2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part194

1 :名無しさん@HOME:2016/09/16(金) 11:45:35.51 0.net
家庭板で語ればすべて解決しそうな家庭問題や相談の投書・記事について語りましょう。

※投稿内容は、新聞・地域によって内容が変わるので
地方版ネタなどについての場合は、読めない人に向けてせめて要約をUPしてくださいね。

※950を踏んだ人は次スレを立ててください。
自分で立てられない場合はすみやかに他の人にお願いしましょう。

【読売新聞 人生案内】
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/?#!/list_MEDICAL%255fGUIDE

【読売新聞 地方版投稿欄】
ぷらざ:関東、ティータイム:関西、私の日記から:九州

437 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 15:43:48.96 0.net
「妹ばっかり自営業で金に余裕もあってズルい!憎らしい!」

要約するとこういう事ですかね。

438 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 16:40:05.98 0.net
>>409
図書館で借りたことあるけど(デクネ落合)10ページも読めないw
パラパラめくって興味のある相談を読む程度だったよ

439 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 16:49:06.81 0.net
トンデモ相談だけ集めた本作ってほしいわw

440 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 17:21:02.36 O.net
>>422


>私より金回りがいい
友人や自分の兄弟だと、せいぜい
「余裕がある」くらいしか思いつかんかったからビックリ
露骨な語感から赤の他人に使う言葉かと勝手に思ってたが、そうでもないのかな

>>427
ある種の才能つかセンスないと無理だよね

441 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 18:19:23.70 0.net
>>440
確かに。70過ぎのご婦人()がつかう「金回りがいい」って
なんか場末感漂うわ。

442 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 20:12:12.61 0.net
>>422
じゃ、自分の分を払えば良かったんじゃね?としか感想がない

443 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 20:52:10.64 0.net
>>442
ほんとそれに尽きる。
自分の分払えばさぞや美味しい食事だったでしょうにね。

「金回りがいい」
下品というか卑しいというか・・・
担当者も別な表現にするようにアドバイスすればいいのに。

444 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 22:21:19.44 0.net
自分で払うんだったら行かないってつもりだったんでしょう
でも実際行って見てこんな風に投稿するくらいまで気分が乗らなかったなら
今からでもいいから「悪かったねお金返す」ってお金送ってみたらいいのに
(絶対にしないだろうけど)

445 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 22:51:36.01 0.net
>>441
それだわ
嫌な感じを受けた理由は

446 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 23:06:33.67 0.net
これ妹は最初から誘ってないんじゃないの? 普通姉が大ファンならあげるものだろうし
夫と行くつもりが体調崩す→姉がしつこく「チケット無駄にするのはもったいない!」とか言って強引に来たんじゃないかと
その上でこの投稿とか

447 :名無しさん@HOME:2016/10/04(火) 23:17:39.84 0.net
優しく裕福な妹が、僻み根性の姉を傷付けないように誘ってあげたのかなと思った

448 :sage:2016/10/05(水) 01:39:22.31 ID:WSA6FMvQj
食べる物に困った事がない自分からすると、奢りも自分で出す時も味に変化はないけどな
奢ってもらったら、ありがとうと感じるけど
70台だと食べる物に困った事があるから、そんな考え方なのか

449 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 06:12:01.96 0.net
1年半って産後のガルガル期にしても
長すぎるな

450 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 06:55:11.56 0.net
相談 1年半もATMやってるってバカすぎ

451 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 06:55:53.31 0.net
>>449
育児板以外でガルガル期とか頭悪い

452 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 07:13:52.77 0.net
もう里帰りの範囲を超えて、ただの別居じゃん

相談者に自覚はないにしても、何かやらかしたにせよ
関係修復図るべきだし、話し合いに応じないなら離婚もやむなしでしょう。

453 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 07:30:21.91 0.net
実家依存ですね
受け入れる相手親にも問題アリなんだけど
この手の人って自分を擁護するための嘘を平気でついてるからね
回答に従って三者で話し合ったらボロボロ出てくるよ嘘、誇張が

454 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 07:49:48.75 0.net
一歳半だったら、もうよちよち歩いてる頃だよね
子供がそこまで大きくなるまで問題ほったらかしにしてたんだから、自業自得の四文字しかない
どうせ出産についても里帰りについても、嫁に丸投げだったんだろ
父親業向いてなさそうだから、すっぱり籍抜いて、金だけ責任負うのが全員にとってベストじゃない?

