2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part194

1 :名無しさん@HOME:2016/09/16(金) 11:45:35.51 0.net
家庭板で語ればすべて解決しそうな家庭問題や相談の投書・記事について語りましょう。

※投稿内容は、新聞・地域によって内容が変わるので
地方版ネタなどについての場合は、読めない人に向けてせめて要約をUPしてくださいね。

※950を踏んだ人は次スレを立ててください。
自分で立てられない場合はすみやかに他の人にお願いしましょう。

【読売新聞 人生案内】
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/?#!/list_MEDICAL%255fGUIDE

【読売新聞 地方版投稿欄】
ぷらざ:関東、ティータイム:関西、私の日記から:九州

349 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 10:45:08.09 0.net
>>348
でも本人が満足してて困ってないし
おそらくあの内容だと家族も困ってなさそう。
障害ってだいたい本人が困ってたり
自分は異常だって悩んでたりするから
日常生活に支障が出てくるわけで。

西村知美がブログの記事内容が半年前のものをUPしてたりして
季節がズレてるって騒がれたけど
その時「漢字が間違ってないかとか文章がおかしくないかとか
ずーっとチェックしてたらUPが遅くなる」って言ってて
「それ強迫性障害じゃね?」ってなったけど
本人まったく困ってないし、むしろキャラにしちゃってるし

350 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 10:52:28.89 0.net
独身の男性上司は成宮寛貴
相談者は川村エミコ(たんぽぽ)で再生された

成宮君は職場では全女性に優しい
でも女性と付き合うことはない

351 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 10:59:02.36 0.net
上司って50代じゃなかった?

352 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 11:14:55.69 0.net
じゃ
独身上司は「風間トオル」で

353 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 14:56:52.06 0.net
人生には無駄がないんだよ
自分の立ち位置で他人のこと言ってもな
人に迷惑掛けないウチはとやかく言うなよ
無駄々々って言ってるやつが金払うんじゃないだろ
他人の趣味にケチを付けるのはゲスの極み
何なら自分の趣味を晒してみな

反論どうぞ

354 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 15:00:22.93 0.net
そういやそろばんやってる子とやってない子でわかれてたなw
今なら公文行ってる子と行ってない子?
どっちにしろ親もいろいろ金かかって大変だっただろうなって今ならわかる

355 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 15:28:03.14 0.net
>>353
初子さんなの?
精神衛生上こんなスレ見ちゃだめだよ。

356 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 15:39:15.20 0.net
本当に独身なんだろうか?
指輪してないだけとかw
そんなに素敵な男性だったら周囲だって騒いでるはず
おぼこい30女は経験が少ないのかなダマされそうで怖い

357 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 15:42:31.13 0.net
一般的にステキな男性ではないのかも

358 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 15:50:17.67 0.net
http://goo.gl/HBcLNC

359 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 15:50:53.91 0.net
iine

360 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 16:45:41.13 0.net
外見がステキかどうかはあんまり関係ないと思う。
とにかく相談者って今まで男に優しくされたり誉められたりしたことないから
ちょっとしたことでも「自分の事見てくれてるんだ」って舞い上がっちゃうんだと思う。
あと多分、この上司は相談者をダマそうとすら考えてないんじゃないかな。
ただただ女子社員をおだてて仕事を頑張ってもらいたいだけではw
上司もいい迷惑なんじゃ。

361 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 17:22:05.70 0.net
上司も女ばかりの職場で気を使って大変だなとしか思わなかったw
女性の部下への接し方とかのマニュアルを読んだりしてるのか?って感じの対応だよね
そして同じような勘違いをしてるおばちゃんとかが後二人くらいいそうな感じもするw

362 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 18:25:41.92 0.net
顔がよくて背も高かったらとっくに他の誰かが凸撃しまくってると思う

363 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 19:48:08.08 0.net
>>361
女性の多い職場ではどの女性にも均等に優しく接すると聞いたことがある

