2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう413

1 :名無しさん@HOME:2016/06/25(土) 21:47:32.21 0.net
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みましょう
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立ててください
立てられない場合は必ず代打を依頼してください

#このスレは、まとめサイトへの転載を禁止しています#
#2レス目以降は初出のレス番を【名前欄】に入れてください#
#このスレでは、荒らし対策のためにsage進行でお願います#
#書き込み初心者の方は、まずROMからはじめましょう#

前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう412
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1466473815/

701 :名無しさん@HOME:2016/06/30(木) 21:13:12.71 0.net
あの赤ちゃんすげー可愛い
あのCMの赤ちゃん見ると癒されるぅ

702 :名無しさん@HOME:2016/06/30(木) 21:21:16.75 0.net
AmazonのあのCM、微笑ましくて好きだったけどそう思わない人もいるのね

703 :名無しさん@HOME:2016/06/30(木) 21:26:17.61 0.net
アマゾンCMしらない・・・。

704 :名無しさん@HOME:2016/06/30(木) 21:46:00.91 0.net
ついにカープの連勝もストップかな〜

705 :名無しさん@HOME:2016/06/30(木) 21:51:27.37 0.net
>>702
何処が?
赤ちゃん泣かれる前から普通に家族にガン無視されてて犬が可哀想にしか見えないが
赤ちゃんに泣かれたからライオンの被り物で赤ちゃん喜ぶ、だけなら微笑ましいかも知れないけど
その前の見たら胸糞悪いわ

706 :名無しさん@HOME:2016/06/30(木) 22:26:43.56 0.net
あれ、勝手に来客の赤ちゃんだと思ってたんだけど…
ちがうの?

707 :名無しさん@HOME:2016/06/30(木) 22:30:48.17 0.net
犬大好きで大型犬2匹、小型犬2匹の合計4匹を家の中で飼ってる私の実家は皆あのCM好きだけどなぁ
やっぱ人の感覚はそれぞれだね

708 :名無しさん@HOME:2016/06/30(木) 22:57:37.30 0.net
あの犬の切なすぎる顔がね

709 :669:2016/06/30(木) 22:58:41.36 0.net
AmazonCM、賛否両論ですね。
私も最初は微笑ましく見ていたけど、だんだん犬を邪魔扱いしてるように思えてきて(あの悲しげな顔がうますぎるから?)、なんだかなぁと感じてしまいました。
自分の話になっちゃうけど、家は子供産まれる前から猫飼ってて。
いることが当たり前で育ってるから、子供は猫のことが大好き。
でも猫は拒否っていう、悲しい現実。

710 :名無しさん@HOME:2016/06/30(木) 23:22:08.89 0.net
>>709
>子供は猫のことが大好き。
>でも猫は拒否っていう、悲しい現実。

あるあるw

711 :名無しさん@HOME:2016/06/30(木) 23:25:57.26 0.net
赤ちゃんばっかで犬に目もくれないんだもん。
飼い主役にモヤッとするわ。飼い主と仲良くしてても赤ちゃんに泣かれるというシーンであれば自分は良かったと思うけど。

712 :名無しさん@HOME:2016/06/30(木) 23:35:28.76 0.net
犬のCMというとくぅーちゃんの目がうるうるしか思い浮かばない私は若くないな

713 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 00:43:55.56 0.net
犬は犬なんだからあのくらいの距離感でいいよ。

714 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 00:53:22.83 0.net
>>713
距離感以前の問題だろアレは

715 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 01:06:57.59 0.net
超ローカルなキャバクラのCMのアニメキャラがどう見ても両津勘吉をちょっといじった様な感じでモヤモヤする
ローカルってそう言うの緩いんだなぁ
バレたら秋元先生に怒られそう

716 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 07:41:12.19 0.net
AmazonのCM好き〜

717 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 08:08:48.74 0.net
何年か前引っ越しでちょっとしか使い道のないけどロープ必要だから
Amazonで頑丈なロープ値段など検索したら
後日あなたへのオススメで
ぶら下がり健康機と完全自殺マニュアルて本をすすめられた…
こっちは家を購入して楽しい未来があるんだっつーの

718 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 08:24:13.59 0.net
自殺マニュアル懐かしいなー!
学校の図書館で借りて昔読んだわ

719 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 08:55:33.16 0.net
あのマニュアル売れたよね
学校で友達が買った本を回し読みしてた

720 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 09:01:13.00 0.net
飛び降り自殺
周囲に与えるインパクト度★★★★★

