2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part194

1 :名無しさん@HOME:2016/09/16(金) 11:45:35.51 0.net
家庭板で語ればすべて解決しそうな家庭問題や相談の投書・記事について語りましょう。

※投稿内容は、新聞・地域によって内容が変わるので
地方版ネタなどについての場合は、読めない人に向けてせめて要約をUPしてくださいね。

※950を踏んだ人は次スレを立ててください。
自分で立てられない場合はすみやかに他の人にお願いしましょう。

【読売新聞 人生案内】
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/?#!/list_MEDICAL%255fGUIDE

【読売新聞 地方版投稿欄】
ぷらざ:関東、ティータイム:関西、私の日記から:九州

499 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 14:34:00.11 0.net
つまらんゲスパーはいらんよ

500 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 15:32:20.34 0.net
>>495
>迎える側は大変だからって平日会いに行くのを断られるってことは
>義両親は元気に働いててあんまり家にいないってことなんかね

いやいやwそんなの言い訳に過ぎないでしょw
平日だろうが土日だろうが「うちら家族に入ってくんな」ってことでしょうよ

501 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 15:56:57.50 0.net
そうお前なんか家族じゃないから簡単に出入りしてもらっちゃ困るって感じだろうね
子供の父親として全然認められてないんだよ
週に一回の自宅訪問wだって本当はしたくないけど
とりあえず巻き上げられるだけ巻き上げようとか
この先別れるにしてもこっちが不利にならないようにちゃんと妻であった事実を残そうって魂胆だと思う

502 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 16:12:34.20 0.net
とりあえず子供を(世間体的に)母子家庭の子にはしたくないから
ちょっとだけつながりを残しておくって感じだもんね。
あくまでも形式上の父親でいればよし、手も口も出さずに金だけ出せ
ってとこか。

503 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 16:57:17.93 0.net
なんか中国人やフィリピン人嫁みたいだ
日本で結婚して子供も産むけど
金を巻き上げるだけ巻き上げて子供連れて国に帰っちゃう
で、たまに戻ってきてもまたなんだかんだ言って金巻き上げて
家族や親せきのところに戻っていく

504 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 17:18:41.97 0.net
えええ相手フィリピン親の実家に一年半かーそりゃ斬新なゲスパーだ
週に一度とか二度とかってのがなければ
子供産んでフィリピンに帰っちゃって絶対に離婚はしない金だけよこせって言ってくる詐欺嫁なんだけどね…

505 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 17:32:52.90 0.net
むしろ国外逃亡されたなら諦めついて金も払わないだろ

506 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 19:30:04.46 0.net
>>504
いや、「みたいだ」ってだけのハナシw
ゲスパーでもなんでもない
外国人だったらその旨書いてるだろうし

507 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 19:42:24.46 0.net
そのうち心当たりがないのに「二人目ができた」とか言ってきたらホラーw

508 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 19:42:30.82 0.net
それをゲスパーというんですよw

509 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 20:04:01.80 0.net
ゲスパーするためのスレですものw

510 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 20:43:25.57 0.net
>>482みたいなクソつまらんゲスパーはイラネ

511 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 20:46:04.08 0.net
こういうのってあまりマスコミが取り上げないんだよね
LGBTとかより潜在的に多い気がするんだけどなぁ
シングルマザーを扱う時は都合がいい事例しかシングルになった原因を出さない、友達母娘とかって持ち上げる再認識
相談者がバカとかママゴトとか自覚が無いと言う以前に機会を取り上げちゃってんだから
んでモラハラっていう都合のいい論点にすり替える
相手のモラルを一方的に押し付けられ人格を否定されたってのはお互いなんだけどね
ま、人生案内にツッコミ入れる為のスレで答えが見つかるような案件じゃないのは確か

512 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 20:59:22.16 0.net
こういう嫁と親って、子は大きくなるし自分達も年取るって考えないのかね
かなりの資産家とか?

