2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏10158枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 12:33:55.62 0.net
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
一分で建てられるように努力することできないなら踏まない
次スレが立つまで雑談は控えること
☆実況厳禁☆

関連スレ

■□■□チラシの裏 シモ専用 25枚目□■□■
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1455148628/

家庭チラシの裏避難所27
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1473672943/

前スレ
■□■□チラシの裏10157枚目□■□■
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1474860251/

351 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:15:34.42 0.net
>>347
ブラーバもいるよ
食洗機もあるし元気ならホントすることないわ

352 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:15:35.50 0.net
>>346
嫌すぎる…

353 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:15:39.16 0.net
普段は何でも美味しく食べるけど
具合悪いときは食べたいもの以外は食べられなくなるから
○○買ってきてとリクエストすることにしてる

354 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:15:39.29 0.net
>>346
ちゃーはん作るからそこで立って見てろや って実演してやるといいよ

355 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:16:04.00 0.net
>>344
まず本人がほとんど寝込むことが無いのよ
ウトメもそうみたいだから病人をどう扱っていいかわからないらしいわ

356 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:16:06.82 0.net
>>350
なぜ?!

357 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:16:21.07 0.net
>>346
トメの手抜き料理がチャーハンだったんじゃない

358 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:16:27.73 0.net
>>332
うちの猫はくるぞ
ニャーンって喜んでくるぞ
真っ先にきてゴロンと横たわって撫でてポーズよ

359 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:16:30.01 0.net
あじのもとのえびぴらふ
まあまあおいしい

360 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:16:31.41 0.net
うちは爺は具合悪い時ほどカツ丼天丼カップラーメン寿司を食べたがる
そしてトイレに篭る
婆は食べられないって言ってんのに

361 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:16:32.37 0.net
ああ医療現場ではおならをガスと呼ぶのか
そうねおならとか屁よりガスの方が医学っぽいものね

362 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:16:38.39 0.net
>>355
老人ホームや病院のボランティアにでも行かせたら

363 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:16:55.98 0.net
>>355
弱ってる人間にどうしてあげたらいいか、少し考えたら分かりそうなもんなのにねぇ
苦労するわね

364 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:17:04.72 0.net
>>348
婆が愛妻だからって妬かないでよ
大事にされててごめんねミャハ

365 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:17:23.19 0.net
>>356
社交辞令で困ったら声かけてね手伝うから
って言ったら真に受けらたw

366 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:17:28.98 0.net
>>336
そこは普段の「何もしなかった」発言の発せられる状況によりまあす
婆の「何もしない」は掃除も洗濯も本当に何もしないことなので
うちの爺はそういうものだと思ってまあす

367 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:17:57.48 0.net
>>364
いやごめん、婆もっとちゃんと大事にされてるからさ…
まあ婆ちゃんがそれで大事にされてると思えるなら良いわよ 良かったね大事にされてて

368 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:17:59.70 0.net
>>365
その口が悪いわ

369 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:18:28.92 0.net
>>346
具合が悪い時に炒飯作るとか、映画の「タンポポ」の1シーンみたいでヤダ

370 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:18:34.24 0.net
一度熱出て具合悪いのを嘘というか単純に疲れて動きたくないだけだと勘違いされて凄い不機嫌になられたわ
実際熱あったの分かってから優しくなったけど
それからは体調崩しても比較的優しい

371 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:18:40.88 0.net
>>368
ほんとよ
卒業式の日の婆の口をガムテで止めたいわ

372 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:18:59.93 0.net
チャーハン食いたくなったわ

373 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:19:14.71 0.net
>>336
それは家庭によるわよ
うちの爺の「今日はなんもすんな!寝とけ!動くな!」はトイレ以外ひたすら布団にいろって意味だし

374 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:19:17.47 0.net
>>363
以前に比べると随分マシになったけどねw
スポーツドリンクとか飲むゼリーとか
言わなくても買ってきてくれるようになったわ

375 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:19:37.62 0.net
>>370
うちは本当に熱があったんだ、って言われたわ
義母が疲れた疲れたアレやっといてーゴロンって人だからね

376 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:19:52.02 0.net
theチャーハン買ってきてあっためろでいいんじゃね

377 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:20:03.69 0.net
>>370
本当に疲れて動きたくないとしてもそんなことで不機嫌になられるの嫌だわね

378 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:20:26.50 0.net
ポテチはカルビー派の婆だけど
季節限定のコイケヤじゃがいも心地には脱帽だわ

379 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:20:34.72 0.net
余計なことはいいの自分のことだけ自分でして
婆が起きるまでほっといてほしい
デキる爺ぶられてもうざいくらいなのよ頭の痛いときは

380 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:20:44.03 0.net
うちは子供いるからある程度は無理して動かなくちゃで
爺が帰ってくるとなんだ案外元気じゃんって言われるのがムカつく

381 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:21:19.88 0.net
>>380
チラシ名物別れればいいのには要りますか?