455 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 07:52:13.95 O.net
子どもの寝顔が見たいし世話もしたいのにって言いながら別れた方がいいでしょうかって
この相談者には妻子ってその程度の存在

456 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 08:30:21.71 0.net
カシオはプロジェクトXの音楽が流れそうな展開だな

457 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 08:31:03.10 O.net
こどもの詩がなんか可愛いw

458 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 08:37:52.85 0.net
カシオ、煽りがうますぎるぞ!
ジャンプかよ!

459 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 08:46:37.43 0.net
妻は絶対実家からは離れないと思う。
離婚を切り出しても
「いいわよ、養育費よろしく」だけで
実家の両親もむしろ喜んで離婚に賛成しそう。
所詮は種馬だったってことかね。

460 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 08:56:12.82 0.net
ぷらざ、創作くせぇ
小学生がただの近所のババァに会っただけでハイタッチしたり
「友達」なんて言ったりするかな

461 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 08:56:28.93 0.net
相談
うちの隣の奥さん、生まれてから三年里帰りしていたからまだ望みはある
ただ普段も学校の行事でも旦那さんの姿全く見ないけど

>>458
引きがうますぎるよねw
「次号、まさかの展開…!!」みたいなアオリをつけたくなった

462 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 09:00:43.20 0.net
〜したりしたいってところが、おままごと感覚だなと思ったw
妻も妊娠中に夫がアテになんないって気づいたんじゃないの

463 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 09:04:18.68 0.net
まだ電卓でなく計算機だったんだな
電卓といえばカシオというイメージで
シャープはともかくキヤノンなんてあったっけと思ったけど
よく見たら職場のは全部キヤノンで
スーパーにはシャープばかり置いてあった

464 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 10:16:52.40 0.net
>>462
それ思った
相談者包容力というか男感薄いから嫁は嫌気がさしてきた

カシオ
思い出したけど40年以上前 仕事(工業系)で√とπ計算必要で
当時やっと探した電卓キヤノン製¥5万して重くてでかかったなぁ

465 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 10:24:00.61 0.net
そんな女を妻にした自分がバカだと気付くのにこんなに長い時間かかるとはw
妻も妻だがその親も親、実家の親兄弟も含めてどんだけおかしい奴らと親戚関係になっちゃったんだ
ましてや子供まで作って金渡し続けて

466 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 10:24:38.96 0.net
夫にちゃんと愛情と敬意があれば、
一か月実家で・・・とか言って赤ちゃん育てがスタートしても、
大抵の妻はできるだけ早く自分の家に帰ろうってするもんだけどね。
夫を蔑ろにしてることにまったく悪びれない妻&その家族に何を遠慮してるんだろう。

467 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 10:40:53.26 0.net
>>466
なんかモラハラくさい考え方だなー
その辺お互い様だし、本当に子供が可愛かったら、もっと早く問題意識持ってたと思うぞ
相談文からは子供への愛情も責任感も、全然感じられない

468 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 10:45:40.50 0.net
だから「男感薄い」っていうの

469 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 11:03:57.36 0.net
今日の相談に関しちゃ各々の立場で意見が真っ二つだね
>>467
なんでもかんでも「モラハラ」という言葉で片付けるのは良くないと思う

470 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 11:15:00.03 0.net
育児じゃなくて子供使っておままごとしたいだけなんだろ
そりゃATMにしかならないわな

