2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

義母のムカツク一言(`A´)Part76

1 :名無しさん@HOME:2017/02/09(木) 18:09:55.64 0.net
トメの暴言を晒して、あなたもスッキリ、私もスッキリ。
みんなスッキリ!

◆2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう◆
◆次スレは>>980を踏んだ人が立ててください◆

前スレ
義母のムカツク一言(`A´)Part74 (実質75)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1483157928/

2 :名無しさん@HOME:2017/02/09(木) 20:14:16.01 0.net
ありがとう

3 :名無しさん@HOME:2017/02/10(金) 23:04:36.51 0.net
いちおつ

4 :名無しさん@HOME:2017/02/10(金) 23:57:54.96 0.net
毎度お世話さまです

5 :名無しさん@HOME:2017/02/11(土) 09:58:37.86 0.net
一乙でござ

6 :名無しさん@HOME:2017/02/11(土) 10:18:50.11 0.net
いちもつにこみ

7 :名無しさん@HOME:2017/02/11(土) 10:19:09.08 0.net
います

8 :名無しさん@HOME:2017/02/11(土) 19:56:52.21 0.net
乙乙

9 :名無しさん@HOME:2017/02/11(土) 23:08:07.90 0.net
トメに健康で長生きでお幸せですねーと話したら、「私は勿論そうだけど、あんたも幸せなんだよ。私に手がかからなくてね!」って即言い返された。
何なの?トメの健康に感謝しろっていうの?
あんたなんか居なきゃずっと前から幸せなんだよ!って言えないから悔しい

10 :名無しさん@HOME:2017/02/11(土) 23:28:38.23 0.net
確かにトメが居なければ
どんなに幸せな人生だったか…。
もう30年無駄に辛い年月生きてしまった

11 :名無しさん@HOME:2017/02/12(日) 01:18:09.66 0.net
>>9
もう世間話してあげなくていいよ

12 :名無しさん@HOME:2017/02/12(日) 18:03:54.73 0.net
世の中に優しくて良識のあるトメっているのかなぁ

13 :名無しさん@HOME:2017/02/12(日) 20:49:09.88 0.net
>>12
死んだトメ

14 :名無しさん@HOME:2017/02/12(日) 22:17:37.82 0.net
>>12
旦那と結婚する前に死んでるトメ
嫁から慕われるのみ、絶対に恨まれない
素晴らしいお姑さん

15 :名無しさん@HOME:2017/02/13(月) 03:56:58.05 0.net
生きてるトメで素晴らしい人は居ないのかぁ〜〜!

16 :名無しさん@HOME:2017/02/13(月) 09:00:47.76 0.net
いるだろうけどその嫁さんはこんな所見ない

17 :名無しさん@HOME:2017/02/13(月) 09:18:10.44 0.net
実姉のお姑様は立派な人だったな
祖母も出来た人だったので世のお姑様というのはそういうものだと思っていたあの頃の私…

18 :名無しさん@HOME:2017/02/13(月) 17:05:52.82 0.net
私の周りは良トメだらけ。
今度トメさんと旅行なの〜
正月義実家楽しみ〜
同居してるから子供たちもなついてて〜
都市伝説かと思ってた良トメがわらわらいる。

そしてうちのトメは余所のお嫁さんと比べて私と義弟嫁をsageてくる糞。
「○○さんのところは長男家族と同居してるのよ(チラチラ」
お前が死んだら同居してやるよ、良ウトとな。

19 :名無しさん@HOME:2017/02/14(火) 00:23:05.17 0.net
居る所には居るんだ、良トメって…

20 :名無しさん@HOME:2017/02/14(火) 09:21:38.33 0.net
何か提案があるとき夫じゃなくて嫁の私に言ってくるのが鬱陶しい
断れない、無下に出来ない、いいように運べると無意識に思ってるから言ってくるんだろうな
何度も言われる、縁あって親子になったんだからって、親子になった憶えはねぇよ
孫のお祝いも好きにやったらいいけど、頼んでやってもらったわけじゃないから本心からのお礼の言葉は出ないな

21 :名無しさん@HOME:2017/02/14(火) 10:35:48.70 0.net
>>20
無意識じゃないよ意識的にやってる

22 :名無しさん@HOME:2017/02/14(火) 12:02:58.03 0.net
色々不満はあるが一般的には良トメの部類なんだろうけど、姑ってだけでもうだめだわ
旦那の親ってだけで何で付き合わなきゃならないんだろうね

23 :名無しさん@HOME:2017/02/14(火) 12:29:56.89 0.net
「ご主人を産んで育ててくれた人だから」
と何回か言われた。勿論言った人は全員息子持ち

24 :名無しさん@HOME:2017/02/14(火) 12:32:17.96 0.net
>>23
うーわ
男を産んだ人って腐ってる

25 :名無しさん@HOME:2017/02/14(火) 13:08:21.75 0.net
買い物に出ようとしたら息子君にチョコ買ってくるの?とか言われてムカついたわ
流れで夕飯の買い物頼まれたけど、いつも通りの甘い指示(おいしそうなお肉、良さそうな野菜)を今回はそのまま受け取って何にも考えずにその適当な指示通り買ってきたよ
使い切れなくても思ったものと違っても、適当指示したの自分だもんね。しーらないっとw

26 :名無しさん@HOME:2017/02/14(火) 13:11:16.79 0.net
カルシウム不足なお嫁さんが多いね・・・

27 :名無しさん@HOME:2017/02/14(火) 13:12:34.96 0.net
>>26
ムカつかせるトメが悪いんだよ?

28 :名無しさん@HOME:2017/02/14(火) 13:14:21.53 0.net
私の母も、私には良き母だけど、兄嫁にはクソトメなんだろうなー
ま、仕方ない
私も娘と上手くいってるからいいや
男が生まれなくてよかった

29 :名無しさん@HOME:2017/02/14(火) 13:20:47.65 0.net
>>26
隙あらばナントカさんとクソコテのナントカさんしかいないスレですから

30 :名無しさん@HOME:2017/02/14(火) 13:28:43.03 0.net
同じこと言われても、実母ならいいけど義母ならムカつくってことよくあるしね

31 :名無しさん@HOME:2017/02/14(火) 13:36:49.49 0.net
>>30
あっちも実子ならいいけど嫁だからムカつくとかあるだろうしね
うちの姑は実子が男だけの2人兄弟でどっちからも嫌われてるけど
クチャラーだしデリカシーないし自慢しいだし良いところがないから仕方ないな

32 :名無しさん@HOME:2017/02/14(火) 13:41:17.44 0.net
信頼関係がないのに、実母と同等の発言しようとかおこがましい
ムカつかれて当然

33 :名無しさん@HOME:2017/02/14(火) 13:43:16.50 0.net
>>31
男しかいない姑ってほんとハズレだね
汚くてガサツでデリカシーのかけらもない
娘がいないから嫁の気持ちを推し量ることもできないし
そして孫にも会えず嫌われるw
同情してしまうレベル

34 :名無しさん@HOME:2017/02/14(火) 14:31:33.66 0.net
>>33
はずれだねーまあ別居だし小姑いるよりマシ、って思って適当に受け流してたけど、言うところは言うわ
旦那にも抗戦の意思は伝えて同意もらった

35 :名無しさん@HOME:2017/02/14(火) 14:33:02.82 0.net
私は抗戦なんてしないわ
ただただ疎遠からの絶縁コース狙い
子供にとってのおじいちゃんおばあちゃんは私の両親だけで十分

36 :名無しさん@HOME:2017/02/14(火) 14:47:58.88 0.net
男の子しかいない母親でも自分が嫁だったときのことを忘れなきゃいいと思うわ
でも全員が糞トメとは限らないんだろうけどね そうすると自分が糞トメ化するんだろう

37 :名無しさん@HOME:2017/02/14(火) 15:18:05.40 0.net
病気だね

38 :名無しさん@HOME:2017/02/14(火) 17:57:33.89 0.net
過干渉系だから絶縁したいけど最後の手段だな
もう法事は旦那一人で行ってもらうことにした、もうすぐ子ども生まれるけど会わせたくない

39 :名無しさん@HOME:2017/02/14(火) 20:23:40.84 0.net
うちの母も糞トメで孫に会えないから私に産めと催促してくるw
トメに催促されたらムカつくけど実母なら冗談で許せる不思議
やっぱ産むなら女の子だよ

40 :名無しさん@HOME:2017/02/14(火) 20:26:18.46 0.net
自分ももれなくクソトメになってかつ娘に粘着するのか

41 :名無しさん@HOME:2017/02/14(火) 20:29:53.84 0.net
許せるんだ…やっぱり糞の子は糞なんだな

42 :名無しさん@HOME:2017/02/14(火) 20:30:23.37 0.net
>>38
子供が女の子なら会わせなくて何の問題もないよ
男の子の場合、将来孫に会いたいなと思うんなら会わせておいたほうが良い
女の子だといいですね

43 :名無しさん@HOME:2017/02/14(火) 20:44:06.19 0.net
息子いるがあからさまに娘贔屓してるわ
介護要員の嫁をもらうまで頑張って育てるつもり

44 :名無しさん@HOME:2017/02/14(火) 21:25:55.08 0.net
何でこのスレの娘持ちって頭おかしいの?

45 :名無しさん@HOME:2017/02/15(水) 07:22:19.92 0.net
トメさんもうお帰りなさい

46 :名無しさん@HOME:2017/02/15(水) 08:12:39.31 0.net
息子も娘もクソトメもいるけど、姑ってだけでイヤ とか言い出したら人としておしまいだな
自分が姑になるのはまだ先の話だけど

うちの姑も息子(2歳)に お母さんってよんでね って寝言言うタイプ
娘(4歳)には ふつうにばーちゃんでしょー と言われてたw

47 :名無しさん@HOME:2017/02/15(水) 08:37:38.06 0.net
良いお天気ねって挨拶すらムカつく人もいるのね

48 :名無しさん@HOME:2017/02/15(水) 08:52:26.77 0.net
最初はそんなことなかったけど色々積み重なって
坊主憎けりゃ…ってなった結果、時候の挨拶でもムカつくとはなり得るわ

49 :名無しさん@HOME:2017/02/15(水) 08:58:08.89 0.net
>>47
私はトメにそう言われたw
私が夫より1歳年上ってだけで蛇蝎の如く嫌われてる
「話しかけないで」と言われた事もあるけど
可愛い可愛い義弟嫁に縁を切られてから擦り寄ってくるようになって鬱

「あなたしか頼れる人はいないのよ、私がここまで言うんだから気持ちを納めてちょうだい」
だっておwwwナニサマwwwwwww

50 :名無しさん@HOME:2017/02/15(水) 09:16:36.26 0.net
姑ってだけで
っていうより、旦那の付属品である他人が身内ぶって子を催促するのがイラつくんだよね
配偶者の親は自分の親ではないし心を許すなんてできないし、歩み寄ろうとしても向こうが拒否するんだからムリムリ

51 :名無しさん@HOME:2017/02/15(水) 09:36:22.55 0.net
義父友人の息子結婚式で意見の違いがあるって話が出た
私もいるところで
「嫁なんか男の親の言うこと聞いときゃいいのに生意気だわ」
って吐き捨てるように言うの
何も言わない旦那と義父もクソ
そんなのが積み重なって「寒いわ〜」って声を聞いても凍えろババアとしか思えなくなった

52 :名無しさん@HOME:2017/02/15(水) 09:56:00.72 0.net
昔は男親の言うこと聞いてれば〜だったけど今はそんな人少なくない?
むしろ遠慮してる男親の方が多いと思う
友人なんかに愚痴ると驚かれてみんなのトメの素晴らしさを聞かされこっちが驚くって言う
私のくじ運悪かったんだと諦めてるわ

53 :名無しさん@HOME:2017/02/15(水) 12:57:05.43 0.net
トメは何もしゃべるな
嫁が声かけた時だけ最低限の返事をすればいい
余計なことを言うからムカつかれるのよ

54 :名無しさん@HOME:2017/02/15(水) 14:49:04.04 0.net
>>49
やだ!その発言聞き覚えある
思い出しちゃった、トメの悪行バラして怒り狂った時のこと

55 :名無しさん@HOME:2017/02/15(水) 15:34:53.65 0.net
やっぱ糞トメといると嫁の性格も悪くなる。
離れるしかないな

56 :名無しさん@HOME:2017/02/15(水) 15:40:04.03 0.net
クソトメがクソ嫁を作り、数十年後クソ嫁はクソトメに昇進する
そしてまたクソ嫁を作り…
なので、クソトメのいる人は子供を産まないほうがいいね!

57 :名無しさん@HOME:2017/02/15(水) 16:53:50.14 0.net
というか糞トメが育てた息子もまた糞だしそれと結婚した女も糞よ
自覚あるからいちいち指摘してくれんでもいいわ鬱陶しい

58 :名無しさん@HOME:2017/02/15(水) 19:25:14.33 0.net
>>49
そこで「話しかけないで」リターンでしょ

59 :名無しさん@HOME:2017/02/15(水) 21:06:57.10 0.net
ウトメと同居してた人が
「子供もね、姑と私を見て育つから意地悪を覚えるのよ…」と寂しそうに言ってたなぁ。
完全に負の連鎖だね

60 :名無しさん@HOME:2017/02/16(木) 00:17:48.83 0.net
弱い話だけど吐き出しかきこ。

夫は基本的に言わなきゃ何もしない人。言えば重い腰をあげるけど、そういう人なのを知ってて結婚したし諦めているから特に何も言わずに来た。
なんせ夫の育った義実家がそういう家庭。
ウトは定位置に座っているだけでトイレの時くらいしか立たない。食事も飲み物もタバコもリモコンも全部トメが運んでる。夫も自分で魚の骨を取ったことがなかったし、みかんすら剥くことなく育ってきた。
私と結婚してからは自分でやるけど。

この前義実家に行った時、こたつで昼寝してる夫を見てトメが「なんでこんなに何にもしない子になっちゃったのかしらね?」って私に聞いてきた。
「お前のせいだろ」って言葉を無理矢理引っ込めることには成功したけど、モヤモヤが無くならない。

61 :名無しさん@HOME:2017/02/16(木) 00:18:57.07 0.net
隣県に住んでるコトメが里帰り出産しなかったらしく激怒。
私も里帰りしなかったんだけど何故か「嫁の鏡」と言い出す。
それコトメに言えよw

62 :名無しさん@HOME:2017/02/16(木) 00:47:30.03 0.net
私が里帰りしなかったときは、
私実家に里帰りしないの?ま、当然よね。
それなら義実家に里帰りすれば良いじゃないー♪
って意味不明なこと言われて失笑しか出なかったわ
それならって、なにが?え?トメの思考はよく分からん…

63 :名無しさん@HOME:2017/02/16(木) 00:52:28.02 0.net
コトメにも嫁にも自分を優先させるからどちらにも逃げられるんだと気づけよバーカ

64 :名無しさん@HOME:2017/02/16(木) 00:55:12.91 0.net
私が低身長なので一人目出産の時児頭骨盤不均衡で帝王切開。二人目の妊娠が発覚した時にまた帝王切開?どうしてあなたは普通分娩で産めないの?と責められる。
体型的に無理だと医者から言われたと言ったらそんなことない!試してみないと分からないじゃない。帝王切開は寝てるだけだから出産の大変さが分からないでしょ?私の時は大変だったんだから〜ってその話は何百回も聞きました。

65 :名無しさん@HOME:2017/02/16(木) 01:05:47.50 0.net
>>64
医学を否定する人はドン引きだね
アレルギーも甘えだとか

66 :名無しさん@HOME:2017/02/16(木) 01:26:50.96 0.net
>>64
あれ?私が書き込んだのかと思った。
私も同じこと言われて一人目は泣いたわ。
さすがに二人目のときは「普通に産んだら母子共に死にますよ?」って返したんだけど
「そんなわけないでしょ!デタラメばかり言わないの!」って怒られたw
仕方ないから健診連れてって医師から説教してもらったよ。
さすがにそれから言わなくなったけどね。

67 :名無しさん@HOME:2017/02/16(木) 09:36:08.20 0.net
妊娠したとたん同居!同居!とうるさいトメ
その前に独身コトメコウト追い出せ!
築30年の4LDKに7人とかバカじゃね

68 :名無しさん@HOME:2017/02/16(木) 11:30:55.36 0.net
元夫から暴力を受けたとき、義母に訴えたけれど
「あんたが怒らせるようなことするからでしょ」
と返された。
離婚後、元夫、元義母が一緒に暮らしている。
その家からは怒鳴り声がよく聞こえるらしいですが、
怒らせる元義母が悪いんですよね

69 :名無しさん@HOME:2017/02/16(木) 12:58:08.51 0.net
>>66
糞トメざまああww 66GJ 医者に説教してもらうトメ見て鬱憤晴れそうw
私も「昔なら無理だったんだけどね」的な事を医者に言われて帝王切開だったからgkbrだわ
好きで帝王切開なんて選べないよね?二人目の時は1週間痛みが引かなくて死ぬかと思った
(個人比です 二人目だからきついというわけではないと思います)

70 :64:2017/02/16(木) 14:38:01.82 0.net
>>65
子供のアレルギーは私が神経質だからなったらしいよwちなみに子供の好き嫌いは私が神経質で慎重に離乳食進めたせいだってw

>>66
私もその返しをして全く同じこと言われたw同じトメかと思うくらいの一致w
医者に説教してもらえば良かったのか!
腹立つけどスルーしてたよ
一人目の時は来ないでって言ったのに、手術当日凸してきたり翌日押し掛けてきて何時間も居座ったりで散々だったから二人目は実家に逃げたよ

71 :名無しさん@HOME:2017/02/16(木) 18:13:23.60 0.net
子育てについて、トメにバカなことさんざん言われたけど「外でそういうこと言うと頭が悪いと思われるから家の中だけにしてね。心配だわ」って繰り返したら言わなくなったよ。

72 :名無しさん@HOME:2017/02/16(木) 18:44:37.51 0.net
>>71
それナイス!
私も言ってやりたい

73 :名無しさん@HOME:2017/02/16(木) 19:33:50.78 0.net
「あなただから言うのよ」「あなたになら誤解されないから」って
失礼な事や間違ったことを言うのは、
そういう意味だったのか。

「お嫁さんはお姑より不器量な方がいい」とかね。
「妻がヘアスタイルを変えると夫は浮気する」とかね。
「え?! なぜですか?」と聞くと「だってそうなのよ」「なぜでもそうなのよ」

74 :名無しさん@HOME:2017/02/16(木) 19:40:03.84 0.net
>>73
受けるw
何故ですか?って訊いた時の返答がうちのトメそっくり

75 :名無しさん@HOME:2017/02/16(木) 20:02:22.68 0.net
>>73
なんかキモいね
知的レベル低そう

76 :名無しさん@HOME:2017/02/16(木) 20:06:30.02 0.net
うちのトメも知的レベル低いからマジで似てるわぁ〜〜

77 :名無しさん@HOME:2017/02/16(木) 20:09:40.25 0.net
聞いた方がいいね。「エ? なぜですか?」って。
あるいは、言われたことを人前でくり返すとか。
「お嫁さんは姑より不器量な方がいいんだってよ。そうでしたよねおトメさん?」とか念押しする。

78 :名無しさん@HOME:2017/02/16(木) 20:44:02.00 0.net
>>73
三代後にはブスばっかりの嫁になるのか 変なのー
ヘアスタイル〜のときは「へー義父さんそうだったんだ〜」って言っちゃえYO!

79 :名無しさん@HOME:2017/02/16(木) 21:02:40.40 0.net
ほんとすべてトメさんの実体験ですか?って感じだよね
ウトが浮気してトメはオオトメよりブスか…憐れだわ

80 :名無しさん@HOME:2017/02/16(木) 21:38:49.79 0.net
>>68
そのうち静かになるよw

81 :名無しさん@HOME:2017/02/16(木) 22:01:51.13 0.net
「お嫁さんはお姑より不器量な方がいい」

こんなこと言われたら、そんなひどい顔の嫁この世にいないだろ、と吐き捨てるように言っちゃいそう

82 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 00:30:15.55 0.net
どういう意味?

83 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 00:39:01.09 0.net
孫がブサイクでもいいんだね

84 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 10:35:05.60 0.net
なんでトメって張り合ったり言うこと聞かせたりしようとするんだろうね
実子にやればいいのに、心がどんどん離れていくのがわかる
前は嫌いじゃなかったのに思い出すと嫌いになっていく

85 :64:2017/02/17(金) 10:37:10.14 0.net
>>84
実子だと向こうも遠慮なく言ってくるからかな?嫁だと口答えしないで言うこと聞くって思ってるのかも

86 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 11:01:03.67 0.net
超美人でバリキャリのスーパーウーマンが嫁に来ちゃったら、自分の立場がないじゃない…

87 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 13:03:36.31 0.net
>>84
家族じゃなくて下僕だと思ってるからねぇ…
言うこと聞かせる事によって優位に立ちたいんだろうね

88 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 13:13:36.17 0.net
今妊娠中でこの間性別は?と聞かれたから2人目も男の子だと教えた
そしたらしばらく沈黙した後に「まぁいっか」だとよ
隣に上の子もいるのに男の子のデメリットばかり言ってくるしそもそも義母は男の子3人育てたのに自分の息子達を否定してる事には気付かないのかな
その時までは性別にこだわらなかったから産み分けとか調べなかったのにムカつくから3人目は産み分けして義母にとって待望の女の子が産まれても会わせないようにしてやる
いやあえて三兄弟にして二度と自分の血の繋がりがある女の子を拝めないようにしてやろうかな

89 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 13:21:21.77 0.net
>>88
糞トメの被害に会うと嫁まで性格歪むって良く分かるわ
腐りたくないから早めにトメと離れよう

90 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 13:30:43.32 0.net
>>88
あなたも将来はお嫁さんが来る立場の姑なんだから、意地悪トメとは早く距離を置いておいたほうがいい
絶対影響が出るから

91 :88:2017/02/17(金) 13:39:57.01 0.net
自分でもこんな思考持ってるんだと打ちながらドン引きしたけど息子どころか孫もまだ産まれてもいないお腹の子も否定するような姑だからそう思われてもしょうがないよね

>>90
早く離れたいけど近距離なんだ
今は専業だからって向こうから当日アポ無しで凸してくるし本当迷惑
自分の息子が家族持ってもなるべく干渉しないしあまりしたくない、と言うか息子が巣立ったらポックリ逝きたいわ

92 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 13:44:17.98 0.net
>>91
それは思い詰めすぎw
トメにさっさと逝ってほしいという願望の現れなんだろうけど、あなたとトメは違う人間なんだから、多少は長生きして孫の顔くらい見ようよ

93 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 13:44:53.78 0.net
近距離で当日アポなし凸防げてないのに
どうやって娘見せてあげないっ!をするの?

94 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 13:49:09.23 0.net
ワロタ

95 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 14:26:17.87 0.net
ケーキが食べたくてお客様の分も買って来たら「余計な物買って来て。何で買って来るの」 吐き悪阻の時、ういろうが食べたくて買って来たら、旦那が義実家へのお土産と思いわたす。そしたら「こんなんいらんよ」
毎日栄養のバランス考えて料理してるのに「どーせ肉ばっかり食べさせてるんでしょ」
パーキンソンだけど介護しなくていいよね。

96 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 14:31:04.30 0.net
>>95
介護は旦那の義務だから旦那がすればいいよ

97 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 14:40:24.42 0.net
そのために旦那が会社やめても仕方ないしそれが無理でも旦那の給料から介護費出さないとね

嫌だー!!

98 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 14:43:45.08 0.net
完全外注なら最低でも月に二十万は見ておかなきゃね
貯金あるといいね

99 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 14:45:19.33 0.net
旦那は、「介護?んなもんせん。施設や施設。」と言ってた。

100 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 14:50:28.96 0.net
>>99
その金はどこから?

101 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 14:56:00.99 0.net
あーこれは金なくて嫁が介護せざるを得ないパターンだわ…
早めに給料いいとこに就職しておいたがいいね
介護費用稼ぐにしても、離婚するにしても

102 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 14:56:41.51 0.net
>>100
トメの貯金。年金。
じゃないかな?