513 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 21:18:18.28 0.net
娘は介護要員、孫は愛玩用だろ
自分等の死後はシラネ

514 :名無しさん@HOME:2016/10/05(水) 21:32:07.80 0.net
自分もジャパゆき(死語)さんかと思ったわ。相談者嫁。
相談も若干フェイク入ってて実は実家は中国とかなんじゃないかと。
相談者もようやく手に入れた嫁だろうけど元から嫁は金目当てだとしか思えない。

515 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 06:13:48.10 0.net
今日の相談
ホントにつまんない男
なにもない自分って言いながらいつか誰かがわかってくれる、なんて思ってそう。
自分で何もしないのに、誰かが何かしてくれるわけないのに。
小鳥のエピだって、そこでケンカしてたらなにか変わったかもしれないのにさ。
ぐじぐじとつまんない男だよ。

516 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 06:20:09.83 0.net
でも一応トモダチはいるんだねw

517 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 06:26:16.33 0.net
向こうは友達と思ってないから塩対応w

518 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 06:57:03.59 0.net
回答も当たり障りのないように他人行儀

519 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 07:03:34.61 0.net
悪いのは全部他の奴、可哀想な自分だから構ってください

520 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 07:47:39.20 0.net
相談、虚言癖って遺伝するんだ…と思ってしまった

気流、入れ墨入浴の賛否が議論になってるって、どこで!?
外国人だって駄目に決まってるだろ!
きったない体曝したいんなら、貸し切りの温泉にでも浸かってろ、それが日本の文化だ

521 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 07:49:45.10 0.net
皆さん言葉少ないけど適確な上手いこと言うね それぞれ禿同

522 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 08:07:05.93 0.net
>>520
いやあのね、前にも書いたけど最近入れ墨多いと感じる
近所の公営プール、禁止なのに幼子連れたパパママが目に付く
そういう連中は「入れ墨」と言わずに「タトゥー」って言いやがるんだよね
目に付くようになったのは運営を業者に委託してからなんだけどね

孫に経験させようと銭湯に行ったとき
いかにも893と見える入れ墨男が居た
初めて目にする孫がなんか言わないよう
見えない処に逃げるようにしてた

オレら世代には悪いイメージしかない

523 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 08:29:05.07 0.net
白杖の女性
メールを読む手段は何だろう..
間近なら見える人も居るだろうけど人に読んで貰うのかな

524 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 08:38:31.93 0.net
電車も飛行機みたいに乗員に暴言吐く客を
追い出せる権限が強くなればいいのに

525 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 08:52:52.97 0.net
相談者から漂うメンヘラ臭・・・
母親は最低限の家事しかしなかったって言うけど
全然やらないんじゃなくて最低限の事をやってるなら一応十分ではw
あと落ちたヒナは拾ってはいけない。日本野鳥の会もそうアナウンスしている。
自分も生き物好きだから気持ちはわかるが、人のニオイがついてしまい
巣に戻したとしても親はもう育児を放棄する。
もうこの人は何やってもダメだろうな。

526 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 08:55:57.97 0.net
>>523
白杖ついてても全盲じゃないのかも
あと、そういう障害のある人ならパソやスマホの読み上げ機能使いこなしてる
視覚障害の人って、嗅覚と聴覚鋭いよね
知り合いに1人目の不自由な人がいるんだけど、ある日突然「伏せて!」って叫んだかと思ったら、少ししたら大きめの地震がきた
地震の音とか匂いがあるんだって

527 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 09:03:21.80 0.net
>>520
テレビでもたまに刺青の温泉入浴とかどうするかってやってるよ。
ここ最近外国人観光客が増えて、中には宗教的な意味合いで入れてる人もいるから
そういう人も入浴禁止にするのかとかどうとか。
個人的には少なくとも日本の刺青DQNは入ってくんなって思うけど。

