2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part194

1 :名無しさん@HOME:2016/09/16(金) 11:45:35.51 0.net
家庭板で語ればすべて解決しそうな家庭問題や相談の投書・記事について語りましょう。

※投稿内容は、新聞・地域によって内容が変わるので
地方版ネタなどについての場合は、読めない人に向けてせめて要約をUPしてくださいね。

※950を踏んだ人は次スレを立ててください。
自分で立てられない場合はすみやかに他の人にお願いしましょう。

【読売新聞 人生案内】
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/?#!/list_MEDICAL%255fGUIDE

【読売新聞 地方版投稿欄】
ぷらざ:関東、ティータイム:関西、私の日記から:九州

898 :名無しさん@HOME:2016/10/19(水) 11:02:17.62 0.net
>>889
相手方は色々言い訳して絶対引き取らないよ
母親の悪口言っても「じゃあ婆ちゃんとこくるかい」っていう話は一ミリも出ないみたいだし

両親に拒否られてると知った日にゃいよいよ息子はひねくれきって、手がつけられなくなる
そうなると、いよいよ母親一人で全部背負わなきゃならなくなるんだぜ
離婚カップルの子育ては、手元に引き取ったほうが割を食うシステムなんだから…養育費踏み倒したって、社会的制裁ゼロ

899 :名無しさん@HOME:2016/10/19(水) 11:03:30.39 0.net
>>897
ホント、その通りだと思う。
肩書きを振りかざしていた分、
無くなった時の落差が大きいのだろうね。

900 :名無しさん@HOME:2016/10/19(水) 12:41:28.98 0.net
元大学教授というけど、健康プロデュース学部ってなんだよw

901 :名無しさん@HOME:2016/10/19(水) 13:11:12.99 0.net
とりあえず「無職」と記しておきたい、とかエラっそうにw
同じ気流に「無職」で投稿してる人いるのに失礼だし
内心「そんな無職と元大学教授の私の無職とは違うのだよ」
なんて見下してるんだろうね

902 :名無しさん@HOME:2016/10/19(水) 17:39:35.77 0.net
>>900
ライザップ的なw

相談、ほんとここで言われてる通りで相手方に引き取る気なんてあるわけない。
真に受けてホイホイ行ってみたら一気に邪魔者扱いされてしまうよね。

903 :名無しさん@HOME:2016/10/19(水) 17:52:09.12 0.net
ティータイム
他人の視線が注がれてるのは違う意味だと思うぞ
パッチワークに留めておけ

904 :名無しさん@HOME:2016/10/19(水) 18:36:41.11 0.net
一緒に住んでなくて子供の将来のことに責任とる気がさらさらないから
平気で甘やかせるんだよね>元夫
受験疲れが出てるのかもしれないけどそんなに嫌なら就職して
カーチャンを楽にさせてやれw

905 :名無しさん@HOME:2016/10/19(水) 19:13:56.39 0.net
元嫁の悪口吹き込んでる婆とその息子チャン(元夫)コンビキモいな〜
元夫は離婚したあとママンと暮らしてるのか、なんで離婚したのか分かるような気がするw

906 :名無しさん@HOME:2016/10/19(水) 19:40:26.89 O.net
夕刊のわたしの医見
番号待ち疲れの76歳
あれって新しい番号出ると音が出るんじゃ?
出ないしても、電光掲示板をずっと見上げてる必要あるんだろうか
母親の高血圧症なら近くの個人病院でも良さそうだし
あと難聴者はマイクの大きい声でも聞き取れず、
後回し(最後)にされるとかよく聞く
掲示板の方が分かりやすいと思うんだが
そもそも総合病院で2時間待ちなんて早い方だし

907 :名無しさん@HOME:2016/10/19(水) 19:50:29.91 0.net
高血圧くらいで推定90代の婆連れて総合病院とは元気な爺ですね

908 :名無しさん@HOME:2016/10/19(水) 20:15:23.27 0.net
>>905
相談者の悪口言ってるのは元夫と元姑じゃないよ
息子が「お母さんがうるさい」的な相談者の悪口を元夫の家で言ってきたと自分で喋ったらしい

