2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

家庭内別居している方

1 :名無しさん@HOME:2017/02/06(月) 16:03:05.85 0.net
色々事情があり、離婚したいけどできない。
同じような人達で、愚痴やらアドバイスを話せたらと思います。
批判される方も多々いるかと思いますが、それぞれ相手との長い年月を経てなってしまったことで、他人に介入は難しく、だからこそ悩んでいるのです。

585 :名無しさん@HOME:2021/07/20(火) 19:09:15.82 0.net
皆さん、身内(特に親兄弟)の訃報があった時なんかはどうしてますか?どうする予定ですか?

586 :名無しさん@HOME:2021/07/20(火) 21:31:50.00 0.net
あーほんと家にいたくない
子供いるから仕方なくいるけど
旦那の機嫌悪いアピールうざすぎる
完全別居か離婚に持っていきたいけど話かけるのすら苦痛

587 :名無しさん@HOME:2021/07/22(木) 01:20:48.14 0.net
子供を挟んでならいくらでも喋ることができるけど、旦那と二人きりになった途端、
嫌悪感から話すどころか二人きりになるのも嫌で子供寝かしつけてあれこれ家事やら明日の支度して
後は寝るだけというとこまで準備して旦那が帰宅する前に子供が寝てる部屋に避難って生活
旦那がモラだった頃に証拠集めとけばすんなり離婚できたのかなと思うと後悔がある
あの時カッとなって旦那と無茶苦茶やりあって破綻する前に冷静に証拠集めしとけばなと

今では2人きりにもならないし子供がいないとこでは口もきかないからモラハラされることもないし浮気もない
あー向こうが有責になることをしてくれればほぼ確実に親権取れるのに

588 :名無しさん@HOME:2021/07/22(木) 09:47:55.05 0.net
>>585
今だとコロナだから血縁者だけでするって言うかな

親兄弟どころか年忌とかも絶対きてほしくないわ

589 :名無しさん@HOME:2021/07/23(金) 20:15:46.41 0.net
モラハラの証拠集めるって結構大変だよ
何をどうすれば良いのかだし
隠しカメラ付けてもどのタイミングで
モラハラされるか分からないし

590 :名無しさん@HOME:2021/07/23(金) 22:53:41.26 0.net
俺は妻からモラハラされるから、
最近はスマホのボイスレコーダーアプリを
使って、モラハラされそうな時に、
スマホやってるフリして録音して保存してる

591 :名無しさん@HOME:2021/07/25(日) 01:59:24.21 0.net
>>589
うちの旦那みたいな常にネチネチモラハラだったなら、常に見守りカメラとボイスレコーダー準備しといて
本当簡単に集まったけど波がある相手だと大変かもね

私の場合は当初は離婚は考えてなくてとにかくこの地獄のモラハラ生活をどうにかしたい
平穏な家庭生活を送りたい一心だったから、これ以上モラハラするなら
あなたの会社の派閥のボスの奥さんに相談する、証拠はあると言ったらマズイと悟ったのかそこからモラハラは収まったけどね
でもモラハラが無くなったとこでもう愛情なんか一欠片もない生理的に無理な男でしかなくなってたから
期待してた平穏な生活は無理でこうして口もきかない家庭内別居になってしまったけど

子供が小学校中学年になる頃に時短勤務も終わり元の給与になるからその時に離婚してもらう予定

592 :名無しさん@HOME:2021/07/26(月) 19:08:16.15 0.net
>>585
去年、祖母と義祖父が亡くなったけど、どちらもコロナ理由で故人と同居してた家族以外は香典送ったのみ
法事も同じ
親族や近所の人もどうしても高齢者が多くなるから、コロナ収まるまではそういう家も多いんじゃないかな

593 :名無しさん@HOME:2021/08/11(水) 09:43:50.21 0.net
離婚切り出したいんだけど
タイミングがわからない

数年まともに会話してない

594 :名無しさん@HOME:2021/08/11(水) 16:30:57.44 0.net
まっっったく同じ状態です

595 :名無しさん@HOME:2021/08/12(木) 20:26:27.55 0.net
>>593
1日数言 帰宅してしばらくの時間帯、最低限の連絡事項 LINE してるだけマシか…
楽しくというか普通にやりたいよ。