364 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 20:00:14.51 0.net
>>363
女子選手の指導してた柔道の古賀とか女子サッカーチーム監督の佐々木が
技術的なことよりそういう感情的なことにエネルギーを使う、とインタビューで話してたな

365 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 20:55:09.37 0.net
>>364
佐々木監督を見て女子ばかりの職場の管理職みたいだと感じたなあ

366 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 21:02:43.65 0.net
保険会社勤務だけど
営業所の現場は女ばっかり。少ない男性社員はすごく気を使ってるな

367 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 22:48:22.51 0.net
パート先の上司もすごい優しいぞ。
態度も紳士的だし、相談者の上司と同じく細かい変化に気づくし
「いつもありがとう」「本当に助かるよ」等等、部門内の
女性に公平に声かけてる。
お互い既婚者だし勘違いしないけど、ぽーとなる人いるなんて驚き。

368 :名無しさん@HOME:2016/10/02(日) 23:17:49.91 0.net
まず「この先男性との出会いがないかも」という気持ちがあるから
身近な上司の優しさにグラッとなっちゃうんだよね
相談者も上司は公平なだけだと分かってはいるみたいだから、
自分には出会いが必要なのだとしっかり認識して交遊範囲を広げる努力をするしかない

369 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 06:35:15.01 0.net
まただってちゃんの相談か
離婚はともかく双方の両親に相談ぐらいしとかないと後々不味いだろ

370 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 06:43:21.79 0.net
相談
夫婦そろってアフォ

371 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 06:53:11.06 0.net
相談
同居の義父母に相談しても嫁子さんのせいでムチュコは仕事をやめたと責められるだけ 子供を連れて出て行け 出れば何とかなる

372 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 07:19:19.85 0.net
義父母が遠方なのであえて知らせてないのかと思ったが
同居なのに言わない知らないで
家計が機能してるのが不思議

373 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 07:28:01.81 0.net
たぶん義父母も何か気づいてるけど
嫁が補填してるようだから
自分たちが安泰な限り見ぬふりしてるんじゃないか

374 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 07:35:44.68 0.net
老人って猜疑心が強いもんだ。絶対気が付いてる。
保険外交員、入って1年目からは自分の顧客を開拓しないとガクッと給料減るんだよ。
ここを踏ん張れたら離婚すればいい。

375 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 08:36:51.71 0.net
医療ルネサンス、これ精神的虐待じゃないの?
原発事故うんぬん関係ないんじゃ、と思った。

376 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 08:47:47.21 0.net
家計に加えて私立の学費まで稼ぐ程働いてたら同居の義両親が気付かないとは思えないしな
息子である夫は所詮バイトしかしてない状態だし

377 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:08:54.90 0.net
今までも1人で後始末してなんとかなっていたから周囲もそれでいいと思ってしまってるな
親も同居なのに気づいてないわけない

378 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:49:10.38 0.net
義親は普段から相談に乗るどころか
なぜか嫁を咎める空気なんじゃないか
だから子供がおねしょを叱られないよう隠すレベルで
色々小細工してバレずに切り抜けようとしてる

379 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 10:42:00.14 0.net
>>375
姉が進学するときの下りがものすごく病んでるようで怖かった

380 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 11:05:43.06 0.net
>>375
記事全体から狂気がにじみ出ている…まともな人がひとりも出てこない感じ
読売って、脱原発系の人紹介する時はいつも、極端なキチガイばっかり持ってくるのな
よくもこう次々と見つけられるもんだ

381 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 11:17:42.51 0.net
相談
良回答と思った
義両親が知ってると知らないにかかわらず
借金の事も含め状況は言うべき
夫が怪我や病気や不倫や女狂いや倒産などで失職して
家族が崩壊したと言うのをリアルでたくさん見てきた
離婚するにも援助を乞うにも状況はぶちまけるべき
まずはそれからだよ