この息子、母親への反抗心から元夫の家ではいい扱いしてるって言ってるけど、それだって本当かどうかわからない
母親だったらその辺も冷静に見極めてほしいな
夫婦で揃って子育てしてない以上、父親と母親、しかも同居か否かで役割が違うことを、そろそろ理解させないと駄目だろ

ただ、離婚の経緯はわからないけど、父親へのリスペクトは損なわないようにすべきだとは思う
子どもって、無意識でもそういうの嗅ぎとるから、そこからふんわりとした不信感が生まれてるのかも
ダラダラ書いちゃった、すまん

909 :名無しさん@HOME:2016/10/19(水) 20:53:35.25 0.net
塾を掛け持ちしても成績がパッとしないから、何だかんだゴチャゴチャ言って八つ当たりしてるだけじゃないの?

910 :名無しさん@HOME:2016/10/19(水) 22:26:06.60 0.net
高校3年生の秋にそんなこと言い出してるのを見ても、なんか現実逃避っぽいね
元夫は浪人しても快く面倒見てくれるだろうかね

911 :名無しさん@HOME:2016/10/19(水) 22:29:20.34 0.net
落ちたら父ちゃんとこへ送り込めばいいよ

912 :名無しさん@HOME:2016/10/19(水) 22:39:41.25 0.net
お金の問題がクリアになるなら
期間限定のつもりで向こうにあげちゃってもいいんじゃない?
「お母さんにもお母さんの生活ってのがあるから
気まぐれにこっちに帰ってこようとかは思わないで向こうでちゃんと生活してね
あとお母さんもそろそろお見合いとかして自分のこれからの人生を考えてみたいと思ってたから
ちょうどよかったわありがとうね」

913 :名無しさん@HOME:2016/10/19(水) 23:59:10.46 0.net
昔読んだ「アンはアン」って漫画で
両親が自分を取り合っていると思っていたら実は押し付け合っていた
っていうエピソード思い出した。
この息子もちゃんと考えて行動しないとそうなっちゃいそう。

914 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 05:30:41.30 0.net
>>903
亀だけどはげどう

915 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 07:11:46.00 0.net
たぶん兼業農家?
「弟がかえってこればすべてうまくいく」幻想を抱いて
すべての問題先送りしてるだけだ
こんな面倒くさい家、弟がいたって全員でドつばにはまるだけ

916 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 07:22:16.19 0.net
18歳成人はそれじゃ中卒で働いてた人は

917 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 07:42:10.28 0.net
50代後半で現在無職の人は

918 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 08:05:37.48 0.net
弟が帰ってこない理由がなぜかわかる気がする

919 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 08:39:37.85 O.net
保活
どうしても保育所に入れたいから頼み込んで帝王切開を早めて出産ってw
疲れて仕事のミスも多かったとか周りも迷惑だし図々しすぎ

920 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 08:48:09.84 0.net
>>919
命を何だと思ってるんだろうね
自分の都合で長男を一ヶ月早産にしたって事でしょ
夫も誰も止めなかったのかな

この母親、これからも自分を最優先して子どもの都合は後回しなんだろうか

921 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 08:48:25.40 0.net
そうでもしなきゃ保育園入れないってのも何だかな

922 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 08:55:38.95 0.net
弟さえ言いなりになってくれれば丸く収まるのにって
家族全員が思ってるなら、そりゃ寄り付かないわなw
後継ぎという名の奴隷にされそうだし

923 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 08:56:32.32 0.net
これは極端なケースだけど
昨日の早くからの保育園可哀想の人には
こういう実情もあるというのは知っておいてほしいぞ

924 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 08:56:44.48 0.net
両親の経済事情が厳しくて介護に関して姉の持ち出しがあるなら
それは弟にも負担してもらえばいいと思う。
だけど「帰って来い」はありえない

925 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 08:57:00.22 0.net
気流
50代男の無職だのアルバイトだのが
「18歳成人」について賛否の意見を述べてるが
若者の心配よりも自分たちの心配したほうがいいのでは

926 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 08:57:13.09 0.net
>>923
「夫の稼ぎが少ないと大変ね」くらいにしか思ってなさそう

