2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ126

1 :名無しさん@HOME:2016/10/27(木) 18:18:37.09 0.net
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為トリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください(小出し・全レス・アンケートなどは禁止します。初出レス番を名前欄に書くことは必須)
■住人が相談者をレス番で呼ぼうが他の呼び方で呼ぼうがその人の勝手です。他人は余計な口出しをしない事。

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)

■回答者の方々もできるだけ離婚汁、別居汁という意見より、改善の方向でレスをお願いいたします

次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。

【前スレ】
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ125 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1475377636/

463 :名無しさん@HOME:2016/11/26(土) 00:28:49.32 0.net
旦那の気持ちを変えたいんだよね?
魔法の言葉はないよ

464 :名無しさん@HOME:2016/11/26(土) 00:29:59.28 0.net
旦那は456に離婚しようと言わせたいんだねー

465 :456:2016/11/26(土) 00:37:19.75 0.net
>>463
魔法の言葉があるとは思っていないのですが、時間が経てば経つ程主人の気持ちが冷え切ってしまうのではという焦りとこれが気の迷いであって欲しいという希望とがせめぎ合っています。
話し合い中私が泣いてしまっても「ごめん」と抱き締められ、こんな人でも好きなんだと感じてしまいます。

466 :名無しさん@HOME:2016/11/26(土) 00:47:49.65 0.net
他人の心の中なんてどうにもできないし本人にも難しいから今の状態なんだし
できることはないのでは

467 :名無しさん@HOME:2016/11/26(土) 00:50:13.71 0.net
>>465
今までしたことのないような熱いセックスかませば翻意余裕っしょ
どうせ私に戻ってくるのよ!くらい思っとこうぜ!

468 :スナック「ユリア」 ◆DATA.S7wHe3V :2016/11/26(土) 01:01:49.65 0.net
>>465(456)
お相手の女性は夫婦円満なんでしょ?
離婚に応じる前に放置。
つーか、自分が相手以上に良い女になってみちゃったりすれば?
それにかかる費用は、もちろん旦那さんのお給料から。
「だって〜!Aさんも旦那さんのお給料でキレイなんだよ〜♪」
って、のほほんと言えば良いと思う。

469 :名無しさん@HOME:2016/11/26(土) 01:06:07.25 0.net
>>468
ただの馬鹿で嫌味な女に成り下がるだけじゃんそれ

470 :名無しさん@HOME:2016/11/26(土) 01:06:58.77 0.net
レスした後に変なコテの人って気づいた

471 :名無しさん@HOME:2016/11/26(土) 01:32:24.02 0.net
コテともしもしには関わるな

472 :麻衣 ◆DATA.S7wHe3V :2016/11/26(土) 01:47:05.10 0.net
えっ?バカで嫌味な女でも。
逆に可愛いと思う男もいるからね。
嫉妬して手離したくなる男もいるでしょ。
夫婦円満に負けず、
見返してもダメなら。
離婚になったら慰謝料を取りましょう。
まぁ、マジで取り敢えず放置。

貴方を選んで結婚してるでしょ。

473 :名無しさん@HOME:2016/11/26(土) 06:34:57.83 0.net
相談者でもないのにコテ邪魔だよ

474 :名無しさん@HOME:2016/11/26(土) 06:36:26.14 0.net
このコテ他スレにもいて気持ち悪い

475 :名無しさん@HOME:2016/11/26(土) 09:06:19.31 0.net
クソコテは黙っとけ

476 :名無しさん@HOME:2016/11/26(土) 10:02:40.94 0.net
日本語の覚束ないクソコテは、マジで放置。

477 :名無しさん@HOME:2016/11/26(土) 18:50:20.56 0.net
>>456
ツラいと思うけど何事もなかったように過ごすのが一番だよ。
相手の気持ちは変えられない、それは現状では確かに無理だけど
悲しみに浸ってウジウジしてる今のあなたでは無理なのであって
気持ちを切り替えて前向きになったあなたなら自然に相手も変わるものだよ。
ダイエットしたり仕事したりして気持ちを外に向けつつ自分を磨くといいよ。
難しいと思うけど別れたくないなら頑張って!
別れたくないなら離婚なんて口にしちゃダメだし問い詰めたりして追い詰めちゃダメ。
あなたが変われば旦那さんもおや?っと変わったあなたに目がむくよ。
戦うのは旦那さんの憧れの女性でも旦那さんでもなく自分とだよ。