471 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 11:36:52.79 0.net
バカ同士が夫婦になってまたまた子供まで作っちゃったーって感じ?
どっちも相手のこと大して大事に思ってないのに
どうしてそいつの遺伝子やらDNAやら血やらを受け継ぐ子供を誕生させちゃったんだろうって
本当に疑問しかのこらない相談だった

472 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 11:38:28.38 0.net
>>460
登下校中は名札もはずして
通行人とやたらめったら話をするなと言われているのにありえない
うちの近所じゃ小学生男児に声掛けた爺さんが通報されたぞw
世知辛い世の中だけどw

473 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 11:40:42.98 0.net
「寝顔見たりオムツがえしたり」ってほんとペット感覚だな
面倒な事は妻に丸投げだろ、こいつw

474 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 11:46:30.05 0.net
案外妻擁護多いね。(実は一人か二人って気もするがw)
相談者も相談者ではあるけど
妻とその親もヒドイと思うけどな。

475 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 11:55:32.14 0.net
自分は相談者は客観的に見て置いておいて
相談文の内容だけだとしたら「妻がひどい」派かな
もし相談文以外に「実は・・・」って理由や原因がボロボロあるんだとしたら仕方ない別居ともとれるけど

気になったのは実家に「迎える方も大変」みたいな部分
妻よりもその親たちが相談者のことを嫌ってる気がする
妻はその親に逆らえないので今に至るってことだったら
妻の親がひどいってことか

476 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 11:58:50.16 0.net
生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人のstaで相談!!

返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなど、その他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人のstaで検索!!

477 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 12:20:14.42 0.net
>>475
相談者が何かやらかしたとかあるとしたら仕方ないけど
まともな親だったら、娘と孫は手元に置いておきたいだろうけど
夫婦としての関係を尊重するなら、早く夫の元に帰って
親子三人でちゃんと暮らすようにたしなめると思うよ
一応週末には夫のところに戻ってるんだから
そうそう酷い夫とも思えないし

478 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 12:23:35.61 0.net
一番悪いのは妻親ってことだな
親として人生の先輩として
娘と孫と娘婿3人そろった幸せを最優先させるべき

ところでこのATMの親は何してんの?
孫に会えないわけだけど。

479 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 12:25:37.51 0.net
「迎えるのも大変」であっさり引き下がってるわけだけど
この男、どうやって結婚の許しを得たんだ?
妻親がガッチリ娘と孫つかんで離さないから
そう簡単に結婚許してもらえたとも思えないんだけど

480 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 12:27:33.35 0.net
>もし相談文以外に「実は・・・」って理由や原因がボロボロあるんだとしたら仕方ない
あるんだと思う。
それが回答の「子育てにかかわり苦楽を分かち合うための
出来るだけ具体的な計画を示せると〜」で察せられる。

481 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 12:27:44.79 0.net
こういう娘とその親って最近増えてるんじゃないかな。
娘も実家にいれば家事も子育ても親が喜んでホイホイやってくれて楽だし
お金だって掛からないし
夫のところに帰るメリットもないんだろうね。

482 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 12:27:45.14 0.net
家を残して死んじゃったんじゃないかと想像
じゃなきゃ給料をなかなか渡せないでしょってさ
そこそこ遺産があって家は親の残した持家、車とかもみんな親のすねかじって生きてきたタイプ臭がしたw
だとしたら相談者の家も古臭くて赤ちゃん育てるのにいい環境じゃないかもね
お風呂とか古くて暗くて深くてどぼーんてしちゃいそうとか

483 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 12:28:22.09 0.net
>>482>>478あて

484 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 12:29:36.87 0.net
>>482
バカみたい
さすがに妄想しすぎだわ

485 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 12:31:18.71 0.net
芸能人、とくに女優とか人気女性タレントとか
とにかく一回結婚して無事出産してしばらくしたら離婚みたいなの多いよね
夫との結婚が目的じゃなくてまあまあの遺伝子の子種を堂々と提供して貰って
その後の妊娠出産までが目的みたいな
だから子供が無事に育った時点で離婚となる