382 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 11:22:32.63 0.net
マカヒキ
フォア賞勝った時点で凱旋門賞は勝てないと思ってた
勝てないと言うより「馬を潰すつもりで勝負する」と言う気がないと思った

383 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 11:42:44.98 0.net
リストラされたのが恥ずかしくて言い出せなかったのかなー?
元勤務先に電話凸するのはマズいだろうか

384 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 11:52:44.24 0.net
>>379
>>380
「大嫌い、大嫌い」だっけ?
ほんと放射脳通り越して病んでるというか狂ってるよね。

385 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 13:50:17.13 0.net
>>380
読売は感心するくらい徹底した原発擁護だからな。東京電力の奴等には記者さえヘコヘコしやがってた。

386 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 14:03:05.48 0.net
>>385
でもこういう脱原発キチガイが現実いることには変わりないからなぁ

387 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 14:46:14.87 0.net
選抜はしてるかもしれないが捏造じゃないならな

388 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 15:08:43.85 0.net
だね。
むしろ当人が声を大にして話したり訴えたりしたいみたいだし
どうしてこれが原発擁護になるのかわかんない。

389 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 15:15:58.04 0.net
>379
あれで「自分の気持ちに決着をつけた」と言われてもなぁ
大嫌いと言われた弟はどうなるのよ

390 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 16:32:41.10 0.net
>>385
昔のゴミ売りの大ボスが初期に原発推進したからな

391 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 16:53:08.85 0.net
新聞もそうだけど、テレビのドキュメンタリーとかで貧困特集なんかがあると、出てくるのは痛々しい奴らばっかり。
思うに、反原発・貧困撲滅系の運動してるなんて普通は恥ずかしくて人前で言えないものだけど、
そういう羞恥心がぶっとんでる→全体的に痛いってことなんだろう。

392 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 17:28:31.91 0.net
>>375
虐待だよね
原発事故が引き起こした母親の心の病的な状態が引き起こした。
母親の考え方を変えるのは無理だよ
だから寄り添う方向でなんとかしようとするしかないのかなと思った

393 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 17:39:01.28 0.net
大嫌いって直接弟に言い放ったわけじゃなくて、ブツブツと「大嫌い…大嫌い…弟なんて嫌い!!」と
繰り返して自分で自分に思い込ませて無理やり心配を振り切ったってことなんだよね?
弟と気が合わなくてとか喧嘩して、とかじゃなく小6の子がそこまで思いつめるってほんとなんだかな…

394 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 17:55:29.48 0.net
むしろ原発事故のおかげで母親の毒から逃げることができたとも考えられる
事故が無かったら、もっと悲惨な思春期だったかも

395 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 18:59:46.88 0.net
カシオ 奇数の和はその個数の平方数というのはやった記憶があるけど
それが計算機になるってのがすごい

396 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 20:07:32.23 0.net
福島特集に出て来る原発怖い放射脳怖いって人たちは、元々そういう精神病の下地があって
震災きっかけに表面化した印象が強い

397 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 21:00:40.39 0.net
>>396
確かに
反原発!って騒いでる人達って
ちょいとおかしな目をしてる人が多いと思ってたけど
もともとそういう素地は持ってたのかもね
「原発」って言葉は引き金みたいなもんか

398 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 22:11:10.48 0.net
つまり、原発に反対する人は基地外ばかりですよ、
だからまともな人は原発賛成してね、って読売のステマ?
基地外はいろいろなことで発病するから、
福島に住んでなかったら農薬が、とか言って発病すると思う。

399 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 22:59:32.95 0.net
如月優 塚越裕美子 で、ググると面白いのがhit

400 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 23:14:42.53 0.net
マスク2枚重ねで防げるなら苦労などな

401 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 23:54:59.07 0.net
>>398
何でもかんでもステマだの陰謀だのってちょっとうんざりする