478 :名無しさん@HOME:2016/11/26(土) 19:37:49.77 0.net
不倫する旦那よりある意味ひどいと思うわ

479 :名無しさん@HOME:2016/11/26(土) 19:45:44.47 0.net
本当そうだね。
人様の旦那だけど「目を覚ませ!」ってバケツの水かけたい。

480 :名無しさん@HOME:2016/11/26(土) 20:06:35.59 0.net
いやいや不倫してるでしょ
同窓会以降夜の営みがなくなって、離婚してもいいって

481 :名無しさん@HOME:2016/11/26(土) 20:17:22.04 0.net
>>478
同意

482 :名無しさん@HOME:2016/11/26(土) 20:22:48.71 0.net
>>480
そうとは限らないよ
連絡先の交換もしてない、する気もなかったんだから、アイドルやクラスのマドンナ見てぽっとなってるのと同じ
ただそれで内心妻と比べて、妻が劣化していたりヒステリックな性格でうんざりしちゃってるのはあるかも
余所見程度で許せない仕打ちされたなんてヒステリックに書き込んでるもの 普段から激しやすい性格が好けて見えてる
ヒステリックな相手とじゃロマンティックな気持ちになれないよ 騒げば騒ぐほど旦那は逃げたくなるだろうね

483 :名無しさん@HOME:2016/11/26(土) 21:40:05.07 0.net
いやいや
ここで叩いている皆さんのほうが
よほどヒステリック

484 :名無しさん@HOME:2016/11/26(土) 21:52:58.59 0.net
483が一番ヒステリック

485 : ◆SGA7bLSsMA :2016/11/26(土) 22:16:24.98 0.net


486 : ◆SGA7bLSsMA :2016/11/26(土) 22:17:25.48 0.net
つけて見ました
需要があればコテを着けます

487 : ◆SGA7bLSsMA :2016/11/26(土) 22:19:00.02 0.net
需要がないようなので消えます
スレ汚しすみません

488 :スナック「ユリア」 ◆DATA.S7wHe3V :2016/11/26(土) 22:35:54.77 0.net
>>487
え?どのレスの、お方ですか??

489 :名無しさん@HOME:2016/11/26(土) 23:35:25.77 0.net
>>487
誰?

490 :名無しさん@HOME:2016/11/27(日) 00:15:04.25 0.net
>>488
あなたもコテやめて

491 :名無しさん@HOME:2016/11/27(日) 00:48:53.42 0.net
>>490
いやいやあったほうが便利だよ 専用ブラの人には
NGワードのコテやトリ指定してすっきり 

492 :名無しさん@HOME:2016/11/27(日) 13:25:36.24 0.net
旦那32年収750万
私33月収15万内7万生活費(学費、学資保険、旦那・私生命保険)
子供6歳 3歳
結婚8年目

相談内容は旦那の金金主義を改善したいです。
成金両親の元で育った事が大きな原因だと思います。
・高級車はどんな運転でも許されるが軽は何も許されない
・いくらいい人でもお金の無い人(自分の収入以下)はくず
・逆にいくらひどい行いをしてもお金があれば許させる
・金持ちが好きかと思えば人を見下す事が染み付いているので結局見下せる自分の収入より低い人間しか周りにいない
・私が誰かを褒めると俺の方が稼いでるで全ての話は終わり
・子供が迷惑をかけたり旦那自身が何か無礼を働いても貧乏人には謝らない、金があれば謝ってやると言う
などなどすべて最後の言い訳が金があるからいい、金があるほうが偉いとなります。
稼いでると豪語していますが私も働き生活費を入れておりそれは私が好きで働きその為に旦那にかかる迷惑料を貰っているとのことです。