486 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 12:31:40.37 0.net
>>482
ここまで全く根拠が無い想像はひくわ。

487 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 12:32:39.13 0.net
夫の実家のお風呂とかマジ気持ち悪いから入れないわ。
長年の気持ち悪い菌とかどう殺菌しても取れそうにないしw

488 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 12:33:57.57 0.net
夫の両親もしくは片親が生きててこの黙ってるなんておかしくない?
自分の家の跡継ぎかもしれないって思ったら
絶対に口出ししてくると思うけど

489 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 12:37:18.45 0.net
>>482
「古くて暗くて」はわかるけど「深くて」の意味がわからない・・・
どんな風呂なの?水深2mくらいなの?
ってか夫婦の住まいが夫の古い実家ってどこからそんな話に

490 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 12:44:11.45 0.net
>>487
そんな汚い風呂に何十年も浸かった男とセックスしてるんですね
可哀想すぎて泣ける

491 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 12:46:54.12 0.net
今日の相談、つまんねー馬鹿ATMネタなのに、なんでこんなにのびてんだw?
こどもの詩がかわいすぎるー自分の子にこんなこと言われたら、毎晩虫つかむ特訓しちゃうわ

492 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 12:51:14.92 0.net
子供ってそこらの普通の浅いユニットバスでも落ちれば死ぬよね

493 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 12:55:40.16 0.net
>>488
相談者の親が黙ってるのか口出ししてるのかはわからない
なんでもかんでも全部相談文に書くわけじゃないだろ

494 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 13:46:49.40 0.net
>>478
産後一年半も実家に娘と孫を留め置く親がどう考えてもおかしい

495 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 14:04:30.56 0.net
迎える側は大変だからって平日会いに行くのを断られるってことは
義両親は元気に働いててあんまり家にいないってことなんかね

結婚してどれくらいの期間で子どもが出来たのかは知らないけど、
奥さん的には実家が楽だし快適で帰りたくなくなっちゃったって感じか

496 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 14:05:21.49 0.net
娘と孫をペット扱いしてるのは実家両親だわな

497 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 14:24:31.96 0.net
>>496
だよね。
孫を独占したいんだろうが
単身赴任でもあるまいし、週末だけ父親のところに戻すなんて異常。
どうせ孫のことも甘やかし放題だろうし
子供にとっていい事なんてなにもないよ。
娘もいつまでも子供気分でろくでもない母親になりそう。

498 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 14:30:14.28 0.net
今日は特にゲスパーが必要だな
相談者についてもなんだかよくわかんねー男って感じ
ま一言で言えばおつむの弱い馬鹿ってことなんだろうけど

499 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 14:34:00.11 0.net
つまらんゲスパーはいらんよ

500 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 15:32:20.34 0.net
>>495
>迎える側は大変だからって平日会いに行くのを断られるってことは
>義両親は元気に働いててあんまり家にいないってことなんかね

いやいやwそんなの言い訳に過ぎないでしょw
平日だろうが土日だろうが「うちら家族に入ってくんな」ってことでしょうよ

501 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 15:56:57.50 0.net
そうお前なんか家族じゃないから簡単に出入りしてもらっちゃ困るって感じだろうね
子供の父親として全然認められてないんだよ
週に一回の自宅訪問wだって本当はしたくないけど
とりあえず巻き上げられるだけ巻き上げようとか
この先別れるにしてもこっちが不利にならないようにちゃんと妻であった事実を残そうって魂胆だと思う

502 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 16:12:34.20 0.net
とりあえず子供を(世間体的に)母子家庭の子にはしたくないから
ちょっとだけつながりを残しておくって感じだもんね。
あくまでも形式上の父親でいればよし、手も口も出さずに金だけ出せ
ってとこか。

