻していました

94 :89:2016/04/24(日) 16:04:08.44 0.net
途中で送信してしまいました
離婚するならするでしょうがないかな、と思います
冷静な対応とは例えばどんなでしょう?
探偵を雇うのは流石にやりすぎですか?

95 :名無しさん@HOME:2016/04/24(日) 16:12:05.33 0.net
ageだし丸投げすぎ

96 :名無しさん@HOME:2016/04/24(日) 16:15:14.25 0.net
>経済的な問題は私の実家もそこそこですが、旦那の実家がかなり裕福なので
余裕はあります

余裕はあります(きっぱり)じゃなくて・・・・
それって経済的に寄生してるってことでは?成人して家庭も築いて親がかりって
当たり前じゃないよ。親子三人、つまり旦那実家は二家族分出してるって事だから。
裕福なら集ってもいいってことはないし。
好きだからいいやじゃない。それは自分達で自分達の生活と子供の生活や教育等を
責任もてる人が言える事。
旦那もお子ちゃまだけど相談者もお子ちゃまで甘えや依存が抜け切れてないね。飯事
夫婦だ。

>離婚するならするでしょうがないかな、と思います
冷静な対応とは例えばどんなでしょう?

離婚するかどうかは自分が決めること。
冷静とは後先考えずに関係者に突撃したり、親族巻き込んで迷惑掛けたり、
ヒステリックになること。
ただし自己責任でね。離婚したらもちろん、旦那の親は養う義務も義理もない
から旦那から養育費だけもらって働いて子供養う覚悟で。相場は2万から5万で
旦那の収入で決まるから。親は変わりに払う義務ないからその辺りも勘違いしない
ようにね。

だから離婚したいのなら、仕事探したり、すむ場所や託児場所確保したり冷静な
準備がいる。
離婚したくないなら、あまり追い詰めすぎずに釘だけ刺していつまでも根に持たない
事、義理親まで謝罪要求したりしないこと。
探偵は自分のお金ならご自由に。ただし相手が拒否してるならたいした証拠はない
でしょう。かなり報酬高いからね。たぶん自分達夫婦他人からみたら有料物件でも
ないし同年齢から見ても子供だから心配するほどモテナイと思うよ。

97 :名無しさん@HOME:2016/04/24(日) 16:29:10.61 0.net
親に相談したら?
親あっての生活みたいだし、スポンサーに相談すべきでしょ

98 :名無しさん@HOME:2016/04/24(日) 16:32:18.59 0.net
>>86>>93
専業主婦と学生の夫婦で経済的に余裕ありってどんな状況なんだろう、想像もできない
全然「普通」じゃないよ
よほど貯金があるのか、ご両親から援助してもらってるかなんだろうけど
結婚当初、父親の自覚がなかった…と自分で書いているけど、多分今もないんじゃないかな
まだまだ学生気分なんでしょ、実際学生なんだし
あなた自身がどこまで我慢できるか、「ここまでされたら離婚するしかない」て思う線引きを一度考えてみたら?
浮気はダメよ!って釘刺す程度で旦那が自制するタイプなのか、無視して遊び歩くタイプなのかとか
卒業して普通に働きだしたら普通の旦那さんみたいになるのか…など未知数なところも多いし

「なんか最近行動がおかしいけど浮気してるの?」とストレートに聞いてみて、反応を見るってのもありだと思います
あと、外泊先が女性の家かどうか知りたいだけならGPS関係の機器でどうにかならないかな?

99 :名無しさん@HOME:2016/04/24(日) 16:34:13.77 0.net
自分実家と旦那実家とで生活援助の割合はどうなってる?
夫実家への依存が大きいようなら、そっちからの援助が切れても生活できるように準備はしていかないと
今の相手の子が浮気でなくても、夫が家庭に真剣でない、余所見しやすいことに変わりはないのだから
無職学生からは養育費は取れないよ

100 :名無しさん@HOME:2016/04/24(日) 16:48:38.89 0.net
結婚当初に法テラス?父親としての自覚がない?
いったい何をしたんだろう?この丸投げでデモデモぶりその時にどこかに
書いてたりして。

育児どころか、結婚する意志だって妊娠しなきゃなかった人にいきなり
よき家庭人になれも無理だとは思うけどね。女と違って妊娠も出産も経験
しないからただでも父親の自覚なんて生まれてすぐはもてない人が多いし。
その時にヒステリックになってない?
自分だって旦那の親に生活頼んで余裕あるしなんて自覚が足りないのは一緒
だから、旦那にだけ厳しいと逃げたくなるかもよ。丸投げや親頼みでわかる
ように自分が人一倍依存したいから依存させてくれない旦那の頼りなさが
腹が立つのかもしれないけど。

総レス数 1006
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200