続きます

493 :名無しさん@HOME:2016/11/27(日) 13:34:08.24 0.net
旦那はケチで節約家でもあります。
実際旦那の給料でやっていけますがすべて旦那ものさしなので半額の時間帯しかスーパーに行くな、外食は禁止など息が詰まります。
そのくせ誰よりも稼ぎがあると言うので矛盾しててモヤモヤする気持ちを上手く伝えられません。
旦那な貯金はいくらあるか知りませんが親の為に貯めているのは確実です。
もちろん魔法の言葉ないし旦那の根本的な性格は変わらないと思います。
ただこの矛盾した感じを自分自身で消化したいです。
長々としか書けず自分自身でまとめられないので客観的に教えて下さい。
もちろん打破できる状況があれば教えていただきたいです。

494 :名無しさん@HOME:2016/11/27(日) 13:35:54.12 O.net
>>492
家庭環境で小さい頃から身についてしまった性格や考え方を改善するなんて無理

495 :名無しさん@HOME:2016/11/27(日) 13:40:02.81 O.net
>>493はコピペ
スルーで

496 :名無しさん@HOME:2016/11/27(日) 13:40:58.45 0.net
そんな価値観の旦那と結婚する決め手はなんだったんだろう

497 :名無しさん@HOME:2016/11/27(日) 13:41:21.22 0.net
>>495
なる
了解

498 :492:2016/11/27(日) 13:41:43.93 0.net
>>494
それは実感してます。
とても疲れました。

499 :名無しさん@HOME:2016/11/27(日) 13:43:09.64 0.net
>>492
旦那が正しいです。嫌なら別れなさい。

500 :494:2016/11/27(日) 13:43:38.15 0.net
>>495
コピペになるほどこんな旦那がいるんですね。
友達にも成金そのものだねと言われました

501 :名無しさん@HOME:2016/11/27(日) 13:44:46.24 O.net
>>498
>>493もアンタの書き込みか?

502 :494:2016/11/27(日) 13:46:27.73 0.net
>>501
そうです、名前枠に入れています

503 :名無しさん@HOME:2016/11/27(日) 13:46:36.49 O.net
>>500
> コピペになるほどこんな旦那がいるんですね。
これコピペする奴のお決まりの文句だからw
以後、スルー案件

504 :名無しさん@HOME:2016/11/27(日) 13:52:03.53 O.net
>>493は誰かのレスに対して返事してるやつのコピペ
そもそも前後の書き込み内容が変だろ
誰もまだ「魔法の言葉」なんてレスしてないのにww

スルーしようぜ
釣りだかネタだかアフィだか知らないが

505 :494:2016/11/27(日) 13:58:43.21 0.net
>>504
釣りだと言って答えてもらえないのは辛いです。
私のまとまりのない文章や結局愚痴、言葉では人は変わらないなど言われるのは覚悟して書き込みました。
モラハラとかでよくあると思いますが、旦那とずっと話してると言いくるめられたり何が正しいのか、自分が何を言いたいのかわからなくなるので誰か他の人の意見が聞きたくて相談しました。

506 :名無しさん@HOME:2016/11/27(日) 14:01:27.66 O.net
>>505
コピペする分際でゴチャゴチャうるせえな!!
潔く消えろよバカが!!

507 :名無しさん@HOME:2016/11/27(日) 14:22:58.13 0.net
他人を変えるのは無理
自分が拝金主義になればいい
終了

508 :名無しさん@HOME:2016/11/27(日) 16:27:52.09 0.net
年収750万しかないくせに金持ちだと思ってるのが痛いな
親が成金って言ってるけどどうせ資産数億程度だろ
最低10億はないと金持ちじゃないよ

509 :名無しさん@HOME:2016/11/27(日) 17:56:35.78 0.net
10億はいきすぎだけど現金だけで最低3億は欲しいね
一生遊んで暮らせないのは金持ちじゃない

510 :名無しさん@HOME:2016/11/27(日) 21:18:05.84 0.net
>旦那な貯金はいくらあるか知りませんが親の為に貯めているのは確実です。
もし親が数億くらい資産があれば、親の為にお金を貯めててもあまり感謝されないと思うけど…
だって親はもう年もいってるし、自分の金で死ぬまでそこそこお金の苦労はナシで生きて行けるでしょう
それとも親に湯水のごとくお金を使って貰いたい、贅沢させたいと旦那は思っているのかな?