382 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:21:32.42 0.net
今日は気が乗らなかったからゴロゴロしちゃった!が通る爺で本当に良かったw

383 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:21:33.33 0.net
ちゃーはんでいいよ!っていわれたら
「じゃー冷凍の買ってきて自分でやって〜ついでに婆の病人セット買ってきて〜おやすみ〜」
って言える関係じゃないのかな
夫婦に上下関係ある世代なのかな

384 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:21:39.61 0.net
みんな大変な配偶者をお持ちのようで痛み入りますわ

385 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:22:02.32 0.net
>>381
要らない
今は最低限やってさっさと子供と寝ちゃうから

386 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:22:41.86 0.net
何かいる?
「ありがとうでも何もいらない」
ポカリいる?ゼリーかプリン模あるけど?
「あとでもらうねありがとう」
ねえなんか食べなくていいの?
「いらないって言ってるじゃん!ウトウトし始めると起こしに来やがって!」

387 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:22:43.94 0.net
よくそんなのと生活してられるなぁと感心するわ

388 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:22:45.79 0.net
こっちが具合悪い時に「夕飯どうすんの?」とか「○○でいいよ」なんて言ったら
5年は口をきいて貰えなくなるのをうちの旦那はよくわかってる

389 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:22:57.36 0.net
疲れて動きたくないだけだったとしても具合悪いことにかわりないのにね
熱が出てるかどうかだけを体調不良の指標にするバカ嫌いだわ

390 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:23:09.26 0.net
婆達がやってあげちゃうからやらないのよね
本気でできなかったときは爺なりに考えてなんやかややってくれたわ

391 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:23:22.72 0.net
http://i.imgur.com/o43nGFC.jpg
http://i.imgur.com/g3E8Fa0.jpg
これは三毛猫?

392 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:23:36.13 0.net
仕事はかどらない〜

393 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:23:39.56 0.net
まともな爺でよかったわ

394 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:23:51.02 0.net
>>391
キジトラ

395 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:24:09.49 0.net
>>391
三毛猫ではないけど可愛くて変な声でたw

396 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:24:17.19 0.net
スッキリ

397 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:24:19.11 0.net
さっきから必死でうちの爺はまともアピ繰り返してる人に闇を感じるw

398 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:24:24.71 0.net
>>391
もちっと部屋を綺麗にしてあげて

399 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:24:28.08 0.net
爺が激務だし感謝してくれるのでちょっとくらいは無理しようと思う
それで倒れるとかそういうことにならない程度の頑張りだけどね

400 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:24:33.63 0.net
>>391
横のちっこい黒猫も見せろ

401 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:24:57.82 0.net
これはミケ

http://i.imgur.com/FIEElsi.jpg

402 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:25:05.52 0.net
>>391
ひょー!きゃわわ!

403 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:25:13.97 0.net
>>398
外なんじゃない?

404 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:25:21.78 0.net
>>399
うちも共働きじゃないから具合が悪くても家事できないことには後ろめたさを感じるわ
それは爺のことが大事だからだと思うし対等なんかじゃなくていい
働くより全然

405 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:25:44.53 0.net
>>401
縞三毛?

406 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:25:46.19 0.net
具合が悪い妻の分の食事に気が付かず
自分だけ外食して帰宅する夫なんて都市伝説だと思ってた
友人の愚痴を聞いたら実在しててビックリしたことある

407 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:26:05.25 0.net
>>401
ブリけつ可愛いな

408 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:26:24.13 0.net
http://i.imgur.com/a3NR1Fz.jpg
http://i.imgur.com/EPIOw3v.jpg
http://i.imgur.com/QnIjPxv.jpg
友達が拾ったみたい!もらわないか?って
変な柄の子ほしいな

409 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:26:32.10 0.net
>>405
しっぽが縞なのをそう言うの?