927 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 08:59:38.00 0.net
>>918
ほんとそれ。
今どきの40代女でも農家脳ってまだまだいるんだな
ってか、相談者はとにかく都会で自由に暮らしてる弟が憎らしいんだろうけど。

928 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 09:21:47.83 0.net
保活の話題見る度に、なんでそこまでして東京23区住みで子ども生んで働かなきゃいけないの?って疑問だったけど
相談みたいな実家なら、命を危険にさらしてでも都会にしがみつきたくもなるよなーと思った
催眠術かけてでも実家に連れ戻したいって、そういう考えの奴らばっかりだから弟は逃げたんだろ

929 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 09:33:24.56 0.net
校正して催眠術ってことは原文はもっとエゲツないのか?

930 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 09:41:32.55 0.net
戻ってきて家を継いでほしい、って継ぐようなものあるんだろうかw

931 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 09:47:00.66 0.net
〜さえ〜してくれたらと言う人は
何で相手がそうしないのかを考えてもみないんだろうな

932 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 09:55:45.13 0.net
>>930
だよねー
まあ「墓守れ」ってことかと

933 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 10:33:00.43 0.net
相談
自分の考えてたこともう皆書かれてる

気流、成人年齢
二人とも50代で無職とアルバイトじゃ言うことに重みを感じない
たぶん実名投稿で近所じゃ鼻で笑われてるんじゃ..
成人年齢色々議論されたが
例えば犯罪の処罰の問題とかも含めて
投稿者のような単純な事じゃなく
もっと総合的に考えないと共感できない

934 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 10:46:05.75 0.net
保活の話、40代で
「保育園に入れたい、早く仕事に復帰したい」で息子帝王切開で1か月も早く出したって読んだら、
「今まで何でも自分の思い通りにしてきたんだろうなぁ」と思っちゃう。
おなかの中で育つ1か月って、生まれてきてから取り返すの何倍もかかってすごく大変て聞くのに。
いろいろな事情あるだろうから0歳児から預けられてかわいそうとは思わないけど、
今日のはちょっとモヤっとした。

935 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 11:24:50.07 0.net
>>934
同意。
渋る主治医に頼み込んでまで帝王切開って。
何もトラブルがなかったみたいだから良かったけど、
もしこれで子供に障害が残ったり、最悪の事態になったらどうするつもりだったんだろう。
人の命を軽視しすぎだと思った。

936 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 11:55:39.89 0.net
>>934
>「今まで何でも自分の思い通りにしてきたんだろうなぁ」
これ、妊婦様や不妊様に共通の特徴だと思う
良い意味での諦めというか、「ならぬことはならぬ」という考えが驚くほど欠落している

937 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 12:22:56.51 0.net
これから子育てしていくと思い通りにならないことだらけなのになあ
赤ん坊は泣く、夜中にも泣く、寝ていてほしい時には眠らない
もう少し大きくなったら熱を出す、病気もする
赤ちゃんに合わせる生活に耐えられるのだろうか

938 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 12:32:48.45 0.net
>>933
あなたも無職でしょ?
いちいち共感しなきゃいけないの?
自分と違う意見はバカにするとか、幼稚だね
勘違いしてないで働きに出たら?

939 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 13:05:03.94 0.net
無職だよでも年代がずっと上で仕事は卒業毎日遊んでられるんだよ
いろいろな状況を想定できない幼児か.. 相手にするのもバカバカしい

940 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 13:10:01.10 0.net
>>937
上の子が女の子みたいだし、楽な子育てだったのかもね。
下の男の子、なんか障害出てきたらどうするんだろ

941 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 13:46:31.81 0.net
>>938
中年で無職、恥ずかしくないよ!胸をはって頑張ってね
ただし税金はちゃんと納めてね

942 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 13:57:37.76 0.net
>>940
>上の子が女の子みたいだし、楽な子育てだったのかもね。

これだから小梨は

943 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 14:10:33.50 0.net
どんだけ税金納めてるか知らんが他人に税金納めてねなんて書き込める図々しさがスゲェ