震災後の福島の問題の一つとして、原発と放射能がきっかけとなった精神病で
本人や家族が悩んでいるってのは一つの事実なんだから、問題視してもおかしくはない

402 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 06:11:36.36 0.net
CASIO四兄弟面白すぎるな
今なら笑い話だろうけど当時はヤバかったろうし
展開が漫画以上に漫画みたいで笑える

403 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 06:27:01.96 0.net
ゴルフ三昧やってたら、他社に追い越されたとかw

404 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 06:35:03.74 0.net
相談は祖母の反応云々はだいたい相談者の被害妄想なんだろうな
ハッキリ書いてないけど実家住まいの無職っぽいから介護要員の心配してるのだろうし

405 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 07:14:07.94 0.net
無職のメンヘラが少々きついこと言われたくらいで被害者意識か

406 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 08:09:55.60 0.net
精神疾患のせいにするなと言いたい

ぷらざ、別におかしなこと言ってるわけじゃないのに何故かイラッとくる
自分が稼いだお金じゃないと美味しく頂けませんってのはよくあるネタだけど、全体的に散漫な書き方だからか説得力がない
気流の手話押し教師も無駄に上から目線なもの言いで、感じ悪い

407 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 08:18:39.51 0.net
急に付き合ってもらったとはいえ奢りだったのに言われちゃった妹の気持ちは
元々ファンなのだからダダ飯付きでラッキーでいいじゃん

408 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 08:46:26.93 0.net
>>406
ぷらざ、同じこと思った。
なんかせっかく誘ってくれた妹に失礼ってか
自分の中で思うのは勝手だけど、わざわざ投稿してケチ付けるって
なんかイヤな婆だなとしか。

409 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 08:53:51.00 0.net
人生案内の回答収録本。
まとめて読むとどんな感じがするのかしら?
ああ、もうお腹いっぱい?
それとも「まだまだ、こんなもんじゃないだろう」?

410 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 09:03:29.52 0.net
ぷらざの投稿者はパートすらしたことが無い人?
汗水流して経営努力をしてるから自営業でも
金回りがいいんですよ
ちょっとでもお金を稼いだことのある人なら
給料の保証のない自営業を手放しで羨まないよ

411 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 09:03:34.76 0.net
タダで入れあげてる歌手のディナーショーに連れてってもらったのに
食事の味が物足りないだのなんだの文句ってすげぇな
しかもなにげに自営業の妹を(妬んでるんだろうが)ディスって
「自分はつましい年金受給者、だからそういう中でやりくりする自分のお金の方が尊い」
みたいな嫌味ったらしいこと書いちゃうってw
妹が可哀想だ

412 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 09:05:16.40 0.net
妹のお金は汚いお金
私のお金はきれいなお金
って言いたいのね。
凄い偏見だよねー

413 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 09:06:10.31 0.net
書き方次第で全然違う話になりそうだなと思った>ぷらざ
妹が頑張って稼いだお金で連れてきてくれたディナーショー、いつもと一味違うディナーを楽しめた位に誤魔化せばいいのに
年金でつましく暮らす私に対して、自営で「金回りがいい」妹、てのが下品きわまりない

414 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 09:18:46.65 0.net
>>413
書き方ってか、投稿者は「楽しめなかった、料理も気分的においしくなかった」を
一番言いたいから
それだと全く違うシロモノになってしまうw
でもほんと、自営業の妹に対するドロドロしたものを感じるね
やっぱり根本的に“妬み”なんだろうかね

415 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 09:35:26.39 0.net
相談
こんなメンヘラに老人介護なんて事件の予感しかしない・・・

416 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 09:51:49.56 0.net
誰も期待してないのに勝手に重圧を感じてるだけとか
頼まれたわけでも無さそうだし

417 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 10:07:38.92 0.net
ファンクラブに入るぐらい好きなのにそのあたくしを差し置いて旦那と2人で行くことにしてたのが
そもそも不満だったんじゃない?
最初から奢られてたら
ホクホクで妹よ、感謝!みたいな呼びかけ投稿してたんじゃねーの。