528 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 09:19:26.64 0.net
投稿じゃないけど、「放送塔」の横のコラム「役割語」に完全同意
外国人のインタビューの吹き替えに変な口調を使うのに前から違和感あった
本当に「オレは〜〜だからさ」とか「私は〜〜なのよ」とか
年寄りだと「〜〜なんじゃ」とか
本当にそうんなニュアンスで話しているのかと

529 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 09:39:06.43 0.net
>>528
あれはあれで味があると思うんだけど、あくまでもバラエティー番組限定だよね
ただ、あそこまでわかりやすーく噛み砕いた表現にしないと、理解できない脳たりんが苦情の電話かけてくるらしいから、その辺難しいと思う
ほんとに洒落にならん、即刻やめれ!と思うのは、裁判中である事件の再現ドラマを、まるでドキュメンタリー映像みたいにニュース番組で流すの
主に日テレ系のニュース番組でよく見かけるんだけどねー…

530 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 11:33:04.56 0.net
今日の『こどもの詩』すげえw

531 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 13:01:00.66 0.net
中の番組面の、役割語の話、
ほんとその通りだよなー。
清原の一人称はワシ。

532 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 13:19:45.83 0.net
白杖さんは音声変換機能を使いこなすのか..

533 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 15:32:54.32 0.net
相談者は世界中で井戸を掘ってきたり
地雷撤去したりと人に役立つことをしたら
自信になると思う(他人事)

534 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 15:51:21.25 0.net
新聞じゃなくて悪いが
「週刊文春」今週号、読者からのお便り欄に
気流常連ホソエの妻ミユキからの投稿が掲載されてた。
ゲス川谷についてだけど、なんか頭悪そうなゆるーい文面だった。

535 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 16:25:42.83 0.net
>>531
はぁ?ちゃんと記事理解してんのか?
清原は英語しゃべって通訳されてんのかよw

536 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 17:25:27.17 0.net
ワロタww
清原の「I」は「ワシ」w

537 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 17:27:39.34 0.net
腫れものに触るような扱いの
当たり障りのない回答にワロタw

538 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 19:32:22.94 0.net
>>528
広東語ができるんで、ニュースやドキュメンタリーにでてくる香港人その他の吹き替えに
いつもものすごい違和感を感じてる。かなり意訳というか、ぶっちゃけ「そんなこと言ってねえ!」
って吹き替えになってることも結構ある(普通の香港人はジャッキー・チェンですら言葉が荒いんで)

539 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 20:54:41.87 0.net
視覚障害者がパソコンやスマホ、携帯メール使う場合、読み上げソフトは必須
普通の人間の話すスピードよりかなり速くして聞き取る人が多い
メール作成も、途中で読み上げソフトで確認しながら書きます

540 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 21:17:30.42 0.net
>>538
へーやっぱりそうなんだ!
吹き替え仕方で言ってる事ののニュアンスも変わってきちゃうから
その辺はキッチリ訳してほしいよね。

541 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 22:16:58.90 0.net
外国語をはなす一般人へのインタビューの吹き替えは
印象をかなり恣意的にコントロールしてる
放送する側が強くおしたい意見をしゃべっている場合の吹き替えは
そうとうばかっぽいしゃべり方をしているにもかかわらず
理知的な口調で吹き替えてあって違和感ばりばり

ぜんぶ同時通訳っぽく吹き替えたらいいんじゃないかな
変かw

542 :名無しさん@HOME:2016/10/06(木) 23:01:57.55 0.net
>>539
なるほど、そうでしたか..
身近にそう言う人が居ないので
自分も、網膜剥離、白内障、緑内障など将来老化現象として
少なからず可能性があるからとても参考になりました  70代爺

543 :名無しさん@HOME:2016/10/07(金) 02:57:46.80 0.net
相談者は自分で調べることもできないぐらい逼迫してるんだろうか。

544 :名無しさん@HOME:2016/10/07(金) 06:52:56.49 0.net
80代喫煙者に受動喫煙を理解させるなんてハードル高杉

545 :名無しさん@HOME:2016/10/07(金) 07:14:26.60 0.net
洗濯物に触らせなければいいんじゃね?
自室ですう分には多めに見てやれ