721 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 09:01:33.78 0.net
子供をダシにして仕事を休む同僚にモヤる
普段から仕事を真面目にやってるならそこまで思わないのだけど、
税務署の監査も入って会社の信用にも関わる書類の期限も守れず仕事中でも携帯弄ったり昼寝したり、子供のスポ少の書類書いたりしてる
挙句それでいっぱいいっぱいなると自分の仕事なのに人に丸投げしてくる
一応部署では先輩だから他の人も文句言えず、同僚と同年代の上司も呆れて
真面目に叱るのもバカらしいからと上司が尻拭いしている
そんな同僚がたまに土曜出勤の打診の時、子供のスポ少を理由に出れないと言う
その時は納得したけど、後で同じクラブに通うお子さんがいる他の人からたまたま
その日はクラブ活動ない事を知った
嘘ついてまで仕事サボりたいんかと

722 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 09:01:56.56 0.net
ぶら下がり健康機は?

723 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 09:04:26.42 0.net
最近屋内に紐を簡単に吊るせる場所がなかなかないから、ぶら下がり健康機で代用するのかと思われる

724 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 09:11:54.76 0.net
>>721
>嘘ついてまで仕事サボりたいんかと

常日頃のその人みてて今更?

725 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 09:12:51.60 0.net
ペットCMつながりでフィリックスっていう猫エサのCMが嫌だった。
目覚まし時計の音が最初にするんだけど音量がやたら大きい。
テレビに目をむけさせようという古い作戦なんだろうけどイラッとする。
日本文化センターでさえも今はやらないのに手法。
そしてイラストの猫もちっともかわいくないから注目させられ損な気分になる。

726 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 09:15:46.39 0.net
>>725
日本文化センターてw
私もあのCM嫌い猫が可愛くないに同意

727 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 09:21:56.93 0.net
にほ〜ん ぶんかっ セン〜タ〜♪

728 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 09:27:32.40 0.net
フィリックスのネコ媚売り過ぎ
餌の食べ方まで媚っ媚

729 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 09:33:14.32 0.net
正しいブラのサイズを測ってみたり、美容カウンターで合う化粧法を教わったり、ゆっくりヘアトリートメントなどをしてみたい
33歳、子供の赤ちゃん期が終わりかけてきて時間も作れるようになってきた
パート代からお小遣いも持たせてもらえる…けど、こういう費用は夫が出したい!とも言ってくれるので、高すぎなければ行ってみたいお店も好きに選べる
若い時は仕事ばかりで自分に全く頓着しなかったけど、今さらきれいになりたい願望がわいてきた
何より夫が喜んでくれるのは嬉しい!でも、夫のためじゃなくてあくまでセルフケアとして行いたいだけ

730 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 09:44:13.99 0.net
お小遣いを持たせて貰える

なんだろう…

731 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 09:45:55.01 0.net
夫の協力のもとで働けてるなら謙虚な気持ちなだけなんじゃない?
いちいち突っかからなくても

732 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 09:46:24.05 0.net
いったん家計に入れてそこから小遣いとして定額をもらってるってことでは?

733 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 09:48:20.34 0.net
でもでもだってみたいな人かしらw

734 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 09:48:40.53 0.net
「夫には小遣い5万円あげてるんだ」とかにも突っ込んできそうw>>730

735 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 09:49:34.47 0.net
自分のパート代なら貰ってる感覚ないな

736 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 09:49:53.00 0.net
また夫に相手にされない干からびたババアの嫉妬叩き始まるの?

737 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 09:51:27.86 0.net
自分のパート代といっても、夫の協力があって働きに出てるのかもしれないよ
>>735は俺の働いた金だ!って給料全部小遣いにするダメ夫みたいな物言いね

738 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 09:51:29.64 0.net
小遣いとは別にそういった費用を旦那が気持ちよく使えと言ってるなら
範囲内で好きに行けばいいのよ

739 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 09:52:09.10 0.net
>>737
かもならお前も余計な推測で言うなやw

740 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 09:54:03.05 0.net
>>739
推測だとしても、お互い働けてるのはパートナーの協力があるからと思うのは普通の感覚じゃない?
何そんなにイライラしてんの

741 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 09:55:15.93 0.net
俺はパート代は嫁の小遣い自由で構わない人間だし、嫁が欲しいものは嫁の小遣いとはまた別に俺の収入で買うけどな

742 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 09:55:41.92 0.net
>>741
'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌

743 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 09:55:52.93 0.net
>>740
729本人必死ねw

744 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 09:56:40.83 0.net
そんなにかばうようなネタか?w

745 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 09:57:12.63 0.net
ダレもイライラしてないのに、変な煽り

746 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 09:58:23.67 0.net
わたし〜働いたことないし〜
貧乏な人って大変ね〜

747 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 09:59:03.36 0.net
>>729
>何より夫が喜んでくれるのは嬉しい!でも、夫のためじゃなくてあくまでセルフケアとして行いたいだけ




うんじゃ行けばw

748 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 09:59:23.90 0.net
>>743
こういうのが一番下らない
自己紹介なのかしらね

749 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 10:00:00.59 0.net
ギスギスしてるねぇw
旦那に相手されないからって八つ当たり?

