2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part194

1 :名無しさん@HOME:2016/09/16(金) 11:45:35.51 0.net
家庭板で語ればすべて解決しそうな家庭問題や相談の投書・記事について語りましょう。

※投稿内容は、新聞・地域によって内容が変わるので
地方版ネタなどについての場合は、読めない人に向けてせめて要約をUPしてくださいね。

※950を踏んだ人は次スレを立ててください。
自分で立てられない場合はすみやかに他の人にお願いしましょう。

【読売新聞 人生案内】
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/?#!/list_MEDICAL%255fGUIDE

【読売新聞 地方版投稿欄】
ぷらざ:関東、ティータイム:関西、私の日記から:九州

308 :名無しさん@HOME:2016/10/01(土) 09:17:54.42 0.net
運動会の挨拶1時間ってなんじゃそら
投稿者の地名が田舎臭いので、「ああ、あの学校か」とみる人が見ればわかりそう

校長、ちょっとは反省しろ

309 :名無しさん@HOME:2016/10/01(土) 09:37:00.51 O.net
結婚前の孝行息子は、優しいんじゃなくて面倒だから適当にあしらっていて
今は電話に出ないとしつこく掛かってきてずっと鳴り続けてうるさいから
うるさいから出なよ、お前出てくれない?って会話があって奥さんが出たんじゃないの?
用があるからと息子と直接話すことを望むのに
何かあって文句を言うのは嫁に対して言うんだねw

310 :名無しさん@HOME:2016/10/01(土) 09:57:21.34 0.net
開会のあいさつは、ヤン・ウェンリー方式でいいのに

「皆さん、楽しんでください」

311 :名無しさん@HOME:2016/10/01(土) 10:10:15.79 0.net
自分でも言うくらいの「嫁子さんを怒らせるような事」って、一体どんなことしたんだろw
まあその前から相当な事を色々やらかしたんだろうなと。

312 :名無しさん@HOME:2016/10/01(土) 10:16:36.03 0.net
結婚式のことで怒って金を出さないというならその態度を貫けばいいのに
未練がましくしつこく連絡を取ろうとするので余計に嫌がられてるんだろう

313 :名無しさん@HOME:2016/10/01(土) 10:19:16.22 0.net
思う通りの孝行息子を演じてくれないから
周囲に対する自分の立場がないじゃないってことか

314 :名無しさん@HOME:2016/10/01(土) 11:16:38.34 0.net
>>311
姑本人申告の「ついしちゃった嫁を怒らせるようなこと」は大抵絶縁必至の所業がデフォ

315 :名無しさん@HOME:2016/10/01(土) 11:19:38.20 0.net
息子への電話は結局嫁への文句になるんだから
回りくどいことしなくても嫁本人の自分が電話に出て直接聞いたほうが早いでしょという意思表示か

316 :名無しさん@HOME:2016/10/01(土) 12:37:19.86 0.net
結婚式を二人だけで挙げたからと言っても結婚祝いくらい渡せよ

317 :名無しさん@HOME:2016/10/01(土) 12:43:20.77 0.net
独立して親に借金などの面倒かけずにやってるんだから十分孝行息子じゃん

318 :名無しさん@HOME:2016/10/01(土) 13:30:48.82 0.net
なんか日本人って自分の家庭の中だけに閉じこもって社会性が乏しいわ
息子も幼稚だしそういう息子を育てたのも親だ
多分息子の機嫌とるだけでほんとの親子関係じゃなかったんだろう

319 :名無しさん@HOME:2016/10/01(土) 13:51:49.19 0.net
出た
日本人は〜
日本は〜

お前は何人なんだよ
日本人だとしても他の国をどれくらい知ってるんだよと

320 :名無しさん@HOME:2016/10/01(土) 14:11:12.57 0.net
>>318
あなたのお国ではさぞや素晴らしい親子関係を築いてる方ばかりなんでしょうね。
で、どちらのお国で?