418 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 10:25:30.36 0.net
生活落差を全国紙に暴露

419 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 10:31:25.51 0.net
>>417
>妹よ、感謝!
うわーなぐりたいw

高齢の女性がお金の話をすると、大抵ビックリするほど下品でえげつなくなるのはなぜだろう
前に「あんたもうすぐ死ぬだろうからその服ちょうだい」って言ったことを面白おかしく(と本人は思っている)投稿してきたBBAいなかったっけ
あれは衝撃だった

420 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 10:33:42.37 0.net
相談
こういうやつってアドバイスしても絶対言うこと訊かないね
悪い方へ行っちゃうよ どうせ..

421 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 10:48:37.75 0.net
年取ってから大ファンになってファンクラブにまで入ったってのは妹も当然知ってたはず
それなのに最初から誘おうとせず夫と行こうとしてたのは
こんな嫌味で感じの悪いババ姉だとよく知ってたからだよねたぶん
夫の体調不良でせっかくのチケットを無駄にするのはもったいないとしぶしぶながらせっかく誘ったのに
こんな風に実名で落とされ投稿されちゃーかなわないね
味音痴なんだよクソババアって言ってあげたい

422 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 11:02:49.16 0.net
ぷらざで大盛り上がりのところ
読めない地域の方もいらっしゃると思い一応記録も兼ねうpしときますねw


「ぜいたくは苦労あってこそ」  横ハマ市 ミニ池エミ子 71歳

 ある日の夜、妹から電話で「演歌歌手のディナーショーに一緒に行かない?」と誘われた。
一緒に行くはずだった旦那さんが体調を崩していけなくなったという。
私はその歌手の大ファン。昨年、人生初のファンクラブに入り、民謡調の歌声に魅せられている。
即座に「行く」と返事した。
 ディナーショーはこれまで何度か経験している。
ホテルの一室での豪華な食事やホテルマンの接待など、とても気分良く食事を楽しめる。
 今回、歌手の歌声は素晴らしかった。フランス料理のコースはとてもおいしかった。
だが料理の味が何か足りない。食べていて気持ちが入らない。
 3万円近い費用は、妹が好意から出してくれた。自営業の妹は年金生活の私より金回りがいい。
やはり苦労してやっと食べられるのと、何もしないで食べるのとでは料理の味が随分違う。
 生活をやりくりしながら、ディナーショーに行く喜びがあったのだ。
妹には感謝しているが、お金のありがたみを身にしみて感じた。

423 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 11:26:31.21 0.net
無職かどうかはわからないけど、独身で精神障害持ちな相談者のことを
家族はお荷物だと思ってるんだろうな
せめて介護お願いねってなるよ…仕方ない
嫌なら逃げる以外に方法ない

祖母が相談者の言う通りの嫌な性格だったら
トラブル起こるのも家族は承知の上かもね

424 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 11:28:56.01 0.net
この好意が実は妹に集った結果だったら真性のクズだな

425 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 11:51:07.57 0.net
最初から自分が誘われてたら、こんなイヤミな投稿しなかっただろうねw
ディナーショーに行くのは初めてじゃないみたいだし

426 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 12:30:18.41 0.net
カネコマのいじけた妬み婆さん臭がぷんぷんするね
妹夫婦もきっとお金のことでネチネチあてこすられるのも嫌だから最初から声かけなかったと思う
好きなのを知ってて誘ったら誘ったで
「あらー私みたいな少ない年金だけ爪に火をともすようにつつましく暮らしてる人間に
29000円なんて大金は出せないわよ〜もう惨めになるわホント
いいわねーお気楽な自営業はザックザクお金が入ってくるんでしょ?
ああうらやましい」とか言ってぷらざに庭に生えたぺんぺん草の話でも投稿してたよ

427 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 12:53:43.61 0.net
何気にすげぇ嫌味な投稿だよね。
こんな短い文でここまで人をイヤな気持ちにさせるって
ある意味すごいと思う。