546 :名無しさん@HOME:2016/10/07(金) 08:36:59.36 0.net
80代はこの年まで吸いつつここまで生きてきたんだから
いまさら自分の健康や周囲の迷惑なんか気にしないな

547 :名無しさん@HOME:2016/10/07(金) 08:59:43.60 0.net
タバコ以外でも孫に嫌われるようなことしてんじゃないの?
良好な関係だったら「あれが生きがいだから大目に見ましょ」って
目をつぶるだろうに
相談者夫の影が見えないけど、もしかして母子家庭で実家に居候してんのかな

548 :名無しさん@HOME:2016/10/07(金) 09:10:02.42 0.net
なんとなく母子家庭っぽいよね

549 :名無しさん@HOME:2016/10/07(金) 10:22:21.72 0.net
怒るよ!って怒らせてみればいいのに
相談者も結局母親に頼っているんだからあまり大きなことは言えないんじゃない?
娘も自分の洗濯物くらい自分でたたむわ、と言えば婆ちゃんも喜ぶだろ

550 :名無しさん@HOME:2016/10/07(金) 11:49:20.54 0.net
喫煙の是非は置いといて、この年まで愛飲してたのをパタッと止めろってのは酷な気がするし
嘘ついてコソコソ吸わせるのも可哀想な気がする
娘はお年頃特有のアレなんじゃない?

それにしても、孫とばあちゃんの距離が不自然にあいてるのが気になる
娘なりに、煙草うんぬん以前にばあちゃんとの同居が気に入らない部分もあるんじゃないかな
ただでさえ色々厄介な年頃なのに、嘘つくばあちゃんを敬えなんて、無理ゲーだよ

551 :名無しさん@HOME:2016/10/07(金) 12:24:56.43 0.net
喫煙が健康になんら影響を与えないっていう体質はあるからね
そういう人ならなお副流煙うんたらなんて理解できないだろうな
中年くらいまでは喫煙にゆるゆるの社会だったんだろうし
家族も悩みが深いね

552 :名無しさん@HOME:2016/10/07(金) 12:42:08.22 0.net
法定育休延長論
女性活躍がーと言ってるが、伸びた分は強制的にでも夫に取らせる制度にすれば良いのにと思った

553 :名無しさん@HOME:2016/10/07(金) 13:26:20.13 0.net
>>551
えっそんな体質あるの?
ソースは??

554 :名無しさん@HOME:2016/10/07(金) 13:30:24.88 0.net
体質というか酒、煙草、肉が好きで野菜あまり好きじゃなくても健康に長生きできる人は出来てるって話だろう

555 :名無しさん@HOME:2016/10/07(金) 14:29:09.36 0.net
自分もタバコの煙とか大嫌いだけど
確かにこの歳まで吸ってきたなら、なんかもうしかたないってか・・・
洗濯物は自分でたたませればいいよね。

556 :名無しさん@HOME:2016/10/07(金) 14:40:09.68 0.net
80過ぎて、一昔前ならいつお迎えがきてもいいような齢だもんねぇ。
もう今から言っても遅いと思う。

557 :名無しさん@HOME:2016/10/07(金) 15:56:28.71 0.net
80歳でカクレタバコ
火事出されるほうが心配だよ

558 :名無しさん@HOME:2016/10/07(金) 16:03:53.62 0.net
>>557
隠れ煙草怖いね
80代だともう止められないから相談者が対処するしかないわ

559 :名無しさん@HOME:2016/10/07(金) 16:22:02.53 0.net
布団で寝タバコ、火事そのものはボヤだけど手遅れに

560 :名無しさん@HOME:2016/10/07(金) 16:23:50.86 0.net
よそよそしい祖母と孫の間をつなぐ相談者が、いまいちうまく立ち回れていないというか、
両方にいい顔しようとして結局どっちの為にもなってないって話だよね
娘として、母親として、ちゃんと相手の顔みて接しないと、まとまるものもまとまらない
煙草、臭い!おばあちゃん嫌い!→じゃあおばあちゃん禁煙して
洗濯畳んでやってるのに!煙草?す、吸ってないもん!→まあ、仕方ないか
その場その場で、適当にやっつけ続けてるうちに火だるま状態になっちゃうよ