103 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 14:59:28.89 0.net
>>95
頭弱そうな文章だね

104 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 15:00:29.12 0.net
年金で入れよ。じゃなきゃ保護でも受けてどうにかすればいいんだわ。
世話になるどころか面倒かけてくるだけの荷物なんぞゴミにしかならんのだから捨て置けばいい。

105 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 15:03:42.25 0.net
>>103
悪かったね。
学がないもんで

106 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 15:04:29.93 0.net
年金で入れるようなところは年単位で順番待ちだよ
実子である旦那がいるんだから、任せればいい
嫁と違って実子は逃げられないからね

107 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 15:06:57.11 0.net
ケーキが食べたくてお客様の分も買って来たら「余計な物買って来て。何で買って来るの」

吐き悪阻の時、これなら食べられるかもと買ってきたういろうを
旦那が義実家へのお土産と勘違いして渡したら「こんなんいらんよ」

毎日栄養のバランス考えて料理してるのに「どーせ肉ばっかり食べさせてるんでしょ」

パーキンソンだけど介護しなくていいよね。

108 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 15:17:01.94 0.net
をを。ぐっと読みやすくなった! サンキュー♪

109 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 15:34:26.53 0.net
>>91
気持ちよく来やすい家なんだよ 迷惑って感じの雰囲気出してみたら?
「あー、せっかく寝たのに」とか「これから来られる時は連絡してもらえますか?私もいろいろ
用事があるので」とかちょっときつめに言ってみたらどうかな
敷居が高くなるようになるといいんだけど

110 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 15:36:24.51 0.net
>>95
ウトはいないの?
いるなら老老介護でしにかけようが丸投げでいいよ
いないなら子供世帯として面倒くさそうだけど、憎まれ口叩ける現状なら介護はまだ先じゃないかな

111 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 15:38:54.04 0.net
>>110
ウトはまだらボケで車で徘徊してる。

しかもステージ4の癌も患ってる。

112 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 15:41:51.67 0.net
>>1読めよ

113 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 15:47:13.09 0.net
実子は逃げられないって何時代?
義理はあっても義務はないけど何で当たり前のように嘘つけるのかね

114 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 15:47:15.93 0.net
ネタ臭っ
まだらボケで車で徘徊とか、叩いてくださいとしか見えん

115 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 15:49:52.60 0.net
今は親に対する扶養義務ってグレーなところあるけど、今後は厳しくなりそうで怖い
法律的には三親等まで扶養義務発生するからねえ

116 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 15:51:25.49 0.net
>>114
介護経験ないんだね、羨ましいわ。

117 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 15:52:47.27 0.net
>>113
そのはずなんだけどね
でもそうじゃないから大変なんだよね

118 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 15:54:34.09 0.net
扶養(笑)
汚らわしいものを扶養に入れる訳ないでしょう。
まだパパママの扶養内なのかな?

119 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 15:54:55.49 0.net
スルー検定

120 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 15:58:49.90 0.net
あやうくレスしそうになったよ

121 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 15:59:24.34 0.net
最近大人しかったのにね

122 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 16:06:28.65 0.net
子の誕生日プレゼントを何でも買ってくれると言う義母。4000円くらいの小さいキッチンお願いしたらこんな物は母親が段ボールで作れと言われたww

123 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 16:34:08.24 0.net
どんなものならいいんでしょう?って聞いた後に
そんなもん喜ばないwって言ってあげてよ

124 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 22:41:56.58 0.net
ウン万するならそう言いたくなるのも分かるけど4000円程度で買えるのにダンボールで作れってどんだけケチなのw

125 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 23:27:00.87 0.net
>>95
もしや九州トメ?

126 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 23:28:42.62 0.net
巣に帰って出てくるな

127 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 03:02:12.34 0.net
九州トメ最悪だよ
トメが九州出身なんて知らなかったし

128 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 04:51:07.53 0.net
またこの流れか

129 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 07:24:50.98 0.net
九州嫌いの一人相撲ワロタ

130 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 08:24:47.43 0.net
>>127
詐欺だね、隠してたなら離婚事由になるよ
吸収人は日本人じゃないもの
ほとんどアッチの血筋よ

131 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 08:41:11.70 0.net
世の中の九州人全て知ってるみたいな言い方だな

132 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 09:21:54.91 0.net
>>127
>>130
九州嫌いの自演飽きたよー

133 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 09:27:27.85 0.net
トメの出身を隠してた嘘つき旦那しか捕まえられなかった魅力のない自分を恨めば

134 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 10:56:22.87 0.net
うちの吸収トメ、エラハリで蒙古ひだがすごい眼なんだけど、やっぱり半島の血なのかな?

135 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 11:10:35.54 0.net
>>132
九州トメってさ、九州悪く言う人は自演て思いたがるけど九州嫌いな人ってものすごく沢山いるんだよ。私も大嫌いだし自演なんてしないわ。
>>130
トメがクズ過ぎて泣ける
確かにあちらの人間のような気がする

136 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 11:19:30.58 0.net
九州の血が通ってる旦那子供共々棄ててまともな人間にもどれよ

137 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 11:32:08.64 0.net
あのさ、九州嫌いはわかったけど、それを語るスレじゃないのよ
前回みたいにだらだら続けたいんなら専用スレ作ってそっちでやって

138 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 11:43:14.38 0.net
>>137
無理だよ
しばらく離れた方がいいよ

139 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 11:45:52.18 0.net
何だよ九州にはトメしかいないのかよ
男もいるんだろ

140 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 11:49:34.56 0.net
>>138
なんでだよw
スレチが離れるべきだろ

141 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 11:53:42.46 0.net
スレチは出ていくべきだけど、九州嫌いキチは聞く耳持たないから居座るよ
見たくないなら離れてた方がいい

142 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 12:05:11.06 0.net
基地に付きまとわれて九州に同情するレベル

143 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 12:18:01.14 0.net
ういろうって名古屋名物では

144 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 12:30:40.31 0.net
>>135
バレてないと思ってるその図々しさはトメも顔負けだろうなw

145 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 12:38:41.42 0.net
ういろうと言えば、うちのトメは寒天(みつ豆に入ってる)をういろうって言う
みつ豆を食べていたらトメが「ういろう入ってる?」と聞かれたとき、
私はういろうと言えば名古屋名物を思い浮かべるので「入ってません」と答えたら
「嫁子は嘘つきだ」と言われ、以後10年以上「嘘つき嫁子」と思われている

コトメさんの結婚式の時にトメから
「息子タンに白いネクタイを買ってあげなきゃ」
と言われたので持ってると答えたら「嫁子は嘘つきだから分かったもんじゃない」と言われ、
トメの弟さんに夫の再就職を頼んだとき、
夫と叔父が相談してトメに内緒にしてたのがばれた時は
「嫁子が嘘を付けと言ったんだろう、アレは嘘つきだから」と罪を着せられ
(もちろん夫も違うと言ってくれたが聞く耳持たない)
絶縁条件フルコンボなのに擦り寄ってきて>>49に続くw

146 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 13:25:06.97 0.net
専スレ連呼するキチがいるから悪いんだよ
吸収は土人しか住まないって前スレ見て思った、絶対関わりたくない
闇が深そうでそんなトメを持ったことに心から同情する

147 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 13:38:23.59 0.net
うちの佐世保トメ、妖怪油すましみたいな容姿だよ。顔のパーツがよく分からない程埋まってる。何処系の顔かも判断付かないレベルで「◯◯ですのよ〜〜」と山の手でも今は使わないミョウチクリンな喋りをする

148 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 13:45:06.34 0.net
ここまで言われて自演続ける図太さは好き

149 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 13:50:52.47 0.net
その佐世保の血が流れてる旦那と子供と縁を切ってスッキリすればいいのに

150 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 13:58:45.77 0.net
まあこんな短期間に一人で暴れてるところ見るとその九州トメに散々な目に遭わされたんだろうね

151 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 14:09:45.77 0.net
いくら散々な目にあわされたからといっても、やってることは迷惑行為に他ならないんだけどね
立派なクソトメになるよきっと

152 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 14:16:38.38 0.net
九州の人に会ったこともないから分からないけど
その糞トメが九州出身でもそれはそれだよ
旦那や子供のために間違った認識は捨てるべき

153 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 17:23:56.94 0.net
九州だろうが何処だろうが、クソトメは居るところにはいるんだからさ。九州トメは〜の前書きはやめて、クソトメについて話せば良いのに。

アポなし凸は当たり前、この間は鰹の刺身を買ったから半分こしようと言って5切れ持ってきた。今日も朝からピンポンされて、居留守を使ったら20分おきに4回ピンポン。いつの間にか、インターホンの録画メモリがトメで埋まったww

154 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 11:17:51.17 0.net
コトメが無痛分娩するって言ったら「それは良いわね」って賛成。
2年前私が無痛で産んだとき「あなたが楽したら子供まで楽するようになるわよ」と言ってたのに?
何このババアしね

155 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 11:30:57.85 0.net
おなかを切るのになんで帝王切開が楽だって言うんだろう
大変だから一週間も入院するのに

156 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 11:41:23.49 0.net
>>155
開腹手術をしたことがない人にはわからないのよ
寝てる隙にさらっと終わってるくらいにしか思ってないんだよ

157 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 12:06:11.70 0.net
>>154
「あれっ この前楽するから子供も楽するようになるっていいましたよねぇ?」って天然ぶって
返したらファビョるんだろうな 「私はそんな事言ってない この嘘つき!」とか

158 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 13:32:20.43 0.net
もう25年くらい前の話だけど
義母に沐浴用のお風呂でキッチン用のもあるんですよ。腰痛くならないし便利ですよねって話したら
『バチが当たる。脚が曲がった子になる』って言ったから波風たたないようお風呂場で洗えるような沐浴用のを用意した
里帰りで母が布おむつで洗濯も頑張ってくれていたから家に帰ってからも暫くは布で頑張った。やっぱり布おむつじゃないとかわいそうと義母にいわれたしね
義妹が里帰り出産したらしれっとキッチン用のお風呂だったし紙おむつを使ってた
なんなの?って思って以来さらに嫌いになった

159 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 13:41:34.26 0.net
そういうの全部旦那に文句言えばいいんだよ
あんたの母さん筋通ってない
私にだけ意地悪なこと言った嫌いって
そうやって老後よろしくされにくい雰囲気作っておく

160 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 14:14:17.05 0.net
シンク用の沐浴桶、うちももめた
同じく25年前
「楽ばっかりして」と言われたので「楽しちゃダメなんですか?」と言い返したなあ
紙おむつも粉ミルクも文句言われたらそのまま夫に言って注意してもらった
うちのトメの場合、ウト母に育児丸投げして仕事ばかりしてた人だから
育児に口出す資格がなかったのも助かった

161 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 14:22:52.73 0.net
今は便利でいいわねー
のひとことも、言い方でずいぶん変わるよね
楽しやがって、に聞こえたのは、私の受け取り方が悪かったのか義母にそういう気持ちがあったのか
その場で聞けばよかったのかな

162 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 14:46:31.20 0.net
>>161
もし悪意があっても、他意はないわよ〜で逃げられる言葉だから聞いても無駄だと思う

163 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 14:51:52.88 0.net
>>161
どう聞くんだよw
どういう意味ですか、楽してると言いたいんですか、とでも聞くの?
何も反応しないのが一番だよ

164 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 19:47:07.48 0.net
今は便利でいいわね って言われたら
そうですよね〜ありがたいです〜!でおkだと思う
嫌味には天然ぶるのが一番だわ

165 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 19:49:15.84 0.net
>>164
それが嫌味かどうかは関係次第だけどこのスレにいる私たちには完全なる嫌味だよねw

166 :457:2017/02/19(日) 21:57:30.83 0.net
義実家で人見知りしてしまいおとなしくしている1歳の娘を見て、「うちの家系にはこんな子いないわ〜」と何度も繰り返す。私が変な血を入れたと言いたいんだろうか。悪意はないんだろうけどへこむ。。

167 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 22:13:08.04 0.net
悪意がないなんて微塵も思ってないからこのスレに書き込んでるくせにいったい何を取り繕いたいんだよ

168 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 22:17:04.76 0.net
うちは言葉が遅かったのを「あんたの血だろ」って鹿児島トメに言われた。

169 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 22:20:07.71 0.net
また出たよ 
だから九州の血が流れてる旦那と子供捨てろって

170 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 22:48:43.79 0.net
>>147
妖怪油すまし、検索しました。
九州に沢山いるタイプです!

171 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 22:54:22.29 0.net
鹿児島トメ頑張れ
こんな嫁に負けるな

172 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 23:00:38.51 0.net
九州NG入れたら今度は鹿児島かよ

173 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 23:22:55.56 0.net
>>166
トメってそうだよね
悪いところは全部嫁のせい
うちも気に入らないとすぐ○○家の家系には居ないからあなたに似たのかしら?って言ってくるよ
逆にいいところは○○家の血だわ!って必死w会ったこともないような親戚の名前まで出してくるw

174 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 08:07:47.09 0.net
>>173
うちはさらに私が海外の血が入ってるから倍多の血が入った倍多の血が入ったと騒がれたよ
それを望んだのはあんたのかわいい息子ちゃんだっていうのに

175 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 08:11:39.73 0.net
義母じゃなく義父だけど
郵便局のCMで最近やってる生まれたとき体重の5000グラムってやつ、それくらいで産んでとか言われてからそのCM見ると寒気がする
お前がケツから5000グラム出してみろよ
今回が初孫でもないし自分の子供も少ないわけじゃないし、親戚にたくさん子供いるのに
気持ち悪い

176 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 08:55:31.93 0.net
>>175
5000グラムなんて3ヶ月くらいじゃないの
もう大きいわ
他人事だからそんなこと言うんだよ

旦那に愚痴れば良いよ
もちろん、3000グラムは一般的にどのくらいの月齢の子なのかとかそう言う資料を見せた上で

177 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 09:23:52.89 0.net
清原が4200あってめちゃくちゃ大きかったらしい さらにその上を行くのか

178 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 09:48:16.46 0.net
南キャンのしずちゃんが5000グラムだったらしいね

179 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 10:39:06.43 0.net
>>175
あれデカすぎるよね
子どもの時も孫の時も何グラムで産まれてきたか、どのくらいが普通か知らされないまま老いぼれたってことだよね

180 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 11:36:24.23 0.net
>>179>>182
旦那には言ったけど、やっぱり男だからわかんないんだよね。ムカつくたび何度も言えないし
でもでもでごめんね、それでもCM見るたびストレスだわ

181 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 11:43:39.24 0.net
大きいことは良いことだと思って暮らしてきた年寄なんだよ
4000超えてた赤ちゃん産んだママいたけど
産道ズタズタで増血剤の注射打ってたよ

182 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 12:04:06.35 0.net
いまの還暦世代って、小さく産んで大きく育てる、を信じ込んでる人が多いけどなー
逆に今は、小さく産むと将来糖尿のリスクが上がる、3000は目指そうという流れ
さすがに4000は超えないようにしてるけど

183 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 13:28:44.89 0.net
自分も臨月のときウトに3200gくらいまで腹の中でしっかり育ててねって言われて不快になったな
いつどのくらいの大きさで産まれるかなんて自分でコントロールできるわけないし早産も未熟児もNGってプレッシャーをかけられた気分だった
産後入院中もウト1人で病室に押しかけてくるわ母乳について言及してくるわでキツかった

184 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 16:10:36.89 0.net
シモ系注意




半年ぶりにあったトメに生理話を延々と語られた
生理痛がヒドイ、デリケートゾーンがかぶれる、経血の量が多い、ナプキンが合わない

・・・・・トメ、今73なんですが
思い出話なのかと思ったら「先月の生理の時ね」と言ってるし
いよいよ来たか

185 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 16:34:03.74 0.net
>>187
実の親とでもしない話を何故?
まだまだ女なのよってことかな
子供作れますね!って言ってみたい

186 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 16:34:36.15 0.net
>>183
〜なるといいね、くらいにとどめておけばいいものを
〜にしてね、だと強要にしか聞こえない

187 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 17:15:19.73 0.net
>>185
どう考えても認知症だろう

188 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 17:17:22.43 0.net
>>184
それは子宮ガンでは?

189 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 17:18:52.58 0.net
義親がボケた時ってどうするのがベストだろう
ボケ進行してほしくないから医療機関行ってほしいけど
言い出しっぺでじゃあよろしく面倒見てねとなったらたまらん

190 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 17:19:38.52 0.net
確かに子宮がんの可能性も大いにあるね

191 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 17:19:43.21 0.net
進行して家では無理ねってところまでは気付かないふりをする

192 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 17:50:06.75 0.net
>>184
不正出血だよ
すぐ病院連れていってあげて

193 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 17:56:24.08 0.net
>>192
やだよそんな義理ないもん
もしそうなら手遅れになるまで放っておきたいし

194 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 18:14:32.98 0.net
がんならもう手遅れの部類だと思うけど

195 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 18:16:22.80 0.net
不正出血=手遅れなわけないでしょ

196 :184:2017/02/20(月) 18:28:31.30 0.net
認知症を疑ってましたが(他にも怪しい言動がチラホラ)
子宮がんの可能性もありますね
夫からトメと同居してる義兄に伝えてもらいます

197 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 18:28:33.08 0.net
>>189
放置して取り返しつかないところに行ってやっと施設にぶっこむわ

もしくは事故を装って○○しそうだわ

198 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 19:16:09.31 0.net
「名無しのところが払うんでしょ?」
第二子が産まれて二日め、両家祖父母が新生児の顔見に上京してきた。
で、タイミングあったし、長男連れて、昼飯を一緒に食べた。で、カトラリーを長男と共有しようとしたので強めに注意
へそ曲げて、このセリフ
めんどくさい。
来てもらうの頼んでないっつーの。
祝いは、内祝いするっつーの。そもそもが内祝いしても普段は「あら、そんなの良いから孫ちゃんに、、」なくせに

199 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 20:50:43.37 0.net
>>196
伝えなくて良いじゃん

200 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 21:22:17.92 0.net
>>199
それはさすがに人として終わってる
糞トメより糞だわ

201 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 22:07:27.93 0.net
>>191>>193に限るわ
知らんわそんなもん
ぽっくりいってくれ〜

202 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 22:52:17.75 0.net
負のスパイラル

203 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 23:29:33.49 0.net
認知症なめんな
誰にも迷惑かけずにひっそりとボケていくわけないだろ

204 :sage:2017/02/20(月) 23:43:19.82 0.net
義母嫌い。
子どものお宮参りの時
格好が
破れたゼブラタイツ
膝上のスカート
ロングブーツ

まだそれだけならよかった。
子どもの事で
1ヶ月もう終わったでしょ?
どうだった?
肝臓どうだった?
お医者さんは肝臓悪いって
言わなかった?
ひつこい。

旦那に言ったら
気にしすぎ
重箱の隅をつついてると
言われた。

気にしすぎなのかな?

205 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 23:48:13.97 0.net
何ブログ?

206 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 00:07:04.49 0.net
すいません
ついカーとなってて
勢いのまま書いてしまった。

子どもに病気があるみたいな
言い方をされたのが
ムカつきました。

207 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 00:11:03.99 0.net
気持ち悪い文章

208 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 00:33:19.88 0.net
ひつこい ってなに?
方言?

209 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 00:54:18.70 0.net
方言ですすいません。
しつこいと言いたかったのにorz..

210 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 01:11:04.37 0.net
>>204
お疲れ様
せっかくのお宮参りにそれはない!

211 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 01:13:05.45 0.net
>>204
「黄疸かもと勝手に心配しててんけど、1ヶ月検診で何も言われなかったなら安心やわ。」
くらいならねぇ。
受け止められるんに。

212 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 02:07:01.39 0.net
改行おかしくない?

213 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 03:08:38.37 0.net
すいません×
すみません○

214 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 04:10:20.94 0.net
江戸っ子かな、ひつこい
祖母が使ってた

215 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 07:51:56.00 0.net
204です。
コメントありがとうございます。

>>204
その上義母お宮参り遅刻で
登場でした。
その後謝りもせず上記の
事をお宮参り終了後の車中で
いわれました。

>>211
早産+保育器+子が色黒
なのが言われた原因だと思いますが
もっと言い方を考えて欲しかったです。

>>212
携帯からです。
すみません。

216 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 08:05:50.65 0.net
ポエムみたいでキモい
携帯からとかいいわけにならないから

217 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 08:12:24.74 0.net
面倒な人だなぁ
孫の体調を聞かれたってことでしょ
何も聞かなきゃ聞かないで、興味もないみたい。とか言って拗ねそう

218 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 09:03:13.02 0.net
>>215
>>1読め話はそれからだ

219 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 09:16:36.47 0.net
入籍3週間後に妊娠判明
「本当に息子ちゃんの子なの?」

それさ、息子ちゃんを信用してませんってことでしょ
息子ちゃん自身が選んだ女性を信用しなくても良いけど、息子ちゃんは浮気に気づかないおバカさんだと思ってるわけだ

いっておきますが、旦那の会社うちの目の前でお昼はうちでご飯食べるし17時5分には帰宅してるのよ
朝も7時53分に見送ってるし無理だろ

220 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 09:47:15.59 0.net
>>219
帰ってくるの早っ

221 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 09:48:45.93 0.net
>>215
言いたいことはわかるよ、でも何日かみんなのを読んで、こういう風にまんな書いてるんだな、って学んでから次は書き込もうね
ポエムみたいな改行ダメとか、全レスキモーとか、いろいろあるからね

でも義母はキモイね、お疲れ様

222 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 10:01:47.33 0.net
>>215
早産じゃトメがいろいろ心配になるのもわかるけどね。黄疸の原因もいろいろあるから心配しているんでしょ。
でも、息子にこっそり聞けばいいのにね。

223 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 10:37:23.64 0.net
やっぱり普段の関係性と言い方だよね
同じ事言われても平気な人とそうじゃない人いるし

224 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 11:06:48.82 0.net
>息子ちゃんを信用してませんってことでしょ
ナンカチガウ

225 :219:2017/02/21(火) 11:48:26.91 0.net
>>220
休憩込み9時間労働だよ
うちのアパートから会社まで30歩だもの

226 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 14:40:35.54 0.net
息子と交代でぷよぷよクエストやってたら、
トメが息子に「そんな事やってると馬鹿になるわよ」
って言ったw

227 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 15:27:59.21 0.net
実母が初節句の娘に雛人形を買ってくれた。義母が母にお礼のメールをくれたんだけど、「(夫の名前)の娘の(娘の名前)ちゃんに可愛い雛人形をありがとうございます」だってさ。私の娘ですけど。母にとっても孫ですけど。誤字脱字も多いし読み返さないのかな。

228 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 15:33:12.06 0.net
どうでもいいじゃん
お礼を言わないならまだしもさ

229 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 16:13:02.80 0.net
>>227
こんなちょっとしたことでムカつくってことはいろいろあったんでしょ?

230 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 16:40:41.62 0.net
絡みでやれや更年期ババア

231 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 16:41:39.19 0.net
絡みあるの?

232 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 16:42:35.45 0.net
>>230
うるせえ低能ガキ

233 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 16:43:21.69 0.net
更年期が火病

234 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 16:54:05.35 0.net
>>233
トメさん何をそんなにイライラなさってるんですか?

235 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 17:05:45.90 0.net
うちなんて勝手に雛人形買ってた
うちで初節句のお祝いして、そのまま持って帰ってくれるといいから〜だと
お雛様は私の親が買ってくれると決めてたし、すでに注文して今週中には届く
義実家にあるのは全くもって不要な雛人形
しかも、うちで〜って意味不明
女の子の節句なんだから、女親の祖父母とするのにね
全くお呼びでないです

236 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 17:13:55.47 0.net
うちは逆で第一子のものは父方実家が揃える風習なのに
まったくなんの気遣いもなかった
私の実家で誂えてくれたと聞いたら母に電話して来て
ありがとうでもすみませんでもなく「ご苦労様」と言ったらしい
呆れてものも言えなかった

237 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 17:19:14.27 0.net
子供の配偶者側の親がいろいろ買った場合、なんて声をかけるのが正しいのかな…
ありがとうございますといっても角が立つなら、申し訳ございません、かな?

238 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 17:28:53.77 0.net
>>235
義実家馬鹿だねー お雛様には罪はないからかわいそうだわ
なんで何の相談も無く買うのかね 聞いたら死ぬのかな 本当に謎

239 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 17:41:35.59 0.net
そもそも義母がお礼言うのって普通なの?
子供夫婦が言えばよくない?
うちも実母宛にかかってきたんだけど、初節句は家族でやるって伝えてたから、「初節句に呼ばないなんて息子のしつけがなってなくて申し訳ない!」と言われ、
(トメが初節句はこうしようああしよううるさいから家族だけにした)
最後に「孫を産んでくれて嫁子ちゃんありがとう」と言ってガチャ切りされたらしい。
当事者でもないのにほんと騒ぎすぎ。

240 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 17:42:07.43 0.net
お雛様誰に買ってもらったとかそんなに重要でもないよね
本人は0歳児だし
なんで買いたがる親が多いんだろう
ランドセルも然り

241 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 18:30:33.47 0.net
息子ちゃんは性悪尻軽女に騙されてるに違いない!ってことだよね

242 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 18:32:58.57 0.net
>>236
ご苦労様、って格下の者に賭ける言葉だよね。知ってて言ったのか知らずに言ったのか。

243 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 18:47:27.59 0.net
>>235
初節句なんだから、両家平等くらいにはしなよ

244 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 19:12:16.11 0.net
>>241
そんな女に騙されるバカに育てましたと言ってるんだね!