321 :名無しさん@HOME:2016/10/01(土) 15:26:29.57 0.net
この相談だと息子より親である相談者に問題あるっぽいのに何故かの息子叩き

322 :名無しさん@HOME:2016/10/01(土) 15:30:58.49 0.net
そういう面倒くさい親持ってるんだから、嫁を巻き込むなって話でしょ

323 :名無しさん@HOME:2016/10/01(土) 15:42:14.60 0.net
>>318
とりあえず全部相談者だけの申告だから
実際にどんな経緯があったのかわからないし
息子の言い分は全く聞くことができないのに
「息子も幼稚」ってのは無理有り過ぎじゃない?

324 :名無しさん@HOME:2016/10/01(土) 16:18:13.77 0.net
相談者の一方的な言い分だもんね。
しかも自分で「嫁を怒らせてしまった」って言ってるってことは
相当な事やっちゃったのは間違いないし
推して知るべしというか。

325 :名無しさん@HOME:2016/10/01(土) 16:32:50.85 0.net
写真くらい送ってあげれば?と思うけどなあ
それとも親と縁切りたくて結婚したのかなあ
結婚してたぶん親になるんだからもう少し大人な対応すればいいのに

326 :名無しさん@HOME:2016/10/01(土) 16:34:48.57 0.net
父親はいないのかな
その辺の記述が無いね

327 :名無しさん@HOME:2016/10/01(土) 17:16:00.94 0.net
>>325
プロが撮った写真は焼き増しするだけで法外な値段がする

328 :名無しさん@HOME:2016/10/01(土) 18:13:39.81 0.net
そもそも式以前に結婚自体にも反対してたんじゃないか?

329 :名無しさん@HOME:2016/10/01(土) 18:44:07.79 0.net
>>311
自分が想像した「ヤラカシ」は・・・
写真すら何度も催促してやっとこ小さいスナップみたいなの送ってきた息子たちにプンスカして
息子スマホに電話したら無視され、後でヨメ子からのコールバック「何か?」
そこでカチンときた相談者がヨメ子に芝居がかった調子で泣き言風嫌味をいう
「息子は今までとても優しい子でこんな酷いことするこじゃなかったのにあなたと結婚して変わってしまったわ」
ヨメ子「はあ?」
「こんな悲しい他人行儀な扱いされたらあなたを身内だと思えなくなっちゃわ」くすんすん(←嘘泣き)
ヨメ子「ああそうですか、じゃそうしてください」ガシャン

こないだの相続の時のいざこざの音信不通のお姉さん夫婦みたいに
相続の時になっても修復できないかもしれないね

330 :名無しさん@HOME:2016/10/01(土) 18:48:51.94 0.net
>>327
法外って未成年の子供じゃあるまいしw
親戚10軒に全部配れって言うんじゃなくて両親用に二人の写真一冊?一枚?ちょうだいっていうんだから
どんなに高くたって1万円はしないよw
式の流れにそったスナップショット12,3枚にミニアルバムだって焼き増しならやっぱりせいぜい1万でしょうw

331 :名無しさん@HOME:2016/10/01(土) 19:18:43.45 0.net
うん、でもお祝い金1円もくれないのに1万の写真くれってのはずうずうしいよ

332 :名無しさん@HOME:2016/10/01(土) 19:51:39.01 0.net
子離れしない相談者
旦那と仲良くしておとなしくしてればいいのに

333 :名無しさん@HOME:2016/10/01(土) 20:05:08.35 0.net
相談者の旦那が空気だなあ

334 :名無しさん@HOME:2016/10/01(土) 20:19:52.91 0.net
>>325
「孝行息子」が結婚するのに一銭も出さない親に1万円は高いわ。
経済的に困窮してるわけでもなさそうだし
「これで必要なものでもそろえなさい」ってせめて10万くらい渡したっていいだろうに。