561 :名無しさん@HOME:2016/10/07(金) 17:45:49.79 0.net
洗濯物が煙草臭くなるから吸いながらやるな
約束破ってシラを切るから中学生の娘にも示しがつかないから困るってだけだろ

562 :名無しさん@HOME:2016/10/07(金) 17:48:10.64 0.net
タバコ・・・本当に世界から撲滅されればいいのに

563 :名無しさん@HOME:2016/10/07(金) 18:07:53.35 O.net
娘がどうとか言っているけど
豪語って言葉使ったのをみて、相談者が母親のこと嫌っているんだと感じた
今まで吸っていた80の人が、そう簡単に止められるわけないよ
煙草吸う場所は自分の部屋、洗濯物はリビングで畳む、とか
受け入れ可能なルール決めるなりなんなり
隠れ煙草と洗濯物に付く臭いについて話すだけで良いじゃん

564 :名無しさん@HOME:2016/10/07(金) 18:34:43.50 0.net
こないだ見たドキュメンタリー?だかで女性刑務所やってたんだけど
そこで80代の女性が何で捕まったの?って聞かれて麻薬でって答えてた
もう戦後からずっとやってきた やめられないって
80にもなって麻薬で逮捕服役ってね・・・・

タバコも合法とはいえ やめるにやめられないような慢性化してしまうようでは
ろくなもんじゃないことは明らか
でも80のばあさんにはやめられないんだよ死んでもね

565 :名無しさん@HOME:2016/10/07(金) 18:39:29.77 0.net
そういった話聞くと特に薬物やタバコが早死にの原因とは限らないのだな

566 :名無しさん@HOME:2016/10/07(金) 19:35:43.01 0.net
脳や臓器が蝕まれてボロボロになっても生きながらえたいってくるってるよな

567 :名無しさん@HOME:2016/10/07(金) 19:35:55.58 0.net
>>565
強い人が生き残ってるだけで、他はとっくに死んでるだけだろう

568 :名無しさん@HOME:2016/10/07(金) 20:43:50.97 0.net
75くらいまで大病せず、大した持病もない人だとたばこや酒程度じゃなんともなさそうだ。

569 :名無しさん@HOME:2016/10/07(金) 20:48:29.03 0.net
>>564
ドキュメント72時間かな?
80代以上だとヒロポンが合法だった頃に中毒になってそのまま来ちゃったのかなと思った
麻薬にしてもタバコにしても、この年なら本格的に入院して治療でもしない限りやめられないよね

570 :名無しさん@HOME:2016/10/08(土) 07:03:02.78 O.net
相談
正義のヒーロー気取りだけど酔いに任せて手を出して反撃されるとか相談者も単なるDQN
いずれ事件に巻き込まれそう

571 :名無しさん@HOME:2016/10/08(土) 07:59:57.64 0.net
いつもは言い返してもこなそうな相手を選んでいたが
今回は迂闊にも酔いに任せて若者集団に先制の蹴りを入れたら取り押さえられたって話だからな
相手が冷静で警察に突き出されたら言い逃れできない犯罪者

572 :名無しさん@HOME:2016/10/08(土) 08:05:06.63 0.net
高齢2人家庭に470リットルもの冷蔵庫を置いたら
得体も期限も知れない死蔵品が増えるだけな気がする

573 :名無しさん@HOME:2016/10/08(土) 08:08:29.02 0.net
小さい頃から危ない奴だったんだろう
正義なんてただの言い訳で、他人への攻撃性が抑えられない性格、こないだ障害者虐殺した奴と同じ思想だろ
昔は悪いことしたら大人に叱られた、なんて言うけど、「叱る」のと酔っぱらった勢いで見知らぬ若者に暴力振るうのは全然違う