245 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 19:45:05.34 0.net
お宮参りとかお食い初めとか初節句とか義母がやたら張り切るの面倒臭い
何で誘われてもないうちから勝手に計画立てるのかなー
お宮参りは私が主役だから!って鼻息荒くしててドン引きしたわw
いや、どのイベントも主役は子でしょうよ。お前は赤子かw

246 :236:2017/02/21(火) 19:51:35.16 0.net
>>242
多分分かっててやってる
常日頃から嫁の実家はアテクシの手下と思ってるフシがあるトメなんだ

247 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 21:41:54.85 0.net
>>246それ最悪なトメだね!縁切り推奨だわ。うちのトメが電話で私に「◯◯(うちの実家の苗字)にも送っときましたから」と偉そうにいったら後ろから義父の怒鳴り声が聞こえてトメ慌てて電話切った。実家呼び捨てに義父が怒ったらしくその後呼び捨ては無くなった。

248 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 21:47:31.81 0.net
義母に妊娠の報告をした
私の親にはまだしてない、と言うと、おめでたいことなんだから早くしなさい、と
そんなのわかってるよ
でも、報告のタイミングは自分たちで決めるよ
なんでそんな指示されなきゃならないの

249 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 22:03:46.47 0.net
うちも義母が張り切ってお雛様買うと言い出し、その後いつの間にか70年前の自分の雛人形譲るって話に変わってた
新しいの自分たちで買うから要りませんと伝えたら「買うなら私がお金だすわ、でも本来は母方が買うものよ」だと
そんなこと知ってるけどお前がしゃしゃり出てきたからうちの親が遠慮してたんだよ…

250 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 01:57:21.74 0.net
>>247
うちのトメは「○○(私の実家の苗字)のお母さんは〜」という言い方をするんだけど
そういう家もある、別に変な呼び方ではないと言わればそんな気もするけど
でも何となく呼び捨てにされてるような気もするし、あまり良い気分じゃない

251 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 02:42:17.48 0.net
>>250
うーん
それは普通の子とだと思う
でも嫌だと感じたなら嫌なんだから仕方ないよ

252 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 06:08:40.84 0.net
さん付けすればいいのか?w

253 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 06:20:12.89 0.net
>>248
なんでトメに報告しちゃったのよ

254 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 06:28:42.67 0.net
ムカツク一言ではないのだが、テーブル指でトントンしながら顎で指図されたので無視したら舌打ちされた

255 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 07:45:49.13 0.net
>>247
歯止めになるウトがいるのは良いね。

だいたいのトメは自分の言いなり思い通りにしようとするし
息子である夫も、トメの夫であるウトもそれを止められない家が多い気がする。

256 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 11:29:49.05 0.net
>>248
ひどい話
そういうのは一般的に両家揃えるか妻側が先
妻側が先のことがほとんどなのに
親の気持ちになって考えてみなよ

257 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 11:37:51.28 0.net
>>256
ちゃんと読んでる?

258 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 11:39:49.64 0.net
>>257
あれ?この人男性なの?

259 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 11:57:20.78 0.net
娘が妊娠を姑に先に伝えてたとか悲しすぎるよね

260 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 12:07:49.30 0.net
>>258
ピーナッツでしたか
これはすみませんでした

261 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 12:10:26.91 0.net
アテクシの思い込みが一般的よ!

262 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 12:13:22.79 0.net
>>259
母親って娘の選択を応援してあげる生き物なのよ
あなたはただの言うこと聞く奴隷が欲しいんでしょ
定期的に現れて荒らしてるってとはそれが出来てないからストレス溜まってるんだろうね…

263 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 12:45:51.68 0.net
>>254
品性がないって嫌よね。
子供に悪い影響しか及ぼさないからやっちまいな

264 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 12:53:53.49 0.net
>>255良ウトさんだったのにトメより先に亡くなりました。事故死扱いでトメは自宅で2日間警察官の尋問受けてた。救急車呼ぶまで1時間くらいあったのが不審がられてたけどトメは頭がアレなので殺意があったとは思えない。

265 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 16:05:51.30 0.net
>>247
>>250
 それはどなりつけた義父がヘンに感じる

 とある北陸県の、旧国府があった街近辺の風習には、
 親戚同士で話す時、個人を指す時は〇〇さん(目上か同格)、〇〇くん・ちゃん(年齢が下)と敬称つけるけど、
 「〇〇家は〜」という意味の時は、「ツカハラ」、「ホンマチ」などと地名で(敬称はなし)で呼び分けたり、
混同の恐れがない異姓の家に対しては「○○は」と、敬称無しで呼ぶ、という習慣がある。


「このへんのこと、○○だとどのようになってますかね。おカアさまにお尋ねになってもらえますか?」
ぐらいな感じ。

266 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 16:25:33.66 0.net
>>259
よほど問題ある母親でない限り、先に教えてもらえるから心配しなくていいよ

267 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 16:38:32.57 0.net
>>250は普通かな
田中さんと山田さんが結婚して旦那の田中姓になったとして
田中母が「山田のお母さんに〜」って事だよね?
山田(家)のお母さんって意味だから普通だと思うしうちもする
>>247もその意味だと思うからそんなに違和感はないけど
まぁそっちは普通ご実家とかって言い方にするだろうね
義父が怒ってくれたならそれで良いんじゃないの

268 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 16:45:53.35 0.net
地名か名字が多いよね
どちらにしても、山田さんのお母さんとか山田様のお母様とか、違和感ありすぎる
なんて呼ばれたら満足なのかな

269 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 16:53:22.93 0.net
>>266
誰に報告するかなんて本人の勝手じゃんw
根の部分に私を優先しなさいと言う気持ちがある母親なんて駄目だわ

270 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:08:56.31 0.net
>>269
優先しなさいなんて言わないよ
でも、妊娠って不安なことも多いから、よほど関係が悪くない限りは母親に早めに報告して、相談したり不安を聞いてもらったりするのが普通でしょ?

271 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:10:59.85 0.net
>>270
えーそんなことないよ
不安だからこそ安定期入るまで言わない人もいるよ
ぬか喜びさせたくないって気持ちもあるし
まあ私はどっちにもすぐ報告したけどな

272 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:16:30.02 0.net
価値観の押し付けが嫌いだわ
「○○が普通でしょ?」がスレタイ

273 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:17:29.83 0.net
両方同時または実親のみ先、のどちらかが一般的であって、姑だけ先に言うってのは違和感
よほど信頼してて、とかでもなさそうだし

274 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:20:38.70 0.net
普通ってなんだよ普通って
人それぞれって言葉知らないのか

275 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:22:07.38 0.net
じゃあ言い直すよ
母親に早めに報告して、相談したり不安を聞いてもらったりする人が多いでしょ?

276 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:22:45.39 0.net
>>273
何でそんなに決めつけるの?
それってクソトメ思考過ぎて怖いんだけど

277 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:24:50.36 0.net
実親の気持ちを考えると可哀想すぎる…
娘にそんなことされたらショックだよ

278 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:25:26.69 0.net
>>275
実親が先だね
それは息子でも娘でも実親が優先だもんね

279 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:26:23.79 0.net
暴走してるクソトメは置いといて、>>248はなぜ姑に先に言ったのかな?
実親には言いたくない事情があるのかな?

280 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:26:48.51 0.net
>>277
病気だと思う
可愛がるのと依存は別だよ
この気持ちを尊重してあげて

281 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:27:15.33 0.net
>>278
妊娠したのは娘なんだから、息子関係ない

282 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:27:45.27 0.net
>>279
ピーナッツ母娘の暴走は止まらんよw

283 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:27:59.31 0.net
>>281
誰の種?

284 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:28:50.28 0.net
旦那が勝手にトメに知らせたりしようもんなら、離婚ものだわ

285 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:29:48.14 0.net
まだ仲良かったとき姑が先だったわw
単純にスケジュールの都合でそうなっただけだけど
それこそ「普通」の人はそこまで拘らないと思うよ

286 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:30:45.67 0.net
>>284
あなたってさっきから極論でしか話せないの?
娘に嫌われない?w

287 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:31:50.00 0.net
>>286
息子も実親が優先とか言い出す人がいるからねえw

288 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:34:39.17 0.net
>>287
娘が実親優先するのに息子は誰を優先するの?
痴呆気味のトメさんお断りよw

289 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:34:46.62 0.net
>>279
>>248も変なのは確か
トメが言ってることはそんなにおかしいことでもないと思うわ

290 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:35:21.11 0.net
息子は実親より嫁を優先するよ

291 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:35:38.46 0.net
自分の妊娠報告は何も考えてなかったから実母にはメールで、義母は義実家行った時だから結果実母のほうが先だったな

292 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:36:36.57 0.net
>>290
嫁は誰を優先するの?

293 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:38:23.09 0.net
>>292
嫁だって旦那を優先するから、旦那にまず報告
でもその上で経験者のアドバイスが欲しいから実母にも言うことが多いってだけたよ
なにをそう粘着してるの?

294 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:38:33.07 0.net
そもそも妊娠の報告ってそんなに拘るものなの?
母にLINEで知らせてスタンプで返事来たし旦那は電話で報告してた

295 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:39:22.86 0.net
>>293
どっちもどっちだ

296 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:40:32.06 0.net
>>295
妻も夫も?
どういう意味だ…?

297 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:41:06.02 0.net
>>293
ごめん経験者のアドバイスって何?
2、30年前の妊娠経験者の頃とは時代が違うんだよ
プロに聞いた方がいい

298 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:41:51.18 0.net
>>296
粘着してるのはお前も同じだろってこと

299 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:42:39.50 0.net
>>297
いちいちつまらんことに突っかかるなよ

300 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:42:52.67 0.net
>>297
つわりどうだった?とかプロに聞くの?w
めいわくwww
夕食作りに来てくれない?とプロに頼むの?w
家政婦でも雇えって?www
おもしろいね、あなた

301 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:44:56.13 0.net
>>300
あ、妊娠したことない人か
人それぞれ違うのにつわりどうだったって聞いてどうするの?
頭悪すぎてびっくり
確かにご飯作りに来てーとかなら納得
私もお願いしたし

302 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:45:46.54 0.net
>>300
>>301
目くそ鼻くそって知ってる?

303 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:46:13.19 0.net
>>300
旦那何もしてくれないんだね…
そりゃ母親に依存するはずだわ

304 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:46:25.00 0.net
>>301
自分の母親なら聞いてみたいと思わないのかな…
しかも自分も頼ってるくせに
同じようにトメも頼ったというならいいけど

305 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:47:11.70 0.net
>>302
これ一人二役とかじゃないよね…

306 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:47:34.52 0.net
>>305
まさかw

307 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:48:11.98 0.net
もう何が何だかw

308 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:49:25.45 0.net
つわりは母親に似るとも言われるよね
全然違うことも多いけど
私は母と全然違ったわ

309 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:50:02.45 0.net
ちょっと誰か!
クソトメのムカつく一言持ってきなさいよ!

310 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:50:07.50 0.net
>>308
何が言いたいのw

311 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:50:45.35 0.net
>>308
医学的根拠はないよ

312 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:51:23.35 0.net
嘘でもいいからムカつく一言をくださーい

313 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 17:53:48.14 0.net
>>305
図星?
急に静かになった…

314 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 18:01:26.15 0.net
壮大な一人芝居だったな…

315 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 18:05:29.20 0.net
「あんたのご飯は私の口に合わないのよね」

お前の方に合わせてねーよ
息子ちゃんの口に合わせてんだよ
働き盛りの30代と老いぼれ70代の口が一緒とかありえねーから

316 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 18:06:03.80 0.net
「あんたのご飯は私の口に合わないのよね」

お前の方に合わせてねーよ
息子ちゃんの口に合わせてんだよ
働き盛りの30代と老いぼれ70代の口が一緒とかありえねーから

317 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 18:06:55.20 0.net
大事なことだったのね

318 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 18:08:03.64 0.net
ごめん、ミスった

319 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 18:16:51.23 0.net
>>316
そんなこという奴いるのか・・・ 老害以外の何物でもないな

320 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 18:32:41.70 0.net
今まですごく我慢していただいてたんですね〜すみません、気がつかない嫁子で…(ぐすん)
旦那くんはこういう味付けが好きっていってくれてたんで、おかあさまの味付けもこんなかんじなのかなぁって…〜ほら、やっぱり息子っておふくろの味を求めるっていうじゃないですか?
でも違ったんですねーおかあさまのお口に合わなくってもうしわけないです(ぐすんぐすん)
じゃあ、明日からおかあさまはお好きなもの作ってください〜遠慮なさらずにっ
食材は言ってくださったら一緒に買っておきますので、どうか遠慮なく言ってくださいねー
嫁子おかーさまのためなら、荷物が増えても頑張りますっ(涙キラッ)
お互い好きなもの食べる方がストレスなくていいですよねっ☆これからも仲良くしましょうねー(ニコッ)

321 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 18:35:47.27 0.net
トメ「よく喋る嫁子だな」

322 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 20:15:36.12 0.net
>>316
お前は豚のメシでも食ってろと言ってやりたい。

323 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 21:16:34.00 0.net
213 猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 sage 2016/09/11(日) 00:16:41.54 0
この雌にはそんなこと言っても理解できないよ。
自分の自己顕示欲を示したいだけなんだから。
よほどの何かがあったんだろうね。
こんな当たり前のことすら理解できないんだから。
自分の実家に依存して、夫の稼ぎが悪いからだなどと主張する
ブーメラン野郎なんだから、わかるわけないし、
話にもならない。
214 猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 sage 2016/09/11(日) 00:19:59.68 0
やっぱ痛い目みて自分で経験するしかないのかね。
それからじゃ遅い時もあるんだけどね。
まぁ、本人がそれでよしならそれでいいんぢゃないのかな。
周りがとやかくいうことでもないし、ゥチが言うのはアドバイスであり、後は本人が見極めて判断することだからね。
誰かの言葉ぢゃなくて、自分で決断して決めたことなら後悔もしないしね。

でも、現実は夫に離婚突きつけられて土下座して謝罪して再構築をお願いしてる嫁だらけ、
なんだよね。

不安だから2chとか小町とかで現実逃避しているんだよね。

本当なら、夫に向き合って生活すべきなのにさ。
実家依存は夫婦の基本が構築されないから、構築されなければ再構築もありえない。

324 :名無しさん@HOME:2017/02/22(水) 23:01:50.30 0.net
これどうなん??


【民進党】 「オムツ禁止の幼稚園で、2歳の子供が漏らしたウンチを家に持ち帰らせている」 児童虐待に繋がると国会で追及
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487769364/


http://i.imgur.com/2xfnAck.jpg

325 :名無しさん@HOME:2017/02/23(木) 11:18:16.41 0.net
トメの言う「あなたの事を思って〜」がウザい。
お前が思ってるのは自分の事だけだろうが。

326 :名無しさん@HOME:2017/02/23(木) 13:55:01.99 0.net
>>323
いちいちゴミ張り付けるなボケ

327 :名無しさん@HOME:2017/02/23(木) 15:12:55.51 0.net
実家の母が「いつもうちの娘と孫がお世話になってます」ってお礼の電話するんだけど
トメはいちいち「うちの孫でもありますから」と反論する
本当に腹立つ

328 :名無しさん@HOME:2017/02/23(木) 15:37:26.41 0.net
>>327
世の姑みたいなお母様ですね

329 :名無しさん@HOME:2017/02/23(木) 16:04:36.99 0.net
>>327
実母キモ過ぎ

330 :名無しさん@HOME:2017/02/23(木) 16:25:27.02 0.net
>>329
自分の娘と孫がお世話になってるのにお礼言わないの?
失礼だよ

331 :名無しさん@HOME:2017/02/23(木) 16:32:02.49 0.net
>>330
失礼なのはお前だ

332 :名無しさん@HOME:2017/02/23(木) 16:33:09.64 0.net
娘がとか孫かとか言わないよ
「お世話になってます」でいいじゃん・・・
327も330も気持ち悪い

333 :327:2017/02/23(木) 16:37:49.80 0.net
>>332
ちゃんと「私の娘と孫」ってことを言っておかないと牽制のつもりらしいよ
クソトメに立場を分からせるためって言ってた
皆だってクソトメに悩まされてるんだから気持ち分かってくれると思ったわ

334 :名無しさん@HOME:2017/02/23(木) 16:39:59.58 0.net
>>327
すがすがしいまでのバカ母娘ですねw

335 :名無しさん@HOME:2017/02/23(木) 16:45:34.92 0.net
327トメがどんだけクソトメなのかは知らんけど
同じ土俵に乗った時点で327母も旦那にとったらクソトメだね

336 :327:2017/02/23(木) 17:05:38.03 0.net
>>335
子供が産まれたとき産後大変だから会うのは遠慮したいと言ったのに
旦那にもう少し早く会いたいと愚痴ったりしてた
それを聞いた母が凄く怒ってそれから色々助けてくれてるんだよ
だから私たちが義実家へ行くとそういう電話するようになった
そんなにおかしな子とかな?

337 :名無しさん@HOME:2017/02/23(木) 17:12:02.92 0.net
うん、おかしい
私の母がそんな子供っぽい人じゃなくて良かったと思ったわ
鳩る旦那もきんもーっ☆

338 :名無しさん@HOME:2017/02/23(木) 17:12:57.59 0.net
>産後大変だから会うのは遠慮したい
どのくらいの期間?

339 :名無しさん@HOME:2017/02/23(木) 17:14:36.77 0.net
釣れてますねぇ

340 :327:2017/02/23(木) 17:16:23.04 0.net
>>338
1ヶ月ほどだけど?

341 :327:2017/02/23(木) 17:22:35.05 0.net
>>339
余計なこと言わないでね、みんな楽しんでるんだから

342 :327:2017/02/23(木) 17:28:15.55 0.net
>>341
この人私じゃないよ
でも私や母がずれてるってのは分かった

343 :名無しさん@HOME:2017/02/23(木) 17:34:44.69 0.net
嫁非常識ネタ流行ってるの?

344 :名無しさん@HOME:2017/02/23(木) 17:36:02.44 0.net
>>343
323(安価したくない)とかじゃね?

345 :名無しさん@HOME:2017/02/23(木) 17:45:51.28 0.net
>>342
逆に考えてみなよ
あなたの実家にあなたの旦那さんも一緒に行ったとして旦那の母親が「息子と孫がお世話になってます」なんて実家に電話したらどう?

346 :名無しさん@HOME:2017/02/23(木) 20:45:12.95 0.net
昨日貰った惣菜についてテキトーな返事でお礼言ったらそれ以降の機嫌が目に見えて悪いなぁ
根底にしてあげてるっていうのが見えてしまったわ
そもそも夕飯はこっちでも別に作ってるのに
親子になったんだからってよく言うけどやっぱりこんなの無理だし親子でもなんでもない

347 :名無しさん@HOME:2017/02/23(木) 21:09:58.69 0.net
>>346
もういい加減にしなよ

348 :名無しさん@HOME:2017/02/23(木) 21:34:48.15 0.net
>>342
ずれてるというか人でなしの域に達してると思う
子供が産まれて1ヶ月も会わせないって、ちょっと考えられない

349 :名無しさん@HOME:2017/02/23(木) 22:41:30.63 0.net
キチコテ大暴れ

350 :名無しさん@HOME:2017/02/24(金) 14:09:26.25 0.net
トメが「ランチ奢ってやる」と先週あたりからうるさく誘ってきた
仕事なのに何言ってんだと思ったら
トメの会社がスーパーナンチャラに乗っかって午後から休みらしい
まったく迷惑な話だ
私は専業だからスーパーエブリデイなんだよ、うっとおしいな

351 :名無しさん@HOME:2017/02/24(金) 14:28:39.31 0.net
>>350
「うっとうしい」ね

352 :名無しさん@HOME:2017/02/24(金) 15:55:13.81 0.net
スーパーにもつっこんだほうがいいの?
つっこんだら負けなの?

353 :名無しさん@HOME:2017/02/24(金) 17:12:16.31 0.net
プレミアムですよ
スーパーだとソフト○ンクになっちゃう

354 :350:2017/02/24(金) 17:17:20.50 0.net
( ゚Д゚)アライヤダ!!恥ずかしいわあ

トメ、さっき家までやってきて
「ランチ奢ってやるってば!」
と怒鳴ってた(4時済んでるのに)
行けないって何度も言ってるのにしつこすぎる
「熱っぽい、インフルかも・・・」と言ったら慌てて帰って行った

355 :名無しさん@HOME:2017/02/25(土) 03:03:37.03 0.net
>>354
熱っぽいwそれいいですねw

356 :名無しさん@HOME:2017/02/25(土) 11:34:11.44 0.net
>>249
うちと似てるわ
「お雛様買ってあげる」と何度も言われ、その都度断って最終的に自分達で買ったんだけど
それを知った義母の言葉が「嫁ちゃんの実家からは何もなかったの?普通はお嫁さんの実家がするものなのに」だった
だったらなんで自分が買うとか騒いでたのか、意味わからん

我が家の場合さらにムカついたのは、義母のその言葉に対して旦那が「(嫁の実家からは何も)なかったから自分達で買ったんだよ」とか答えてたこと
お互いもういい歳なんだから自分達でできるよね、自分達で揃えようって話し合って決めてたのに
ムカついたから私の貯金から雛人形代を旦那に返して、「嫁の実家のご両親が雛人形代を送ってくれた」ってことにして後日旦那から義母に報告の電話をさせた

義母としてはそれが本当かどうか判断しかねたと思うけど、自分の発言が私に伝わってることは察したと思う
バツが悪いのか、その後一切雛人形の話はしなくなったわ

357 :名無しさん@HOME:2017/02/25(土) 11:37:50.81 0.net
>>356
義母というより夫婦仲の方が問題のような気がする

358 :356:2017/02/25(土) 11:49:17.43 0.net
>>357
いやいや、義母は義母で問題なのよ
これ以外にもデリカシーに欠く発言は多々されてるの

ただ、旦那も旦那だなというのはその通りなんだよね
その都度シメて大分良くはなってきてるんだけどね

359 :名無しさん@HOME:2017/02/25(土) 12:34:57.94 0.net
>>356
義母、カスやな。
ダブスタで、自分の都合いいことばかり言いやがる。

360 :名無しさん@HOME:2017/02/25(土) 13:35:05.78 0.net
>>356
旦那くそ過ぎて引くわ…

361 :名無しさん@HOME:2017/02/25(土) 14:06:02.70 0.net
息子を預けたら髪がクレラップの女の子みたいにされて、「カレーライス」って書かれたダッセー服着せられてた・・・
髪を勝手に切った理由が、「許せなかった」らしい。意味わからん。

362 :名無しさん@HOME:2017/02/25(土) 14:10:54.59 0.net
>>361
あなたも息子の子に同じことするようになるよ

363 :名無しさん@HOME:2017/02/25(土) 14:12:09.27 0.net
カレーライスwww
そもそもどこに売ってんだよw

364 :名無しさん@HOME:2017/02/25(土) 14:12:32.97 0.net
カレーライスの破壊力

365 :名無しさん@HOME:2017/02/25(土) 14:14:46.06 0.net
カレーライスwww

366 :名無しさん@HOME:2017/02/25(土) 14:15:03.09 0.net
信じられないくらいダサい服買ってくる

367 :名無しさん@HOME:2017/02/25(土) 14:20:11.74 0.net
>>362
はあ?なに言ってんの?

368 :名無しさん@HOME:2017/02/25(土) 14:24:00.69 0.net
>>367
相手しちゃダメよー
カレーライスの服見てみたいわw

369 :名無しさん@HOME:2017/02/25(土) 14:31:50.45 0.net
>>367
息子がいるってことは、行き着く先は非常識で不潔なトメですよwざんねーんw

370 :名無しさん@HOME:2017/02/25(土) 14:55:16.54 0.net
クレラップの子ってちびまる子ちゃんみたいな髪型だよね?
孫はおもちゃじゃないんだけどね…
親子共々乙だわ

371 :名無しさん@HOME:2017/02/25(土) 14:56:22.54 0.net
女の子だったら可愛かったのに…?
いやそうでもないか…

372 :名無しさん@HOME:2017/02/25(土) 14:58:47.70 0.net
>>371
育児板でもあの髪型は嫌われてるよ
前髪パッツンで可愛い子ってあんまり見ないし

373 :名無しさん@HOME:2017/02/25(土) 15:01:57.97 0.net
>>372
よほど目鼻立ちが綺麗で可愛い子ならいいと思う
一般人には無理だな

374 :名無しさん@HOME:2017/02/25(土) 15:08:53.65 0.net
親バカフィルター通して自分の子を想像してみたけどないわーw

375 :名無しさん@HOME:2017/02/25(土) 15:31:58.01 0.net
変なの居ついてるね

376 :名無しさん@HOME:2017/02/25(土) 15:33:42.85 0.net
>>361
ムカつく一言は?