596 :名無しさん@HOME:2021/08/13(金) 04:32:10.87 0.net
盆休みで撮り溜めてたドラマリコカツを一気見した
面白かったけど内容的に自分の環境が視聴中常に頭にちらついて虚しくなった…

597 :名無しさん@HOME:2021/08/16(月) 21:35:00.23 0.net
汚い過去持ちの嫁。なにを偉そうに上から目線で話してくるんだ?
私のことまるでわかってくれない。??
全部お前の自己中に合わせろって上から攻撃的に言っているのが自分でわかんないのか。
あんたに合わせるのが基本か。
ずっとその場限りの気分、言動で周りを振り回してきたやつが、なに言ってんの?

598 :名無しさん@HOME:2021/09/26(日) 16:43:50.38 0.net
リコカツは理解していくような内容だよね。
1回でやめといた…。
なんかないかなぁ、この気持ちに寄り添ってくれるドラマ。

599 :名無しさん@HOME:2021/09/28(火) 08:30:14.07 0.net
サラリーマンは家庭内別居(隠れ別居) かなりいますね

600 :名無しさん@HOME:2021/09/28(火) 15:50:03.18 0.net
うちは月2回かく2,3日嫁居ないから
プチ別居だな…コロナじゃなきゃ女泊めてるわ(笑)

601 :名無しさん@HOME:2021/09/28(火) 17:38:27.07 0.net
マンション買い替えるタイミングで
戸建にすれば良かった。
階とトイレ別に出来たら快適だろうなぁ…

602 :名無しさん@HOME:2021/09/28(火) 22:02:15.62 0.net
戸建て買うなら別居とか離婚した方が…

603 :名無しさん@HOME:2021/09/28(火) 22:15:03.26 0.net
ローン地獄で離婚も別居もできなくなる予感

604 :名無しさん@HOME:2021/09/28(火) 22:51:02.05 0.net
うちの周り、マンションより戸建が安い。
しかも住み替える前のほうが個室多かったし。

私は持病もあって働けないから離婚出来ない…。
自分が情けないばかり。

605 :名無しさん@HOME:2021/09/28(火) 22:52:15.50 0.net
よくそんなのを飼ってくれるなあ
そりゃ感謝しないと

606 :名無しさん@HOME:2021/09/28(火) 23:11:54.58 0.net
>>604
うちの周りもそうだ。
現金で買った戸建ては嫁にやって離婚する予定。
来年かな。下の子が成人になるんで。

607 :名無しさん@HOME:2021/09/29(水) 15:14:49.97 0.net
>>605
一緒になってからメンタル病んでしまって、
自立出来ない状態のまま
原因はなくならないから回復も出来ず…。
ある日起きたら人並みになれてないかな
と夢を見ながら20年経ちそう。

608 :名無しさん@HOME:2021/09/29(水) 20:08:29.91 0.net
喧嘩ばっかりとか会話少なくてつまらなくてもパートナーとして長く続けてる例て多いのかな?

609 :名無しさん@HOME:2021/09/29(水) 23:16:06.43 0.net
ケンカばっかりはどうかと思うけど
面白みがないが安定している場合はシェアメイト的な生活にはちょうど良いだろうね
生活費なんかも半々とまではこだわらなくて6体4程度で相手が掃除なんかはしてくれるとか
外面良くて親族づきあいはしっかりやってくれるとかならメリットあるし
お互いがそう思ってないと長く続かず調停などになってしまうだろうが

610 :名無しさん@HOME:2021/09/30(木) 13:40:18.09 0.net
うちがそうだわ
夫は世間体や面目のために妻がいてほしい
妻は専業で家事一切、親戚付き合いをそつなくこなす代償に生活費には困らない
各居室があって食事も別
会話は一日5分程度
夫側都合で小梨なので夫親からは気遣われて接せられてる
結婚してすぐは喧嘩もしたけど諦めてからは快適
10年以上こんな感じでこれからもずっと変わらないと思う

