2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏10203枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 01:19:24.29 0.net
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること
☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 25枚目□■□■
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1455148628/

家庭チラシの裏避難所27http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1473672943/

※前スレ
■□■□チラシの裏102枚目□■□■
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1475413318/

910 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:01:02.83 0.net
>>899
人類の進化を見た

911 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:01:13.21 0.net
>>893
グライダー懐かしいw
振り子もよくやったわ
竹馬でかけっことかもやったけど今は絶対に出来ねぇw

912 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:01:15.37 0.net
逆上がりの補助具、30年前にも小学校にあったわ
でも使わせてもらえなかった
いみないやん

913 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:01:27.39 0.net
婆の学校もあった逆上がり補助器
でもあれを使うのは恥とされていた
今はあの器具のところに順番待ちの列ができてる

914 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:01:34.61 0.net
>>908
婆のところも

915 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:01:36.50 0.net
>>908
婆が小学校に行ってたの35年前だから……

916 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:01:46.90 0.net
ババアの頭はチリチリのボリューム丼だけでは無いわ
地肌スケスケが怖い婆もいるのよ                ここに

917 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:01:50.68 0.net
https://housy.jp/images/housy/photo/1669/1669.jpg
日当たりよくていいけど照明がしょぼい
内で言う廊下の照明みたいな
照明どうしたの

918 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:01:55.58 0.net
公園から鉄棒がなくなりつつあるわ

919 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:02:01.24 0.net
竹馬好きだったわ
休み時間中乗ってても平気

920 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:02:08.11 0.net
あったけど小児肥満の子しか使わせてもらってなかった
だからなんとなくデブの負担軽減用かと思いこんでた

921 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:02:09.67 0.net
>>913
人の目を気にして恥ずかしいとか、そういう感覚が今の子は違うのかしら

922 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:02:16.52 0.net
スカートの裾を手に巻いて逆上がりした婆もいるよね

923 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:02:22.04 0.net
>>909
ブランコからなら飛べるんだけどなあw
お尻からドスンと落ちそうで…

924 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:02:24.66 0.net
今自分の子供たちは逆上がり補助具はもちろん使うし
二重跳びようのばねのついた板も使っている
そんなの使ったらいくらでも飛べるわいと思う

925 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:02:33.06 0.net
> さかあがり補助具
昔は跳び箱の踏切台を使ってたわね

926 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:02:39.06 0.net
>>917
これTV見にくいね

927 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:02:52.90 0.net
今は学校でしか練習できないよね
公園はなくなってきてるし、学校は放課後入れないし

928 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:02:53.27 0.net
>>921
おもらしなんかの失敗も一生の恥ではないみたいな雰囲気よね

929 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:02:57.05 0.net
>>917
吊るす照明嫌いな人もいるからねぇ

930 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:03:00.92 0.net
>>924
なにそれえええええ
婆も使ったら二重飛びできるの?

931 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:03:05.50 0.net
>>917
あらほんと照明が

932 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:03:17.00 0.net
>>921
むしろあれを使ってでも逆上がりができることが自慢らしい
感覚が相当違うよね

933 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:03:23.60 0.net
二重跳び用の板?
なんだいそれは…

934 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:03:33.78 0.net
>>928
それはさすがに恥ずかしい

935 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:03:35.65 0.net
>>922
それやってビリリリリィって破けて泣いて帰った子がいた

936 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:03:41.74 0.net
>>917
なにこの殺人事件が起こりそうな部屋…

937 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:03:50.41 0.net
>>917
カーテン短い

938 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:03:51.91 0.net
40年前くらいに初めて補助具見たかも
でもその時はもうやっとのことで逆上がりが出来るようになってたので
ちょっと悔しかった

939 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:04:00.36 0.net
>>933
跳び箱の飛ぶとこ

940 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:04:21.25 0.net
公園に、年寄り向けの健康器具の設置が増えてるらしいわね
逆に子供向けのグルグルまわしや馬車?風乗り物は撤去がすすんでいるという…

941 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:04:29.68 0.net
>>917
LEDスポットなら光量的には十分なんだろうけど
つりさげじゃなく埋め込みにするなら真ん中にはシーリングファンがあるとバランスいいね

942 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:04:30.94 0.net
うちのLDKも基本ダウンライトしかないわ
あとは間接照明があるだけ

943 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:04:30.95 0.net
>>939
そんなのよけいに危なくないのかい…

944 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:04:33.28 0.net
>>917
うちもこれと同じ照明付いてるけど明度?調節できるやつだわ
何て名前だっけ

945 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:04:38.27 0.net
>>917
LEDなんじゃないかしら
わりと明るいのよ
あとは間接照明
今はシーリングは流行らないのよね

946 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:04:55.11 0.net
>>940
あれ使ってる人見たことない
年寄りばっかりに金つぎ込んでどーすると思うの

947 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:05:26.59 0.net
>>937
ダブルシェードにしないでレースカーテンにシェードを合わせてるから変なのよね
貧乏くさい

948 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:05:38.63 0.net
多分年寄りは朝早いので使うところを目にすることはないのでは…

949 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:06:03.61 0.net
>>947
あーほんとだ
みんなよく見てるわね

950 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:06:06.47 0.net
昼は婆たち世代が使ってもいいのかしら

951 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:06:15.55 0.net
>>917
安っぽいなという感想しかない

952 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:06:29.67 0.net
>>946
広場に遊びに来た小学生たちに向かって
ゲートボールの邪魔だから出て行けとか
今でもやってんのかしらね

953 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:06:34.85 0.net
婆は配線が気になる

954 :950:2016/10/03(月) 09:06:47.95 0.net
踏んだー

955 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:07:05.50 0.net
天井が高くない部屋なんだと思う
だから埋め込み照明と背の低い家具をおいて下から煽って撮ってる

956 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:07:07.39 0.net
このスレッドは10204枚目です
次スレは10205枚目で立てて下さい >>950

957 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:07:10.15 0.net
高齢化社会で困ってるから子供に体力つけさせないことで平均寿命を縮める計画だったら

958 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:07:26.08 0.net
>>917
ゴロゴロするスペースがない!