377 :457:2017/02/25(土) 19:34:46.96 0.net
育休中なんだが、何かにつけて私が早く仕事に復帰したら良いのに、孫は保育園に行ったほうが良いのに、と明るく言われる。

孫ちゃんがお家にママと二人は可哀相だから早く保育園に行ったが良いのに。
あなたの育児は丁寧すぎるから早く孫ちゃんは保育園に行ったが良いのに。
早く家を買えるように、早くあなたが仕事に復帰したら良いのに。

どうやったらやめてもらえるだろう。。

378 :名無しさん@HOME:2017/02/25(土) 19:48:39.93 0.net
>>377
旦那を〆るしかない

379 :名無しさん@HOME:2017/02/25(土) 21:08:16.57 0.net
>>377
ストレートに「そういうことを言われるのがストレスです」って言っちゃえば?

380 :377:2017/02/25(土) 21:23:39.02 0.net
››379
ストレートに言いたいんですが、姑に会うとき=義実家で姑、舅、義姉一家が揃ってるとき、なので。その状況で空気を悪くする勇気が持てずにいます。

381 :名無しさん@HOME:2017/02/25(土) 21:46:16.10 0.net
>>380
旦那に「こんなことばっかり言われるからもう行きたくないわ」って言ってみたら?
実際に行く回数を今までの半分に減らすとか実行していけば旦那がトメに何か言ってくれるかも…

もし今現在も年に1〜2回しか会っていなくて「空気を悪くしたくない」なら我慢するしかないかな

382 :377:2017/02/26(日) 07:26:06.05 0.net
>>381
合う頻度は月1程度です。
ここの奥様たちはみんな旦那さんにはっきりと話してるんでしょうか。その勇気すらなく、一人で嫌な気持ちを抱える自分が嫌になります。

383 :名無しさん@HOME:2017/02/26(日) 07:54:26.65 0.net
似たようなこと言われたよ(月一訪問)
妊娠しましたー、からの、仕事辞めないわよね、産休とれるんでしょう、いまどき専業主婦なんてありえないわよ(トメ専業)、いつ復帰するの、そんなに休んでいいの、夫くん一人が働いてるなんて
復帰しましたー、からは、大変ねぇ働きながら子育ても家のこともなんてねぇ、大変ねぇ可哀想ねえ、私には信じられないわぁ

夫は全て、そんな気はないんだよ、昔の人だしわかってないんだよ、という返事です
諌めてはくれなさそう

384 :名無しさん@HOME:2017/02/26(日) 08:46:34.94 0.net
こどももいないのに月一訪問てすごいな
自分の実家にも行ってるなら月二で休みが潰れるんだよね?
まぁ、月一で連れてかれる人は、大半が自分の実家には行けないんだろうけど

385 :名無しさん@HOME:2017/02/26(日) 08:47:13.92 0.net
ああ失敬、育休中か

386 :名無しさん@HOME:2017/02/26(日) 10:33:58.79 0.net
>>382
はっきり言ってる
夫も昔からパパっ子だったらしいけどウト鬼籍以降訪問頻度は減ったけど会うたび私の機嫌悪くなるから法事は行かなくて良くなった
兄嫁のご両親なんか結婚式以降一回も会わず、ウトの葬式にすら体調不良を理由に出てこなかったから相当嫌ってるし
そもそもクチャラーだし二度と一緒にごはん食べたくない

387 :名無しさん@HOME:2017/02/26(日) 11:41:00.73 0.net
>>377
明るく天然ぶって「なんでかわいそうなんですか〜?」「丁寧のどこがわるいんですか〜?」
「どうせ育児休暇明けたらいやでも預けないといけないのに〜 どうしようもうママ泣きそう〜」って
適当に言っておけば? 義家族全員義母サイドなの? 明るく反撃、KY嫁を身につけよう

388 :名無しさん@HOME:2017/02/26(日) 15:08:29.25 0.net
>>382
義両親にはっきりとモノを言うのは勇気が出なくても旦那さんには言った方がいいよ
ずっと溜め込んでると結婚年数が長くなるにしたがって
今度は旦那に対して嫌な気持ちが募るばかり…
>>383みたいに「悪気はない」で済まされちゃうパターンも多いけど
悪気なく人を嫌な気分にさせるのって元々の性格が悪いだけだよね

でも旦那さんにも何も言わないと「喜んで俺の実家に行ってる」と思われちゃうよ

389 :名無しさん@HOME:2017/02/26(日) 22:42:01.40 0.net
>でも旦那さんにも何も言わないと「喜んで俺の実家に行ってる」と思われちゃうよ

これね、男ってばかちんだよね。
女の戦いが繰り広げられているのに「ママンと嫁が仲良くお話盛り上がってる」とかお花畑???
嫌味合戦中じゃいコンチクソーーーーーー!

390 :名無しさん@HOME:2017/02/27(月) 02:09:22.09 0.net
男は嫁実家に喜んで行ってるから仕方ないよ…
男にも義実家で居心地悪く感じて貰えばいいのかなぁ

391 :名無しさん@HOME:2017/02/27(月) 02:35:54.58 0.net
>>390
そうだね
そりゃ他人だから夫も多少気は遣うだろうけど、嫁側の親は娘の夫をお客様扱いするもんね
今後10年以上先くらいにはどうなってるかわからないけど
現在の親世代はやっぱり娘婿に対しては丁寧な扱いをする家の方が多いよな〜

392 :名無しさん@HOME:2017/02/27(月) 04:24:42.50 0.net
>>390
嫁の実家なんて行きたくないわ
姑のくそ不味い飯で舅の晩酌付き合わされて翌日体調崩すし
何より無遠慮な姑がイラつく

393 :名無しさん@HOME:2017/02/27(月) 07:41:32.29 0.net
>>392みたいな、夫と妻の双方のニーズが一致すると、
お互いの実家にそれぞれ別に帰るようになるんだよね

394 :名無しさん@HOME:2017/02/27(月) 08:04:15.29 0.net
嫁の親が娘婿をお客様扱いして居心地よくさせてるから、男が勘違いするのか、目からウロコ
今度両親に言ってみようかな

395 :名無しさん@HOME:2017/02/27(月) 08:13:25.53 0.net
>>394
放っておいても、手伝わないと、とか座ってたらよくないかな、と居心地悪く感じる女性と、
そんなの頭の片隅にすらなく、そもそも鈍感な男に居心地悪く感じさせるとか無理無理
男はお客様扱いが当然と本能で思ってるから、嫁の実家は居心地の良い場所

396 :名無しさん@HOME:2017/02/27(月) 08:21:46.54 0.net
旦那はお客様扱いは気を使って居心地悪いと言うけど人それぞれなんだろうね

397 :名無しさん@HOME:2017/02/27(月) 10:04:09.80 0.net
お客様扱いって言っても良い意味のお客様扱いで
必要以上に他人行儀にするとかじゃなければ嫌じゃないと思うけどな。
例えば嫁実家に着いたとたんに、実の娘の嫁はどっかり座ってるのに娘婿1人だけに「あれ手伝って!」
「ちょっとお買い物行って来て!」なんて言われたり嫌味等言われたりすれば、気分はあまりよろしくないだろうし。
逆に嫁は、義実家に行ってそういう扱い受けるのは珍しい事じゃないから居心地は全然違うな。

398 :名無しさん@HOME:2017/02/27(月) 10:42:38.19 0.net
>>397
だから人それぞれでしょ
あなたの旦那と396の旦那は同じ人なの?

399 :名無しさん@HOME:2017/02/27(月) 11:02:21.46 0.net
うちの夫は、自分の実家より私の実家の方が居心地いいらしいよ
自分の実家だと、私の顔色を伺い続けるのが疲れるらしいw
おかげで義実家にいくことは、ほとんどなくなった(年一回正月だけ)

400 :名無しさん@HOME:2017/02/27(月) 11:17:03.34 0.net
>>398
嫌じゃないに決まってる!とか決めつけたわけではない
なんでそう喧嘩腰なの?

401 :名無しさん@HOME:2017/02/27(月) 11:35:07.54 0.net
結論として、妻の実家とだけ仲良くしてる方が、嫌な気分になる人がいなくて良いってことだよね
男を産んだ親は、息子家族の平和と幸せの為、ひっそりどっか行ってくれw

402 :名無しさん@HOME:2017/02/27(月) 11:44:04.95 0.net
>>401
俺の嫁は逆だよw
嫁親の干渉に限界来て離婚か親と縁切るか選べと言ったら目が覚めたみたいだわ
娘だけじゃなくその家族の人生まで思い通りにしようとする親はいらん

403 :名無しさん@HOME:2017/02/27(月) 11:50:44.45 0.net
327が暴れ夫側が現れどうなってるの?

404 :名無しさん@HOME:2017/02/27(月) 12:51:37.77 0.net
うちも私が義実家行くより夫がうちの実家に来る方が気を使ってるな
私は神経図太いお客様を貫く嫁でいさせてもらってるので、義実家行きも負担にならない(失礼にならない態度は取ってるが台所には立たないし掃除もしない)
逆に夫は人見知りする方なので、気が張って疲れるみたい

405 :名無しさん@HOME:2017/02/27(月) 13:09:27.28 0.net
義実家から呼び出し。義姉と子も来てるよおいでよ〜と。

いくと旦那はくつろいで昼寝したり自分の義両親とおしゃべり。私は義姉の子と自分の子が遊ぶのをお世話。義姉は美容室。

帰り際義母が、「人が多いと子供をみんなで見られるからあなたもゆっくりできたでしょ」と。私一人で面倒みてたんだけどなぁ。

406 :名無しさん@HOME:2017/02/27(月) 13:44:02.31 0.net
ここにいる嫁(夫)は間違いなく義実家は居心地の悪い場所ってことだよ。
うちの旦那(嫁)は〜と言い合っても仕方ないし埒が明かない

407 :名無しさん@HOME:2017/02/27(月) 15:38:42.68 0.net
>>405
イヤミの一つも言ってやれば?

408 :名無しさん@HOME:2017/02/27(月) 15:46:49.82 0.net
>>405
うわ
義母も義姉も分かってやってるよ
まずは旦那さんに冷静に現状を伝えてみたらどうだろう

409 :名無しさん@HOME:2017/02/28(火) 01:58:32.92 0.net
家は義実家ではお客様待遇を貫いてる。お金貸してやってるから当然だけど。
甘い顔するとすぐ調子に乗るから強く出た方がストレスはない。

410 :名無しさん@HOME:2017/02/28(火) 03:58:52.38 0.net
>>405
わかってやってると思う、私もトメがそんな事する頭ないだろうと思ってたけど
「また来月呼びつけて子守させよう」と義姉と話してるの聞いちゃったからショックだった。

411 :名無しさん@HOME:2017/02/28(火) 08:01:10.28 0.net
>>410
理由つけて断っちゃいなよ 
ほんと馬鹿らしいよ

412 :名無しさん@HOME:2017/02/28(火) 08:03:33.21 0.net
トメ、孫は可愛くないのかね

413 :名無しさん@HOME:2017/02/28(火) 09:19:35.46 0.net
娘がいると孫に執着しないのよ
息子持ちだと数少ない面会で必死に孫のご機嫌取りしなきゃいけないから大変よね

414 :名無しさん@HOME:2017/02/28(火) 09:49:03.68 0.net
>>413
別に

415 :名無しさん@HOME:2017/02/28(火) 09:50:09.67 0.net
>>414
娘なしの息子持ち必死w

416 :名無しさん@HOME:2017/02/28(火) 09:55:54.32 0.net
娘いるけどこのスレの息子母批判は理解できないわ…。
子持ちに嫉妬の不妊様なら納得だけど。

417 :名無しさん@HOME:2017/02/28(火) 10:03:28.86 0.net
>>415
お前が言うなキチガイ

418 :名無しさん@HOME:2017/02/28(火) 10:03:28.97 0.net
私は1月に出産、小姑は5月に出産予定。
育休ないらしくすぐ復帰予定。
「1人も2人も一緒よ」と託児決定されてた。
小姑の旦那は姑のせいで育児しない宣言しちゃってるし問題ありすぎ。

419 :名無しさん@HOME:2017/02/28(火) 10:05:22.96 0.net
アフィ釣りネタはいらない

420 :名無しさん@HOME:2017/02/28(火) 10:09:42.31 0.net
ほぼすべてネタだと思うけど同じ人が張り付いてるんだろうね…

421 :名無しさん@HOME:2017/02/28(火) 11:14:20.41 0.net
>>415
1分でレスする張り付きの方が必死に見えるわー

422 :名無しさん@HOME:2017/02/28(火) 11:57:19.14 0.net
>>421
うわー
レス読み返してみたらあなた毎日張り付いてるじゃんw
さすがに怖いよ

423 :名無しさん@HOME:2017/02/28(火) 12:09:40.41 0.net
>>415
娘も息子もいるけどそれが何か?

424 :名無しさん@HOME:2017/02/28(火) 12:18:41.88 0.net
>>416
不妊様というより娘産んだことしか誇れることが
なにもない負け犬人生のブサイク女じゃないの

425 :名無しさん@HOME:2017/02/28(火) 12:47:08.31 0.net
>>423
なーんだ、じゃああなたも余裕持って孫と関われるからそう言えるのよw
本当の娘なしの息子持ちは惨め

426 :名無しさん@HOME:2017/02/28(火) 13:22:33.23 0.net
>>425
バカのひとつ覚え

427 :名無しさん@HOME:2017/02/28(火) 13:37:30.39 0.net
入院中義母のお金を頼まれて預かってた。
支払い買い物はそれで済ませてくれと。
先日、外泊で一旦返却した。
病院戻る時にまた頼まれて預った。
お札が入った銀行封筒、表に15万円とマジック書きされてた。
疑われてるよねコレ。
腹立つ。

428 :名無しさん@HOME:2017/02/28(火) 14:23:55.09 0.net
>>413
うちの姑、娘いるけど私の子に執着してる
旦那姉は旦那の17上
旦那姉の子は私と同い年

可愛い息子ちゃんの子だいすきー!
でも嫁はキラーイ
悪いところはみんな嫁
良いところは息子ちゃん
ぱっちりおめめは息子ちゃんじゃないけど私の姉に似てるわ〜
(私二重で目が大きいんですけどねー)

終始こんなもんよ

429 :名無しさん@HOME:2017/02/28(火) 14:28:02.00 0.net
>>427
レシート全部入れれば良いと思うわ
そうでなくても
これ預かりものなので金額とサインお願いします
ってメモ帳とペンを持ち歩くと良いよ

うちのクソババもやりやがったから徹底したら「まるで私が疑ってるみたいじゃない」と言われたよ
揉めるのがイヤなのでこうさせてもらいました(ニッコニコー)
で良いと思うよ

430 :名無しさん@HOME:2017/02/28(火) 15:12:32.42 0.net
>>427
あとから、有りもしない金額で足りないとか、因縁付けらるよりマシ
うちのトメだけどさ

431 :名無しさん@HOME:2017/02/28(火) 16:30:52.22 0.net
被害妄想は認知症のはじまり

432 :名無しさん@HOME:2017/02/28(火) 19:44:19.16 0.net
うちのトメ、毎月に決まった額の仕送りしてやってんのに、
「何か違ってないか」「もっと残高があったと思ったのに」と文句を言って来るよ。毎年一回か二回ある。

振り込みなんだからちゃんと記録が残ってるのに、
「私、記帳してないから」と胸を張って言う。
兄弟親戚のだれかれにも泣きついてるらしいけど、相手にされてない模様。

要するに「もっとお金が使いたい。何がいけないんだろう→もっとくれないからだ→息子夫婦のせいだ」
という単純な、人としてダメダメな動機だけなのよ。

433 :名無しさん@HOME:2017/02/28(火) 20:01:06.58 0.net
>>432
なんだそりゃ。
人としてそのトメおかしい。

うちのトメはおねだりしてくるよ。
家電や家具。
母の日に夫がやってるのは別にいいの。
次は◯◯が欲しいなー。と私に言ってくる。
次って何?いやしいわ。
じゃ、考えておくね、20年後ぐらいまでにと答えてるw

434 :名無しさん@HOME:2017/03/01(水) 09:07:22.50 0.net
>>427
コピペマルチ?
まったく同じ書き込み見たわよ。

435 :名無しさん@HOME:2017/03/01(水) 21:44:14.01 0.net
自己愛トメノひと言
「ただのおばさんに見えるでしょうけど、アテクシだってこの世界じゃすごいんだから!」
どうやら趣味の社交ダンスのこと言ってるらしいけどひとりも習いに来ませんが…。
ダンスインストラクターの資格持ちというのも嘘だったし。
どうも、実母が習い事の師範持ってて近隣の学校で部活顧問をしてることに対するマウンティングらしい。
誰がどう見ても、何も極めてないただの老婆です。

436 :名無しさん@HOME:2017/03/02(木) 21:34:46.07 0.net
会社退職した時ウトメ二人してハローワークの場所と失業保険の事教えてきた
そんな事教えられるまでもなく自分ですることだから放っといて欲しいのに嫁の失業手当にまで
口出しするウトメ気持ち悪かった

437 :名無しさん@HOME:2017/03/02(木) 21:36:51.62 0.net
>>436 スレ違い

438 :名無しさん@HOME:2017/03/02(木) 23:11:59.42 0.net
父(まだ62だった)の通夜・葬儀のとき、
そしてその後お会いしたときに
参列いただいたお礼を言っても
「はいはい」って返事だけ。
ていうか、父が亡くなったときに
義両親が私にかけた言葉は
私からのお礼に対する
「はいはい」三回だけ。

三回目に「はいはい」って言って少ししてから
「そーいえば、お通夜の帰りに◯◯ってことがあって!
もー、おかしくって!ぎゃはははは!!」
と大笑い。

私、父親亡くしてまだ二週間ですけど?
その通夜の帰りでの笑い話を今の私にするの?
お前がタヒれば良かったのに。
と心底今でも思う。

439 :名無しさん@HOME:2017/03/03(金) 00:27:28.65 0.net
やたら自己評価が高い義母だと思ってたけど、まさか自分のスタイルと顔まで綺麗な方と思ってることがわかってびっくりした。
痩せてはいるが顔デカイ、その顔は山田邦子似なんだが、昔からこの容姿でモテてたのよと言っていた。
毎日何誰かしらの学歴だ容姿だ色々と上から目線で下げ発言をしてて、鏡見て言えばと思ってたけど、鏡見て言ってたんだなぁ。

そんな私、義母に今日ずんぐりむっくり言われて、まぁその通りだけどこの人に言われたってことにイライラして思わずずんぐりむっくりを画像検索したら、予想に反して可愛い画像ばっかり出てきたから怒りが治りまってしまった。

440 :名無しさん@HOME:2017/03/03(金) 00:42:40.40 0.net
やだ、ずんぐりむっくり可愛い
あなたがウォンバットに見えるわっ

441 :名無しさん@HOME:2017/03/04(土) 13:51:57.39 0.net
お笑いコンビみたいだね
ずんぐり むっくり って

442 :名無しさん@HOME:2017/03/04(土) 13:54:05.37 O.net
Q.最近まとめサイトの米欄で見かける「嘘松」ってなんですか?
A.2015年10月〜2016年3月まで「おそ松さん」(「おそ松くん」の第3作アニメ)というアニメが放送されました
おそ松さんは腐女子の間で爆発的な人気となりましたが、その際おそ松さんファンによる行き過ぎた報告が相次ぎました
(例:「クラスでおそ松さんが大人気だったんだけど、兄弟で誰が一番最高かクラス中で毎日言い争うようになりついに学級会が開かれた」
「長男のグッズを付けて某アニメショップに行ったら、別の兄弟クラスタの集団に囲まれて罵倒された挙げ句赤いペンキをかけられた」)
このように明らかに嘘だと分かる報告を当時「嘘松」と呼んでいたのです

Q.1年も前のアニメ関連での出来事なのに、なぜ今いろんなまとめサイトで「嘘松」が書き込まれてるのですか?
A.おそらく最近「嘘松」という単語を知った人がいろんなまとめサイトに書き込み、それを見た人が「今は嘘松という言葉がネット上では流行っているのか」と勘違いして書き込んでいるものと思われます
つまり「自分で考える事の出来ないネットキョロ充が、1年も前に流行ったネットスラングを最新のものだと勘違いして米欄に書き込んでいる」のです
なので米欄で嘘松というコメントを見かけても「この人は残念なネットキョロ充なんだな」と生暖かく見守ってあげましょう

443 :名無しさん@HOME:2017/03/04(土) 14:31:39.82 0.net
>>439
うちのトメもアテクシも昔はお人形のようだったとか、ベッキーちゃんにそっくりだったとか
しょっちゅう言ってるわ。
ほお骨とエラが張っててどう見てもあっちの国の人のようですけど

444 :名無しさん@HOME:2017/03/04(土) 17:34:29.27 0.net
>>443
旦那もあっちの国の人?

445 :名無しさん@HOME:2017/03/04(土) 17:57:34.79 0.net
>>444
うん…恥ずかしい

446 :名無しさん@HOME:2017/03/05(日) 08:27:38.47 0.net
いつ五ヶ月入るの?戌の日はどこに行きましょうか?
えっ安産祈願一緒に行く気なの…うざい
メール無視中

447 :名無しさん@HOME:2017/03/05(日) 09:14:25.09 0.net
>>446
早めに一緒に行かないと伝えておかないともっと面倒になるで

448 :名無しさん@HOME:2017/03/05(日) 09:26:38.82 0.net
>>447
無視したまま勝手に行ってしまってから、あーもう私たちは行きましたのでーと言うつもりなんだけど、面倒なことになるかな

449 :名無しさん@HOME:2017/03/05(日) 10:42:56.95 0.net
>>448
うちはそれで実母に電話してまで文句言ってきたよ
まあ実母もスルースキル高いので無視したけど

450 :名無しさん@HOME:2017/03/05(日) 12:11:28.80 0.net
>>448
文句言ってくるだろうけどスルーしておけばいいよ

451 :名無しさん@HOME:2017/03/07(火) 01:54:09.89 0.net
トメが、私臨月妊婦(女出産予定)にむかって、
「うちの〇〇ちゃんは〜」と、コトメの子どものことを「うちの」と強調する。
これってなんなんですかね
どういう心境と思いますか

452 :名無しさん@HOME:2017/03/07(火) 02:36:30.60 0.net
>>451
あなたが確信してる心境なんじゃない?

453 :名無しさん@HOME:2017/03/07(火) 06:57:45.25 0.net
私の実家からクール便で送られてきた荷物をいつも日の当たる場所に放置するトメ
悪気はなかったんだけどついね、ごめんなさいねーって言われると色々な感情が芽生えるわ

454 :名無しさん@HOME:2017/03/07(火) 07:12:17.23 0.net
実家にもう送るなと言ってやれ!
うちはそうしたよ。

トメが「アンタの実家は私に気に入られたくて色々貢ぎ物を送ってくる」って言って
それをそのまま実家に伝えて、贈り物はさせないことにした。

455 :名無しさん@HOME:2017/03/07(火) 07:42:37.31 0.net
>>453
コンビニ受け取りとか配送所留めとかできない?
クールだと難しいかな?
あんまり長時間家をあけるなら、出来ればそうしておいた方が良さそう。

456 :名無しさん@HOME:2017/03/07(火) 08:13:53.82 0.net
>>453
悪気がなかったらできないよそれ

457 :名無しさん@HOME:2017/03/07(火) 08:33:23.47 0.net
>>455
家にいても知らせてくれないのよね
最寄りの営業所に取りに行くのは良いかもしれないわ!
>>456
悪気がないならバカだと思うわ

458 :名無しさん@HOME:2017/03/07(火) 09:31:02.41 0.net
>>457
大手のいくつかの宅配便ならメンバー登録しておけば、届く前にメール来たり、
事前に時間変更出来たりするから、
それで家にいない時は変更するとか、そもそも基本的には、コンビニ受け取りや営業所留めにしておくかにしておいたら?
自分が知らない誰かからの宅配便については難しい部分もあるかもしれないけど、
それでもあなたあての荷物を配達しますよー、ってのは事前お知らせサービスってあるんじゃないかな。
実家なら送るよって事前に知らせてもらうとか。

459 :名無しさん@HOME:2017/03/07(火) 15:44:40.53 0.net
日なたに置く時点で悪意しかないんだから対策云々じゃなく、送らないの一択じゃないの?

460 :名無しさん@HOME:2017/03/07(火) 15:48:45.43 0.net
>>459
なぜ…?