944 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 14:20:09.02 0.net
>>940
女の子だって育てにくい子は育てにくいよ。
迷信レベルの話はバカらしい。

945 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 14:41:42.21 0.net
弟は永遠に富山には帰らないだろうな

946 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 15:59:14.32 0.net
>>937
そして思春期に昨日の相談みたいな事が起きるw

947 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 16:11:20.67 0.net
>>940
上が男でも女でもどうでもいいけど
一ヶ月早く出産しようと思って実際医者説得して実行するんだから
楽な子育てでナメきってたのは事実でしょう

948 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 16:15:10.82 0.net
>>934
40代?34歳じゃない?
>>937
無理やり帝王切開からもう1年たってるわけで。
その結果が職場で母乳を絞り
「常に睡眠不足で疲れが取れず土日は起き上がれなかった
疲れのためか出産直後で精神的に安定していなかったのか
仕事のケアレスミスも多かったように思います」だとよ。
こんな女、周りも大迷惑だよ

949 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 16:15:52.91 0.net
無職の50代は案外デイトレとかやってそうw

950 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 16:53:44.65 0.net
>>948
>仕事のケアレスミスも多かったように思います」だとよ。

私もそこすごく腹立たしかった。
よくそんなことサラッと言えちゃうもんだなと。
周りに迷惑かけてるのに、私こんなに苦労しました頑張りましたってことを
まずアピールしたいみたいだしね。

951 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 17:26:39.07 0.net
っていうか他人事みたいで
こいつストレスで精神やられて
離人症かと思ったわ

952 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 17:53:55.65 0.net
確かに壊れてるかもしれないな
こういう女は仕事も子育ても、なんて欲出しちゃいけないんだよ
ゆっくり子育てだけしてろよ
どうせ仕事はできないんだろうから

953 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 18:37:20.29 0.net
いちおくそうかつやくしゃかいとか現実はこんなものってこと?

954 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 19:04:24.88 0.net
出産後の母親の体は子育て仕様になってるし、子供も手がかかって当然だから
しばらくは育児に専念しないとどうしてもどこかにしわ寄せが来るよね
子供生んだら急いで仕事復帰しない方が、自分にも周囲にも結果的には良い気がする

955 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 19:59:29.57 0.net
究極の「手段の目的化」って感じ>保育園に入れるために帝王切開

956 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 20:16:43.84 0.net
>>925
最近、アルバイトや派遣の現場ではおっさん層が増加してるよ
早期退職や失業、だがまだまだ働かねばならずさりとてもう正規はもとより契約社員も難しいのが大量に参入して来てる

957 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 20:58:23.95 0.net
大卒でも55ー57歳で早期退職する人はいるよ

958 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 20:59:52.14 0.net
早期リタイヤで資産運用してんじゃないの?

959 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 21:23:38.81 0.net
>>958
次スレよろしく

960 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 21:33:07.28 0.net
所得税払ってれば無職と言わない

961 :名無しさん@HOME:2016/10/20(木) 21:38:40.84 0.net
んなばなな

962 :名無しさん@HOME:2016/10/21(金) 00:01:19.40 0.net
>>958のおばさんが逃亡してるみたいなんで次スレたててみます
しばしお待ちを

963 :名無しさん@HOME:2016/10/21(金) 00:04:33.82 0.net
次スレ↓です

【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part195 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1476975827/

964 :名無しさん@HOME:2016/10/21(金) 00:42:40.73 0.net
>>963ライオン
乙ウォーウォー

965 :名無しさん@HOME:2016/10/21(金) 02:05:09.43 0.net
>>963 スレ建て乙 保守

966 :名無しさん@HOME:2016/10/21(金) 08:46:00.83 0.net
この板も保守いるの?