511 :名無しさん@HOME:2016/11/27(日) 21:26:21.56 0.net
そもそも旦那が何考えてるかわからないのに二人も作れるのか

512 :494:2016/11/27(日) 21:48:18.40 0.net
>>510
すいません、レスありがとうございます。
貯金は海外旅行に連れて行ったり旦那自身のお金で孝行したいからです。
親の資産はわかりませんが旦那の性格上一緒に食事したり旅行したりすべて旦那が払います。

513 :494:2016/11/27(日) 21:53:32.10 0.net
>>511
家族第一、身内第一だと思います。子供もとても可愛がり私にも基本優しい人ですがお金が絡むと一気に冷たい人になります。

514 :名無しさん@HOME:2016/11/27(日) 21:56:34.04 0.net
それ優しいって言わない
経済DVっていう

515 :名無しさん@HOME:2016/11/27(日) 22:10:43.37 O.net
>>494は自分の書き込みなんだけどwww


いずれにせよ、アフィかネタか釣りなんだから
スルーしろって言ってんのが分かんないのかよアホ住民共が!!

516 :名無しさん@HOME:2016/11/27(日) 22:58:53.33 0.net
>>508
君は中学生か?
金持ちでもない糞ガキが笑わせるなよw
働けよ中学生
働けバカ野郎

517 :494:2016/11/27(日) 23:00:00.51 0.net
皆さん、ごめんなさい

518 :名無しさん@HOME:2016/11/27(日) 23:04:16.45 O.net
494: [sage] 2016/11/27(日) 13:35:54.12 O

>492
家庭環境で小さい頃から身についてしまった性格や考え方を改善するなんて無理

519 :名無しさん@HOME:2016/11/27(日) 23:58:26.71 0.net
>>516
貧乏人が何を言ってるんだw
お前より中学生の方が将来性があるだけましだろうに

520 :名無しさん@HOME:2016/11/28(月) 18:23:29.13 0.net
その夫より年収の高い知り合いはいないのか

ホントに自慢できるほどの年収じゃないよね

521 :名無しさん@HOME:2016/11/28(月) 18:50:16.75 0.net
年収700万以上は幸福度は変わらんとか聞いたことあるな
でも実際値段を気にせずに買い物出来るようになったのは1200万(世帯年収1800万)超えてからだな

522 :名無しさん@HOME:2016/11/28(月) 22:19:25.91 0.net
そう言えば、鬼女板では「世帯年収3000万以下のビンボー人は無職女も働け」だったな。

523 :名無しさん@HOME:2016/11/28(月) 22:24:16.39 0.net
鬼嫁板はファンタジーだから

524 :名無しさん@HOME:2016/11/29(火) 01:10:50.41 0.net
確かに夫一馬力1000万は貧乏とは言わないけどそんなに余裕はないわー
でも私は働かないw

525 :名無しさん@HOME:2016/11/29(火) 06:18:31.11 0.net
おまえんちの財政とダラ主婦ぶりには誰も興味ねえ

526 :名無しさん@HOME:2016/11/29(火) 08:14:10.37 0.net
すぐ出てくるよな雑談婆
自分ちの話がしたいなら小町でもいけよ

527 :名無しさん@HOME:2016/11/29(火) 11:15:10.06 0.net
女はマウンティング好きだね

528 :名無しさん@HOME:2016/11/29(火) 20:35:45.92 0.net
妬みは女の美容液

529 :名無しさん@HOME:2016/11/29(火) 22:23:53.26 0.net
プリがすごいマウンティングしてくる

530 :名無しさん@HOME:2016/11/29(火) 22:51:52.26 0.net
>>529
どんな風に?

531 :名無しさん@HOME:2016/11/29(火) 23:09:29.10 0.net
>>528
妬みで美しくなれるわけないじゃん
タバコ以上の有害物質だと思う

532 :名無しさん@HOME:2016/11/29(火) 23:35:19.52 0.net
>>531
マジレス素敵

533 :名無しさん@HOME:2016/11/29(火) 23:36:01.11 0.net
全然うまく言えてないね

534 :名無しさん@HOME:2016/11/30(水) 00:24:43.68 0.net
相談お願いします。
流れ無視の長文ですみません!