611 :名無しさん@HOME:2021/09/30(木) 15:05:37.35 0.net
ありがとうございます。
参考になります。
うちも子無しなんで共働きの
財布別です。
寝室は別れましたが飯は
一緒です。
次の相手が見つかれば先進める
けどもう少し様子見ます。
シェアハウスと割り切るかな…

612 :名無しさん@HOME:2021/10/02(土) 12:01:54.70 0.net
家庭内別居10年の都内住み70歳の夫婦です。
お互い趣味にはまり相手のことは冠婚葬祭以外は一切関知しません
起床時間も寝る時間も違います食事の時間帯も違います
料理は別々に作りますが掃除洗濯はしてあげています
旦那は元調理人ですから和洋中を自分好みに楽しんで作っております
魚好きの私のために魚料理の時だけは私の分も作って置いてくれます。

613 :名無しさん@HOME:2021/10/04(月) 08:48:34.37 0.net
>>612
離婚しないのはなぜ?
めんどくさいから?

614 :名無しさん@HOME:2021/10/04(月) 10:30:12.99 0.net
ケンカや揉め事がほとんどなく2人共シェアメイト生活で良いと思ってるなら
今更離婚する必要もないでしょう
健康不安が出てくる年代では暮らしとして良いほうになると思う
住み慣れた自宅で慣れた相手とシェア生活
まだ次の女が欲しいだの恋愛したいだのって欲望があれば
財産分与など面倒でも離婚に踏み切りたいだろうけど
こういうシェア生活しながら外ではデートという生活を楽しむ人もいるだろうし
再婚願望が強くなければ悪くはないね

615 :名無しさん@HOME:2021/10/05(火) 22:23:48.06 0.net
そうだね。
ご飯作ってくれて
洗濯してくれて
共働きなんでいくらか
入れてもらってりゃ
夫婦というより良きルームシェアと
思って様子見しますわ。
離婚て色々面倒くさそうだね…
世間体もあるしな…

616 :名無しさん@HOME:2021/11/18(木) 09:09:03.56 0.net
皆さんは妻が口をきいてくれません 読んだ?

617 :名無しさん@HOME:2021/11/18(木) 09:28:00.33 0.net
ローン終わって子供の教育資金3000万あるけど子供2人いるし、離婚は出来ないからスレタイしかないなあ
2人とも優秀なら都立国立で離婚できるけど、無理だな

618 :名無しさん@HOME:2021/11/19(金) 13:18:08.42 0.net
>>616
漫画ですか?読みました!!

619 :名無しさん@HOME:2021/11/19(金) 19:47:02.44 0.net
そうそう、あの漫画です
あれも家庭内別居になるのかな?一応旦那さんの身の回りのことはやってて、自分からは必要最低限しか話しかけないだけでしょ?
あの旦那さんも子供とドンドン会話したらいいのにね
私も旦那と話すの嫌だわ

620 :名無しさん@HOME:2021/11/20(土) 11:45:56.80 0.net
口聞かなくなったら、何度言ってもやってくれなかったことするようになった、のくだり、まぢわかるーーー!!ってなりますよね。
言うとやらない。無視したらやる。何それ!って、本当に。
優しく触られるのとかも、心を閉ざそうとする心理とか。
本当に。

妻の気持ちをないがしろにしてること、軽く考え過ぎててしんどいですよね…。

家庭内別居かな?どうだろ。そうかな。
ひとまず、家族から、同居人になった感じですよね。

621 :名無しさん@HOME:2021/11/21(日) 08:19:28.80 0.net
子供7歳と10歳
離婚したら学費がたりなくなるからがんばる
絶対に負けない!出ていかない!