335 :名無しさん@HOME:2016/10/01(土) 20:21:33.30 0.net
知恵袋にもいたんだよね、結婚した息子から
「1円もお祝いくれない親はおかしいんだって気づいた」って
絶縁されたって言う話。ネタかと思ったけど
案外そういう人多いのかもね。
もしかして長男だから遺産あげるから
お祝いなんか必要ないと思ってんのかな。

336 :名無しさん@HOME:2016/10/01(土) 20:42:53.94 0.net
>>328
そうかも。結婚に反対していたのは考えられる。
それで二人だけで遠くで挙げたんだな。

337 :名無しさん@HOME:2016/10/01(土) 21:06:32.31 0.net
>>335
> 「孝行息子」が結婚するのに一銭も出さない親

なんか、小さい頃からいいように使って支配して搾取してたのかなあ
それに一度も逆らわなかったから「孝行息子」だったんだろうね

338 :sage:2016/10/01(土) 23:25:59.94 ID:QklemeV7Z
親だからお祝い渡してると思ったら、渡してないのか

339 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 00:37:11.84 0.net
嫁が猛毒って可能性も無きにしも非ずだけど、相談者も変だからおあいこかなw

340 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 07:12:24.84 0.net
気流
新しく習っては止めての繰り返しで、部屋の隅には道具や楽器の山…ただの無駄遣いにしか思えないけど
満足のために散財か…

341 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 07:37:43.84 0.net
今日の気流は掲載者の年齢に偏りがw

相談者上司はここまでおぼこいのがいるとウッカリしたとことできないな

342 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 08:49:04.60 0.net
お互いかかわらないほうがいい組み合わせだと思う、相談。

343 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 08:49:15.10 0.net
相談
この上司がどんなタイプかで対応が変わるよね。
奥手そう→告白してみたら?
遊んでそう→告白したら社内でネタになっちゃうかも

344 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 09:00:08.93 0.net
女性の多い職場だから少し気を使ったらコレだよ

345 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 09:15:29.80 0.net
上司は仕事がんばってるな、としか

346 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 09:28:13.27 O.net
気流、熱心な指導
半日の指導で上手く描ける才能が羨ましいw
出来上がった絵を見て、自分が見たのはこれじゃないとわかるけど
どうすれば見た物が描けるかわからないわ。
>>340
すぐに止めてしまうとわかっている趣味の楽器を買ってしまったりしているのに
満足です、と言い切れるのに驚いたw
残った道具類見ても無駄金と思っていないんだよね

347 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 09:53:31.53 0.net
>>344
ほんと、ちょっと部下達に気使ってやったら
早速勘違い喪女にロックオンされちゃって
こういう女性職場の男性管理職も大変だなって思った。
相談者は回答で背中押してほしいんだろうな。
モテなそう&交際経験なさそうだから仕方ないかもしれないけど
なんだか物欲しげな女だな。

348 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 10:37:12.13 0.net
この相談者、絶対突っ走って告っちゃうと思うw

ガイシュツの気流の楽器買っちゃう人
なんか心の病なんじゃないの?
買い物依存症みたいな

349 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 10:45:08.09 0.net
>>348
でも本人が満足してて困ってないし
おそらくあの内容だと家族も困ってなさそう。
障害ってだいたい本人が困ってたり
自分は異常だって悩んでたりするから
日常生活に支障が出てくるわけで。

西村知美がブログの記事内容が半年前のものをUPしてたりして
季節がズレてるって騒がれたけど
その時「漢字が間違ってないかとか文章がおかしくないかとか
ずーっとチェックしてたらUPが遅くなる」って言ってて
「それ強迫性障害じゃね?」ってなったけど
本人まったく困ってないし、むしろキャラにしちゃってるし

350 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 10:52:28.89 0.net
独身の男性上司は成宮寛貴
相談者は川村エミコ(たんぽぽ)で再生された

成宮君は職場では全女性に優しい
でも女性と付き合うことはない

351 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 10:59:02.36 0.net
上司って50代じゃなかった?