旦那22歳 バイト 月収18
私24歳 パートと在宅ワーク 月収25
息子 3歳

旦那が大学に行きたいと言い出しました…
1年前に少し心を病んでしまい、転職して夢だった職業をアルバイトとして始めました。
そこで収入は少ないものの順調に立場をあげてはいるのですが、契約社員の面接を受けた際、
君に足りないのはあと学歴だけだね、と言われたらしく
このまま働きながら通信制の大学に行きたいと言い出しました。

私としては、条件的には学歴必須な会社ではないし、求められている英語スキルだけ身につければ十分では、と思っています。
私が在宅ワークなので家事育児は7割くらい私がやっている上で、これからは毎日勉強に3時間割くと言っているのもなんだかもやっとします。

私の両親や義両親も、まだ若いんだから、と転職する時も大学の話も全面的に賛成で、義両親が大学の入学金を出してくれるようで、
私の頭が固すぎるのか?と最近はわからなくなってきて…
本人も早く稼げるようにならなきゃと焦っているのはわかるのですが、
家計も決して楽ではないのに、通信制とはいえ働きながら大学生をやりながら父親役もやるなんて本当にできるのか不安です。
できると言い張っていますがやらせてみるべきでなのしょうか…?

535 :名無しさん@HOME:2016/11/30(水) 00:31:10.01 0.net
>>534
あなたに足りないのは先見の明かしら?
学費を出して貰えるのだし、働きながらの通信ならチァレンジしてみたら、と思うけど

ただ、通信って相当意思が強くないと続かないけどね
2人でその収入しかないのに呑気だね

536 :名無しさん@HOME:2016/11/30(水) 00:51:47.07 0.net
在宅でも保育園預けられないかな?
実家にも手伝ってもらって、今は大変かもしれないけど大卒の資格は取れるならとった方がいいよ

537 :名無しさん@HOME:2016/11/30(水) 01:00:43.98 0.net
片方はパートと在宅、もう片方もバイトでよく子供作ったね
その時点で責任感とか計画性が欠けてるよ
少なくとも片方は正規雇用でないと
ただ旦那の言うとおりこのままでは昇給も安定した職も望めないことは確か
英語なんてできる人はいるから少し独学でかじった程度で十分ではないしね
締め付ける、我慢させるだけでなくて、将来への投資も必要かもしれない
ずっとこの給料やそれに毛の生えた状態では将来学費に困るよ 物価もあがるし

538 :名無しさん@HOME:2016/11/30(水) 01:13:21.61 0.net
チァーレンジ!

539 :名無しさん@HOME:2016/11/30(水) 01:20:48.37 0.net
>>537
しょうもない説教ならお前のバカな身内にでもしてろ
惨めな野郎だ

540 :名無しさん@HOME:2016/11/30(水) 02:33:19.90 0.net
旦那さんに通信通わせてあげたらいいと思う

人んちの収入バカにしたり、よく子供つくったとか
なんでここまで下衆く叩けるんだろう
虐待してるわけじゃあるまいし自分の生活レベルの価値観人に押し付けるなよ
とか書くと貧乏人乙とか言われるのかな

541 :名無しさん@HOME:2016/11/30(水) 03:04:19.23 0.net
>>537
生まれた時は病んでないし転職もしてないだろ

チャレンジしてみたらいいと思う
その収入じゃ無理だろって思ったけど費用持ってくれるならラッキーだと思っちゃいなよ!恵まれてると思ってさ
ただもし辞めるってなったにしろ、責任は自分でとか
最低限のことはするとか約束してみては?

542 :名無しさん@HOME:2016/11/30(水) 06:20:36.33 0.net
>>540
インターネット上で金の話してるのがそもそもゲスいし、
貧乏人乙とかじゃなくていちいち噛みつき返すなよとは思うわ

543 :名無しさん@HOME:2016/11/30(水) 07:09:33.51 0.net
>>534
まだ若いんだしいいと思うよ
他の人も言ってるけど通信制大学って意志が強くないと続かないから
(と言っても内容は難しくない)
出来れば周りが、特にあなたがチベーションを維持できるよう
励ましたりしてあげたらいいと思う
気になるのは「やらせてみるべきなのでしょうか」って物言い
年下で稼ぎも低い旦那さんなんだろうけど、なんで上から?

544 :名無しさん@HOME:2016/11/30(水) 08:39:22.76 0.net
年下で稼ぎが低いからじゃね?