574 :名無しさん@HOME:2016/10/08(土) 08:23:53.08 0.net
>>553
70、80までずっとタバコを吸っていても
健康になんら影響がない人もいて
その場合健康を慮ってやめさせることはないっていう記事を読んだことがある
自分の祖母がそうだった
若いころにタバコを吸い始めてフィルターもないのを長年吸ってた
90まで吸ってたかな
レアケースだよ

575 :名無しさん@HOME:2016/10/08(土) 08:55:41.04 O.net
相談、相手がどうあれ
酔っていきなり蹴飛ばす人に何か言われたくないわなw

576 :名無しさん@HOME:2016/10/08(土) 09:13:06.58 0.net
「正義感が強いがゆえに理不尽な目に遭うかわいそうな俺様」
って気分なんだろうけど
これっていわゆる「暴走老人」ってやつだよね。
何も言わずいきなり人を蹴っ飛ばすジジィってただのキチガイだし。

577 :名無しさん@HOME:2016/10/08(土) 09:14:03.35 0.net
酔っ払いと喫煙者にろくな奴はいない
これ定説

578 :名無しさん@HOME:2016/10/08(土) 09:24:58.31 0.net
酔って相手選ばなかっただけであって素面でも普段から迷惑な爺さんなんだろうな

579 :名無しさん@HOME:2016/10/08(土) 09:53:39.71 0.net
羽交い絞めにされてボコられざまぁw
トンチンカンな正義感振り回してどんどん痛い目にあえばいいよ
でも見るからに怖そうなのにはダンマリで
言いやすそうなの選んでるんだろうな、どうせ

580 :名無しさん@HOME:2016/10/08(土) 10:24:35.97 0.net
混雑した電車の中で羽交い締め
にされて服が破れるぐらい
ボコられたって・・・
事実だとしたらとんでもない騒ぎに
なるような気がするんだけど

昔電車の中で酔った勢いで彼女だか
奥さんかわからんが一緒にいる女性に
大声だして殴ろうとした男がいて
周りの乗客がみんなで止めるの
みたことがある。

581 :名無しさん@HOME:2016/10/08(土) 10:39:35.20 0.net
>>572
高いのを街の電気屋が持ってくるんだよなあ

582 :名無しさん@HOME:2016/10/08(土) 10:44:21.34 0.net
相談者はむしろこの程度で済んで良かったと思わないと
若者が反撃しないでさくっと通報してたら人生終わりじゃんw

583 :名無しさん@HOME:2016/10/08(土) 10:52:33.57 0.net
回答ぬるすぎ
手錠をかけられるまで目を覚まさないだろうねーこういうバカは
相談者が逮捕されたら家族も巻き込むってのに

584 :名無しさん@HOME:2016/10/08(土) 11:32:48.61 0.net
相談者はいつか新聞記事になってるだろう

585 :名無しさん@HOME:2016/10/08(土) 12:25:05.13 0.net
加害者か被害者かどっちの立場で記事になるかね

586 :名無しさん@HOME:2016/10/08(土) 12:31:15.40 0.net
乱暴ごとの不始末を酔った勢いと言い訳するけど
普段からそういう面なり願望なりを持っているから
いざという時に露呈するんだよな

587 :名無しさん@HOME:2016/10/08(土) 12:37:07.93 0.net
気流
常連チュプのマリコ
吹奏楽のチケット転売問題
うちの子が観閲式出た時も本番のチケットはもらえなかったよ
あきらめろ

588 :名無しさん@HOME:2016/10/08(土) 13:07:18.80 0.net
酔っぱらっていきなり相手を蹴飛ばすことのどこが正義なんだかw
呆けたらとんでもない暴力老人になりそうで恐怖
普段の「注意」もどうせ憂さ晴らしの一環なんだろうな。相手が恐縮したふりをしてくれるから満足感を得られてるだけ。