461 :名無しさん@HOME:2017/03/07(火) 15:51:47.89 0.net
>>458
ありがとう
家にいても知らせてくれないのよね
最寄りの営業所に取りに行くことにするわ

462 :名無しさん@HOME:2017/03/07(火) 16:34:55.74 0.net
>>460
多分同居なのが読み取れてなくて、嫁親が送るものはトメへの贈り物って思い込んでるんだと…

463 :名無しさん@HOME:2017/03/07(火) 18:34:16.46 0.net
>>460
同居なのか
どっちにしろクール便を日なたに置くなんて明らかに嫌がらせじゃないの?
クール便じゃないとダメなものは避けて常温でも大丈夫なものしか送らないで、って言うのが一番安全だと思って
頭おかしいトメが受け取るリスクを回避するより正常な実家にしかるべき対応を頼む方が安全かつ安心かなと思ったから

464 :名無しさん@HOME:2017/03/07(火) 19:45:54.56 0.net
馬鹿に教えるみたいに説明したらいいんじゃね?
「あーまたお義母さん!クール便ってここ書いてありますよね?ココ!これは日向に
おいたら ダメ なんですよ?先日も言いましたよね?もう何回繰り返せば覚えてくれる
のかしら」って言ったら逆切れすっかな

465 :名無しさん@HOME:2017/03/07(火) 23:11:04.40 0.net
>>464
ちょっと言ってみたい気がするわねw

466 :名無しさん@HOME:2017/03/07(火) 23:12:40.12 0.net
>>463
同居なの
営業所で受け取りにすることにするわ!ありがとう

467 :名無しさん@HOME:2017/03/08(水) 00:06:58.84 0.net
本人限定の受け取り指定してもらえば?

468 :名無しさん@HOME:2017/03/08(水) 01:05:34.73 0.net
>>467
そんなのできるんだ!ちょっと色々調べてみるわ

469 :名無しさん@HOME:2017/03/09(木) 09:55:33.00 0.net
>>464
クールって言うのは英語で冷たいって意味なんですよ!も追加で

470 :名無しさん@HOME:2017/03/09(木) 15:35:05.01 0.net
>>464
「何度言ってもわからないのはボケたんですか?ボケたんですね!施設決定ですね!」も追加でw

471 :名無しさん@HOME:2017/03/10(金) 15:00:36.81 0.net
家を建てるんだけど、土地や間取りや住宅会社に関してアレコレ文句言って否定してくる
もちろん援助は一切ないくせに
こういう意見てよくあるし見るとそんなの無視すればいいと思ってて、私もそうするつもりだった
でもいざ言われてみると私も私で言われると落ち込んだりこれで本当によかったのか不安になるし本当に辛い
高い買い物なだけに否定的な意見を全く無視するのも怖い気がして…
最初は無視してたけど、とにかくシツコイ
トメが文句言うまで私たちは自分たちの決断に満足してたんだからお願いだからもう何も言わないで黙ってほしい

472 :名無しさん@HOME:2017/03/10(金) 15:22:27.00 0.net
産着は母方の祖父母が買うものだとか(産着はレンタルして七五三は旦那のを継いでもらうつもりだった)七五三は最近は数え年でしないらしいから満年齢で!とか…基本は良トメなんだけど、時々面倒くさい。時々だから我慢するべきか…。

473 :名無しさん@HOME:2017/03/10(金) 15:35:57.10 0.net
>>471
そのトメを尊敬していないなら
尊敬してない人の意見に賛同するのはやめた方がいい。

高卒で妊娠して生活保護受けてるDQNのアドバイスなんか
聞く人がいないのと同じよ。

何を言われても、「コイツは高卒デキ婚ナマポと同じ」と心の中で唱え
なるべく関わる機会を減らしなさい。

474 :名無しさん@HOME:2017/03/10(金) 16:01:59.58 0.net
>>473
中卒にしておこうよ

475 :名無しさん@HOME:2017/03/10(金) 16:09:48.42 0.net
イチャモンつけて不安煽るのが生き甲斐の人いるよ
そういう人には詳しくは話さず、でも自分に経験値なくて不安なら
人間性がまともな人には相談するとか、ネットで相談や検索しまくったらいいと思う

476 :名無しさん@HOME:2017/03/10(金) 16:53:26.68 0.net
>>474
ごめん高卒

477 :名無しさん@HOME:2017/03/10(金) 17:47:11.95 0.net
>>471
旦那に〆させなさい
目の前で「あーーもう家のことでは言わないでくださーーい あーあー聞こえなーーい」って
やってみなよw

478 :471:2017/03/10(金) 17:51:11.09 0.net
ありがとう
家の話が出る前はまあまあ良好な関係で、尊敬してないというほどでもないし、イチャモンが生き甲斐の人とも思えないけどとにかく家を建てるとなったら急に変わってしまって…
たぶんこっそり同居を願ってたんだと思う
今も家の話題にならなければ悪い人ではないんだけど仲良くする気になれない
多分トメも私にムカついてるし
今回の新築が引き金になっちゃって、もうこの先ずっと嫁姑関係がよくなることはないのかな…と思う
少し残念だけど

479 :471:2017/03/10(金) 17:59:35.34 0.net
追加
夫はやっぱり親だし経過報告?な感じはこれからもしていきたいみたい
というのは夫の方はあんまり否定されても気にしてないみたいで…
だから私がとにかく気にしない、無視しないとなんだ
ありがとう

480 :名無しさん@HOME:2017/03/10(金) 18:02:41.78 0.net
出る前はまぁまぁ良好って
新築建てるとなって本性押さえきれなくなっただけで、それがきっかけでこれから本性丸出しになるよ〜。
業者さんにはGOサイン出してしまったので変更になるとお金がかかる…とか言いくるめたら?金も出さないんだし。
二人の新居なのでわたしと夫の自由にさせてください。って言えたらいいね。

481 :名無しさん@HOME:2017/03/10(金) 18:04:39.96 0.net
同居してくれないからいちゃもんつけるなんて
同居しなくて本当によかったね!としか思えない

482 :名無しさん@HOME:2017/03/10(金) 18:06:34.08 0.net
>>479
二人の家なのでトメさんに発言権はありませんってハッキリ言った?

483 :名無しさん@HOME:2017/03/10(金) 18:16:19.37 0.net
>>482
同意
家は妻とその実母が決めるのが一番いい
どうせその二人が使うんだから

484 :名無しさん@HOME:2017/03/10(金) 18:16:24.02 0.net
>>479
親に経過報告は旦那だけ派遣したら?
どうしても一緒にって言うのならその場からそっと離れるとかスマホ弄るとかw
とにかく話を聞かないようにしないと家が出来上がってからもあの時こう言われたなとか
記憶がよみがえって嫌な気持ちになりそう
とにかく旦那に「ダメだしされたくない、気持ちが萎えてしまって辛い」って相談しよう

485 :471:2017/03/10(金) 18:30:44.52 0.net
強気な発言はできそうもないので
夫に否定されると迷いが生じて嫌だと伝えて、その場から離れるようにします
でもトメは多分その文句を私に聞かせたいんだろうな…

あれ、なんかもう仲良くしなくてもいいのかも…
いいよね、私も次回から態度変えてみようかな

486 :名無しさん@HOME:2017/03/10(金) 19:09:11.67 0.net
仲良くしなくて良いと思うよ
喧嘩売る言い方じゃなくて、私たち夫婦の家なのでって冷静に伝えればいいんじゃないかな
それで怒り出すようなら本性丸わかりだし

487 :名無しさん@HOME:2017/03/10(金) 19:59:15.83 0.net
トメの言うこと聞いて家を建てた後に不都合があると恨んでも恨みきれないと思う
自分たちで決めたなら諦めもつく

488 :名無しさん@HOME:2017/03/10(金) 21:00:22.24 0.net
同居狙いで猫かぶってただけで、それが無理になったから本性出してきただけだね
家の話だけギスギスするわけじゃなく、今後全般的に因縁つけてくると思うよ

てか土地、間取り、建設会社にイチャモンつけるって新築頓挫させたいんじゃない?

489 :名無しさん@HOME:2017/03/10(金) 21:43:21.59 0.net
うちのトメも同居希望だったらしくこっちが遠方に新築を買ったら不満言ってきて態度が急変したよ
どうも愛する息子ちゃんが糞嫁に操られたせいで同居拒否したんだ!と思ってるっぽい
一生住む家なんだからトメなんかに負けないで戦ってね

490 :名無しさん@HOME:2017/03/10(金) 22:07:34.48 0.net
でもまぁ、弱ってきたら引き取らざるをえないんだろうなー

491 :名無しさん@HOME:2017/03/10(金) 22:17:32.50 0.net
>>490
え?何で?施設一択だよ?

492 :名無しさん@HOME:2017/03/10(金) 22:23:17.09 0.net
要介護なっても通いでいく
てか他人の爺さん婆さんが生活で不快な思いしてても危険な状態なっても知らん

493 :名無しさん@HOME:2017/03/10(金) 22:24:12.94 0.net
>>491
そんな金どこにあるんだよ
ほとんどは施設なんて無理、現実見ろ

494 :名無しさん@HOME:2017/03/10(金) 22:24:21.65 0.net
あでもいい施設見つかって金の工面もつくならそっち入れる

495 :名無しさん@HOME:2017/03/10(金) 22:26:53.25 0.net
持ち家あって厚生年金/共済年金(またはその遺族年金)もらって夫婦のどちらかが既に鬼籍なら
金銭的には施設入れるんじゃない?

496 :名無しさん@HOME:2017/03/10(金) 23:17:20.97 0.net
「育児放棄したら親権貰えるから…ね?あなたは若いから1人生きられる。何でも自由にできるわよ」
と育児放棄をクソトメが勧めてきた。自分は20歳で若いが育児家事ちゃんと頑張ってて、クソトメから産まれてきた物分りの悪い旦那の身の回りの世話もやってるというのに、トメから育児放棄を勧めるとはキチにもほどw

497 :名無しさん@HOME:2017/03/10(金) 23:22:45.23 0.net
十代で妊娠(出来婚?)するような嫁だから信頼されてないんだろうね

498 :名無しさん@HOME:2017/03/10(金) 23:29:38.14 0.net
”ちゃんとやってる” ”物分りの悪い旦那” ってキーワード出してるのに把握しろ。30代でデキ婚したらしたで文句言うんだろ?クソトメ化してるな!

499 :名無しさん@HOME:2017/03/10(金) 23:36:20.41 0.net
自己申告だからねw

500 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 07:22:41.52 0.net
十代で糞トメつきの本人も糞な旦那を貰うなんてデキ婚だろ

501 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 09:26:38.09 0.net
>>493
無理じゃないよ。
本人の年金でお釣りが来るグループホーム入れて特養の申請もして時が経つのを待ったらいいよ。うちの糞トメはそうやっていたら癌が見つかりあっさりよ。

502 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 09:31:21.25 0.net
トメ死んだ人が時々現れるけどいくつなんだろ

503 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 09:37:02.31 0.net
>>489 >愛する息子ちゃんが糞嫁に操られたせいで同居拒否したんだ!と思ってるっぽい

あるある!私は「息子は長男だから!嫁子ちゃんはそれを分かって嫁に来たんでしょう!?息子は三世代で暮らすのを希望してたのに!!!」と言われて、完全に私だけが悪者扱いだった
私が夫に催眠術でもかけて無理矢理家を買わせたとでも思ってるのかなーw

504 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 10:36:12.34 0.net
なんでその"物分かりの悪い"旦那とわざわざ結婚したの?

505 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 11:44:32.91 0.net
>>504
デキ婚なんじゃない?

506 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 12:47:21.42 0.net
いろんな事情があると思うのに何かと批判したり義母みたいな意地悪なおばさんが多いね。あなた達の旦那は完璧なんだね。若い子可哀想w

507 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 12:51:28.46 0.net
いろんな事情=避妊しなかっただけじゃんw
正論言われて可哀想とか言われても知らんがな、としか。

508 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 13:02:42.34 0.net
変換もできねーのかよ

509 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 13:11:37.05 0.net
若い内の出来婚だからこの娘には息子が勿体なかったと思い、嫁には至らない部分もあるから嫌味を言いたくなる。気持ちはわかるけど、
言わないで我慢するのが人だし息子が選んだ人だから応援するのが親だと思う。
肯定する訳じゃないけど、避妊って二人でするものだからねぇ。
ちゃんと頑張ってるって言い分はわかるけど、年を重ねると、あの頃はまだまだだったなーって自分で思うことも、言われた言葉を理解する機会も増えていくよ。

510 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 13:14:21.24 0.net
脱税し過ぎ

511 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 13:16:20.86 0.net
だから避妊せずに十代で妊娠するバカ夫婦に、理性でぐっと我慢できない義母、
みんな住む世界が同じというかお似合いだよ

512 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 13:58:11.57 0.net
必死なキチ居るねw

513 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 14:06:32.34 0.net
>>512
デキ婚なんじゃない?

514 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 14:14:34.04 0.net
自分の事だと思わないのかね?

515 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 14:23:05.54 0.net
女の怒りは女に向くからね

516 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 14:26:58.27 0.net
デキ婚って生理的に無理だけどそういう人もいるんだから認めなきゃ

517 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 14:45:03.07 0.net
若さと出来婚にヒステリーおこすって…私生活荒れてるんだろうなー

518 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 14:48:20.32 0.net
>>517
デキ婚してこんなはずじゃなかったーとヒステリー起こしてる496に謝れ

519 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 14:55:45.43 0.net
若さゆえの過ちにしては取り返しつかないからね
そりゃ生涯荒れるわ

520 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 15:18:13.19 0.net
>>517
嫉妬されてるとでも思ってる?w

521 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 15:30:25.07 0.net
デキ婚って過ちなの?もう出産できない用済み鬼女必死だね。若い子の愚痴聞いてあげたらいいのにwこのスレ開いてる時点で良い義母に恵まれてない嫁じゃないか。クソトメ付き旦那を見極められなかった人の集まりだろ?

522 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 15:32:12.01 0.net
>>518
>>496のどこがヒステリー起こしてる?ヒスはトメとお前だろ

523 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 15:32:27.19 0.net
>>506>>521
改行しろ

524 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 15:33:03.88 0.net
>>522
お前はヒス起こしてるけどな
しつけー

525 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 15:33:11.99 0.net
でき婚って自慢できるもんじゃないしなぁ

526 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 15:34:30.91 0.net
デキ婚なんてどの板でも叩かれる
なのに必死に擁護がつくと本人乙と言われるから496のためにもやめてやれ

527 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 16:51:33.38 0.net
これが子梨婆か…出来婚でも子供授かれてよかったねー!
廻り合わせってあるんだろうね

528 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 17:13:37.85 0.net
>>527
一人で暴れすぎw

529 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 17:26:52.97 0.net
見えないなにかと戦いだしたw

530 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 17:31:28.57 0.net
ヤバイの紛れてるね
暴れてるのは誰から見ても変な人一人だけど

531 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 17:36:06.50 0.net
スルー検定

532 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 17:40:06.02 0.net
けじめがついてない人って印象
表面上は普通に接するけど信頼はしないね

533 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 17:55:05.48 0.net
あんまり出来婚ってわかるような事書かないほうがいいよこれからは
周りの人は優しいから何も言わないだろうけど世間の目はこんなもんだよ

534 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 18:05:34.12 0.net
アラサーの娘を持つ親からしたらもうデキ婚でもいいから結婚してほしい

535 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 18:06:27.64 0.net
リアルでも粘着質って嫌われるよね
だから歪むんだろうね

536 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 18:15:06.08 0.net
スレの空気も読まないでデキ婚ガーって騒ぐ人だもん
テンプレにデキ婚禁止なんてあった?
>>496頑張ってねーこのスレは義母のムカツク一言だからこんなキチ気にせず溢しにおいで

537 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 18:18:21.07 0.net
>>536
え?

538 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 18:21:56.84 0.net
>>537
気持ち悪いからアンカー振らないでくれる?

539 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 18:27:00.28 0.net
アンカー使ってる人に触ったらダメ

540 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 18:46:36.41 0.net
デキ婚ってバカだから自演ばっか

541 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 18:54:19.76 0.net
アラサーで出来婚もそれはそれでだらしないなと思うけど
十代で出来婚てろくに勉強も仕事もしてなさそう

542 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 18:55:31.19 0.net
デキ婚してる人に触ったらダメ

543 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 18:57:38.50 0.net
>>536
別に騒いでる訳じゃないんだけどデキ婚って共感出来ないんだよ。
ちゃんとしててもうまく行かないのに結婚の手順を全部飛ばしてうまく行くとは思えないんだよね。

544 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 19:16:07.92 0.net
>>536
まあまあ、いい勉強になったと思えばいいじゃん
リアルじゃ言わないけど本音では否定派が多いんだよ
特に2ちゃんはオブラートに包まないからきつい言葉が多いけど世間の声だと思うよ
デキ婚でも本人が幸せなら一応周りには謝ったんでしょ?

545 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 21:48:14.34 0.net
小梨よりはいいと思う

546 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 22:07:01.25 0.net
>>545
また出てきたの?
親に「あんたは避妊に失敗した子なんだよ」なんて言われたらショックだから黙っててあげてね

547 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 22:15:36.40 0.net
デキ婚コトメも小梨よりましだと暴れてたけど
やっぱりデキ婚だから離婚して親権の押し付け合いしてる
トメもバカだから「あんたが養子にもらいなさいよ」とか言い出すし
何度選択小梨と説明すれば分かるんだ?
結婚したら子供は必須と言う人って考えが狭いんだよね

548 :名無しさん@HOME:2017/03/11(土) 22:55:37.86 0.net
荒れすぎw

549 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 00:52:34.43 0.net
今北wフォローしてくれた人も居て良かった!
デキ婚で間違いないですよw
>>536 の言う通りスレタイ通りのことを書いたつもりなんだけどね〜
何を言われてもいいけど育児放棄してもいいのよ=子供の死を勧められている?気がしてしまっていくら何でも親からしたらたまったもんじゃないと思いトメムカツク板にきたw

550 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 00:53:27.24 0.net
>>549
>>1読め

551 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 01:15:28.89 0.net
デキ婚も小梨も嫌だわ

552 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 01:53:13.64 0.net
496は嫁は孫置いて離婚して出てけってことじゃないの?

553 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 01:56:14.04 0.net
>>552
私もそう思った…
何か文章も変だしあっちの人かな?

554 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 07:06:43.51 0.net
育児放棄なんて求められてないんちゃう?子どもが子どもを育てるのはちょっと…って事でしょ?

555 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 08:10:57.67 0.net
1歳にもなってない孫に「チョコレート買ってあげようか〜〜?」って
改めて絶対この人に子供は預けないと確信した

556 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 08:15:34.97 0.net
>>555
これが実母だったら、何言ってるのチョコなんてダメに決まってるでしょ、が言えるから取り返しつくのに、
トメだと一言のミスが取り返しつかないんだよね

557 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 09:01:23.66 0.net
>>552
同じく
親権が欲しいって事みたいだし

558 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 09:22:12.74 0.net
>>556
トメでも言えるわ

559 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 10:09:42.67 0.net
言った上で預けない
実母なら厳しく言ってから預ける

560 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 10:21:57.80 0.net
実母をそこまで盲信できる>>559が羨まし・・・くはないw
私より食育に熱心なばあさんたちで良かった

561 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 10:28:42.37 0.net
>>560
実母って娘の見てないところで好き勝手にしてるからねw
娘の子だから楽だわってもっとも恐ろしい言葉だと思うよ

562 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 10:42:13.04 0.net
自分たちはどうしてたんだって話だよね
私の場合、双方ともヤクルト信者だったので怖くて預けられない
今更厳しく言ったって長年培った価値観がひっくり返ることはない

563 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 13:18:23.35 0.net
二人目が生まれるにあたり、2歳になったばかりの上の子の面倒が大変だろうから、日中預かるわよとうるさい義母
産後しばらく保育所に預けることにしたら、そんなとこより私は信用ならないというの!?とのたまった
うん、ならないよ
何言ってんだ…

564 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 13:57:32.41 0.net
2歳なんて一番大変な時期だもんね
親でも扱いに困るのに老人に預けるとかないよね

565 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 13:59:00.80 0.net
預かりたいって老人も珍しいね
1時間でギブアップしそう

566 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 14:15:43.72 0.net
2歳で保育所って預かってもらえるの?

567 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 14:23:11.23 0.net
ゼロ歳児から預かってくれるよ
(園によるけど)

568 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 14:35:08.95 0.net
言い方悪かった
産後しばらくだけ2歳児を預けるってできるの?と思って

569 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 15:17:18.14 0.net
>>568
私の地方だと一時保育(短期・長期)であずかってくれる
第二子以降の産前産後やその他入院、家族の介護等の理由色々で

570 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 15:21:38.63 0.net
なかなか入れないらしいね、産前産後
常にどこの園も待機児童がいる状態だし
待機児童の少ない地方なら入れるのかも

571 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 15:22:40.19 0.net
>>568
いや、私が悪かった
話の流れをちゃんと読めていなかった、ごめんなさい

そして質問の答えとしては>>569さんと同様で
短期預かりがある
あとはチェーンでやってるような保育ルームも対応してくれる

572 :563:2017/03/12(日) 15:29:12.36 0.net
無認可の保育所なんだよね
認可保育園は無理だった
でも義母がどんなとこなのとうるさくて一応名前を教えたら調べたみたいで、
そこは無認可よモグリよ庭もないわマンションの一室みたいなところじゃないの、そんなところでも私より信用できるの!?みたいな感じになった
どんなところでもお金もらってるプロですから信用できますと返事したよ
あなたより信用できます!と言っちゃえばよかったかな

573 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 15:49:16.42 0.net
実家の祖母がデイサービスに行く時に使うバッグを作ってプレゼントした
それをうちの子がトメに言ったらしい
私と2人きりになった時に「私の分は?」と聞いてきた

ねえよ

574 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 15:58:52.47 0.net
口臭ケア用の飴を義母にあげたら「口臭いって言いたいの?」って嫌な顔された
そんなつもりなかったのに
そのあとも「あなたはいつも嫌味ったらしい」と言われムカついた

575 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 16:13:01.46 0.net
口臭ケア用の飴はそういう風に受け取られてもしょうがないんじゃないの

576 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 16:36:35.07 0.net
そんなつもりなかったって、うちのトメの言い訳みたいだw
悪意あるのがビンビン伝わってるよ

577 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 16:45:04.33 0.net
「ええそうです。口臭あると体のどこかに異変があるって言われてますから
早めに歯科とかかりつけに相談した方がと心配してます」
と、正直に認めて適当な心配めいた事言うととても良い嫁になるんだよなw

578 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 16:53:46.31 0.net
そんなつもりはなかった
悪気はなかった

二大言ってはいけない言い訳

579 :574:2017/03/12(日) 20:51:52.66 0.net
実母は気が利くねって喜んでくれたよ
そんなことでいちいちみんな怒るなんて気が短いんだね

580 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 21:00:40.66 0.net
アスペとか空気が読めない人向けの本プレゼントしたい

581 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 21:04:38.28 0.net
自他共に認める貧乳の私。ただいま臨月。さっき義母からまじまじ胸を見られかっここんな胸じゃ母乳を作ったり貯めたりなんか無理ね。哺乳瓶買いだめしときなさいよ。

582 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 21:05:17.64 0.net
あぁぁあイライラしすぎで途中でしたすみませんm(_ _)m

583 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 21:25:18.14 0.net
>>579
実母だからだよ。

584 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 21:27:31.77 0.net
>>581
胸の大きさと母乳は関係ないよね

585 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 21:27:37.76 0.net
>>581
ミルクあげたい姑のたわごとよ
気にすんな

586 :574:2017/03/12(日) 22:10:31.40 0.net
>>581
義母にミルクなんてあげさせたらダメだよ
子供の世話は実母だけにしておかないと子供の脳に影響するからね

587 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 22:16:50.35 0.net
>>585
婆乳あげたいんですねわかります

588 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 22:20:18.38 0.net
>>579
バカかお前は

589 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 22:27:21.31 0.net
乳房が小さくても出る人多いよ!と、助産師嫁子は言いました。

うちのトメは私の子供の言葉がややゆっくりなのを私の方の血だと言います。芯でいいよ〜
「そういう嫌らしいことばかり言われるから(義実家に)来るの嫌なんです」って言ってやったわ。

590 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 23:03:14.32 0.net
私も貧乳だけど出過ぎて乳腺炎拗らせて切開まで行ったよ。

591 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 23:23:14.84 0.net
巨乳で出すぎて子供が丸々してたら
牛みたいだねと言われたわ
大きさは母乳の出には関係ないよね
おっぱいがあるから代わりができないってなぜか嫌みを言うんだよ

592 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 23:27:12.92 0.net
恵まれない女達ね

593 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 23:29:35.27 0.net
もともとの大きさと出る出ないは関係ないけど
出る人は本人比で大きくならない?

