2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏10158枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 12:33:55.62 0.net
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
一分で建てられるように努力することできないなら踏まない
次スレが立つまで雑談は控えること
☆実況厳禁☆

関連スレ

■□■□チラシの裏 シモ専用 25枚目□■□■
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1455148628/

家庭チラシの裏避難所27
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1473672943/

前スレ
■□■□チラシの裏10157枚目□■□■
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1474860251/

738 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:23:20.88 0.net
>>729
もっと正式な病名だったけどw
分かりやすい感じだった記憶

739 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:23:24.11 0.net
パジャマの首回りが生ゴミのような匂いがするわ
脇の下は精液のような匂い
妊娠してから体臭がひどい…

740 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:23:27.20 0.net
こやつめハハハ

741 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:23:36.16 0.net
爺の発熱力が弱まったので冬場寒い

742 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:23:38.29 0.net
>>723
婆も86欲しい!!
宝くじ当たる!!

743 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:24:05.94 0.net
>>733
アサツラース症候群

744 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:24:06.34 0.net
>>730
筋トレ

745 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:24:08.79 0.net
>>730
シルクの下着を身につける
シルクの靴下を重ね履きする

746 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:24:20.62 0.net
>>743
春日はいってない?

747 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:24:23.80 0.net
>>735
キューピーコーワ後からめっちゃ疲れない?
それこそ起き上がれなくなったわ

748 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:24:29.28 0.net
>>735
命の母は漢方系だから処方薬でも大丈夫こと多いよ
次病院行ったら命の母飲んでもいいか聞いてみたら

749 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:24:32.91 0.net
>>736
そうなんだ?ありがとう
チーズ常備してるから鉄分入りのに変えてみるわ

750 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:24:36.72 0.net
>>730
筋トレと規則正しい生活よね

751 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:24:39.17 0.net
婆今日はいい乳首ねって誉められたから乳首記念日

752 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:24:52.30 0.net
>>747
いや、効いてる気がしないのよ
普通!
爺にも飲ませたけど体感ないって

753 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:24:53.61 0.net
じゃあそれに効く薬は小林製薬のオッキルンだわね

754 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:25:02.68 0.net
>>747
婆もキューピーコーワ飲んでるけど
飲まないと午後の踏ん張りが効かなくなった

755 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:25:03.33 0.net
>>747
薬が切れたら夕方つれー

756 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:25:11.46 0.net
Nice nipple!

757 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:25:20.89 0.net
献血してきたよー
卵かけごはんの醤油貰ったよー

758 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:25:24.18 0.net
>>752
アリナミンEXは体感あった

759 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:25:26.26 0.net
>>748
はーい!更年期は婆もないって言われたのよね

760 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:25:32.83 0.net
>>753
さすがの小林製薬ネーミングね

761 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:25:38.85 0.net
>>753
爺の股間にも効くかしら
寝てばかりなのよ

762 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:25:38.93 0.net
>>753
勃起不全薬かな?

763 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:25:43.73 0.net
キューピー効かないって友人はアリナミンなら聞くって言ってた

764 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:25:44.02 0.net
>>753
爺の爺がおっきおっきしちゃったりして

765 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:26:01.23 0.net
>>739
そりゃそうよ
妊娠してて、新たな種は受け付けません!!ってメッセージプンプンなわけだもん

766 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:26:03.96 0.net
>>763
西島秀俊のやつ?

767 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:26:21.63 0.net
速攻元気が効くわ
ウィダーみたいなの

768 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:26:27.39 0.net
キューピーコーワの目のやつを買うべきだったんじゃないかと思った

769 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:26:32.14 0.net
生姜を食べる
蜂蜜を食べる
氷を入れた飲みものはとらない
ヒレ肉(赤身肉ならなんでも)食べる
ハワイに行く
エッグスンシングスンでホットケーキ食べる

770 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:26:37.32 0.net
命の母ホワイトを見に行ったら高くてやめたわ

771 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:26:42.06 0.net
アタマシャキルン♪は?