352 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 11:14:55.69 0.net
じゃ
独身上司は「風間トオル」で

353 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 14:56:52.06 0.net
人生には無駄がないんだよ
自分の立ち位置で他人のこと言ってもな
人に迷惑掛けないウチはとやかく言うなよ
無駄々々って言ってるやつが金払うんじゃないだろ
他人の趣味にケチを付けるのはゲスの極み
何なら自分の趣味を晒してみな

反論どうぞ

354 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 15:00:22.93 0.net
そういやそろばんやってる子とやってない子でわかれてたなw
今なら公文行ってる子と行ってない子?
どっちにしろ親もいろいろ金かかって大変だっただろうなって今ならわかる

355 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 15:28:03.14 0.net
>>353
初子さんなの?
精神衛生上こんなスレ見ちゃだめだよ。

356 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 15:39:15.20 0.net
本当に独身なんだろうか?
指輪してないだけとかw
そんなに素敵な男性だったら周囲だって騒いでるはず
おぼこい30女は経験が少ないのかなダマされそうで怖い

357 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 15:42:31.13 0.net
一般的にステキな男性ではないのかも

358 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 15:50:17.67 0.net
http://goo.gl/HBcLNC

359 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 15:50:53.91 0.net
iine

360 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 16:45:41.13 0.net
外見がステキかどうかはあんまり関係ないと思う。
とにかく相談者って今まで男に優しくされたり誉められたりしたことないから
ちょっとしたことでも「自分の事見てくれてるんだ」って舞い上がっちゃうんだと思う。
あと多分、この上司は相談者をダマそうとすら考えてないんじゃないかな。
ただただ女子社員をおだてて仕事を頑張ってもらいたいだけではw
上司もいい迷惑なんじゃ。

361 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 17:22:05.70 0.net
上司も女ばかりの職場で気を使って大変だなとしか思わなかったw
女性の部下への接し方とかのマニュアルを読んだりしてるのか?って感じの対応だよね
そして同じような勘違いをしてるおばちゃんとかが後二人くらいいそうな感じもするw

362 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 18:25:41.92 0.net
顔がよくて背も高かったらとっくに他の誰かが凸撃しまくってると思う

363 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 19:48:08.08 0.net
>>361
女性の多い職場ではどの女性にも均等に優しく接すると聞いたことがある

364 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 20:00:14.51 0.net
>>363
女子選手の指導してた柔道の古賀とか女子サッカーチーム監督の佐々木が
技術的なことよりそういう感情的なことにエネルギーを使う、とインタビューで話してたな

365 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 20:55:09.37 0.net
>>364
佐々木監督を見て女子ばかりの職場の管理職みたいだと感じたなあ

366 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 21:02:43.65 0.net
保険会社勤務だけど
営業所の現場は女ばっかり。少ない男性社員はすごく気を使ってるな

367 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 22:48:22.51 0.net
パート先の上司もすごい優しいぞ。
態度も紳士的だし、相談者の上司と同じく細かい変化に気づくし
「いつもありがとう」「本当に助かるよ」等等、部門内の
女性に公平に声かけてる。
お互い既婚者だし勘違いしないけど、ぽーとなる人いるなんて驚き。

368 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 23:17:49.91 0.net
まず「この先男性との出会いがないかも」という気持ちがあるから
身近な上司の優しさにグラッとなっちゃうんだよね
相談者も上司は公平なだけだと分かってはいるみたいだから、
自分には出会いが必要なのだとしっかり認識して交遊範囲を広げる努力をするしかない

369 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 06:35:15.01 0.net
まただってちゃんの相談か
離婚はともかく双方の両親に相談ぐらいしとかないと後々不味いだろ

370 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 06:43:21.79 0.net
相談
夫婦そろってアフォ

371 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 06:53:11.06 0.net
相談
同居の義父母に相談しても嫁子さんのせいでムチュコは仕事をやめたと責められるだけ 子供を連れて出て行け 出れば何とかなる