622 :名無しさん@HOME:2021/12/04(土) 01:03:27.19 0.net
家庭内別居できる広さがない

623 :名無しさん@HOME:2021/12/04(土) 10:27:44.32 0.net
うちも狭いけど、相手をいないものとして暮らしてるからね

624 :名無しさん@HOME:2021/12/04(土) 16:11:16.06 0.net
いないものに出来ればいいんだけど、
つけっぱなし開けっぱなし置きっぱなし。
加えて目障り。

625 :名無しさん@HOME:2021/12/05(日) 18:29:56.07 0.net
うちは狭小住宅だけど
1階と2階があるから
何とかなるな。
月に5.6日は家に居ないよ(笑)

626 :名無しさん@HOME:2021/12/11(土) 00:41:31.99 0.net
一般庶民の住居でいないものをするのは
難しいだろう
トイレ入ったとかわからないなんて豪邸や完全二世帯じゃないと

627 :名無しさん@HOME:2021/12/15(水) 01:59:43.15 0.net
年末ジャンボ買ったから、当たったら家建てるんだ…

628 :名無しさん@HOME:2021/12/15(水) 02:00:43.87 0.net
マンション買って今となっては失敗だった。
まずトイレが2つほしい。

629 :名無しさん@HOME:2021/12/15(水) 05:54:48.58 0.net
>>627
寄付行為としては、悪いことじゃない。

630 :名無しさん@HOME:2021/12/24(金) 09:08:24.70 0.net
いやだな
年末年始うっとおしい

631 :名無しさん@HOME:2021/12/26(日) 06:37:03.05 0.net
うちは嫁が月に5.6日居ないから
腹立つ!!

632 :名無しさん@HOME:2021/12/26(日) 11:19:56.87 0.net
もっといなくなってほしいよね

633 :名無しさん@HOME:2022/01/10(月) 01:15:07.63 0.net
年末ジャンボ3,300円しか当たらなかった。
別居に向いた家を建てる夢が消えた。
でも面白そうだから、
別居に向いた間取りとか考えてみようかな。

634 :名無しさん@HOME:2022/01/14(金) 22:18:41.50 0.net
子どもが旦那に似てきてそろそろ家庭内別居も終わりにしていいかもって思い始めた
お金貯まったし職場の近くにマンションでも借りるかな

635 :名無しさん@HOME:2022/04/11(月) 09:04:47 ID:0.net
家庭内別居できるような
間取りのところに住みたい。

636 :名無しさん@HOME:2022/04/14(木) 10:33:42.09 0.net
あの夫婦なんて家庭内別居どころか偽装結婚って噂もある
母子家庭で、息子の結婚に際して母親は高級老人ホームに入ったのに後に退所してるし
嫁に行ったことになっている人は広大な実家で親と暮らしているのでは?
謀略が蔓延っている特殊な世界なので何でもあり
最近騒がれている別の結婚も奇妙なことだらけ

637 :名無しさん@HOME:2022/04/14(木) 12:08:18.49 0.net
偽装離婚で籍は分けても実質同居で母子手当もらってる奴とかいるよな
表札2つあるし

638 :名無しさん@HOME:2022/04/14(木) 22:46:50.39 0.net
戸建て 飯だけ顔合わせる。
会話は必要最低限…
これ一緒に居る意味ある?
共働きで金入れてくれて家事だいぶ
やってくれるけど…
旅行行かなくなり、外食行かなくなり。 

639 :名無しさん@HOME:2022/04/15(金) 08:37:53.17 0.net
>>638
うちは飯も別々だったよ。俺は自分の分は自分で作っていた。洗濯も別。
ラッキーなのは、1階と2階に1つづつといれがあったこと。

結局、正式に別居して、近々離婚するけどな。

640 :名無しさん@HOME:2022/04/16(土) 09:56:36 ID:0.net
>>639

うちも近日中に飯別に
なりそうだな。
そうなったら別居はせず即離婚だな。
うちは子無し共働きだが
お子さんは?
遺産半分払いたくないな…
そもそも向こうがおかしくしてきた。話し合いもほとんどしてないけどね…