545 :名無しさん@HOME:2016/11/30(水) 08:51:38.41 0.net
当時成人も迎えてない男の子に手を出して妊娠したのを棚にあげて?

546 :名無しさん@HOME:2016/11/30(水) 08:58:12.77 0.net
双方、大学生で出来婚した知人は就職するまでは嫁実家と同居してたけど。
どっちかと同居するとか、サポートしてもらうしかないのでは?

547 :名無しさん@HOME:2016/11/30(水) 09:00:26.28 0.net
>>535
チァレンジって凄く発音良さげ

548 :名無しさん@HOME:2016/11/30(水) 09:21:59.70 0.net
>>542
月収書いてることのどこがゲスいの?
大学行きたいという相談上書いただけでしょ
ゲスいのは537くらいなもの

549 :名無しさん@HOME:2016/11/30(水) 09:38:04.96 0.net
こき下ろして説教するだけが生きがいの奴いるからね

550 :名無しさん@HOME:2016/11/30(水) 09:41:41.76 0.net
>>548
下衆か下衆でないかなら、金の話なんてそもそも下衆とは思うよ、それは自分基準
何がげすいの?ってそりゃあなた基準

あと、親二人ともバイトの身分でよく子供作ったねっていうのも別にこっち基準じゃ下衆くない
社会保険も保証もなんにもないんだぞ
子供の将来に対して無責任

551 :名無しさん@HOME:2016/11/30(水) 09:43:24.88 0.net
やらせてみる、って言葉の支配感すげーな

552 :名無しさん@HOME:2016/11/30(水) 09:44:09.76 0.net
>>547
夜中な寝ぼけながらのスマホはいかんね
変だと思ったけどそのままポチッとしてしまったよ

553 :名無しさん@HOME:2016/11/30(水) 09:44:42.60 0.net
また誤変換か
ババは駄目だわ

554 :名無しさん@HOME:2016/11/30(水) 09:46:38.14 0.net
糞って書いてババと読む

555 :名無しさん@HOME:2016/11/30(水) 09:56:21.23 0.net
>>550
社会保険ないってどこに書いてるの?
在宅はバイトか分からないし自営業かもしれない
親二人は高卒みたいだから子供も無償化された高卒までしか考えてないかもしれない
自分の物差しが全てでそこから外れると上から目線で批判、老害マインドだと思うわ
あこれ自分基準ね

556 :名無しさん@HOME:2016/11/30(水) 10:29:09.34 0.net
混ぜ返して噛みつきすげぇなあ
元の人とは別人なのに
おーい携帯!携帯ー!携帯ブラウザからID見えるんだろちょっと晒してくれよー

557 :名無しさん@HOME:2016/11/30(水) 10:58:34.61 0.net
子供できたときはまだご主人19歳だからね
「子供いるから自分の人生は諦めて」というには若すぎる
30過ぎて大学行きたいと言い出すならともかく、22ならまだまだチャレンジできる年齢だよ
両方の親のバックアップも得られるならやった方がいい

558 :名無しさん@HOME:2016/11/30(水) 11:01:48.65 0.net
外の世界を知りたい、と思っても仕方ない。

559 :名無しさん@HOME:2016/11/30(水) 12:14:54.34 O.net
自分いま通信の短大生だけど、やってみて良かったと思う
但し大学によって費用も難易度もスクーリングの通いやすさも卒業しやすさも全然違うから、資料取り寄せたり合同説明会行ったりしてちゃんと調べてみて

560 :名無しさん@HOME:2016/11/30(水) 12:39:01.85 0.net
本人にやる気があって親も援助するなら妻としては応援してあげればいい
長い目で見たら絶対そのほうがいい
今仕事と子育てで旦那のバックアップまで出来ないなら周囲に助けを求めて
実家でも行政でもいいから

561 :名無しさん@HOME:2016/11/30(水) 12:41:09.27 0.net
>>541
旦那未成年だけどね

562 :名無しさん@HOME:2016/11/30(水) 12:44:32.75 0.net
結婚してんだから権利上は成人だよ

563 :名無しさん@HOME:2016/11/30(水) 13:45:46.85 0.net
権利上は、でしょ
いくらお互いの責任とはいえ、二十歳そこそこの若い男に求めすぎ。

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200