428 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 12:57:22.98 0.net
ひねくれようが半端ない投稿だな 周囲は本当にたまらないだろうに

429 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 13:16:20.28 0.net
施してやってもやんなくても難癖つけてくるなんてたまったもんじゃない
投稿で簡単に特定されちゃうだろうし、妹ほんと可哀想

430 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 13:19:04.38 0.net
このエピソード、この経験から感じとるのが「お金のありがたみ」っていうのが浅ましいというか品がないというか嫌らしいというか

431 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 13:21:08.75 0.net
>>419
そんな婆いたねw
同じ人だったりして

432 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 13:27:04.06 0.net
ズンドコきよしかと思ったけど民謡調と言うところでヅラ細川たかし?
坂本冬美、石川さゆりあたりか

433 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 13:37:26.14 0.net
自営の妹夫婦だって一生懸命働いたお金でチケット買っただろうし
その自営業自体苦労だってあるだろうし
そんなチケットを譲ってもらって、どうしてこんなネガティブ投稿にしかならないんだろう。
本当に浅ましいね。

434 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 13:46:07.80 0.net
>ディナーショーはこれまで何度か経験している。

はいはいわかったわかったw

435 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 14:14:36.72 0.net
妹にも調理師さん達にも歌手にも失礼な話

436 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 15:36:57.15 0.net
素直に美味しかった、楽しかった、ありがとうとなぜ言えんのかね

437 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 15:43:48.96 0.net
「妹ばっかり自営業で金に余裕もあってズルい!憎らしい!」

要約するとこういう事ですかね。

438 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 16:40:05.98 0.net
>>409
図書館で借りたことあるけど(デクネ落合)10ページも読めないw
パラパラめくって興味のある相談を読む程度だったよ

439 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 16:49:06.81 0.net
トンデモ相談だけ集めた本作ってほしいわw

440 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 17:21:02.36 O.net
>>422


>私より金回りがいい
友人や自分の兄弟だと、せいぜい
「余裕がある」くらいしか思いつかんかったからビックリ
露骨な語感から赤の他人に使う言葉かと勝手に思ってたが、そうでもないのかな

>>427
ある種の才能つかセンスないと無理だよね

441 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 18:19:23.70 0.net
>>440
確かに。70過ぎのご婦人()がつかう「金回りがいい」って
なんか場末感漂うわ。

442 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 20:12:12.61 0.net
>>422
じゃ、自分の分を払えば良かったんじゃね?としか感想がない

443 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 20:52:10.64 0.net
>>442
ほんとそれに尽きる。
自分の分払えばさぞや美味しい食事だったでしょうにね。

「金回りがいい」
下品というか卑しいというか・・・
担当者も別な表現にするようにアドバイスすればいいのに。

444 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 22:21:19.44 0.net
自分で払うんだったら行かないってつもりだったんでしょう
でも実際行って見てこんな風に投稿するくらいまで気分が乗らなかったなら
今からでもいいから「悪かったねお金返す」ってお金送ってみたらいいのに
(絶対にしないだろうけど)

445 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 22:51:36.01 0.net
>>441
それだわ
嫌な感じを受けた理由は

446 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 23:06:33.67 0.net
これ妹は最初から誘ってないんじゃないの? 普通姉が大ファンならあげるものだろうし
夫と行くつもりが体調崩す→姉がしつこく「チケット無駄にするのはもったいない!」とか言って強引に来たんじゃないかと
その上でこの投稿とか

447 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 23:17:39.84 0.net
優しく裕福な妹が、僻み根性の姉を傷付けないように誘ってあげたのかなと思った

448 :sage:2016/10/05(水) 01:39:22.31 ID:WSA6FMvQj
食べる物に困った事がない自分からすると、奢りも自分で出す時も味に変化はないけどな
奢ってもらったら、ありがとうと感じるけど
70台だと食べる物に困った事があるから、そんな考え方なのか

総レス数 1009
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200