772 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:26:46.93 0.net
>>747
ドリンク剤とかは元気の前借りしてると思ってる
だから後からどっと疲れる気がする

773 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:26:51.88 0.net
>>765
そういう事なのー?!
寝返り打つたびにつわり発生するのよ…

774 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:27:35.83 0.net
疲れには大きなお風呂が一番効くわ
婆だけかもだけど

775 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:27:41.92 0.net
疲労がポンと取れる

776 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:27:58.58 0.net
>>774
お風呂入ると頭痛が…

777 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:28:09.02 0.net
自律神経の調整にはお湯張ったお風呂と朝日がいいらしい

778 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:28:28.86 0.net
>>770
あれ毎日飲まなくても辛いときだけでも効くから
婆は袋入りで2、3カ月もってたわ
婆はヒステリーで飲んでたんだけどね

779 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:28:34.29 0.net
プロパンガス高くて風呂わかすの嫌になった

780 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:28:55.62 0.net
>>770
あれで高かったら漢方飲めんわ

781 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:28:58.61 0.net
>>776
血圧高いんでない?

782 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:29:10.47 0.net
>>781
うん、なんでわかるし?

783 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:29:17.49 0.net
猫いっぱい飼ってもいい農家と結婚したいな

784 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:29:21.65 0.net
>>774
でたあとめっちゃ疲れる

785 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:29:24.19 0.net
>>772
すごくわかる

786 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:29:45.52 0.net
アレロックがちで眠くなるね

787 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:29:51.60 0.net
>>770
1日3回飲まなくても1日1回就寝前とかでも効くよ

788 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:29:55.44 0.net
爺は家の風呂は癒しらしいけど、立ち寄り湯とかは疲れるって

789 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:29:56.65 0.net
冷えやむくみ解消にふんどしが流行ってるってつい最近テレビでやってたわ
かわいい女性用ふんどしたくさん出てた

790 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:30:01.96 0.net
ああ言えばこう言う
結局あんたたちは文句ばっかりなのよね!プンスコプンスコ

791 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:30:03.35 0.net
授乳中の疲れにはフォローアップミルク…らしい!

792 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:30:11.35 0.net
>>782
お風呂はいって頭痛って血圧上がって頭痛起こしてるとしか思えないわ
蕎麦茶とか飲んでお水たくさん飲んでぬるま湯に浸かるといいわ

793 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:30:20.28 0.net
昔は落ち込みや疲れにはヒロポンが効くって
薬局で売られていたわね

794 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:30:33.92 0.net
>>783
外飼いが普通です
つーか外と中自由に行き来

795 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:31:05.80 0.net
>>793
まあ昔は合法だったからね

796 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:31:07.34 0.net
>>792
婆の父親も若い頃同じ現象があったらしい
遺伝?

父はいつの間にかなくなったらしい
血圧の薬飲んでるからかな

797 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:31:12.63 0.net
>>789
婆使ってるけど楽だよー
冷えむくみとる目的じゃないから後悔はしらんけど
腰骨のところの黒ずみ消えてよかった

798 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:31:14.00 0.net
血圧高い人と低い人はおふろ入ると疲れるよ
低い人は血流良くなると風呂上がったあと立ち上がると血が足に落ちて、それがそのまま頭に上がらないのでめまいや疲れが起こる

799 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:31:27.47 0.net
たまにだるすぎるとき覚醒剤打ってみたいと思うわ

800 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:31:54.07 0.net
>>783
農家の猫さんは出入り自由な飼いかたしてるとこ多いから短命気味
でも猫にしたら自由だしそれはそれでそういう生き方もありなのかなって思ってるけど

801 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:31:54.57 0.net
>>789
一時期ふんどしつけて寝てたけど爺にドン引きされたよ

802 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:32:12.05 0.net
農村地帯でうろうろしてる外猫かわいいおね
婆の周りにいるのは耳をカットされて寄ってこない猫ばかりだわ

803 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:32:18.54 0.net
シャブはあかんてシャブは
お高いしゃぶしゃぶぐらいにしとき

804 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:32:27.64 0.net
鎮痛剤の問題とか見ると慢性的なダルさで悩んでる人とか多いのかしらね
鎮痛剤でくわーってなる時あるもんな

805 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:32:33.47 0.net
ふんどしをほどいてセックス