959 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:07:32.80 0.net
皆どんな素敵なうちに住んでんだろ
婆はここでたまに貼られて貶されるうちよりもっとずっと
貧乏くさくて散らかった家に住んでるからなんの貶し文句も湧いてこない

960 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:07:41.24 0.net
ゲートボールはよくてキャッチボールはアウトな世の中

961 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:07:43.01 0.net
>>947
日中窓を開けて風を受けることを考えると
これがベストなのよ
しかしレンガ風とかの偽物感の方が貧乏くさくてたまらん
照明は別にいんじゃね?って思うわ

962 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:07:44.21 0.net
>>957
年寄りにフルマラソンさせればすぐ淘汰できるのに

963 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:07:49.79 0.net
>>917
なんか床と家具の木の色味が合ってなくてモヤる

964 :950:2016/10/03(月) 09:08:02.45 0.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1475453256/

立ったー

965 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:08:08.09 0.net
うんレンガ風の壁紙はダサイわ

966 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:08:12.12 0.net
>>964
おっつー

967 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:08:13.50 0.net
おつーおつー

968 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:08:19.85 0.net
>>964
華麗なスレ立ておつー

969 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:08:23.61 0.net
>>964
乙である麗しき貴婦人よ
この馨しき薔薇は貴女にこそ相応しい
受け取りたまえ!
(シュッ!)

970 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:08:27.56 0.net
美人乙!

971 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:08:29.73 0.net
よく見たらシェードですらなくガッタガタの安物木製ブラインドかも

972 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:08:31.46 0.net
>>965
ヒロミのリフォーム風

973 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:08:34.58 0.net
>>917
嘘っぽいレンガがなんか腹立つ

974 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:08:41.88 0.net
(ボロ屋育ちの婆からしたらオサレなお部屋にしか見えない...)

975 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:08:42.71 0.net
なんかテンプレ変になっちゃったごめんね

976 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:08:58.14 0.net
シェードってブラインドとは違う?

977 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:09:15.74 0.net
シェードのレース使いにくいもんね
風通したいときはレースも開けるしかないから
強風だとグワーって持ち上がってあせるわ

978 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:09:21.92 0.net
>>975
あれくらいなら問題ないわ!

979 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:09:25.34 0.net
公園に直径1.5mぐらいの球体のオブジェがあるんだけど
そこでお年寄りが背筋をそらして体操してる
婆はそこを通る時にお子さんを球体の上に乗せて写真撮ろうとしてるお母さんが多くて
怖くてヒヤヒヤしてる
写真を撮る時には手を放してるのよ

980 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:09:29.99 0.net
>>972
ああ、それだ
ヒロミのリフォームってすごく安っぽいよね
素人だからしょうがないんだろうけど

981 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:09:30.18 0.net
>>959
散らかってるのは片付けなよw

982 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:09:31.90 0.net
>>959
去年建てたばかりだからまだ綺麗
10年後は怪しい

983 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:09:34.38 0.net
>>917
レンガ風の壁が店みたいで嫌だ

984 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:09:34.69 0.net
>>976
シェードは布製のひよけじゃないかしら

985 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:09:39.58 0.net
>>974
婆もよ

お友達のうちでもオサレなうちって落ち着かない

986 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:09:47.20 0.net
>>978
優しい婆ありがとー

987 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:09:49.09 0.net
>>976
シェードはビラビラの布
ブラインドは板がいっぱい

988 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:10:01.85 0.net
今日こそ婆は美人だわ!!間違いないわよ!!

989 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:10:14.91 0.net
>>981
全部片付いてるうちって不便でしょうがない
適度に使うものが出ててほしいの

990 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:10:19.13 0.net
http://goo.gl/HBcLNC

991 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:10:23.76 0.net
>>984
ロールスクリーンってやつかな

992 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:10:30.12 0.net
>>988
あらあらメガネ忘れてるわよ!

993 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:10:40.93 0.net
>>987
んまああああ

994 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:10:44.10 0.net
1000なら美人

995 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:10:48.22 0.net
>>959
婆は綺麗でオシャレだなと思いました

ただ、服塚をどこに置くか悩む部屋で落ち着かなさそう

996 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:10:55.99 0.net
iine

997 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:10:59.88 0.net
>>976
横向きの上下する布製よ

998 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:11:06.69 0.net
家建てたての時はブラインドの窓でよく石原裕次郎ごっこしてた

999 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:11:10.93 0.net
1000ならみんな幸せ

1000 :名無しさん@HOME:2016/10/03(月) 09:11:11.93 0.net
>>991
ロールスクリーンはまた別あれは巻き取るタイプ
シェードは布地を畳みながらあげるやつ

総レス数 1000
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200