589 :名無しさん@HOME:2016/10/08(土) 13:08:59.64 0.net
「酔ってたからつい」は全く言い訳にならない
>>586の言うとおり
このジジイ普段も高圧的な言葉遣いで正義()を守っている()と思う

590 :名無しさん@HOME:2016/10/08(土) 14:23:18.96 0.net
スーパーで老人が幼児を殴ったかなんかで
ちょっと前にニュースになってよね、うるさいからやっただかなんだか
あれも今日のジジィと同じメンタリティーなんだと思う。
本人は正義のつもりなんだろうけど
なんてことはない、自分勝手な言い訳して暴力振るってるだけ。
相談爺も早く逮捕されればいいのに。

591 :名無しさん@HOME:2016/10/08(土) 15:17:49.22 0.net
こういう爺さんさぁ、デイサービスに行っても施設に入ってもトラブル起こすんだよ

592 :名無しさん@HOME:2016/10/08(土) 15:36:24.68 0.net
よく「昔は悪いことした子供には他人でも叱った」と聞くけど、ほんとなの?
この人だけ、洒落にならないような悪さばっかりしてたから、そういう印象が残ってるってだけじゃないの?
犯罪者気質っていうのかな、視野が異様に狭くて、自分の価値観でしか世の中を見られないタイプだから
「大人になったら俺だって堂々と赤の他人をドヤせるんだぜ、見てろよ…」的な野望を抱いて育ったのかな
こういう人って、ネガティブな記憶はやたら鮮明に覚えてるから、下手な回答したら逆恨みとかしそう、こわいわー

593 :名無しさん@HOME:2016/10/08(土) 16:02:15.58 0.net
すごい言われようw
私はこのジーさんみたいなの必要だなと思っちゃったよ。
酔って云々は例外だけど、マナー悪いヤツや人に迷惑かけてるのがていも
みんなで遠巻きに見て誰も何も言えない中すごいじゃん
スーパーやファミレスで子供が走り回ってたり、電車で通話してる人とかに
ガツンと言ってほしい。

594 :名無しさん@HOME:2016/10/08(土) 16:14:19.72 0.net
>>592
昔ってのがどのくらいの昔かとか地域性にもよるだろうけど
うちのあたりにはけっこう他の家の子叱り飛ばす大人
いたよ
あそこんちのオヤジ怖いから騒ぐのやめようとか
抑止力になってたと思う
相談者はそういうのが記憶に残っててそういう人になりたいのかな
ただの憂さ晴らしに見えるけど

今の時代こういうのはサクッと刺されてジ・エンドになりかねないよね

595 :名無しさん@HOME:2016/10/08(土) 16:28:18.57 0.net
>>593
だって書いてある登場人物の中でひと際迷惑なのが相談者だし
昔は云々が言い訳がましいだけで、身の程をわきまえない年寄りが世の道理を思い知らされただけ

596 :名無しさん@HOME:2016/10/08(土) 16:29:50.76 0.net
>>593
それはそれでいいかもしれないけど
だったら殴られても文句言うなっての。
そもそも言い方ってものだってあると思うし
例外も何も酒の勢いで突然殴るってただのテロじゃん。
そもそも正義感()を貫くならそれで結構だけど
なんでこんな相談送ってくるのかわけわからん。

597 :名無しさん@HOME:2016/10/08(土) 16:30:52.68 0.net
「そもそも」をしつこく重ねてしまった・・・
失礼しました。

598 :名無しさん@HOME:2016/10/08(土) 16:42:51.48 0.net
自分の正義感を褒めたたえてもらえないのが不満なんだろうねー
暴力団の事務所の立ち退き運動のリーダーでもやればいいんじゃw

599 :名無しさん@HOME:2016/10/08(土) 16:51:35.83 0.net
>>598
回答者にほめてもらいたいのがみえみえだよね
「あなたは何も間違っていません。今の時代こそあなたのような人が必要なのです」
みたいなねw

総レス数 1009
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200