410 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:26:36.58 0.net
>>406
うちの爺もそうだったわよ
厳しく躾けたわ

411 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:26:48.20 0.net
これはトラ柄の三毛猫
http://www.konekono-heya.com/karada/images/gallery4.jpg

412 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:27:14.82 0.net
>>411
美しい

413 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:27:19.49 0.net
おちんちん

414 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:27:22.34 0.net
なんか食べた?って手ぶらで帰宅して言われた時の衝撃
義母は自分でなんとかしていたのかな
育った家庭が垣間見えるよね

415 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:27:24.55 0.net
>>408
黒猫の肉球確認してもらいなさい
肉球も黒かったらカラス猫で幸運を運ぶ

416 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:28:01.06 0.net
>>408
3枚目顔が見えなくてかわええw

417 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:28:17.25 0.net
ああ白の多い子が断然好みいいいいいい
かわいいいいいいいいいい

418 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:28:17.87 0.net
>>408
黒くて顔が見えない可愛いいいいいいいい

419 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:28:23.84 0.net
カリカリが腎臓に悪いとするとお高い缶詰毎食あげなきゃダメなの?
お金かかるわあ

420 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:28:30.41 0.net
小豆色の肉球だと何かあるんじゃなかった?
良い事があるとかなんとか

421 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:28:31.25 0.net
げほん

422 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:28:34.13 0.net
http://i.imgur.com/flafSv5.jpg

423 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:29:06.29 0.net
>>421
といえば

424 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:29:18.08 0.net
>>408
一枚目の後ろの子と三枚目の右の子は同じにゃんこかな?
婆のタイプーきゃわわ

425 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:29:21.97 0.net
>>422
やめろ!!
虐待死した子はそっとしといてやれ!

426 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:29:43.06 0.net
>>424
同じ子なんだよー、かわいいよねー!

427 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:30:02.94 0.net
http://i.imgur.com/ht2LCVN.jpg

428 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:30:06.71 0.net
龍角散

429 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:30:16.88 0.net
婆が出会う子猫はみんな逃げちゃうわ
んで距離とってこっち見てる
婆が離れて振り向くと近寄ってるw

430 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:30:21.24 0.net
>>423
下本・・・下品な本・・・薄い本・・・
んまああああああああああああああ

431 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:30:21.68 0.net
黒い犬飼ってたけど顔は写らないか目がピカッとなってるかどっちかだったなw

432 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:30:25.52 0.net
婆ね、開腹手術受けたんだけど、手術翌日に実母がシャトレーゼのシュークリームとかプリンを嬉しそうに持ってきて意味がわからなかったわ
この人、頭おかしいなーって思った

433 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:30:52.90 0.net
>>432
自分が食べたかったんよ・・・

434 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:31:00.08 0.net
>>432
たべれると思ったんじゃない?

435 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:31:03.83 0.net
>>432
手術受けたことなかったんじゃない

436 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:31:27.75 0.net
理由がないといいお菓子買えな生活だとそうなる

437 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:31:36.73 0.net
>>419
カリカリの腎臓ケア系もあるよ

438 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:31:46.43 0.net
お見舞いと言えばケーキという刷り込み

439 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:31:47.52 0.net
開腹手術なんか受けたことない人の方が大半では

440 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:31:53.08 0.net
>>432
ご飯食べられないよりもご褒美あげなきゃ
婆子ならもちのロンおやつね!!

441 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:32:03.72 0.net
シャトレーゼよりいいやつ持ってこいや!

442 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:32:14.68 0.net
おなか開けても消化器に関係なければ次の日から食べられたりするよね

443 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:33:23.48 0.net
胃腸系じゃなきゃ食事はおkだったりするね
流石にケーキは油っこすぎてちょっとどうかだけど

444 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:34:18.02 0.net
便座がヒヤッと感じたわ
もう秋なのね

445 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:34:21.42 0.net
>>432
入院が出産時だけだと、食べられないって想像できないのかも?

446 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:34:42.65 0.net
かわええええええええ
黒は写真に撮ると顔がはっきりしなくなるおね

婆のとこの退院した黒はもうちょっと大きいわー
写真撮ってるけど顔がよくうつらなくてかわいさをあぴーるできないわあ

447 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:34:57.20 0.net
食べられない娘の前で美味しそうに食べたいほどの恨みがあったとか

448 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:35:16.31 0.net
毒親ね!

449 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:35:18.62 0.net
爺が絶食点滴治療の入院中、トメが側で弁当食べてたのには呆れたわ
見舞客が軽食取る場所ちゃんとあるのに
食べられない息子の前でムシャムシャ食うとかなんだこのババァって思った
飲食スペースで食べて下さい!って強く言って追い出したけど

450 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 15:35:18.78 0.net
つわりでゲーゲーしてる時にケーキなら食べられるでしょ?って義母がたんまり持ってきたなぁ

総レス数 1000
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200