503 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 16:57:17.93 0.net
なんか中国人やフィリピン人嫁みたいだ
日本で結婚して子供も産むけど
金を巻き上げるだけ巻き上げて子供連れて国に帰っちゃう
で、たまに戻ってきてもまたなんだかんだ言って金巻き上げて
家族や親せきのところに戻っていく

504 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 17:18:41.97 0.net
えええ相手フィリピン親の実家に一年半かーそりゃ斬新なゲスパーだ
週に一度とか二度とかってのがなければ
子供産んでフィリピンに帰っちゃって絶対に離婚はしない金だけよこせって言ってくる詐欺嫁なんだけどね…

505 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 17:32:52.90 0.net
むしろ国外逃亡されたなら諦めついて金も払わないだろ

506 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 19:30:04.46 0.net
>>504
いや、「みたいだ」ってだけのハナシw
ゲスパーでもなんでもない
外国人だったらその旨書いてるだろうし

507 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 19:42:24.46 0.net
そのうち心当たりがないのに「二人目ができた」とか言ってきたらホラーw

508 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 19:42:30.82 0.net
それをゲスパーというんですよw

509 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 20:04:01.80 0.net
ゲスパーするためのスレですものw

510 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 20:43:25.57 0.net
>>482みたいなクソつまらんゲスパーはイラネ

511 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 20:46:04.08 0.net
こういうのってあまりマスコミが取り上げないんだよね
LGBTとかより潜在的に多い気がするんだけどなぁ
シングルマザーを扱う時は都合がいい事例しかシングルになった原因を出さない、友達母娘とかって持ち上げる再認識
相談者がバカとかママゴトとか自覚が無いと言う以前に機会を取り上げちゃってんだから
んでモラハラっていう都合のいい論点にすり替える
相手のモラルを一方的に押し付けられ人格を否定されたってのはお互いなんだけどね
ま、人生案内にツッコミ入れる為のスレで答えが見つかるような案件じゃないのは確か

512 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 20:59:22.16 0.net
こういう嫁と親って、子は大きくなるし自分達も年取るって考えないのかね
かなりの資産家とか?

513 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 21:18:18.28 0.net
娘は介護要員、孫は愛玩用だろ
自分等の死後はシラネ

514 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 21:32:07.80 0.net
自分もジャパゆき(死語)さんかと思ったわ。相談者嫁。
相談も若干フェイク入ってて実は実家は中国とかなんじゃないかと。
相談者もようやく手に入れた嫁だろうけど元から嫁は金目当てだとしか思えない。

515 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 06:13:48.10 0.net
今日の相談
ホントにつまんない男
なにもない自分って言いながらいつか誰かがわかってくれる、なんて思ってそう。
自分で何もしないのに、誰かが何かしてくれるわけないのに。
小鳥のエピだって、そこでケンカしてたらなにか変わったかもしれないのにさ。
ぐじぐじとつまんない男だよ。

516 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 06:20:09.83 0.net
でも一応トモダチはいるんだねw

517 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 06:26:16.33 0.net
向こうは友達と思ってないから塩対応w

518 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 06:57:03.59 0.net
回答も当たり障りのないように他人行儀

519 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 07:03:34.61 0.net
悪いのは全部他の奴、可哀想な自分だから構ってください

520 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 07:47:39.20 0.net
相談、虚言癖って遺伝するんだ…と思ってしまった

気流、入れ墨入浴の賛否が議論になってるって、どこで!?
外国人だって駄目に決まってるだろ!
きったない体曝したいんなら、貸し切りの温泉にでも浸かってろ、それが日本の文化だ

521 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 07:49:45.10 0.net
皆さん言葉少ないけど適確な上手いこと言うね それぞれ禿同

522 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 08:07:05.93 0.net
>>520
いやあのね、前にも書いたけど最近入れ墨多いと感じる
近所の公営プール、禁止なのに幼子連れたパパママが目に付く
そういう連中は「入れ墨」と言わずに「タトゥー」って言いやがるんだよね
目に付くようになったのは運営を業者に委託してからなんだけどね