372 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 07:19:19.85 0.net
義父母が遠方なのであえて知らせてないのかと思ったが
同居なのに言わない知らないで
家計が機能してるのが不思議

373 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 07:28:01.81 0.net
たぶん義父母も何か気づいてるけど
嫁が補填してるようだから
自分たちが安泰な限り見ぬふりしてるんじゃないか

374 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 07:35:44.68 0.net
老人って猜疑心が強いもんだ。絶対気が付いてる。
保険外交員、入って1年目からは自分の顧客を開拓しないとガクッと給料減るんだよ。
ここを踏ん張れたら離婚すればいい。

375 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 08:36:51.71 0.net
医療ルネサンス、これ精神的虐待じゃないの?
原発事故うんぬん関係ないんじゃ、と思った。

376 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 08:47:47.21 0.net
家計に加えて私立の学費まで稼ぐ程働いてたら同居の義両親が気付かないとは思えないしな
息子である夫は所詮バイトしかしてない状態だし

377 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:08:54.90 0.net
今までも1人で後始末してなんとかなっていたから周囲もそれでいいと思ってしまってるな
親も同居なのに気づいてないわけない

378 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:49:10.38 0.net
義親は普段から相談に乗るどころか
なぜか嫁を咎める空気なんじゃないか
だから子供がおねしょを叱られないよう隠すレベルで
色々小細工してバレずに切り抜けようとしてる

379 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 10:42:00.14 0.net
>>375
姉が進学するときの下りがものすごく病んでるようで怖かった

380 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 11:05:43.06 0.net
>>375
記事全体から狂気がにじみ出ている…まともな人がひとりも出てこない感じ
読売って、脱原発系の人紹介する時はいつも、極端なキチガイばっかり持ってくるのな
よくもこう次々と見つけられるもんだ

381 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 11:17:42.51 0.net
相談
良回答と思った
義両親が知ってると知らないにかかわらず
借金の事も含め状況は言うべき
夫が怪我や病気や不倫や女狂いや倒産などで失職して
家族が崩壊したと言うのをリアルでたくさん見てきた
離婚するにも援助を乞うにも状況はぶちまけるべき
まずはそれからだよ

382 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 11:22:32.63 0.net
マカヒキ
フォア賞勝った時点で凱旋門賞は勝てないと思ってた
勝てないと言うより「馬を潰すつもりで勝負する」と言う気がないと思った

383 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 11:42:44.98 0.net
リストラされたのが恥ずかしくて言い出せなかったのかなー?
元勤務先に電話凸するのはマズいだろうか

384 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 11:52:44.24 0.net
>>379
>>380
「大嫌い、大嫌い」だっけ?
ほんと放射脳通り越して病んでるというか狂ってるよね。

385 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 13:50:17.13 0.net
>>380
読売は感心するくらい徹底した原発擁護だからな。東京電力の奴等には記者さえヘコヘコしやがってた。

386 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 14:03:05.48 0.net
>>385
でもこういう脱原発キチガイが現実いることには変わりないからなぁ

387 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 14:46:14.87 0.net
選抜はしてるかもしれないが捏造じゃないならな

388 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 15:08:43.85 0.net
だね。
むしろ当人が声を大にして話したり訴えたりしたいみたいだし
どうしてこれが原発擁護になるのかわかんない。

389 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 15:15:58.04 0.net
>379
あれで「自分の気持ちに決着をつけた」と言われてもなぁ
大嫌いと言われた弟はどうなるのよ

390 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 16:32:41.10 0.net
>>385
昔のゴミ売りの大ボスが初期に原発推進したからな

391 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 16:53:08.85 0.net
新聞もそうだけど、テレビのドキュメンタリーとかで貧困特集なんかがあると、出てくるのは痛々しい奴らばっかり。
思うに、反原発・貧困撲滅系の運動してるなんて普通は恥ずかしくて人前で言えないものだけど、
そういう羞恥心がぶっとんでる→全体的に痛いってことなんだろう。