教育欄の大学って、土屋タオが在籍してるとこかな?案内役が雰囲気似てる
相談、野村先生ってほんといい人だなあ
先生が回答の日は、どんなアホな相談でもあんまり嫌な気持ちにならないから好きだ

967 :名無しさん@HOME:2016/10/21(金) 09:06:14.39 0.net
>>963
乙です
逃亡した>>958にバチが当たりますように

相談、自分で性格はいいってな事書いてるけど
自分で言うヤツは大抵性格悪い

968 ::2016/10/21(金) 09:14:10.11 0.net
>逃亡した>>958にバチが当たりますように
 オマイも決して性格良くない

969 :名無しさん@HOME:2016/10/21(金) 09:16:14.69 0.net
別に自分は性格いいなんて一言も書いてないけど?
良くなくて結構だよw

970 :名無しさん@HOME:2016/10/21(金) 09:25:44.71 0.net
性格がいいのではなくグループの中で逆らわず波風立ててこなかっただけなんだろうな
でも実際は心の中で相談内容のような事をずっと考えていたけど

971 :名無しさん@HOME:2016/10/21(金) 09:27:48.17 0.net
相談者は、人生って不公平なものなんだってことを受け入れるべきだね
これからだってもっとこういう思いをしていくだろうし。
あと多分次の受験も失敗するだろうな。
勉強する気もなく一人でニラニラしてるみたいだし
こんなんで志望校に合格するわけないわw

972 :名無しさん@HOME:2016/10/21(金) 09:46:10.41 0.net
>>966
自分も野村先生と海原先生だな..
 あっ、オレも精神逝っちゃってるのかなwww

973 :名無しさん@HOME:2016/10/21(金) 09:49:25.68 0.net
相談
こういう香具師がいきなり通行人刺したり...怖っ

974 :名無しさん@HOME:2016/10/21(金) 09:58:04.97 0.net
香具師って久々にみたw

975 :名無しさん@HOME:2016/10/21(金) 10:16:49.03 0.net
ブスのひがみは他の普通のレベルの人には計り知れないどす黒さがあるからね
ブオトコもおなじだけど本当顔位はそこそこ普通に生まれた方がありがたいよね
そのせいでこんなゆがんだ考え方になっちゃうんだから

976 :名無しさん@HOME:2016/10/21(金) 11:26:50.60 0.net
恨みや憎しみ、自分がうまくいかない原因らの要員として常に誰かを設定しておいて、
その人を恨んだり憎んだり妬んだり「私が色々うまくいかないのはあいつのせいだ」ということにしておかないと
精神が安定しない人っているんだよ
本当に変わってると思うんだけど、こういう人は意外といる

その手の人がとうとう警察沙汰になったという事件が身近で起きた

977 :名無しさん@HOME:2016/10/21(金) 12:14:38.15 0.net
相談
SNS見なけりゃ終いやんけ。
あと自分で「性格が良い」とか言っちゃう人は100%地雷
このカシオミ(ry

978 :名無しさん@HOME:2016/10/21(金) 12:17:37.23 0.net
こんな人に限って、SNSの類を目を皿のようにして「監視」して人が何やってるかどういう人と付き合ってるかなどをきっちり把握して
それで勝手に怒ったりしてんだよね
何がしたいのか分からん

979 :名無しさん@HOME:2016/10/21(金) 12:25:20.78 0.net
見ずにいればいい! まさにその通りだけど
こういう人に限って自分が悪口言われてないかとか自分のいないところで飲み会ないかとか
もう一分おきにスマホ見ちゃったりするんだろうって思う
要は自分に自信がないくせに自己評価が高く自意識過剰気味なやつに限ってこんな馬鹿な事言ってると
尼寺にでも言って世俗と縁を切でもしないかぎり
この人は一生こんな感じだろうね

980 :名無しさん@HOME:2016/10/21(金) 12:27:59.56 0.net
典型的な喪女だと思ったw
喪女板たまに見に行くんだけど、相談者みたいな書き込みよく見るよw

981 :名無しさん@HOME:2016/10/21(金) 12:47:16.87 0.net
だって顔が変わるほど太るような女だしw
元々太ってたんじゃないかと想像するが
どうせイライラしてドカ食いとかしたんだろう
浪人するわデブるわ(おそらく)ブスだわでもうこの先の人生決まったね
唯一の自称良い性格()もメッキが剥がれてきてるし

982 :名無しさん@HOME:2016/10/21(金) 14:22:03.40 0.net
「性格の良さで友達となんとかうまくやってこれた」
性格が良いんじゃなくて周りに合わせてきたたけじゃないのかなあ
もうすぐ11月だよ
受験するなら勉強しろよ