孫に経験させようと銭湯に行ったとき
いかにも893と見える入れ墨男が居た
初めて目にする孫がなんか言わないよう
見えない処に逃げるようにしてた

オレら世代には悪いイメージしかない

523 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 08:29:05.07 0.net
白杖の女性
メールを読む手段は何だろう..
間近なら見える人も居るだろうけど人に読んで貰うのかな

524 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 08:38:31.93 0.net
電車も飛行機みたいに乗員に暴言吐く客を
追い出せる権限が強くなればいいのに

525 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 08:52:52.97 0.net
相談者から漂うメンヘラ臭・・・
母親は最低限の家事しかしなかったって言うけど
全然やらないんじゃなくて最低限の事をやってるなら一応十分ではw
あと落ちたヒナは拾ってはいけない。日本野鳥の会もそうアナウンスしている。
自分も生き物好きだから気持ちはわかるが、人のニオイがついてしまい
巣に戻したとしても親はもう育児を放棄する。
もうこの人は何やってもダメだろうな。

526 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 08:55:57.97 0.net
>>523
白杖ついてても全盲じゃないのかも
あと、そういう障害のある人ならパソやスマホの読み上げ機能使いこなしてる
視覚障害の人って、嗅覚と聴覚鋭いよね
知り合いに1人目の不自由な人がいるんだけど、ある日突然「伏せて!」って叫んだかと思ったら、少ししたら大きめの地震がきた
地震の音とか匂いがあるんだって

527 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 09:03:21.80 0.net
>>520
テレビでもたまに刺青の温泉入浴とかどうするかってやってるよ。
ここ最近外国人観光客が増えて、中には宗教的な意味合いで入れてる人もいるから
そういう人も入浴禁止にするのかとかどうとか。
個人的には少なくとも日本の刺青DQNは入ってくんなって思うけど。

528 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 09:19:26.64 0.net
投稿じゃないけど、「放送塔」の横のコラム「役割語」に完全同意
外国人のインタビューの吹き替えに変な口調を使うのに前から違和感あった
本当に「オレは〜〜だからさ」とか「私は〜〜なのよ」とか
年寄りだと「〜〜なんじゃ」とか
本当にそうんなニュアンスで話しているのかと

529 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 09:39:06.43 0.net
>>528
あれはあれで味があると思うんだけど、あくまでもバラエティー番組限定だよね
ただ、あそこまでわかりやすーく噛み砕いた表現にしないと、理解できない脳たりんが苦情の電話かけてくるらしいから、その辺難しいと思う
ほんとに洒落にならん、即刻やめれ!と思うのは、裁判中である事件の再現ドラマを、まるでドキュメンタリー映像みたいにニュース番組で流すの
主に日テレ系のニュース番組でよく見かけるんだけどねー…

530 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 11:33:04.56 0.net
今日の『こどもの詩』すげえw

531 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 13:01:00.66 0.net
中の番組面の、役割語の話、
ほんとその通りだよなー。
清原の一人称はワシ。

532 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 13:19:45.83 0.net
白杖さんは音声変換機能を使いこなすのか..

533 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 15:32:54.32 0.net
相談者は世界中で井戸を掘ってきたり
地雷撤去したりと人に役立つことをしたら
自信になると思う(他人事)

534 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 15:51:21.25 0.net
新聞じゃなくて悪いが
「週刊文春」今週号、読者からのお便り欄に
気流常連ホソエの妻ミユキからの投稿が掲載されてた。
ゲス川谷についてだけど、なんか頭悪そうなゆるーい文面だった。

535 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 16:25:42.83 0.net
>>531
はぁ?ちゃんと記事理解してんのか?
清原は英語しゃべって通訳されてんのかよw

536 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 17:25:27.17 0.net
ワロタww
清原の「I」は「ワシ」w

537 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 17:27:39.34 0.net
腫れものに触るような扱いの
当たり障りのない回答にワロタw

総レス数 1009
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200