750 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 10:00:34.70 0.net
>>737
御宅旦那がそんな家庭なのかな?普段から捻くれてます?

751 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 10:01:28.28 0.net
ウジウジ女嫌いだわー

752 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 10:01:34.51 0.net
>>729本人?

753 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 10:01:48.13 0.net
>>730が悪い

754 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 10:02:06.40 0.net
>>749
妄想趣味ですか

755 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 10:03:40.01 0.net
多分こんなに必死に擁護してるあたり本人なんだろうな

756 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 10:03:47.50 0.net
なんで他人の書き込みを必死に擁護してるのか不思議。事実も知らないくせに勝手に憶測で決めつけて擁護してて馬鹿みたいだよ。

757 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 10:03:48.68 0.net
誰もウジウジしてないしギスギスもしてないと思うけど
見えないものが見える人がこのスレにはいるんだね
夏だわー

758 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 10:04:58.76 0.net
でたw

759 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 10:04:59.40 0.net
>>757
それもまた妄想かもな

760 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 10:05:42.09 0.net
>>729を守り隊

761 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 10:06:50.30 0.net
自演擁護派のテンプレ言い訳「見えないもの見える人コワイー」いただきましたー

762 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 10:06:53.18 0.net
奥様の否定レスするなよ

763 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 10:07:26.84 0.net
でもでもだってメンヘラか

764 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 10:08:07.71 0.net
もうね、擁護ばっかで本人出てこないあたりがね、なんかね

765 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 10:08:37.74 0.net
>>719
自殺マニュアルを学校図書館に入れるか揉めたけどうちは入れてくれたんだよね
読んだら簡単かつ綺麗に死ねる方法がなくて逆に自殺したい気持ちがなくなったw
そういう意味であの本効果あったと思う

766 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 10:11:38.89 0.net
>>731から詳細を代弁説明w
本人だよな

767 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 10:14:09.09 0.net
最近変な人出てくるねー
それこそ夏だわーw

768 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 10:16:04.37 0.net
作家かな

769 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 10:18:11.98 0.net
最近まとめもネタ切れみたいね
10年近く前のネタを掘り起こしてるようだし

770 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 10:18:34.60 0.net
>>765
うちは学校には入れてくれなかったから
回し読みは先輩にまでいって80人くらいに貸したらしいよw

771 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 10:19:37.17 0.net
てか、Amazonのオススメも少しかんがえろよw

772 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 10:22:53.41 0.net
ぶら下がり健康機?を検索したら
逆にロープとマニュアル本?勧めされるのかなw

773 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 10:24:07.97 0.net
>>772
かもね!やってみたら?ww

774 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 10:42:29.82 0.net
戦犯amazon

775 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 10:42:59.81 0.net
完全自殺マニュアル、学校で入れてくれたり
生徒間で回し読みするような空気いいね。
私は当時会社で腐っていたので貪るように読んだけど
先輩に読んでること見られてものすごい勢いで否定されてきつかったよ〜
先輩は美人奥さんとかわいい子供に恵まれて高学歴高収入で人生に何の汚点もない、みたいな人だったから
自殺からとても遠かったのかも…出会いが悪かったなあ
でもいい本だよね。なんか人生に風穴が開く思いだったわ

776 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 10:46:36.73 0.net
>>771
ロープと合わせて検索する人が多くてシステムが自動で出してるからしょうがないよw

777 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 10:51:12.93 0.net
>>776
わかってはいるけどさー
なんか笑っちゃったけどそのダブルセットW
下準備や選択肢、簡単なのがやはり首吊りなんだろうか…

778 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 10:56:28.03 0.net
>>775
自殺を考えるくらい辛い事を乗り越えて
そんな風に過去の事を話せる今があってよかったですね

779 :775:2016/07/01(金) 11:01:29.43 0.net
>>778
どうもありがとう。今は幸せです。
仕事は相変わらず大変だけども

780 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 11:11:10.97 0.net
>>779
大変じゃない、苦労のない人生だと幸せに気付きにくいものです
少なからず誰もが苦労して生きてます
平凡で暮らせる事は幸せですね
この先もそうであるといいですね!

