2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏10167枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:27:16.38 0.net
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること
☆実況厳禁☆

関連スレ

■□■□チラシの裏 シモ専用 25枚目□■□■
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1455148628/

家庭チラシの裏避難所27
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1473672943/

前スレ
■□■□チラシの裏10166枚目□■□■
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1474950424/

135 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:51:41.54 0.net
>>116 >>122
そうそう
その上、介護してもらえると思ってる
氷河期で就活苦労してる時も、見っともない!恥ずかしい!やり方が悪い!だったわ

136 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:51:48.91 0.net
>>129
しかも言い方がさー
働いてもいいんだよ?
自由なんだよ?
っていうさ
さもこっちが働きたいのに働けないみたいな

137 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:51:49.14 0.net
>>126
そんな前々から分かってる出費を計算に入れてないってバカすぎるわ

138 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:52:08.18 0.net
ワム聴いてるわ

139 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:52:22.65 0.net
昭和22年生まれの母の世代では、共働きはちょっとpgrされてた
専業主婦が勝ち組だった

140 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:52:22.82 0.net
>>134
え!タダで?

141 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:52:37.76 0.net
今度返すー今度返すーって言ったままそれっきりになったのよ
うちはもうベビーカー使わなかったから次でいいやと思っていたら転勤していなくなってた
チャイルドシート貸して言われて断ってよかったわ
ベビーカー今更返さないでねって電話したら旦那さんに謝られたわ
特産品送ってきたわ

142 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:52:47.03 0.net
>>138
ウェイクミーアップ!ビフォーユゴーゴー

143 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:52:52.56 0.net
ラースクリスマスフフフフン

144 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:53:01.43 0.net
>>134
買い取りの話...だよね??

145 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:53:01.83 0.net
>>118
レジで「レシートお返しします」って言った店員に
「返してもらうも何も元々そっちが勝手に渡してくるんだろうがー」って怒鳴る人とか居るよね

146 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:53:02.68 0.net
>>87
独身時代からの知り合いの女性よ
30万をある時払いでちまちま返してもらってたの
次はちょっとまとめて返してってお願いしたらごねられたから旦那さんに相談したのよー

147 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:53:15.43 0.net
>>142
いい曲たくさんあるわ

148 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:53:16.96 0.net
>>142
ああ、そこそんな歌詞だったんだ

149 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:53:33.35 0.net
恵まれてた世代って特に3歳までは専業で保育園なんてダメって思考でまたそれを押し付けたりする

150 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:53:37.40 0.net
>>138
ハロウィンどしたん

151 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:53:45.31 0.net
>>146
ちまちまって1000円単位とか?

152 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:54:16.06 0.net
はっ!!ハロウィンって今月末?

153 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:54:17.30 0.net
>>143
え?最後のところもう一回歌ってみて

154 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:54:23.57 0.net
>>150
それは良くわからないわ
曲なのそれ?

155 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:54:27.05 0.net
>>130
それな
婆母もろ団塊で
昔はもうちょっと分別の有る人だったんだけど
最近なんかうぜえ人になってきてる

156 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:54:37.38 0.net
>>138
懐かしいわね
なんか色々ゴシップも思い出すけど

157 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:54:41.02 0.net
確かに3歳までは家で見た方が良いとは思う
保育園でダメとは言わないけど
その歳までで子育てのボーナスは終わるからw

158 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:54:43.49 0.net
>>152
ちがうわよ

159 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:54:55.87 0.net
>>140
手続きにかかる費用くらいは払うつもりがあったみたい
世帯主さんが亡くなって息子さんに交代したんだけど
相続するのでみたいな〜斜め下な要求だったわw

160 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:55:02.76 0.net
>>145
そんな細かいことどうだっていいのにね
クソジジイって本当に多い

161 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:55:28.33 0.net
初めて保育園いった時の記憶が鮮明にあるわ
発狂したみたいに泣いて母ちゃんをドン引きさせた

162 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:55:30.11 0.net
>>147
フリーダムって曲が好きだったわ

163 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:55:30.31 0.net
ここもババアが多いのか
既婚の女が仕事してるというとキャリア志向だと思い込んでる人がいるけど
逃げ切り世代のババアと違って働かないと老後首くくるしかなくなっちゃうんだわ

164 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:55:36.63 0.net
>>145
怒鳴るのはアレだけど
レシートはお渡ししますだべ

165 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:55:48.23 0.net
>>149
近所のママさん達が保育所入れてる働くママをヒソヒソしてたわ