641 :638:2022/04/18(月) 10:16:54.13 0.net
>>640
うちは子供が3人いるから、おいそれと離婚できないんよね。
下の子が成人したら、離婚を本格的にすすめるつもり。
別居3年目で、なんの問題もないので、離婚という大きな仕事をする気力がない。

642 :名無しさん@HOME:2022/04/19(火) 19:44:24.99 0.net
>>641
お疲れさまです。
そうですね。
離婚って手続き含めて面倒くさいてのはありますね。
その先にスッキリ新たにスタートを
切れるってのは良いですね。

643 :名無しさん@HOME:2022/05/05(木) 01:58:34.30 0.net
【SOS】男性の悩み相談、じわり増加 コロナで環境変化、DV加害だけでなく被害も [ぐれ★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651671755/

644 ::2022/05/13(金) 07:52:43.86 0.net
>>162
予防する方法はないだろ

645 ::2022/05/13(金) 07:54:23.53 0.net
>>181
嫁が養ってるのか?

646 ::2022/05/13(金) 08:06:30.44 0.net
>>258
妻は働いてないのか

647 ::2022/05/13(金) 08:09:51.81 0.net
>>282
ソープがいいよ

648 ::2022/05/13(金) 08:12:32.49 0.net
>>308
良い夫なのでは?

649 :名無しさん@HOME:2022/09/13(火) 18:42:00.93 0.net
[人生案内]息子の浮気 許してもらえるか [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663059441/
60代の女性。40代の長男夫婦と同居していますが、今は、嫁一人が家庭内別居状態です。

原因は息子の浮気です。3度目です。
嫁が私たち夫婦のもとに証拠写真を見せに来た際、夫が「もてる男の正妻なんだから、どんと構えろ。
無理なら出ていけ」などと、どなりつけてから別居生活が始まりました。
現在、息子と私たち夫婦が1階、嫁が2階で生活しています。ここまでこじれれば離婚もやむを得ないかなとも思います。

息子に浮気の理由を聞くと、最初は嫁の妊娠。
その後は、事あるごとに嫁に責められたことで、尊厳を踏みにじられ、逃げたかったとか。
浮気相手は皆、小ぎれいで支えたくなる魅力があったそうです。

嫁も自分の欠点と向き合い、全てを水に流してくれるとよいのですが、どう話を持っていけばよいでしょうか。
家を出ていかない以上、やり直す見込みはありますか。

読売オンライン 2022/09/13 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/jinsei/20220912-OYT8T50158/  

650 :名無しさん@HOME:2022/09/13(火) 20:49:54.22 0.net
大天使が使う調和の砂プレミアムのことは??

651 :名無しさん@HOME:2022/10/04(火) 00:47:33.13 0.net
ここに相談してもいいですか?

652 :名無しさん@HOME:2022/10/04(火) 09:01:45.96 0.net
どうぞ

653 :名無しさん@HOME:2022/10/05(水) 21:17:55.43 0.net
>>641
うちの両親がそんな感じです
別居してそのまま離婚してない

既婚の娘(私)からしたら「離婚してもしなくてもどっちでもいいんじゃない?」という感じ
妹は未婚だから、今後両家顔合わせとか結婚式のとき片親になったら可哀そうかなぁとは思う

654 :名無しさん@HOME:2022/10/28(金) 06:24:58.47 0.net
女性が離婚してでも逃れたい男というのは、どんな男なのか
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20141014T0454580900.html

655 :名無しさん@HOME:2022/10/28(金) 06:26:26.76 0.net
梗塞の嫁を捨てて、その子供まで奪い取ったか?
この鬼畜不倫カップルが!