594 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 23:31:31.88 0.net
これで静かになるからって大きい飴玉を2歳の口に入れて放ったらかし

595 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 23:32:27.43 0.net
こわ

596 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 23:33:28.28 0.net
>>593
なった!乳止めたら萎んだ…。

597 :名無しさん@HOME:2017/03/12(日) 23:39:41.72 0.net
結局大きくても小さくても出ても出なくても
トメは自分がミルクをやったり赤ちゃんをいじりたいからいろんなこと言うんだよ

598 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 00:14:08.71 0.net
ミルクあげるのをダメと言うトメもいるけどね

599 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 06:52:46.32 0.net
Dカップだけど母乳はほとんど出なかった
親戚にお乳出るの?と聞かれて「出ないんですよ、見掛け倒しのおっぱいで」って自虐ネタ風に言ったらトメが「ほんとに見掛け倒しで」って言いやがった
自分で言うのはいいけど他人に言われたらむかつく

600 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 06:53:26.12 0.net
母乳でなけりゃ母親失格ねって言っときながら完母になったら
慌ててミルクの方が栄養あるから子供のためにミルクにしなさいって言い出したな
トメが孫弄り回したいだけなんだよね

601 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 08:05:47.73 0.net
うちは母乳信者だっからミルクなんて足すなの一択だったわ
中学生なのに風邪引く度ミルクのせいにしてて笑える

602 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 08:12:15.69 0.net
>>601
なんで風邪ひくたび報告してるのよw

603 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 08:14:39.35 0.net
同居なんじゃね?

604 :601:2017/03/13(月) 08:16:10.73 0.net
>>602
報告なんてしてないよ
親戚の集まりで同じ年齢の子供がいるから親同士でそういう話をするんだけど
トメがしっかり聞いてこっそり言ってくるんだよ

605 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 09:46:48.00 0.net
「息子ちゃんの誕生日を祝いたいから(誕生日当日に)うちに来なさい」
なんで命令系なの
そもそもあなたの息子ちゃんは30半ばですが?
え?誕生日祝いを欠かしたことがない?
30過ぎて気持ち悪いんですが?
去年までは同居してあげてたから一緒に誕生日祝いをしてましたが別居して完全な別世帯なんだからプレゼント渡すだけで良いだろ
いい加減子離れしろよ
お前の可愛い娘ちゃんの誕生日なんて22くらいからやってないだろ
その可愛い娘ちゃんはアラフィフだけどさ
あ、同居はお願いされて仕方なく義父の介護込みで同居してあげてたんで寄生してたわけではないよ?
むしろ●がパートやめたくなくて私がやる話になってたから良い嫁キャンペーンでやってあげただけ
亡くなったらちゃんと介護しないからとかいう●と会いたくもないんですがねぇ?

606 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 11:15:00.57 0.net
>>604
何きれてるの

607 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 11:18:04.22 0.net
キレてるとは思えないけど

608 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 11:24:38.25 0.net
あれを切れてると言われたら私はぶちギレてると言われるかもしれないw

609 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 11:27:28.57 0.net
安価ミスでは

610 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 12:26:33.42 0.net
唐突に出てきた●て誰よ

611 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 12:52:22.65 0.net
ウンコー

612 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 13:52:21.85 0.net
>>610
おそらく姑でしょ
姑とも義母とも書きたくないんでしょ

613 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 16:26:02.49 0.net
アラフィフの小姑じゃね?

614 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 16:26:50.93 0.net
いい大人が奴隷みたいなことやっててムカつくこと言われたってイマイチ共感できないな
生まれた時からそれが当たり前の搾取子じゃあるまいし

615 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 16:32:53.15 0.net
読みにくい文章なのによくレスがつくね

616 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 17:55:24.88 0.net
まだ息子が生後数ヶ月の頃、よく「孫ちゃんに何かあったら困るから、私よう産めないから」って言ってたな。
生まれたばかりの子をすぐ死んだもの扱い、しかもお前ウトは鬼籍で誰と子供作るんだよ、んなガキいらないし代わりにならねーよ。
もちろんそれだけ注意を払って扱えって事はわかるけど、聞くたびイライラしたなぁ。
その都度「誰と子供作るんですか?」って言ってた

617 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 17:58:13.51 0.net
>>616
気持ち悪い嫁姑だね

618 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 18:52:54.45 0.net
「孫ちゃんに何かあったら困るから、私よう産めないから」
こんなことしょっちゅう言われたら気持ち悪い嫁になって反撃するしかないわ

619 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 19:00:31.71 0.net
同じ土俵には立ちたくないから言い回しは変えるわ

620 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 19:10:50.91 0.net
ケチつけないと死ぬの?

621 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 19:33:58.44 0.net
粘着ババアの集まりだから

622 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 19:36:33.67 0.net
「孫ちゃんに何かあったら困るから、私よう産めないから」

これどういう意味か分からないんだけど

623 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 19:48:45.92 0.net
私もう産めないからのミスかと

624 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 20:09:17.84 0.net
よう産まんわーって事かと

方言だろうね

625 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 20:14:21.17 0.net
>>623
それならトメの発言は分かるんだけど
616の死んだ子扱いって飛躍しすぎだよね

626 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 20:14:46.21 0.net
方言の「よう」は「良く」って意味だから「良く産めないわ」だと意味不明になるよね

627 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 21:33:04.50 0.net
関西弁だと「よう〜せん」で「〜できない」って意味かな。

628 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 21:54:46.43 0.net
>>626
そういう意味じゃなくて
>>627の解釈だと思う

629 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 22:15:18.00 0.net
>>627
これだよね
まさに何でやねんだわ、おまえが産むとか誰も想定してないから、って

ムカつく一言が積み重なって絶縁するか空気読まずに全弾撃ち返すか思案中

630 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 22:16:51.83 0.net
標準語で書いて欲しい
方言謎すぎ

631 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 23:02:18.67 0.net
意味はわかったけど意図がわからない
孫に何かあったら困る、までは心配や可愛さからくるよくある発言だろうけど
私産めないから、に繋がる思考回路が謎すぎて怖い
孫に何かある=死ぬ=代わりに自分が産んであげたいけど無理!なの?

632 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 23:07:51.54 0.net
亡くなった人の代わりは誰もできないけど
そこを置いといても
孫の代わりに子って変だよね
その理屈なら孫の代わりは孫でしょ

633 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 00:46:01.49 0.net
深い意味がなかったとしても、孫ちゃんを産む代用みたいに捉えてしまって無理だわ。

634 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 02:06:00.09 0.net
同居なんだけど母が私の住む地方に遊びにきてくれて二泊したの
トメがこんな小屋みたいなところに泊めてしまってごめんなさいねと母に言ったら母が私達の娘はいつも小屋で生活してるんですかと返してくれて少しすっとした
趣旨が違うかもなんだけどトメがいつもへりくだりまくっててもう何も言えない状態だったから少し楽になるかもと期待してる

635 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 03:00:49.72 0.net
なんかすごいね

636 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 03:17:59.31 0.net
>>635
すごいのよ

637 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 06:05:14.88 0.net
下手な釣りだね

638 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 09:12:52.33 0.net
同居しないという話になったら、義母が「結婚してから今日まで仲良くやってきたと思ったのにどこで嫁子ちゃんに嫌われてしまったのか分からない。悲しくて夜も寝られない」と夫に訴えたそう。
確かに細かいことはあるものの、義母のことは嫌いではない。でもこの一言でなんだか一気に嫌になっちゃった。なんでだろう。義母にとっては他意はなく素直な気持ちなんだろうけど…

639 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 09:33:29.81 0.net
願望を叶えたい時は

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU


http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs


https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

640 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 09:38:26.52 0.net
押し付けがましいのが本能的に危険と考えのかもね
そういう直感は、大体当たりだよ

641 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 09:40:22.29 0.net
直感というのは当たったと勘違いしてることの方が多い

642 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 09:44:22.01 0.net
>>638
適度な距離が大事よね。『スープの冷めない距離がいい』ってほんとそれだと思うわ。実親子でも適度な距離があった方が上手くいくのに、全力で来られたら良トメでも逃げたくもなるのは当然。

643 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 09:47:18.32 0.net
実母や良トメでも同居は無理だわ
それにたいして親の方は同居をしたがるのは老後の心配もあるからなんだろうね
あんまり悪い方にとらない方がいいと思う
他人同士で100%良好な関係なんてないよ
夫婦でも喧嘩するのに

644 :638:2017/03/14(火) 10:02:57.14 0.net
冷静に義母の立場になれば、本当に理由が分からないのだと思う
どんなにいい人でも大好きでも衣食住を共にすることに抵抗がある人もいる、っていう発想にならないなら、同居しないのは嫁子ちゃんに嫌われているからだって思っても仕方ないし(大好きではないんだけど)
友人でも同僚でも誰かに嫌われていると思うと悲しくなるのに、ましてや家族と思っていた嫁に嫌われていたなんて…と思えば夜も眠れないというのも大げさではないのかな、とか。
でもなんだか無理になってしまった…
義母はこの先も「嫁子ちゃんに嫌われてしまったから同居してもらえなかった」と思いながら生きていくのかな
なんだか会いたくないな…

645 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 10:51:36.76 0.net
嫌われてなければデフォルトで同居になるって発想が自己愛溢れすぎ
そんな人間が夜も眠れない繊細な心持ってるわけないよ
被害者面して嫁攻撃してるだけ

子供に泣き落とすなんて気持ち悪い
自分も子供は男だけだからこういうこと言いたくないけど
トメの子供は男だけなんじゃない?娘がいたら白けると思う

646 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 10:55:23.06 0.net
>>645
さすがにここまで歪むと憐れだよ

647 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 10:56:25.25 0.net
>>645
響いたわ 横レスだけど

違う状況だけど

648 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 10:57:08.26 0.net
>>646は黙っとけ

649 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 10:57:48.31 0.net
>>647
お前も黙ってれば?

650 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 10:58:40.21 0.net
クソウト降臨

651 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 10:59:31.52 0.net
被害者ヅラ 泣き落とし

きっもちわりー

652 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 11:00:43.01 0.net
どこにウトが?

653 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 11:01:52.89 0.net
確かに同居なんて嫌よと言ってる人たちが年取ってバタバタと同居を始めてるのを見ると>>643もあると思う

654 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 11:36:37.97 0.net
長男がいる=同居できる
って思いこんで生きてるから面倒くさいをやだよ
新幹線で二時間離れたところで就職して子育てしてるのになぜ地元に戻ってくると信じてるんだろう
自宅購入したから本籍地移そうとしてもいちゃもんつけるし

655 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 11:43:43.70 0.net
>>654
そういう人間に限って自分は親と同居してなかったりしてw

656 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 12:31:50.33 0.net
同居に耐えられず一年で子供を誘拐離婚したトメ、結婚当初は、同居はだめよーと言ってたはずが、足腰弱ってきたら、
孫たちが家を出たら部屋が開くでしょ、それまで待つわね〜ウフフ
になった
時とともに考えなんて変わる

657 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 12:37:23.29 0.net
>>656
それは仕方ないと思うわ
自分だって例外じゃないしね
>>645は若いのか分かってないね

658 :638 644:2017/03/14(火) 12:47:57.01 0.net
>>645
>被害者面して嫁攻撃してるだけ

ああ…ズバリ言ってくれてありがとう
これだよね
私のモヤモヤもこれを感じたからだと思う
私が義母を嫌いではないことを証明する方法が同居しかないのだったらもう義理の親子としての交流はしたくないや
夫は私が義母を嫌いでないことは分かってくれてるはずだけど
泣き落としに落ちないよう念を押しておきます

ちなみに義母には未婚の娘(夫の妹)がいますw

659 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 12:51:58.33 0.net
>>658
何で娘と同居しないの?

660 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 12:56:28.35 0.net
>>659
娘はすでに一緒に暮らしてるのw
義母は娘も息子も嫁も孫もみーんな一緒に暮らしたいんだって…

661 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 12:58:52.86 0.net
めんどくせートメだな
そら嫌にもなるわ

662 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 13:02:11.62 0.net
>>660
そら無理やわな、娘だって兄夫婦と生活なんてやりにくくてしゃあないやろうに。それこそ離れてて時々顔合わすので十分w

663 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 13:11:21.92 0.net
みーんな集めたいトメってわりと多いよね
まぁ同居までじゃないにしても「集まる時は娘夫婦も息子夫婦も必ず一緒に!」ってさ
1ヵ月に1回くらい行くのはいいとしてもこっちは何も聞いてないのに必ずコトメ家族も来てるのが嫌だ

664 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 13:15:12.45 0.net
>>657
なんで老いぼれが自分の都合で同居要請しても仕方ないの?
理性で我慢すればいいのに
あなたは今親か義親と同居してるの?

665 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 13:17:14.09 0.net
>>663
うちはいる方が気楽かもw
ウトメとあんまり話しないですむから

666 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 13:19:15.35 0.net
>>658
ありゃりゃコトメいましたかw外れたな
独身コトメも同居に組み込む予定だったとかキモすぎ
究極的に自己中なトメじゃないの

667 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 13:24:24.01 0.net
他人と暮らすのって凄いストレスよね
トメはそうでもないのかな
メイドとしてでも他人と暮らしたくはないなー

668 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 13:30:25.61 0.net
>>665
コトメ夫婦が良い人達ならいいんだけど、コトメは「○○(私)さんはうちのおかーさんが姑だからいいなぁ」とかしつこく言うし
コトメ旦那はみんなで食事してる最中であろうが何だろうが常に携帯いじってて、感じ悪いの
それに対してトメは婿がいないところででも娘に「食事中くらいは携帯触らないように言っといてね」って言えないみたい

669 :660:2017/03/14(火) 13:32:01.85 0.net
義妹の存在も同居しない理由の一つなんだけど、それを言ったらまた「嫁子ちゃんに嫌われて娘がかわいそう」になってまたスレタイになりそうw
今回のことはモヤモヤしたけど別に義母と絶縁したい訳ではないので夫から義母の思い込みを解いてもらって、
それでもまだ嫁子ちゃんが〜を言うようなら本当に嫌いになってやろうと思う

皆さんありがとう

670 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 13:39:56.93 0.net
>>664
時とともに考えが変わるのは仕方ないということでは
それに理解を示してくれる子供ならラッキー、高齢弱者の気持ちを慮るような子供でないなら諦めろ

671 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 13:55:38.16 0.net
嫁子のせいにして泣いてるってのがないわ
旦那が、嫁子が別居を希望したわけじゃなくて自分が別居がよかったからそうしたんだって説明すれば良いんじゃないの
うちは同居できなくて拗ねてる義母に旦那が説明してたよ
私からも子供の学区のこととか通勤の利便性とか説明したけど無視された

672 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 13:57:07.63 0.net
弱者ってw
差別利権で食ってる人みたい

673 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 13:58:53.79 0.net
>>672
弱者という言葉だけでそこまで思えるあなた凄いよ!

674 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 14:00:33.78 0.net
高齢弱者だ!同居しろ!

675 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 14:10:20.02 0.net
年取って弱ってきて同居したいと思うことが悪いこととは思えないけどね
もちろん出来ないことを嫁のせいにしたり悪く言ったりは論外だけどね

676 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 14:13:45.43 0.net
独居老人以上に息子家族との同居老人の方が孤独感を感じやすいという研究結果が出てた気がする

677 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 14:15:17.88 0.net
いい加減スレチだよ

678 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 14:54:36.16 0.net
>>667
そう、トメとしてもストレスにならないのかなとは思う

679 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 15:06:27.22 0.net
>>678
トメや同居の話に関わらず、
〇〇したいと言い出す側は基本メリット享受するつもり満々だから
そのトメは息子世帯に気使う気皆無で、あれこれやってもらうことばかり考えてるんだと思う

680 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 15:18:18.84 0.net
>>678
元気なうちはその通り
同居のストレスの方が大きい
これが弱ってくると、ストレスより不安や不便が勝ってくる
年を取らなきゃわからない話だよ

681 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 15:30:51.72 0.net
>>679
当たり前体操

682 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 15:45:41.08 0.net
年取ったらしょうがないよばかり言ってる人トメ世代なの?
そりゃ老人の心理はそんなもんだろうけど、
向こうから提案されたわけでもないのに、口に出して息子世帯に同居しましょうって言うのは厚かましいよ
大金とか見合ったもの出せるなら別だけどね

683 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 16:01:52.59 0.net
>>682
何で同居したがるの!?なんで!?に答えただけですよ

684 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 16:44:05.61 0.net
一人暮らしは危ないからと息子夫婦から同居を提案しても嫌がる人も居るのよね
孫が住むのは渋々いいよと言ってくれたけど生活に干渉しないでと言われたわ
同居したがる人と何が違うんだろうなー

685 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 16:50:12.93 0.net
>>684
息子夫婦によりかかる気があるかどうかじゃない?

686 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 16:52:37.54 0.net
>>682
年を取れば体力も失われて自信もなくなる
それにともない孤独や不安を感じるんだよ
想像力というものはないの?

687 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 16:59:26.92 0.net
最近変なの沸いてて穏やかじゃないね

688 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 17:05:55.95 0.net
>>682
しょうがない、だから同居しろなんて誰も言ってないのでは?
そういうきもちになるのはしょうがない、それだけ

689 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 17:10:25.99 0.net
同居したがる人もしたがらない人もいるんだからそれでいいじゃんw

690 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 17:15:57.73 0.net
そもそも悪口スレだから穏やかなスレじゃないでしょ
何言ってんの

691 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 17:26:39.93 0.net
更年期みたいに噛みつく奴だよ
情緒不安定なのが居るねって事だけど癇に障ったのかねw

692 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 17:29:42.71 0.net
おだやかじゃないって、>>682とかのこと?

693 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 17:31:42.71 0.net
>>691
草生やしてお前じゃん

694 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 17:32:52.30 0.net
ここ656予備軍みたいなのばかりだからしょうがないよ

695 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 17:34:23.97 0.net
そういう気持ちになって当たり前のように子供夫婦に寄りかかるから嫌がられるんじゃないの?
思うこと自体は仕方がないけどさ
バスで相手が席を譲ってくれるまで立ったまま全力で座ってる人に寄りかかって
席を譲らせるお婆さんを見たことあるけど
それと同じことやるなら嫌がられてもそれも仕方ないよ
さあ年老いて来たから敬って同居しなさいって言われたら誰でも拒否感出るよ

696 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 17:35:26.71 0.net
簡単なことだよ
同居したいと思うなら
それまでに極めて良好な関係性を築きながらあとは 世話代 誠意見せろ

697 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 17:38:09.29 0.net
結局金だよね
金があれば大抵のことは解決する

698 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 17:39:56.05 0.net
年寄りが同居要請してきてもしょうがないと思ってる人は
断る時はどういう気持ちで断るの?

699 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 17:41:46.81 0.net
ちなみにうちの(自分らのことしか考えてない)義両親は若い時に敷地に家建ててもらって別居してるのに私達がマンション買ったら孫タンが大学行く時に住ませて帰ってこいとほざいてて頭おかしい

700 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 17:44:43.74 0.net
>>657
>>645は若いのか分かってないね

>>680
>年を取らなきゃわからない話だよ

こういう人っていくつなの?

701 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 17:47:03.98 0.net
いやだから不便とか不安とか不満言うなら
誠意見せればいいって話

702 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 18:00:59.09 0.net
オチ数と書き込み数がバランス悪いけど一人が必死すぎて怖い

703 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 18:06:03.97 0.net
わざわざ言わなくても時間見たら連投してる人がいるのすぐわかるよ

704 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 18:14:56.74 0.net
誠意を見せろってヤクザのたかり方w

705 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 18:21:13.17 0.net
つまり金を出せってことね

706 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 18:23:39.51 0.net
同居=面倒みろや介護しろや飯作れや病院つれてけや老人いじめすんなや
同居自体がヤクザのたかりみたいなもんだからねw

707 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 18:26:05.70 0.net
病院付き添いって本当に大変よー
あれで1日つぶれてくたくたなのに、周りからは送迎した程度にしかみられない
老人は車椅子に乗ったままあっちいけこっちいけトイレ連れてけカネ払ってこいと指示するだけ

708 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 18:28:09.38 0.net
こっちが専業になった途端にお土産とか母の日のプレゼントとか渡しても旦那にしかお礼言わなくなった。
極めつけは「このお土産は息子ちゃんからよ〜」ってみんなに触れ回る。
確かに旦那の給料から土産代出してるけど私が気にして選んで送らなきゃあんたのとこには何にも届かないのよww

そしてテレビ電話してきて「どんなご馳走食べてるの〜」って夕飯映させようとすんな。チェックしようとしてんのバレバレなんだよ、うぜぇ。

709 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 18:36:25.53 0.net
>>706
あんたの回りの話されてもな…

710 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 19:00:35.22 0.net
名無し活動楽しそうだね

711 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 19:12:10.06 0.net
楽しければこんなところに書き込まないし義母が頭パァだからだろ

712 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 19:35:48.88 0.net
同居したがってるババアうぜー
自分にも親がいるんだよエゴ丸出しのバカ

713 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 19:38:57.61 0.net
>>712
だから娘と同居するわよ

714 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 19:50:13.03 0.net
男は基本的に家にいないのだから女親の家の近くに居を構えれば良いと思うのよねー

「ママのパイパイおいちくないんでちゅー」
完全母乳で世話できないからってそんなアテレコしてるんじゃねーよ

715 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 19:51:17.50 0.net
年とったら子供と同居したいと思うのは自然なことだからね

716 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 19:53:43.02 0.net
>>715
またまたァ。釣りでしゅか?
娘と同居すればいい

717 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 20:03:25.84 0.net
>>716
だからそう言ってるじゃん
ちゃんと読んでから絡めよ

718 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 20:04:53.87 0.net
P親子や実家依存のワードを出す基地コテが名無しで出没中
自分の巣を自分で荒らして
2ちゃんでも現実でも帰るところないからって出張してくるなよゴミが

719 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 20:05:23.20 0.net
ID出ないとやりたい放題だな

720 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 20:08:55.47 0.net
>>718
あら、あなた娘いないの?

721 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 20:08:57.08 0.net
なに今日はトメでも沸いてんの
同居希望トメにやたら擁護沸いてるけど

722 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 20:11:23.75 0.net
>>721
娘と同居したいのが何が悪いの?

723 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 20:14:29.38 0.net
同居したければすればいい
したくなければしなきゃいい

724 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 20:27:40.64 0.net
今日も平和だな〜

725 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 21:12:44.47 0.net
私は姑に「私なら娘のお相手がウチみたいな家なら同居しなさいって言ってから嫁に出すわ」とも言われたのがスレタイ
そんな娘いねーだろうが
私だけじゃなく私の親まで悪く言うなんて最低
さらに「私も姑と同居していたの知ってて結婚したのよね?」とも言われた

私のことをダメな嫁だとお考えでしょうが、あなたのかわいい息子さんははそんな私のことを大好きなんですってー
だから同居はしないって、はっきり言ってくれてますよー
私を悪く言えば言うほど、息子はひいていきますよー
残念でした〜w

クソトメ早くいなくなればいいのに

726 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 21:17:14.64 0.net
ネカマ得意だもんな

727 :名無しさん@HOME:2017/03/14(火) 21:26:54.99 0.net
>>725
うーん40点

728 :名無しさん@HOME:2017/03/15(水) 11:43:28.42 0.net
家は引き取り同居で共働き、トメには家事は一切頼まず生活費も貰ってない
私が買い物に行くのが気に入らないとはっきり言われたわ
スーパーに行く必要ないあるもの食べればいいじゃないって、空っぽの冷蔵庫で何ができるのか聞けば無言
休みの日に家族で出掛けるのも面白くない、お金使うだけじゃない!って言われた
同居の生活で休みの日くらい家族で過ごしたいとあなたの息子の提案なんですけどね
1日でも早くホームかどこかに入れて同居解消したい

729 :名無しさん@HOME:2017/03/15(水) 11:57:46.78 0.net
ここにトメいるだろw
ま〜た若い子虐めw

730 :名無しさん@HOME:2017/03/15(水) 12:21:03.85 0.net
トメじゃないと思う
自分の捌け口に人をただ攻撃したいだけ

731 :名無しさん@HOME:2017/03/15(水) 12:33:16.97 0.net
>>728
引き取り同居なら強めに言ってみたらどう?
さすがに立場を分かって無さすぎて引くよ

732 :名無しさん@HOME:2017/03/15(水) 12:53:31.07 0.net
>>728
買い物行かずに外食してトメ飯無し

733 :名無しさん@HOME:2017/03/15(水) 13:13:45.20 0.net
相手の立場を分からせるためにはっきり言った方がいいよ
旦那がマザコンなら乙だけど
あと体元気なのに何もさせてないと老人ボケるんじゃない?
簡単な家事お願いした方がいいと思う

734 :名無しさん@HOME:2017/03/15(水) 13:19:11.47 0.net
スレタイですが
「娘に裏切られ息子家族に嫌われ鬱みたいな病気で毎日泣いてます」
はあああああ???そもそもの原因はお前とウトだよ。あんたらの軽はずみな行動と浅はかな考えが全ての要因 それでもなお被害者ヅラ 泣き落とし
娘の作った多額の借金肩代わりして30越えた娘がヒモ男と駆け落ちしても許すバカ、息子家族に一円単位でカネコマ
家建てる時に頼んでもない援助申し出て来られ、頭下げろ・現在の所得、収入、貯金、こちらの親からの援助額などの明細付きの借用書まで強要されたから突き返したわ キチガイめ

735 :名無しさん@HOME:2017/03/15(水) 13:26:26.04 0.net
そこでさらにスレタイ。
「反抗期の無かったムチュコタンが変わった。」産後すぐ来て「子育てゆったりしてていいわね」「気楽そう」「私の時はもっとイライラしてた」
こっちは尾てい骨ヒビ入ってもがき苦しんでた
夫のことは好きだし子供も可愛いから、離婚もしないし私は何言われてもいいが望んでいることは一つだ
rへj

736 :名無しさん@HOME:2017/03/15(水) 15:01:55.55 0.net
>>735
自分も尾てい骨痛かったけどヒビ入る人もいるんだな
乙ですいろいろと乙でした

737 :名無しさん@HOME:2017/03/15(水) 15:41:15.55 0.net
>>736
ありがとう 乙と言われたら素直にありがとう
また妊娠しても普通分娩は無理だし家業を継がせるためだけ、世間への体裁のために跡継ぎ望んでる可能性あるし妊娠はもう出来ないな
もう終わりだよ

738 :名無しさん@HOME:2017/03/15(水) 17:08:03.23 0.net
儲からないアンティークのお店を出した義母。
お給料と呼べる物ほどは出せないけどと週3回手伝いに行ってる(義父の自営業との2択を迫られやむなく)。

どちらも全く儲けがないため主人も私もす雀の涙ほどの給料だが給料アップを望むと「あんたんちは外食するほどの余裕があるから」「〜〜買うほどお金があるんだから」と二言目にはそれだ。
お金も生活も全部見られてるからやりづらいったらありゃしない。

義理親と離れたーい!