781 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 11:12:48.28 0.net
>>775
学生は興味本意で面白がって読んでたから、大人が読むのとは受け取られ方が違ったかも
でもあの本、決して自殺推奨本ではないよね
相手の方は変に誤解して否定してきたんだろうな
買いたくはないけど読み返してみたいわー

782 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 11:19:05.62 0.net
結婚当初はアイロンかけ好きだったんだけど、
今は絶賛サボり中
形状記憶シャツだけ着て頂戴って朝選んでる
ごめん夫

783 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 11:28:22.11 0.net
朝旦那にすごく起こされたんだけど全く起きれず2時間後に目が覚めたら旦那はソファで寝てた。
だったら一緒にベッドで寝たらいいじゃないか。

784 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 11:48:11.32 0.net
完全自殺マニュアル、歳が離れた兄が持っていたのを昔借りて、夏休みの読書感想文をそれで書いたら
後日職員室に呼び出しされて色んな先生に怒られたな。本の中に、餓死した内容の姉妹の話があって、それが忘れられなくて
自殺を推奨する様な事は一切書かずに提出したんだけど、こんな本を読んで作文を出す事自体頭おかしい!とずっと怒られた。

785 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 11:50:05.20 0.net
うん、頭おかしいと思う

786 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 11:50:30.76 0.net
今現在が幸せだからって何の苦労もしてないと思われるのは、ちょっと腹立つ
どうしようもないからスルーするけど

787 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 11:52:14.98 0.net
>>785
ちょっと変わってる私アピールだから構っちゃだめよw

788 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 11:52:44.51 0.net
>>784
先生の頭が凝り固まってる

789 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 11:58:40.58 0.net
そもそも読書感想文という発想そのものがおかしいけどね。
どんな本でもそれを読んでどう感じるかは人それぞれであって
点数つけたり評価したりする性質のものじゃないもの。
あれは国語じゃなく道徳でやるべきものだと思う。
国語ならあらすじをまとめましょうの方が良い。

790 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 12:02:28.23 0.net
>>789
別に感想の内容だけみてるわけじゃないでしょ

791 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 12:07:59.13 0.net
普段本を読まない子に読ませられるし
言葉の使い方や漢字が間違ってないか分かるし
自分が思ったことを、人にちゃんと分かるように伝える文を書く練習になるし
作文の勉強として役立つだろう

792 :784:2016/07/01(金) 12:21:43.63 0.net
確かに今思うと中二病だと思うけど、あの本のあとがきの部分を読んで当時は胸にくるものがあったよ。
自分としては真剣になって書いたんだけど、先生が作文の内容に全然触れてくれなくてガッカリだったな。
「これだと作文のコンクールに出せないから違う本を読んで書き直して!」と言われたけど最後まで拒否した思い出。

793 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 12:21:58.30 0.net
>>787
あ、そっちの人か
ごめん教えてくれてありがとう

794 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 12:27:26.57 0.net
>>792
どれだけ正当アピールしても読書感想文に完全自殺マニュアル選ぶ時点でありえないでしょw

795 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 12:35:19.53 0.net
両者の認識の違いだ。
先生はコンクールに出す他の人に読んでもらための文章を想定してて
784は読む人のことなんか考えず自分の思いを連ねるものを考えてたと。
ある意味スピーチの練習みたいなものなんだな。

796 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 12:35:35.09 0.net
卒業して今は脳外科医になった先輩がこんな感想文を出した事があります、皆さんマネしないように!と先生。

題「宮沢りえの写真集をみて 」

797 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 12:41:52.25 0.net
>>784
今ならもっと違う見方されたかもね
どんな内容感想書いたかは分からないけど
少年の自殺報道増えたしイジメ自殺問題もあるから

798 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 12:50:07.11 0.net
>>794
別に良いじゃん
子供の感性をそんなに否定することでもないよ

799 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 13:01:31.12 0.net
>>796
やっぱ脳外科医はなかなかクセがあるね

800 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 13:09:00.33 0.net
>>796
サンタフェは、その当時から規制されてたと記憶してるんだが?
つーか、読書感想文書く年齢は18歳未満だから購入も駄目だったと思うんだけど?

801 :名無しさん@HOME:2016/07/01(金) 13:10:43.59 0.net
本人が購入したとは限らないじゃないか

総レス数 1002
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200