【やましいことはしてません!】山尾志桜里“W不倫疑惑”倉持弁護士がついに離婚へ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512892182/

山尾氏と倉持氏に対し、離婚の経緯などについて聞いたが、回答は得られなかった。
http://bunshun.jp/articles/-/5246?page=1
http://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/0/3/-/img_03ef3d8231730c34f57168ee7388458b74130.jpg

656 :名無しさん@HOME:2022/12/17(土) 07:45:01.46 0.net
>>308

> 離婚すると、ああやっぱり離婚したかと笑いものにされるのが嫌で家庭内別居中。
> 旦那はまじめで飲む打つ買うは無し、趣味はゲームだけの根暗。まったく楽しくない。

うちと似てる。

> 安サラーリマンなので結婚後の資産は400万円程度。離婚しても財産分与は望めない。
> 生活費は28万円くれる。子供2人。でも旦那は親の遺産で富裕層。

これは羨ましい。

657 :名無しさん@HOME:2022/12/27(火) 02:21:09.09 0.net
寝室は当然別
寝るとき以外でも自分は自分の寝室にいることが増えた
相手の機嫌の悪い時なんかは苦痛で仕方ない
何だか寂しいけど
八つ当たりとかされるよりはマシ

658 :名無しさん@HOME:2022/12/29(木) 20:07:14.32 0.net
お正月お互い休みでどうすんだよ
息苦しくて病気になりそう

659 :名無しさん@HOME:2023/01/04(水) 21:06:43.16 0.net
暴力とかないからマシか

660 :名無しさん@HOME:2023/01/31(火) 23:11:43.69 0.net
寝室にまで来てわざわざイライラぶつけるってなんなの
うるせーんだよ

661 :名無しさん@HOME:2023/02/01(水) 22:23:11.99 0.net
無視 顔見ず… 2日目

662 :名無しさん@HOME:2023/02/02(木) 16:36:48.24 0.net
私も2日目

663 :名無しさん@HOME:2023/02/03(金) 16:33:58.52 0.net
家庭内別居を楽しんでみようかと。
なんかコツとか無いかなあ?

664 :名無しさん@HOME:2023/02/03(金) 17:19:32.10 0.net
>>663
自分の部屋にこもる。
冷蔵庫置いたりして、極力自分の部屋から出ない。

665 :名無しさん@HOME:2023/02/03(金) 17:23:59.18 0.net
二日目ならまだ夫婦喧嘩で収まる
これが一週間になると収まらなくなる、ソースは俺

666 :名無しさん@HOME:2023/02/04(土) 03:31:05.41 0.net
冷蔵庫はまだだけど、ウェットティッシュと水とお菓子と紙コップと歯磨きセットは用意した!

667 :名無しさん@HOME:2023/02/07(火) 16:46:53.44 0.net
料理を趣味にしようと思ったんだけど自分の部屋は2階の寝室だからキッチン使えないから駄目か…ってなった

668 :名無しさん@HOME:2023/02/07(火) 17:43:31.81 0.net
>>667
アウトドア用のストーブ(コンロ)や鍋を買って、外で調理というのはどう?

669 :名無しさん@HOME:2023/02/07(火) 21:14:23.94 0.net
>>668
それ楽しそうだね!!

670 :名無しさん@HOME:2023/02/08(水) 08:41:37.55 0.net
>>669
ちょっと前に流行ったけど、メスティンとかどう?
レシピがネットにあふれてるよ。

671 :名無しさん@HOME:2023/02/08(水) 13:33:54.57 0.net
ざっと読んできたけど、女性側の意見が多いようですね
モラハラ等以外に家庭内別居の明確な理由は有るのかなぁ

うちは子供が小さい頃は普通だったのだが、妻が体調不良で仕事を辞めてから急降下でグータラになった
暮らしていけるだけの収入はあるので、専業になったが、最低限の家事しかしない
掃除は私がやってたが、コードレス買ったら週一リビングだけはする
朝昼は知らんが晩飯は味噌汁カット野菜のサラダと豚肉を焼肉のタレで炒めたのくらい

少し注文つけたら逆ギレしたので、以来10年最低限の会話しかなかった

672 :670:2023/02/08(水) 13:44:04.95 0.net
当然夜はその前から拒否られて無し
変態なんだと

私は洗濯の部屋干しが臭いが嫌いなので、ずっとコインランドリー行ってくれとお願いしてたのだが、ほとんど行かず部屋干し
昨年ジーンズを3日部屋干ししてて、晴れ間があったろうにって言ったら「朝は曇ってたんだよ!」ってキレたから、流石に頭にきてそれから洗濯も自分でコインランドリーでしてる