392 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 17:28:31.91 0.net
>>375
虐待だよね
原発事故が引き起こした母親の心の病的な状態が引き起こした。
母親の考え方を変えるのは無理だよ
だから寄り添う方向でなんとかしようとするしかないのかなと思った

393 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 17:39:01.28 0.net
大嫌いって直接弟に言い放ったわけじゃなくて、ブツブツと「大嫌い…大嫌い…弟なんて嫌い!!」と
繰り返して自分で自分に思い込ませて無理やり心配を振り切ったってことなんだよね?
弟と気が合わなくてとか喧嘩して、とかじゃなく小6の子がそこまで思いつめるってほんとなんだかな…

394 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 17:55:29.48 0.net
むしろ原発事故のおかげで母親の毒から逃げることができたとも考えられる
事故が無かったら、もっと悲惨な思春期だったかも

395 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 18:59:46.88 0.net
カシオ 奇数の和はその個数の平方数というのはやった記憶があるけど
それが計算機になるってのがすごい

396 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 20:07:32.23 0.net
福島特集に出て来る原発怖い放射脳怖いって人たちは、元々そういう精神病の下地があって
震災きっかけに表面化した印象が強い

397 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 21:00:40.39 0.net
>>396
確かに
反原発!って騒いでる人達って
ちょいとおかしな目をしてる人が多いと思ってたけど
もともとそういう素地は持ってたのかもね
「原発」って言葉は引き金みたいなもんか

398 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 22:11:10.48 0.net
つまり、原発に反対する人は基地外ばかりですよ、
だからまともな人は原発賛成してね、って読売のステマ?
基地外はいろいろなことで発病するから、
福島に住んでなかったら農薬が、とか言って発病すると思う。

399 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 22:59:32.95 0.net
如月優 塚越裕美子 で、ググると面白いのがhit

400 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 23:14:42.53 0.net
マスク2枚重ねで防げるなら苦労などな

401 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 23:54:59.07 0.net
>>398
何でもかんでもステマだの陰謀だのってちょっとうんざりする

震災後の福島の問題の一つとして、原発と放射能がきっかけとなった精神病で
本人や家族が悩んでいるってのは一つの事実なんだから、問題視してもおかしくはない

402 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 06:11:36.36 0.net
CASIO四兄弟面白すぎるな
今なら笑い話だろうけど当時はヤバかったろうし
展開が漫画以上に漫画みたいで笑える

403 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 06:27:01.96 0.net
ゴルフ三昧やってたら、他社に追い越されたとかw

404 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 06:35:03.74 0.net
相談は祖母の反応云々はだいたい相談者の被害妄想なんだろうな
ハッキリ書いてないけど実家住まいの無職っぽいから介護要員の心配してるのだろうし

405 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 07:14:07.94 0.net
無職のメンヘラが少々きついこと言われたくらいで被害者意識か

406 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 08:09:55.60 0.net
精神疾患のせいにするなと言いたい

ぷらざ、別におかしなこと言ってるわけじゃないのに何故かイラッとくる
自分が稼いだお金じゃないと美味しく頂けませんってのはよくあるネタだけど、全体的に散漫な書き方だからか説得力がない
気流の手話押し教師も無駄に上から目線なもの言いで、感じ悪い

407 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 08:18:39.51 0.net
急に付き合ってもらったとはいえ奢りだったのに言われちゃった妹の気持ちは
元々ファンなのだからダダ飯付きでラッキーでいいじゃん

408 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 08:46:26.93 0.net
>>406
ぷらざ、同じこと思った。
なんかせっかく誘ってくれた妹に失礼ってか
自分の中で思うのは勝手だけど、わざわざ投稿してケチ付けるって
なんかイヤな婆だなとしか。

総レス数 1009
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200