806 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:32:36.08 0.net
>>796
脱水症状は?
ドロドロ血なんじゃないの?
お風呂に入ると汗をかいてドロドロがさらにドロドロになって、血管圧迫して頭痛したりするらしい

807 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:33:04.80 0.net
農家の猫だとやっぱりネズミとり目的なのかな
あんまりエサはあげないんかね

808 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:33:06.22 0.net
血圧高いひとのおうちって
クッソ熱い風呂に入ってそう
最低ラインが42度とか

809 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:33:27.57 0.net
>>794
敷地広かったらいいかもね!
ちゃんと避妊去勢すれば安心だー

810 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:33:37.70 0.net
>>806
脱水かー
それは言われた事ないけど血液検査の結果は問題なしみたい

811 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:33:41.51 0.net
>>807
エサはエサであげるよ
だから食べないで見せにくる

812 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:33:43.01 0.net
食ってから十分な睡眠とったら疲労回復するわ

813 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:33:57.12 0.net
びらびらおんやさい

814 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:34:05.84 0.net
>>796
味濃いものを控えるとか気にしつつとりあえずたくさんお水飲んでみたら?
婆も昔血圧で頭痛起こしてたけど意識して水分取るようにしたららくになった

815 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:34:07.35 0.net
一生家という檻の中で生きる

816 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:34:12.17 0.net
>>812
起きた時が寝る前より疲れてる

817 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:34:14.79 0.net
>>808
風呂であぼん確定ね

818 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:34:15.61 0.net
世界ネコ歩きで日本でも田舎に行ったりしてるけど
田舎のネコはのんびりしてて幸せそう

819 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:34:16.44 0.net
よい豚肉が食べたい

820 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:34:17.63 0.net
>>812
30代までならね

821 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:34:22.38 0.net
>>811
狩猟とご飯はもはや別なのねー
お仕事できる猫えらい

822 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:34:26.94 0.net
そういえば仰向けで寝ると疲れがとれない
横向きで寝るととれるってテレビで見たな

823 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:34:32.66 0.net
婆の家もすごい。
向かいの農家からネズミとか鳥とってくる

824 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:34:48.84 0.net
>>814
味噌汁とか飲まないようにはしてるんだけどね
水分摂取、意識してみるわ!

825 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:34:49.39 0.net
フォロミは匂いでオエッてなる
鉄分入りの物苦手だわ…レバーは好きなのに

826 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:35:06.02 0.net
猫を物置に出るネズミを退治するのに使いたいからおたくの貸してー
っ言われて母がほいほい貸してたな

827 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:35:08.54 0.net
フォロミーってなに?

828 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:35:09.00 0.net
田舎の行き来自由な猫は猫らしく生きられてる気がする

829 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:35:13.79 0.net
>>810
きもち多めにお水飲んで改善してくるなら脱水症状もあるかもだよ
基準値内でも人によって症状の出方違うし
簡単に試せて害がないから、水多めに飲んでみたら?

830 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:35:34.98 0.net
>>822
見た!でも横向きの時の腕がじゃま!
心臓が圧迫されるのか動悸がした

831 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:35:37.12 0.net
婆のとこ最近野良猫減った
かわりに狐がでてきた
食べたのかな

832 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:35:59.96 0.net
>>797
紐パンみたいな感じみたいね
婆も黒ずみ嫌でいまユニクロの無縫製シームレス使ってるからテレビ見て買いたいなーって思った

833 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:36:00.94 0.net
婆は仰向けで寝られない

834 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:36:12.25 0.net
昔頭痛薬頻繁に飲んでた時ドラックストアの人にお水飲むの勧められたわ
脱水かもだからとりあえずお水飲んでって
それから随分頭痛が減ったものよ

835 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:36:29.07 0.net
>>832
シームレスどう?履き心地よい?

836 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:36:30.07 0.net
水分大事よね
疲れやすくなって意識して水飲んでたら楽になったわ

837 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:37:03.05 0.net
ふんどしだと重力に逆らえないじゃない…

838 :名無しさん@HOME:2016/09/26(月) 16:37:05.05 0.net
頻尿だから水分補給あえて減らしてたけどよくないのかね

総レス数 1000
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200