一切口はきいてない
居なくてもやっていけるが、多少は情みたいのも有って放り出すには忍びない

こういうの、しっかり話し合うべきなのか?
もう面倒くさいんだが

673 :名無しさん@HOME:2023/02/08(水) 20:51:01.03 0.net
コインランドリーは面倒だから嫌
だけど専業主婦やらせてくれるならなるべく外干しする
室内干しでも風邪当ててあげるだけで違うし、除湿器買うってのも良いかも

自分の場合家庭内別居の理由は、旦那の近くにいるとピリピリするから
旦那が帰宅する前にお風呂とか色々済ませて部屋に避難してる
DVでもないしモラハラというほどのことでもないけどね

674 :名無しさん@HOME:2023/02/08(水) 21:03:02.41 0.net
話し合いはメンドクサイ

675 :670:2023/02/08(水) 22:27:54.12 0.net
それは結婚後なにかきっかけあったんですかね

まあ結婚前からってわけは無いだろうけど

676 :670:2023/02/08(水) 22:30:44.63 0.net
うちはグータラが原因ですが
昨今の男女平等を言うなら、家事は完璧にこなすから稼いできてくださいって思うわ

日曜日見てると、8割方寝てるかテレビ見てるかゲームしてるわ

677 :670:2023/02/08(水) 22:51:25.89 0.net
コインランドリーって面倒っすか?
余分にかけるの移動時間だけじゃん

よく主婦の給料って話あるけど、コインランドリーって1時間回して1,200円とかだぞ?
そこらの時給より安いぞ?
で、室内干しとかの臭いの心配なし!

夫側か妻側か、どっちの意見か知らんけど

678 :名無しさん@HOME:2023/02/08(水) 23:03:05.83 0.net
>>675
結婚後、旦那の実家の敷地内別棟に引っ越し
義実家と合わず泣いたり怒ったり…
この辺りからおかしくなった
でっかいシコリが残ったのかもね

679 :名無しさん@HOME:2023/02/08(水) 23:25:06.77 0.net
コインランドリーは面倒っすよ

家だったら他にも色々並行してこなせるし、
好きな音楽聴きながらとかコーヒー飲みながらとか楽しいし、
お金もそんなかかんないし、
1,200円あったらお肉と野菜買えるし

だけど凪のお暇ってドラマ見てコインランドリーもいいかな?って思ったりもした

680 :名無しさん@HOME:2023/02/09(木) 01:46:44.92 0.net
わざわざ行くの面倒くさいのもあるし、乾燥機はともかく誰かが得体のしれないモノ(汚物系とかペットの毛付いてるのとか)洗ってるかもしれない洗濯機はコインランドリーは嫌だわ

681 :670:2023/02/09(木) 04:37:26.43 0.net
>>679
休みの日しか見てないが、うちの妻は洗濯回してゲームがテレビ、干してゲームがテレビ
その後は昼飯まで家事はしてない
昼飯っても自分の句空物をレンチン
そんな暇なら天気の様子見て外に干しなおすくらいできただろって言ったんだよ
実際私が干して乾いたし

まあ、行くのが面倒ってのはわかる

682 :670:2023/02/09(木) 06:19:03.85 0.net
私は出社だが、妻はイビキかいて寝てるな

683 :670:2023/02/09(木) 06:33:27.49 0.net
あと、コインランドリーは 乾かないなら だぞ

684 :名無しさん@HOME:2023/02/09(木) 06:56:41.22 0.net
自分は必死で働いて何とか頑張ってんのに
相手が家でグータラしてたら腹立つよな

685 :名無しさん@HOME:2023/02/09(木) 09:01:39.17 0.net
俺は自分の洗濯ものは別の籠にして、夜洗って干していたよ。
なんで共有財産である洗濯機を利用するのを遠慮するのだ?

今はちゃんと別居しているけど、なんと快適なことか。

184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200