739 :名無しさん@HOME:2017/03/15(水) 17:43:24.52 0.net
外でパートでもした方がマシなんじゃないの
自分を奴隷の身分に貶めてるのは自分だよ

740 :名無しさん@HOME:2017/03/15(水) 17:50:17.58 0.net
「出産、すごく感動するから立ち会うように姉(娘の出産に立ち会ったらしい)に勧められたの!だから絶対立ち会うから!貴女が緊張する?緊張なんてしないでしょ!?」

「(家を購入したのを報告したら)車でここ(義実家)から20分?遠いわね。(私の実家からは3時間)」

「貴女の顔がきつくなったからお腹の子はきっと男の子よ!だから男の子用のおくるみ買ってきたわ!」

「戌の日のお祝い(帯祝いのことらしい)するから来なさい!お兄ちゃん(義兄)いる日じゃないとダメだから○日よ!帯が苦しい?ちょっとの間だから」

「産気付いたら早く連絡ちょうだいね!こっちも化粧とか準備があるから!産まれたら毎日行くから!」

「姉に何年も孫を自慢されて悔しかったの〜でもお祖母ちゃんて呼ばれるの嫌だから、ヨウコちゃんて呼ばせるわ!(義母もうすぐ70代)」


いびりとかないので、旦那も「悪気はないから、ごめんね」しかで弱気
義父と義兄は空気
独身義兄(40代)もナチュラルに「買った家、うちから遠くね?」とか言う
旦那は「俺、よく鍵なくすから」って合鍵を義実家に預けようとする

子供産まれたら会わせたくない

741 :738:2017/03/15(水) 18:50:25.85 0.net
>>739
そうなんですよね。
外でパートしたほうがましだと思う。
けど私が外に出て誰か雇うと更にうちに入ってくるお金が減ると。
ダンナは自営業しかしたことないからいまさら外で就職できないと言うし。
外でバイトの経験すらないのよ。
そういうダンナを選んだ私の罪だと思って諦めるわ。愚痴は言いたくなっちゃうけど。
ありがとうね。

742 :名無しさん@HOME:2017/03/15(水) 18:59:24.54 0.net
>>741
せめて子供は絶対に作らないように

743 :名無しさん@HOME:2017/03/15(水) 19:02:53.09 0.net
>>741
そこで賃上げ交渉したらいいのに
儲からないアンティークショップ出せて741夫婦は雀の涙の給料ってことは搾取されてるんでしょ

744 :名無しさん@HOME:2017/03/15(水) 19:12:02.75 0.net
>>740
合鍵使って毎日ズカズカ上がってきそうな十分悪気のあるトメだね
その旦那と義母じゃ子供が産まれたらかなりきついよ
超強引なトメと弱気な旦那だもん、あなたが強くなるしかない

745 :名無しさん@HOME:2017/03/15(水) 19:19:56.13 0.net
>>740
「今時、分娩室に姑が入るのを許す嫁なんているわけないじゃないですかぁ〜!
生まれたら連絡しますからおとなしく家で待っててくださいネ!!」
くらいは言える嫁じゃないと今後の結婚生活も危ぶまれるレベル

746 :名無しさん@HOME:2017/03/15(水) 19:27:35.44 0.net
分娩室なんて、夫が入るかどうかなのに、その他の輩入れるわけないじゃんねー

747 :名無しさん@HOME:2017/03/15(水) 19:42:08.99 0.net
姑の店に他人のパートが入ったら何で旦那の給料が下がるの?
姑の店が赤字だと連結で舅の店の従業員の給料カットになる方が経営でありえないけど

あなたたち騙されているにもほどがある

748 :名無しさん@HOME:2017/03/15(水) 19:48:12.58 0.net
>>747
この夫婦はおそらく不当に安い賃金で働かされてるから、
第三者の給与は人件費がかかる→儲けが減る→旦那の給与が減る
なんだと思うよ

749 :名無しさん@HOME:2017/03/15(水) 19:54:16.53 0.net
>>746
私が出産したところは可能か不可能かでいくと可能だったよ
嫁とは他人だけど生まれてくる新生児とは血縁だからかな

750 :名無しさん@HOME:2017/03/15(水) 19:58:12.14 0.net
>>740
戌の日を知らなかったの?
嫌になるのは納得だけど。

751 :名無しさん@HOME:2017/03/15(水) 19:59:12.83 0.net
>>746
ワタシのとこも希望すれば誰でも大丈夫だったよ。上の子とか連れてお産の人も居た。

752 :名無しさん@HOME:2017/03/15(水) 21:38:13.10 0.net
>>748
縁切る勢いで二人とも仕事見つけちゃえばいいのにね
自分達がある程度の年齢になった時本当に後悔するわ
出来ないと思い込んでる(思い込まされてる)から動けないだろうけど、仕事見つけて離れれば何であんなことで悩んでたんだろうレベル

753 :名無しさん@HOME:2017/03/15(水) 22:17:28.91 0.net
いい嫁キャンペーンやめてやった
会うこともしばらくないや

自己欺瞞のかたまりめ せいせいしたわ

754 :名無しさん@HOME:2017/03/15(水) 22:49:11.00 0.net
惚れた弱みなら仕方ないってやつなのかな
というかアンティークショップなんて有り余るほどお金を持て余してる資産家が暇潰しに趣味でやるもんだと思ってた
明らかに身なりや雰囲気が一般人とは世界が違うオーナー多いし
カツカツの生活してる人が店出して、息子の嫁を薄給で働かせるとか初めて聞いたわ

755 :名無しさん@HOME:2017/03/15(水) 22:58:37.46 0.net
アンティークショップなんざやめてスーパーのレジ打ちでもしたほうがましだよね。
そのウトメ無年金とかじゃないだろうね?

756 :名無しさん@HOME:2017/03/15(水) 23:25:41.95 0.net
同じく奴隷脳な嫁つかまえるとか優秀な搾取子だね旦那

757 :名無しさん@HOME:2017/03/15(水) 23:27:18.05 0.net
「早寝早起きなんて可哀想。夜中だろうと好きなように遊ばせないと。あなたは昼間寝たらいいのよ。」
義母(大家)に言われた。子供は1歳半。
近所迷惑にならないよう気を付けてても隣の夫婦から壁ドンされるのに。夫の帰りが2時だからその時間まで無理矢理にでも起こしておかないと息子(夫40)が可哀想ってw
毎日22時におやすみの挨拶アポなし訪問有り
夜に来ないでください。子供は早寝早起きして昼間いっぱい遊ばせますと当たり前のことこの間言い返してからは静かに虐められ中!

758 :名無しさん@HOME:2017/03/16(木) 00:25:57.52 0.net
うちのトメもそうだけど、同居したいのになんで嫁いびりしたり
嫁の実家の不当な悪口言ったりするんだろうね
トメはウト親没後の結婚だから、ノウハウは学んでないはず

759 :名無しさん@HOME:2017/03/16(木) 03:09:16.97 0.net
自分の方が上位だからと思ってるからだよ
うちなんかお姑様なんだからね!分かってる?って言ったくらいだよ
敬って欲しければそれなりの態度を取らないとそうして貰えないのが分からないんだろうね

760 :名無しさん@HOME:2017/03/16(木) 10:55:39.57 0.net
わたしが8歳の時に両親が離婚した
実父は漁船員で、離婚するまでの間の父との記憶はほとんどない
申し訳ないのだけれど顔も正直覚えていない

普通親の顔は覚えてるもんでしょってなんだそれ
娘は義実家側に似ているけど息子は義実家側の顔じゃないから
誰に似たんだか〜(旦那名)の子じゃないって言ってるんじゃないんだよ〜
あんたの父親に似てるんだと思ったから聞いたの〜
今する話題じゃないけどね〜

じゃあやめてくれ

761 :名無しさん@HOME:2017/03/16(木) 12:14:02.56 0.net
>>750
ヨコだけど、戌の日をするしないではなく義兄の都合と義母の勝手で740本人の都合おかまいなしで命令されてるのが失礼すぎるのではないかと。

762 :名無しさん@HOME:2017/03/16(木) 12:54:49.89 0.net
>>761
そんなのみんなわかってるから。

763 :名無しさん@HOME:2017/03/16(木) 13:37:50.44 0.net
>>762
>>750だけはわかってなさそうよ

764 :名無しさん@HOME:2017/03/16(木) 15:00:43.89 0.net
妊娠中はコトメの鬱(異性、金銭トラブル)
産後は引き続きコトメのことで義実家全員が鬱(尻拭い)

はあああああ?それなのに「可愛がってるつもり」子は顔も忘れてるわ

765 :名無しさん@HOME:2017/03/16(木) 15:10:42.55 0.net
鬱のせいでドタキャン 嫌味 数々の迷惑
そのくせ口だけ何もしない
旦那が指摘すれば状況のせい
自分たちの作った状況に巻き込まんでくれ

766 :名無しさん@HOME:2017/03/16(木) 15:12:10.30 0.net
>>764
>>765
スレ名を確認してくれ

767 :名無しさん@HOME:2017/03/16(木) 15:16:30.41 0.net
「可愛がってるつもり」

768 :名無しさん@HOME:2017/03/16(木) 15:24:05.21 0.net
指摘するなら
>>1読めだな
>>764>>765が別人ならごめんなさい

769 :名無しさん@HOME:2017/03/16(木) 15:56:14.69 0.net
〜〜しているつもりって言葉が出てくるのは結果が出なかった時の言い訳でしかないでしょ

770 :名無しさん@HOME:2017/03/16(木) 17:16:26.28 0.net
(嫁子の子だと思うとかわいくないが息子の子だからそれなりに)可愛がったつもり(娘が大変だから満足に可愛がれないのよオヨヨ…娘が大変なんだから手伝えよ空気よめよ)

771 :名無しさん@HOME:2017/03/16(木) 17:45:50.69 0.net
我が子が発達障害の疑いがあるってわかった時、軽ーくトメに話してみたら
だから、ちょっとおかしいと思ってたのよ〜
との返事

トメが死んだ時のために、泣く演技を練習しとかなきゃ

772 :名無しさん@HOME:2017/03/16(木) 22:10:38.98 0.net
>>771
仮にそういう兆候を本当にトメが感じ取ってたとしても嫌だね
後出し、私はわかってた、そう思ってたのよ、こういう事言う傾向あるよねトメって

773 :名無しさん@HOME:2017/03/16(木) 22:18:53.90 0.net
嬉し泣き?

774 :名無しさん@HOME:2017/03/16(木) 23:16:03.57 0.net
>>772
親が少し目を離したスキに、3歳の幼児が壁に落書きしたくらいで
壁に落書き!?私はペンなんか持たせた事ないわよ!
と、少しおかしな事をいう人だから、私よりも早く 孫の異常に気づいたんでしょうかね??笑

775 :名無しさん@HOME:2017/03/16(木) 23:17:09.10 0.net
>>773
お義母さんが亡くなって悲しい。涙がとまらない

という演技ですw

776 :名無しさん@HOME:2017/03/16(木) 23:20:01.18 0.net
もらい泣きすらしない自信あるわ

777 :名無しさん@HOME:2017/03/16(木) 23:30:56.11 0.net
義理の妹の子がグレーな子なんだけど、回りは変わってる事に気付いてるけど本人だけ気付いてないから場合によると思う。
義理の妹の場合は、もうなんて言うか…獣なんだよね。
主食がお菓子とジュースだから、なるべくしてなったと思うけど、仏壇破壊し始めた時は本当にどうしていいのかわからなかった。
本人も違和感感じてるならかわいそうだけど、パワー系は本当に迷惑。

778 :名無しさん@HOME:2017/03/17(金) 00:24:00.09 0.net
>>777
それ、グレー?完全に池沼じゃないか…

779 :名無しさん@HOME:2017/03/17(金) 01:21:29.59 0.net
うちのトメは、娘(私からみて義妹)の子供にはフィルターがかかって見えるみたい。

幼少期、しっかり食事を食べてるうちの子を見て「兄弟がいるから、とられまいと急いで食べてるわ!」と言っていた。
食事前にお菓子をダラダラ食べていたせいで夕食がなかなか進まない娘(私からみて義妹)の子を見ると「この子は食が細いよねー。私子ちゃんの子供と足して2で割ったらいいくらいだがー」
お義母さんは、目が悪いんですか?それとも、頭が悪いんですか?? って言いたかったわぁー


ある時は、肉より野菜を食べるうちの子を見て「家じゃあんまり肉がまわらなくて食べ慣れてないから、野菜ばっかり食べるのかしら」とイヤミ。

780 :名無しさん@HOME:2017/03/17(金) 01:25:21.09 0.net
そういや、義妹も頭が悪かった。

うちの子、虫歯になりやすいんだよね〜

と言っていたが、夜にお菓子食べて 歯磨きもせずに寝かしてたら、そりゃ虫歯になるでしょうよ

781 :名無しさん@HOME:2017/03/17(金) 06:35:22.12 0.net
ageさん連投…

782 :名無しさん@HOME:2017/03/17(金) 09:18:49.06 0.net
無駄改行がうざい
ポエムや糞ブログじゃねーんだよ

783 :名無しさん@HOME:2017/03/17(金) 12:35:50.04 0.net
>>780
虫歯菌さえいなければ歯磨きサボっても虫歯にはならないんだけどね

784 :名無しさん@HOME:2017/03/17(金) 15:13:12.31 0.net
子供が前にトメ宅で味噌汁を飲んだ時に「薄い」と言ったらしい。
そしたら「いつもお母さんが濃いのを作ってるんだね。
でもこっちが普通なんだよ」と言ったそうだ。
トメ宅の味噌汁は高血圧対応の、ほぼ色の付いたお湯じゃないか。
少なくとも私はお宅の息子みたいに、
刺身に醤油たっぷりつけなくても満足出来るし、
焼売も餃子も醤油はほんの少しで足りるくらいの味覚の持ち主なんですけど。
そもそも味噌汁ってその家庭家庭で違うもんなんじゃないの?

785 :名無しさん@HOME:2017/03/17(金) 16:59:25.44 0.net
>そもそも味噌汁ってその家庭家庭で違うもんなんじゃないの?

トメの喧嘩腰も大人気ないけど、それなら子供によそでご馳走になった食事に否定的なこと言わないと躾けた方がいいよ

786 :名無しさん@HOME:2017/03/17(金) 17:08:34.96 0.net
改行ばかりしてるとすぐ行が増えるんだよね
スマホ厨が増えたからホントウルサイな

787 :名無しさん@HOME:2017/03/17(金) 17:27:59.87 0.net
ちょっと書きかたが変なだけで、噛み付いて喚き散らすキチガイには、
なりたく無いわ

788 :名無しさん@HOME:2017/03/17(金) 17:37:25.02 0.net
>>787
ブーメランすぎて嫌だ

789 :名無しさん@HOME:2017/03/17(金) 21:20:08.50 0.net
>>786
アンタもウルサイけどね
PCクソ野郎

790 :名無しさん@HOME:2017/03/17(金) 22:08:20.55 0.net
>>789
半年ROMってろよ

791 :名無しさん@HOME:2017/03/17(金) 22:28:05.71 0.net
>>789
100年ROMれ

792 :名無しさん@HOME:2017/03/17(金) 22:31:56.16 0.net
言い過ぎw

793 :名無しさん@HOME:2017/03/18(土) 00:54:50.24 0.net
トメいらっしゃい!

794 :名無しさん@HOME:2017/03/18(土) 01:20:29.51 0.net
改行もできないトメしかいないのよ

795 :名無しさん@HOME:2017/03/18(土) 12:49:28.26 0.net
>>779
旦那さんは何て言ってるの?
私なら子供がかわいそうだから、行かないわ
嫁と嫁子が憎くてたまらないとしか思えない

796 :名無しさん@HOME:2017/03/18(土) 13:48:59.94 0.net
>>795
姑は、私たちを憎い!まではなくて、チクッとイヤミ言ってやろう!って心がたまに湧き出てくる感じですね。
昔から自分の失言で、まわりと揉める事が数回あったみたいなので、そういう人なんでしょう。
幸い、これを言われたのは、子供が幼少期だったので子供自身にはダメージになっていたいようです。
旦那は行かなくていい。と言ってくれていますが、必要な時には実家に行っています。

797 :名無しさん@HOME:2017/03/18(土) 17:29:45.60 0.net
>>779
言われたときに言い返せると一番いいんだろうけどね
悔しい思いって貯金のように溜まるよね
そして年月と共に利息まで付いてくる

798 :名無しさん@HOME:2017/03/18(土) 17:34:27.00 0.net
>>797
私は時々引き出して義母に返すようにしてるよ。
じゃないと旦那とまで喧嘩してしまうし自分の性格が歪みそうなんだよね。
そして、やり返したら忘れることにしてる。

799 :名無しさん@HOME:2017/03/18(土) 19:23:18.44 0.net
>>798ステキだわ!わたしも時々引き出してトメに返していこう
いつもトメのことで夫と喧嘩してしまうんだ…
それにやり返したら忘れるってのも立派
わたしはネチネチと忘れられず自分の気持ちが醜くなる一方だから

800 :名無しさん@HOME:2017/03/18(土) 20:33:50.99 0.net
798さんはすごいけど799さんも決して醜くくはないよ
嫌なことされたら嫌な気持ちになるのは普通のこと
クソトメが果てしなく醜いだけ

801 :名無しさん@HOME:2017/03/18(土) 20:48:43.75 0.net
どうして男を産み育てると醜くなるんだろう…
それとも、醜いから男しか生まれないのか
卵が先かニワトリが先か、みたいな

802 :名無しさん@HOME:2017/03/18(土) 21:02:07.51 0.net
うんうん息子持ちは醜い醜い

803 :名無しさん@HOME:2017/03/18(土) 22:09:28.80 0.net
息子持ちを汚ならしく罵る娘持ちの行為は醜くないと思ってるところが憐れ

804 :名無しさん@HOME:2017/03/20(月) 13:44:09.34 0.net
娘持ちだろうが、息子持ちだろうが醜いヤツは醜い

ナマポでさけぐるいのババなんて
「嫁にもう少し大きくなってほしいのよー
私にもう少し優しくしてくれても良いと思うのよねー」
とか言ってるのを見てると あー、この人はクソトメなんだろうなと思う
私の目の前で「私も大きくなってほしいわー」とかって嫁である私をチラチラ見ながら同調してる
私が大きくなる前にお前が小さくなれと言いたい
テメー愛する夫(笑)と同じ墓になんて入れてやらねーからな
永代供養に出してやる

805 :名無しさん@HOME:2017/03/23(木) 16:04:46.07 0.net
>>804
永代供養してやるなんて



優しいね

806 :名無しさん@HOME:2017/03/23(木) 16:06:53.13 0.net
永代供養が優しいってなんで?
他の骨壺とまとめて放置ってことでしょ?

807 :名無しさん@HOME:2017/03/23(木) 16:21:10.33 0.net
>>806
>永代供養が優しいってなんで?
>他の骨壺とまとめて放置ってことでしょ?

うちの菩提寺だと、境内の真ん中にある宗祖上人の銅像の台座の蓋をパカっと開けて、そこに遺骨をザザーッと開ける。
あと、死んだ時にお寺のでっかい過去帳に戒名が記載されるんだけど、
永代供養の人々は、法要の時に、
みんなまとめて「過去帳ジョージューの諸精霊(ショショーリョー)」と呼ばれ、
一緒に供養してもらえる。

808 :名無しさん@HOME:2017/03/23(木) 16:44:38.84 0.net
許されるならトメの骨なんて公衆便所に流してやりたいくらいだ
義実家は立派な墓を持ってるけど
ウトメが死んだら永代供養の納骨堂に入れて墓じまいして終了だな
一生そこには行かない

809 :名無しさん@HOME:2017/03/23(木) 18:13:39.96 0.net
>>808
詰まるからやめて

810 :名無しさん@HOME:2017/03/23(木) 22:12:48.40 0.net
火葬場に引き取ってもらえば骨すら手元に残らず
永代供養さえしなくていいよね

811 :名無しさん@HOME:2017/03/23(木) 22:37:50.97 0.net
>>810
そんなの旦那に丸投げしとけばいいんだよ
他人の嫁が口出すなんてトメトメしい

812 :名無しさん@HOME:2017/03/24(金) 00:48:17.54 0.net
>>811
トメさんいらっしゃい!

813 :名無しさん@HOME:2017/03/24(金) 09:56:45.51 0.net
旦那の手前、永代供養でさえできなさそうだな

まぁ旦那と姑は40違うし、わたしと旦那は5つ違うから余程のことがない限り
姑、旦那、私の順で逝くわな
旦那と私だけのところを買って姑とは別のところで眠らせていただく
2人だけのところが良い

814 :名無しさん@HOME:2017/03/24(金) 09:59:31.68 0.net
>>810
今はそういう人も多いらしいね
出来ればそうしたいわ

でも夫→姑の順じゃないと難しいし
そんな事態は絶対避けたい

815 :名無しさん@HOME:2017/03/24(金) 12:29:46.25 0.net
夫が亡くなったら姻族関係終了届を役所に出せばトメとはさよならできるのに…

816 :名無しさん@HOME:2017/03/25(土) 10:00:03.77 0.net
『何も分からなくて勝手に夢見てしまいました ごめんなさい』
まだ新婚だった頃、いきなり新築マンションを契約しようとされ、必死で止めたらお手紙書かれた
そもそも同居したくないし、そんな不便な場所嫌だし
しかも全然良い物件でないし
なんでうちがお金払う事になってんだか(名義は半々のつもり)
って旦那に言ってもらったら、みっちりと泣き言書いた手紙が郵送されてきた
呪われそうで怖かった
姫体質でいつでも息子達に囲まれて過ごしたかったみたい
何かあるとすぐグダグダした泣き言手紙を送ってくる

817 :名無しさん@HOME:2017/03/25(土) 10:54:13.12 0.net
>>816
最初のは誰の発言??タイトル?