166 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:55:59.97 0.net
>>122
その上、兄弟が多いから長兄に親の介護を押しつけて自分は知らん顔していられた世代よ
自分は介護経験がないのに、介護している世帯に偉そうに上から言ったり、自分の介護は子供や嫁にさせる気満々よ

167 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:56:10.17 0.net
外で食べる時間ないから冷凍しておいた551の肉まんふかそう

168 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:56:11.68 0.net
氷河期は子育て終わったらパートよね

169 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:56:25.85 0.net
>>151
安心して、10,000円ずつだったわ
でも貸したのは4年くらい前なの

170 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:56:30.47 0.net
子育てっていつ終わるん…

171 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:56:36.06 0.net
>>159
揉めずに解決できたのかしら?
すごいこと言いだす人がいるものね

172 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:56:44.87 0.net
>>162
あいどんうぉんちょーふりーーーだーむ

173 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:56:47.22 0.net
>>162
それも良いよね
当時は子供だったから知らなかったけどワムって凄かったんだね

174 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:56:51.04 0.net
>>168
独身時代たいしたキャリアも積めなかったしね
時給の肉体労働が関の山

175 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:56:58.77 0.net
うちの母はキャリア思考で団地の奥さんに持ち家あるのに働くとかpgrされてたわ
マウンティングだったんだな

176 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:57:41.65 0.net
>>159
そこが上モノの価値しかないような原野ならともかく
貸家出来るってことはそうじゃないわけでしょ
まったくもってポカーンだわね

177 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:57:46.35 0.net
>>175
うちは父が言ってた

178 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:57:53.66 0.net
婆がパートで働いてるんだけど親がみんなで出かけようとした日に婆が仕事だと
「店長に言って休みにしてもらいなさいよ」とか普通に言う
働いたことはもちろんあるのに
仕事は休んだり早退なんてするなみたいな思考なのにさ

179 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:58:05.70 0.net
今日、婆表彰されたから夕飯に何か良いものでも買っていこうかな
唐揚げ屋さんで唐揚げか、ケンタッキー・フライドチキンか…
揚げた鶏ばっかりや

180 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:58:06.42 0.net
>>164
正しくはそうだよね

181 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:58:07.98 0.net
>>167
豚まんいいなー!!

182 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:58:12.83 0.net
婆が子供の頃は小学校の話題で保育園出身はかわいそうな子供なんだって、夜まで他人がみてるんだって!とか話してたのよ
大人になったら待機児童問題でワロタ

183 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:58:26.73 0.net
婆はドラッグストアでバイトしてるんだけど、レジを打ってたらおじいさんの怒ったような声が聞こえたの
どうも今買った商品を返品するって言ってるのよ
あとから聞いたら焼酎を買ったんだけど自分がいつも飲んでるやつと度数が違ったらしく怒ってたらしいの
知らんて…
店員はあなたがいつも飲んでるお酒なんか知りません
理不尽な怒りを向けてこないでください

184 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:58:30.07 0.net
>>179
すごいじゃん!

185 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:58:34.00 0.net
団地の子と遊んじゃ駄目だよなw

186 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:58:38.68 0.net
>>179
今月はケンタッキーがお得って聞いた

187 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:58:40.09 0.net
>>177
あーその世代は生意気な女はとか言いそうね
家事が疎かにならないなら働いても良いよとかさ

188 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:58:48.11 0.net
母ちゃん元薬剤師で裕福なお宅で養ってもらってる40代非正規雇用いるわ
あれはもう一生親の金で生きてくコースね

189 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:58:54.78 0.net
>>179
ニワトリの日は明日!

190 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:58:55.78 0.net
パートにきて別に働かなくても金あるけど暇だからきましたアピールする人苦手
金の為に働いてる人がウジャウジャいる職場なのに
ボケ防止に働きますって人は許せるけど

191 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:58:59.66 0.net
とと姉ちゃんはフィクション

192 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:59:14.81 0.net
>>179
揚げた鶏は正義!!!!!!

193 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:59:16.61 0.net
Wham!カジャグーグー メン・アット・ワーク ボン・ジョビ ヴァン・ヘイレン
シンディーローパー 文化部とか色々聞いたなー…

194 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:59:43.04 0.net
>>188
それで生きていけるならいいと思う
公的資金のお世話にならずに

195 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:59:43.05 0.net
>>169
確か利子無しだよね?
切って正解よ

196 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:59:44.91 0.net
>>178
腰掛けの仕事しか知らないのかも
すぐ休めとかいうよね

197 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:59:47.65 0.net
>>190
わざわざそんな事言う人いるの?感じ悪いわね

198 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 15:59:51.57 0.net
>>193
文化部www
カルチャークラブね

199 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:00:12.50 0.net
>>193
文化部っていうのだけ知らない