983 :名無しさん@HOME:2016/10/21(金) 14:44:59.26 0.net
とにかく今日の相談のミソは「性格の良さ」だよね
自分で自分をほめることを美徳とみなさない日本に置いて
本当にすごいことをやった人でもおずおずと恥ずかしげに「今日だけは自分をほめたい」とかってやるもんなのに
こんなどうでもいいデブスが自分を上げる時点で終わってる

984 :名無しさん@HOME:2016/10/21(金) 19:00:35.46 0.net
相談者の性格が良かったんじゃなくて
周りの子たちが合わせてあげてたんじゃないのかなあと思う

985 :名無しさん@HOME:2016/10/21(金) 19:11:40.50 0.net
性格がいいも悪いも
誰も相談者を友達とか仲間としてなんて見てないんじゃないの?
なんかあの子やたら私たちの周りチョロチョロしてない?くらいの存在

986 :名無しさん@HOME:2016/10/21(金) 19:23:53.32 0.net
たぶん相談者には公開しないでもっといろいろ楽しいキャンパスライフを送ってるはず

987 :名無しさん@HOME:2016/10/21(金) 19:30:39.35 0.net
人のことはいいから勉強しろ。人のことに気を取られてたらまた落ちるぞ

988 :名無しさん@HOME:2016/10/21(金) 19:33:17.61 0.net
年齢的にも自己顕示欲と劣等感がピークで自意識過剰になっちゃう年頃だからなあ
こんなんで浪人ってキツイだろうな

989 :名無しさん@HOME:2016/10/21(金) 20:01:55.66 0.net
その悶々を勉強で昇華できればいいんだけど、そうはうまく行かないもんだよねw

990 :名無しさん@HOME:2016/10/21(金) 20:13:17.19 0.net
今後も劣等感の塊のデブスのまま、ウジウジして生きてくんだろうな
性格がいいデブスなんていないって見本みたいなヤツだわ

991 :名無しさん@HOME:2016/10/21(金) 23:20:48.77 0.net
今日の相談者、大人になっても職場あるあるだわ。
リアルで劣等感持ってこじらせてる喪女と接してるから学生時代に自覚しろって思うわ。
歳を取ってくると現実とのギャップに耐えられなくて他罰的に攻撃するから質が悪い。

992 :名無しさん@HOME:2016/10/22(土) 04:02:06.98 ID:OwTnbXPt8
ブスな時点でマイナスされてるのだから、性格くらいはよくした方がいいと思う

993 :名無しさん@HOME:2016/10/22(土) 07:29:37.31 0.net
「正月に働いているのは郵便局員だけではありません」
の76歳くそじじい
鉄道とか警察とか正月に休めない仕事はあるよ、確かに。
でもデパートだってスーパーだって正月は休もうって回帰傾向にあるのに
何言ってんだこいつ。

994 :名無しさん@HOME:2016/10/22(土) 07:45:57.17 0.net
リオだって飛行機で行くような距離で競技やってたじゃん

995 :名無しさん@HOME:2016/10/22(土) 08:08:06.61 0.net
2日の配達を止めても1日に届かないのは差出人が期日に間に合わなかっただけだし
慌てて書いた返信なら3日以降で充分だ

996 :名無しさん@HOME:2016/10/22(土) 08:21:58.61 0.net
郵便局のバイトでも元旦に届けるべき年賀状は必死に間に合わせてるよ
2日以降になるのは積み残しなどではなくそもそも相手が遅く出した物
近ければそれが偶然1日に届いてるだけ

997 :名無しさん@HOME:2016/10/22(土) 08:38:59.83 O.net
相談
相手、ヤバいのでは
回答者は信じて見守れって言うけど綺麗事だなあ
相手が何かやらかしたら姻族も巻き込まれるのに

998 :名無しさん@HOME:2016/10/22(土) 08:51:19.87 0.net
気流 絵文字普及の主婦
年齢的に絵文字ダメーな話かと思ったら、
そうじゃなくてちょっと意外。

総レス数 1009
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200