200 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:00:18.64 0.net
実際暇だから働く人いるからなんとも

201 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:00:28.47 0.net
>>171
勘違い著しかったからね
「父が亡くなったので家を相続したいのですが、家の名義が婆実家さんなので僕に書き換えをお願いします」
???だったけどお嫁さんが謝罪にきて、無かったことになったわw未だに店子さんで貸してる…

202 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:00:32.19 0.net
金あるとか言ってみたい

203 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:00:36.97 0.net
パートはいつ何時なく休んでも良いと勘違いしてる人もいる
んで、女が賢くても意味がないって言う

204 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:00:41.41 0.net
>>199
カルチャークラブ

205 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:00:50.01 0.net
でもそれ言っちゃいけないくらいの配慮はできるもんよ大人なら

206 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:01:05.73 0.net
>>204
カマカミリオンね

207 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:01:22.06 0.net
>>194
そうね
ただ親の財産食いつぶされる妹(普通に結婚して子持ち)が気の毒

208 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:01:30.56 0.net
>>201
そんな人に貸してて大丈夫なの?
お嫁さんがいるうちはいいかもしれないけど

209 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:01:33.18 0.net
>>202
隠そうとしても隠しきれない金持ち感みたいの滲み出したわ

210 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:01:35.92 0.net
>>187
すっごい言ってたわ
あの家は母親が働いてるからちょっとおかしいんだとか
妻を働かせるのは恥だとかなんとか

211 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:01:46.24 0.net
>>206
今は見る影もなくなってるけどね…

212 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:01:48.98 0.net
ちょっとしたことにイライラカリカリして疲れないのかしら

213 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:01:49.91 0.net
ある人ほどあるって言わないよねお金は

214 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:02:13.43 0.net
>>212
人相に出てるんでしょうね

215 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:02:25.68 0.net
少し意地悪だった人が年取ってすごく意地悪になってた

216 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:02:26.16 0.net
>>209
婆は周りにお金持ちだと思われてるみたいだけど
実際はなかなかの貧乏だわ

217 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:02:32.33 0.net
http://goo.gl/HBcLNC

218 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:02:39.18 0.net
子供関係で会計係とか買い出しとかしてるんだけど、それをボランティア、無償で専業にやらせるから専業が馬鹿にされてる気がしてる
こんなん本来お金もらってやることじゃん…
税金払って学費払ってなんでタダ働き?
給料もらってる人がやれよ

219 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:02:39.95 0.net
>>203
自分の部下の女性が子供のために欠勤早退するのは許せない
自分の子供が病気の時は嫁に仕事を欠勤早退させるってやつね

220 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:02:47.79 0.net
爺が子供の頃のトメさんは、夏は近所の商店、冬は漁港で卸作業って小まめに身体を動かしていたらしいわ
頭下がるわ

221 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:02:48.75 0.net
>>201
なんだかもう一波乱ありそうな店子ね
奥さんにはぜひ長生きしてほしい

222 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:02:50.34 0.net
自分の家の持ち物だって勘違いしてる子供は多いよね

223 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:02:51.10 0.net
>>210
働きバチがアイデンティティの世代ね
24hたたかーえますかの社畜だわ

224 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:03:06.97 0.net
iine

225 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:03:09.35 0.net
小金持ちほどあるアピールするけど、婆はマジでないので小金持ちになってあるアピールしてみたいです

226 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:03:25.20 0.net
>>218
PTAもただ働きだよ
あほくさいから2度とやらん

227 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:03:26.01 0.net
>>201
嫁さんがまともでよかったねえええ
所有権の取得時効を聞きかじって思い違いしたのかもね

228 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:03:36.37 0.net
>>205
周り見て言った方がいいよね
ハロワの職業訓練でお金に困ってないし働く気ないけどただで学べるからきたわって言いまわってる人いたけど引いたわ
周り本気で働きたい人ばかりなのに

229 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:03:44.91 0.net
>>166
さらに同居経験もないから嫁姑問題もスルーできた人もいるわ
最強ね

230 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:03:57.42 0.net
>>208
もう貸して20年近いからね…婆親も出てけとは言えないんでしょうね
お姑さんが亡くなったら区切りがつくと思うわ

231 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:03:58.61 0.net
>>221
賃貸契約書があれば平気じゃね?

232 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:04:20.11 0.net
楽に生活して来た人が心底羨ましい

233 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:04:38.05 0.net
そういえば、そろそろ来年の干支が発表になる季節ね

234 :名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 16:04:41.04 0.net
>>226
だよね
それで専業は何もしてないお荷物みたいに思われると腹立つ

総レス数 1000
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200