818 :名無しさん@HOME:2017/03/25(土) 11:10:41.27 0.net
タイトルw
義母からの手紙の一節です
読んでるとこちらに凄く罪悪感が生まれる感じの文で埋められてた
三兄弟の上二家族と絶縁状態になったのも、嫌らしくねっとり手紙責めしたから
私もこの後からそっと距離置いて年数回の会食で済ませてるけど、
毎回ひと言は酷い事言われる

819 :名無しさん@HOME:2017/03/25(土) 11:25:47.84 0.net
>私もこの後からそっと距離置いて年数回の会食で済ませてるけど、
>毎回ひと言は酷い事言われる

毎回ひどいこと言われるのに、年数回も会食してあげるとは、菩薩さまのような慈悲の心をお持ちでw

820 :名無しさん@HOME:2017/03/25(土) 11:29:45.25 0.net
上2人から絶縁されてるのに何の学習もしない老女
関わりを持っちゃいけないと思うよ〜

821 :名無しさん@HOME:2017/03/25(土) 13:28:20.99 0.net
婆になると直らないもんねー
貴女も絶縁しちゃえばいい

822 :名無しさん@HOME:2017/03/25(土) 14:00:33.23 0.net
クモの糸のように思って縋り付いてきそうだわよ

823 :名無しさん@HOME:2017/03/25(土) 15:28:14.24 0.net
私もトメも左利きですが、トメは矯正してます。
でも時々左が出てしまい、その時に「ごめん、左でしてしもた(やってしまった)
行儀が悪くて、」と、言い訳します。
以前からずっとこうだったそうですが、私にはあてつけに聞こえムカつくわw

824 :名無しさん@HOME:2017/03/25(土) 15:43:19.73 0.net
>>823
普段どんな関係か分からないからトメが悪いとは思えない

825 :名無しさん@HOME:2017/03/25(土) 15:54:01.01 0.net
>>823
左は行儀悪いって言われ続けてきたんだろうね。時代もあるのかな?可哀想に。
それなのに矯正しなくても何も言われないのが羨ましかったりするのかもね。

826 :名無しさん@HOME:2017/03/25(土) 16:46:57.68 0.net
私の祖母も左利き矯正してて、たまに「ごめん行儀悪いけどこっちでするね」と左を使う
妹が左利きなので、その度に悪くないよーと姉妹で訂正してた
むかつくなんてことはなかったな
時代なんだろうなと思うとかわいそうだった
姻族だとムカつくのかな

827 :名無しさん@HOME:2017/03/25(土) 17:04:03.93 0.net
義母の喋る言葉は全てムカつく、なのよ
あなたも分かるようになるわ
笑顔でいらっしゃい〜と言われただけでもムカつくんだから
嫁が何か言うまで黙ってなさいってねw

828 :名無しさん@HOME:2017/03/25(土) 17:10:30.88 0.net
あほらし

829 :名無しさん@HOME:2017/03/25(土) 17:14:52.39 0.net
>>826
それは父方のおばあちゃん?
だとするとお母さんはとてもムカついていたんでしょうね

830 :名無しさん@HOME:2017/03/25(土) 17:37:39.94 0.net
>>818
逃げ遅れてるけど大丈夫?
その性悪トメ金持ってるならまだマシだけど、息子世帯に家買わそうとしたあたり金ないよね?
老後アテにされたらどうするの?

831 :名無しさん@HOME:2017/03/25(土) 19:23:14.79 0.net
わたしも姑も左利き
「ぎっちょ」と言われるのはイヤだし、サウスポーって言う方がかっこいいからサウスポーって言って欲しいとお願いした

ぎっちょって、えんがちょーみたいなものだし、もっと昔のことを言えば人ではないみたいな意味合いもある
だから嫌い

なんどいってもぎっちょぎっちょぎっちょ
わたしが神経質なんだろうけど本当にやめて欲しい

832 :名無しさん@HOME:2017/03/25(土) 19:31:17.88 0.net
サウスポーの方がないわ

833 :名無しさん@HOME:2017/03/25(土) 19:48:56.86 O.net
>>831
昭和時代は差別用語と知らずに普通に使ってたからねぇ。生放送の歌番組で関西出身のアイドル歌手(左利き)が言いそうになって司会者に止められた事があるし。
サウスポーかぁ。普通に左利きではダメなのかな。

834 :名無しさん@HOME:2017/03/25(土) 20:14:34.97 0.net
サウスポーってスポーツで使うイメージだなぁ。

835 :名無しさん@HOME:2017/03/25(土) 20:37:50.91 0.net
ピンクレディを思い出したのは私だけじゃないわね@アラフォー

836 :名無しさん@HOME:2017/03/25(土) 20:39:46.25 0.net
>>835
イントロから歌いだそうとしたんだけどUFOだった
リアルタイムでは知らないんだけどまんまとひっかかったよ

837 :名無しさん@HOME:2017/03/25(土) 21:03:01.83 0.net
アラフィフですが、小学生の頃ピンク・レディー全盛期だったよ。

838 :名無しさん@HOME:2017/03/25(土) 21:26:21.89 O.net
>>836
UFOはターラーターラーターーーユゥフォッ!
サウスポーはツタタツタタツタ ツタタツタタツタ(繰り返し
タララララララララータラララ ラララララ
ペッパー警部から覚えてるぞ(自慢になってない

839 :名無しさん@HOME:2017/03/25(土) 21:30:42.60 O.net
UFOはUQのコマーシャルに使われてるね
脱線させまくってるな…スマン

840 :名無しさん@HOME:2017/03/25(土) 22:45:22.99 0.net
>>835
背番号1の凄い奴が相手なんて知らないわ

841 :名無しさん@HOME:2017/03/25(土) 23:08:31.57 0.net
フラミンゴみたいにひょいと一本足で〜〜

842 :名無しさん@HOME:2017/03/25(土) 23:17:44.20 0.net
うちのトメは左効きを装う。
夫は両利き、コトメは左効きだからそう言われればそうかな、と信じそうだけと違うの。
私が右効きで母や兄弟が左手効きや矯正した両利きで癖はわかるので
左効きを装ってるのわかるの。
夫は自分が右効きと思ってるけど見てると違うなあみたいな。
永遠の中二病みたいで?な感じ。
お母さん左効きだからって事あるごとに言うのも何が時代か意味不明で気持ち悪い。

843 :名無しさん@HOME:2017/03/25(土) 23:33:59.02 0.net
せっばっんごういちのぉつよいやぁつがあいてぇ
ふっらっみんごみたいにひょいといっぽんあしでぇ

844 :名無しさん@HOME:2017/03/25(土) 23:41:11.13 0.net
同世代ばっかで安心するなw

845 :名無しさん@HOME:2017/03/26(日) 00:57:08.65 0.net
私の私の彼はー左利きー♪

846 :名無しさん@HOME:2017/03/26(日) 01:13:05.13 0.net
>>845
それは還暦の親が歌ってた

847 :名無しさん@HOME:2017/03/26(日) 07:19:41.59 0.net
しつこい
おもしろいと思ってるならつまらないしくだらかいからやめろ

848 :名無しさん@HOME:2017/03/26(日) 10:42:00.74 0.net
同感。寒すぎる。
これがジジババ世代の習性なのかしら。
年をとるとみんなこうなるのかな?

849 :名無しさん@HOME:2017/03/26(日) 12:10:22.16 0.net
トメに妊娠報告したら「残念でしたーコトメちゃんの方が先でしたー」と謎のむかつく一言いただいた。
とりあえず旦那も私もほぼ無言を貫いて帰ってきた。

850 :名無しさん@HOME:2017/03/26(日) 12:26:40.74 O.net
>>849
絶縁一択。色々と張り合われるのが目に見えてる。
ご主人が「ついうっかり」しないようにしっかり話し合ってね。

851 :名無しさん@HOME:2017/03/26(日) 12:48:01.38 0.net
>>849
コトメちゃんは検査薬だけで母親に言っちゃうお花畑で、実は予定日は先だったりね

852 :名無しさん@HOME:2017/03/26(日) 12:52:43.51 0.net
>>851
普通は夫側の親より妻側の親に言う方が早いんだから仕方ない

853 :849:2017/03/26(日) 13:35:57.75 0.net
>>851
コトメ2回ダメになってるから言い触らすのをやめてあげてほしいのもある。
搾取子だから言いなりで何度も妊娠を広められて流産してからもおめでとうコールされて可哀想だった。

854 :名無しさん@HOME:2017/03/26(日) 13:41:51.91 0.net
>>851
コトメがアホかもわからないうちからこの言い様ってどうなの

855 :名無しさん@HOME:2017/03/26(日) 13:48:48.43 O.net
>>853
冷たいと思うかもしれないけど、それはコトメとトメの問題だからね。
貴女はお腹の赤ちゃんの事だけ考えるべきだよ。

856 :名無しさん@HOME:2017/03/26(日) 14:12:12.65 0.net
>>853
それは搾取子というのかな?
搾取子なら息子の嫁より序列低いと思うし妊娠も大して祝われないと思うよ
コントロールしたがりの毒母と言いなりの娘ってなんて言うんだろう

857 :名無しさん@HOME:2017/03/26(日) 14:17:00.69 0.net
>>852
普通じゃないよ娘至上主義さん
一般的には同時

858 :名無しさん@HOME:2017/03/26(日) 17:25:28.92 0.net
切迫早産の私に、「早く生まれちゃえばいいのに」と一言

案の定、生まれてからも全然孫の事可愛がらない異常者

859 :名無しさん@HOME:2017/03/26(日) 17:28:03.82 0.net
>>857
えー実両親の方が早い人の方が多いと思う

860 :名無しさん@HOME:2017/03/26(日) 18:19:57.20 0.net
>>859
つ「人それぞれ」
いい加減不毛な争いはやめよう

861 :名無しさん@HOME:2017/03/26(日) 19:12:52.35 0.net
>>853
だとしたら、言いふらされるとわかってて、安定期まで母親に
伏せておかないコトメもどうかという話でもあるよ
たとえ実の母親でも、自分が守らなければいけない優先順位を見極めて
付き合う距離を考えないといかんでしょ、三度目の正直なんだし…

862 :名無しさん@HOME:2017/03/26(日) 19:59:10.63 0.net
毒親育ちの人かぁ
言い方悪いけどぱっと見普通っぽくても僻地の新興宗教施設で育った人みたいな性格というか、理不尽な命令や支配に異様な程に従順な人いるよね
うちの兄のお嫁さんがコレで、今はカウンセリングにかかってる
素人には手に負えないから義実家母娘のことは忘れるなり距離を置くなりして、自分のお産に集中した方がいい
事情をよく知らない頃に母親が良かれと思って口出ししたら痛い目見た

863 :名無しさん@HOME:2017/03/26(日) 21:40:25.13 0.net
おまえら、1度は考えるよな?
なぜ、人や生き物を殺しちゃいけないの????
で、こんなの見つけた。
    ↓
★友だちを殺した(なぜ、人を殺してはいけないか)★
 http://slib.net/71069

題名は怖いが、
人や生き物を殺してはいけない『3つの理由』がここにある!!


864 :名無しさん@HOME:2017/03/26(日) 22:19:44.89 0.net
>>858
ムカつくけど孫を可愛がらない=異常者はないかな。
旦那さんに兄弟がいて、そっちで既に孫がいるからとか
単に自分の孫というより嫁の産んだ子って思う人、
孫より自分って人もいるからね。

865 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 00:06:28.51 0.net
別に孫を可愛がらないからって異常者とは思わんなあ
孫より子供のほうがかわいいって人や興味ないって人もいるだろうし

866 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 00:46:59.66 0.net
帰省して顔合わせたら、BFあげてるの見て「いいわねぇー私の頃はそんなのなかった」「今は便利でいいわね」「本当に助かるよねそういうのがあると」ってあげてる間中ずっと言われた。
楽してんじゃねーぞこのバカ嫁、と言われてるようでイライラする。
旦那に言っても「すごいなって思ってるだけじゃない?」
思ってるだけなら一回言えばいいよ、しかも上の子もいるんだから別に今回初めて見た訳じゃないだろ。何回も言うのは絶対に嫌味だわ。

867 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 01:06:35.38 0.net
>>866
本気で羨ましかったんじゃない?
楽してると思われたくなければ手作り持っていけば良かったじゃん。

868 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 01:56:18.96 0.net
>>471援助しない奴に限って口だけ出す
そして建てたら自分の家発言
1000万単位で援助してる親の方が口出しもしないし自分の家〜〜!なんて縄張り主張もしないんだよね。ウチのトメは勿論無援助口出しババアだったから出禁にした

869 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 02:39:45.49 0.net
>>866
30年前ですらBFはけっこうあったのにね

870 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 04:27:22.57 0.net
>>867
衛生面で考えたらBFの方が断然良いし、栄養もそこまで偏らない
手作りの方が実は危ない

871 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 06:04:51.15 0.net
1000万も親に出させてるんだ…

872 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 07:44:40.99 0.net
>>868
1000万も出して貰ったらもう親の家やね…。贈与税高そうやけどうまくやったのかね?

873 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 08:03:53.07 0.net
>>872
家建てる時の援助にはかからない
上限はあるけど

874 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 08:14:40.05 0.net
>>873
そうなんだ!知らなかったよありがとう。
それならうちらも少し頼めば良かった…。

875 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 08:57:54.35 0.net
どういう顔で生きてるんだろ

876 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 09:42:29.21 0.net
>>874
えぇ…

877 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 10:26:32.19 0.net
うちも親の援助で家と車を買って、年一の海外旅行も親持ち。
子供におこづかいのことで揉めて叱ったら姑に「親の金で生活してる分際で(笑)」と言われた。
はあー?それとこれとは別だろ!

878 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 10:34:17.22 0.net
>>877
何から何まで親に援助して貰ってるくせに子供にお金の事で叱るなんてちゃんちゃらおかしいわ
って事ですね

トメさんの気持ちもわからんでもない

879 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 10:36:27.25 0.net
自分の親が祖父母の援助で生活してたら尊敬もできないし感謝もないわな

880 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 10:42:27.55 0.net
生活費は自分達で出してます( ✧Д✧) カッ!!

って言いそう

881 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 10:42:49.86 0.net
>>876
ごめん、本気じゃない。お金の無心なんて考えもつかなかった。家は自分等の身の丈に合わせて建てるものだと思ってたし。

882 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 10:42:52.81 0.net
わからんでもないけど、トメの言うセリフじゃないよね
裕福な嫁実家に嫉妬してるのよ

883 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 10:43:06.36 0.net
>>880
うわ すげー文字化けごめんなさい

884 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 10:44:04.82 0.net
>>881
謝らなくても(笑)

885 :874:2017/03/27(月) 10:45:46.68 0.net
車は親にお金借りたけど『ローンで利子払う位なら貸したるから一括で買え』と言われたから。月割りで完済したよ。

886 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 10:51:05.93 0.net
>>877
姑が口挟むことじゃないよね

887 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 10:56:11.29 0.net
あー援助は実親の方か

888 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 10:56:45.40 0.net
今その親の庇護で生きていても、その親はまた親の庇護で生きており「親のおかげだろ」なんて言われたら縁切られてる
代が続くのは苦労を知った人が次の代を納得させる優しさを持っているからだ

889 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 10:58:17.33 0.net
そんなこと言ってたら、親の遺産は全て放棄すべきになっちゃうよね

890 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 14:06:29.18 0.net
私立小学校とかだと実家、義実家関係なく外車、子供の学費、母親のランチ代や服飾費を親世代に出して貰ってる家はあるにはある

891 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 14:12:10.06 0.net
だけど一般的ではないから掲示板で愚痴を言う時には細かく状況説明しないと、頭おかしいピーナッツ家庭出身の女と誤解されるのも分かる

892 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 14:42:04.37 0.net
ピーナッツ?そんな造語流行ってないから

893 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 14:44:38.25 0.net
以外と使われてる

894 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 14:52:58.82 0.net
>>893
意外と、な

895 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 15:55:38.04 0.net
>>894
それ以外に何があるの?

896 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 16:07:40.87 0.net
>>895
は?

897 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 16:10:07.33 0.net
頭の悪い人のやり取り始まりまーす

898 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 16:25:03.52 0.net
>>895の返しがマジでわからんのやけど

899 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 16:27:02.77 0.net
>>892
自分の知ってるものが全てと思わないように

900 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 16:38:13.08 0.net
とりあえずピーナッツ親子は割と使われてる
くっついて離れない親子 という意味で

うちは義実家がカネクレクレで、実家が困ってるなら渡すよっていう環境
「今まで育ててやったんだからそのぶん返せ」っていう親初めて見たし聞いた

901 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 17:23:45.49 0.net
>>898
わざわざ修正しなくても「それ以外になにがあるの?」

902 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 17:39:08.79 0.net
>>901
誤字を指摘されたら「それ以外何があるの

何それ意味わからんわ

903 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 17:42:54.28 0.net
895=893だったら開き直り
895が893と別人ならそれこそ意味わからないツッコミ

904 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 17:44:09.93 0.net
どちらにしてもおつむが残念

905 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 18:43:53.37 0.net
まーた頭の悪い人のやり取り始まってるね

906 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 18:59:49.72 0.net
ご実家の妹さんはいつご結婚なさるの?一生独身なんて親御さんも気の毒ね。っておまえに関係ない。しかもまだ24だ。

907 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 19:25:13.98 0.net
くだらん煽りを入れるヤツの方が頭悪い

908 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 19:25:56.32 0.net
>>906
24でその言われようだったらうちのアラサーのコトメはどーなる

909 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 19:37:07.32 0.net
>>907
煽られるやつがいるから居座るんだよ
スルーしとけば消えるから

910 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 20:00:32.66 0.net
名無しで頑張りすぎだろ
猛毒の霧風wお前の造語が受け入れられてると思うなよネカマ自演

911 :名無しさん@HOME:2017/03/27(月) 22:22:14.68 0.net
24で行き遅れってそれ日本の話?ってくらい凄いねー
トメさんは高卒が当たり前の地方ド田舎出身なのかな

912 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 01:49:11.28 0.net
「私って○○できないのよ」
「わからないのよ」
「すぐ買わされちゃうのよ」
馬鹿を恥じるどころか開き直る図々しさ、
年寄りだからと言う甘え、全部ムカつく。

913 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 07:36:21.56 0.net
>>906
うちも似たようなこと言われた
妹さんとはいくつ違い?からのいくつ?まあ30!看護師さんでしょ、一人でも生きていけるかもしれないけど…
余計なお世話すぎる

914 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 08:27:41.87 0.net
>>912
わかる!
わからないで全部済ますなよ、と思う。
お母さんバカだからわからないとよく言ってて
それまではそんなことないんじゃない?と返してたけれど
めんどくさくなって
あー、でしょうね。と返したらめちゃめちゃ機嫌悪くなった。

915 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 09:00:03.96 0.net
>>914
あなわたw
最近は何を言われても「でしょうね」「知ってました」「やっぱり」のどれかで返す
察してちゃんの相手は本当に疲れる
「あんたは自分の母親にもそんなこと言うのかい」
と言われたので
「里の母は回りくどい言い方知ませんから」とはっきり言った

916 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 09:18:38.17 0.net
産んでくれてありがとう!
って言われた時に結婚してから一番イラッと来たね。あなたのために産んでない!
お産のときも産まれる前に来ようとして旦那に断って貰ったし、産んだ当日にも来ようとして断って貰った。基本的に良トメなんだが…。

917 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 09:45:24.22 0.net
>>913
30ナースは焦っていいと思う

918 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 10:00:34.01 0.net
>>917
トメ世代は皆が結婚願望があると思ってるから余計な一言に繋がるんだね

919 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 11:04:30.37 0.net
>>916
自分の為に産んでくれたわけじゃないって事わかってるんだよ
息子の子供を産んでくれてありがとうって気持ちなんだよ
こんなに辛い思いして息子の子供を産んでくれてありがとうって言葉しか浮かばないのよ

って実母になだめられた

920 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 11:20:56.57 0.net
母親に対して、誰かのために産んでくれてありがとうって誰が言っても失礼なニュアンスが消えないと思う
夫婦間は除く

921 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 11:43:14.71 0.net
>>920
だから失礼なニュアンスを含めずに感謝を伝えるのは難しいってことじゃないかな
感謝の言葉すら拒否するなら話は別だけど

922 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 11:44:31.25 0.net
どうせお疲れ様とかご苦労さんって言われてもムカつくんだからおめでとうだけでいいんじゃね?

923 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 11:48:37.02 0.net
>>921
感謝するのは夫だけで十分
それ以外の身内は労いの言葉だけでいいじゃん

924 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 11:53:53.10 0.net
>>921
だから産んでくれてありがとうって言葉自体が微妙なんだよ
てか親に対して親以外の人間が子供産んで/作ってくれて感謝という発想自体が失礼
普通の親は誰より子供の誕生を待ちのぞんでるわけで

925 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 12:02:13.30 0.net
「『産んでくれてありがとう』って言ったら今どきの人は発狂するらしいから
私はそんな事は言わないわよ」
とトメに言われた
奴は多分家庭板の住人w

926 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 12:08:55.99 0.net
こうして書いたのバレちゃうんじゃない?

927 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 12:11:09.56 0.net
>>925
物分り良さそうだね

928 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 12:11:13.59 0.net
私は2chなんか見てないわよ

929 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 12:12:08.02 0.net
私も見てない

930 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 12:12:50.97 0.net
>>923
労いの言葉も微妙

931 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 12:13:59.63 0.net
実母に「孫を産んでくれてありがとう」って言われてもムカつくの?

932 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 12:20:42.26 0.net
>>931
義親と比較すると身内割引でムカつきは軽減されるけどムカつくのはムカつくよ
親のために子供生んだわけじゃないし

933 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 12:22:11.12 0.net
身内割引ワロタw
確かにそうだね

934 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 12:37:18.55 0.net
夫を産み育ててくれたこと、感謝してるけどそれも良くないんだろうな

935 :925:2017/03/28(火) 12:44:20.51 0.net
>>926
絶賛絶縁中なので問題なし

イエーイ!サトコみてるー?

936 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 12:51:33.35 0.net
>>934
義母はあなたのために息子を産み育てたわけじゃないからね
てかこういう発想する人って究極的に自己中なんじゃないの

937 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 12:55:46.25 0.net
感謝というか、尊敬するなぁ
こんなに穏やかで優しい人に育てられるのかと思うと
それでも義母の余計な一言にイラッとはするけど

938 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 12:57:32.39 0.net
>>934
そう?
私は将来息子の嫁がそうやって感謝を伝えてくれたら感動しそうw
母親冥利につきる
育ててよかったーと思えそう

939 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 12:59:13.19 0.net
>>936
でも、夫を育ててくれた人だから大事にしろとか言うじゃん
気にしなくてもいいのかw
お前らが好きで育てただけなんだから感謝もしないし老後も知らん、でいいかな

940 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 12:59:46.32 0.net
でもトメさんにありがとうと言われるのはダメなんだw

941 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 13:02:16.04 0.net
>>939
厨二病発動中みたいだなw

942 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 13:04:49.27 0.net
>>939
感謝して老後みるのは夫本人だけってことよ
嫁は関係ないってことね

943 :938:2017/03/28(火) 13:07:02.81 0.net
>>940
関係さえよければ、ありがとうと言われてもいい気はするよ
将来の息子の嫁ともいい関係でないとムカつくのかもね
まあいい関係でないならそんな感謝を伝えてくれることもないか

944 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 13:07:20.96 0.net
>>942
それそれ
夫が大変なら夫のために妻はサポートしますってだけ
決して義親のためじゃない

945 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 13:11:21.81 0.net
なんか娘至上主義の人の気持ちがわかってきた

946 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 13:12:03.46 0.net
だね
夫が仕事でみれないから代わりにみるだけ
夫が仕事しないと生活できないし
決して義親のためではない

947 :916:2017/03/28(火) 13:17:13.82 0.net
嬉しいって喜んで貰うのはこちらとしても嬉しいけど、ありがとう!はなんか違和感だった。わかるんだけどね…。実親は「ありがとう」とは言わなかったし未だに言われたこと無い
義父も義祖母も「ありがとう」とは言わなかったなぁ

948 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 13:19:34.48 0.net
>>946
そうなりたくないので、絶対仕事辞めない
夫には好きなだけ親の世話やいてもらうよ

949 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 13:23:55.76 0.net
死ぬまで働いてりゃいいよ

950 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 13:27:48.95 0.net
義両親の介護が怖いから自分の人生の何十年を決めるなんてできないわ

951 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 14:36:05.45 0.net
産後のトメの一言地雷の流れを見て思うのだけど、
なんで普通に「おめでとう」って言わないのかね…
おめでとうでいいじゃないね。なんでそう言えないんだろうか。
「息子に子供ができた」じゃなくて、「アテクシに孫が」の気持ちが
勝つから、どうしても余計なこと言うんだろうな

952 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 15:30:48.48 0.net
>>915
参考になる!使わせてもらいます。ありがとう!

953 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 15:54:07.71 0.net
>>945
危険です
病院に行きましょう

954 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 16:22:10.64 0.net
>>951
そうそう
自分が中心にいると思ってるから謎の上から目線なんだよね
なんでおめでとうお疲れ様って言えないかなと思うよ
あとうちは遠慮して仲間はずれにされたくないから遠慮はしないことに決めたの!って言われた
何かあるたびに
大丈夫だから遠慮しないで〜って押してくるからイライラMAXだったよ

955 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 16:26:37.64 0.net
>>949
うん
トメが死ぬまでは辞めないw

956 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 17:06:34.09 0.net
トメ中心の人生

957 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 17:31:55.75 0.net
私も早く正社員の職に就きたい
パート程度では辞めさせられて介護させられることが多いらしいし(施設費用まで稼げないから)

958 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 20:03:57.55 0.net
>>951
そう!それだよね。両親や祖父母はおめでとう。お疲れさまって言ってくれたよ。

959 :名無しさん@HOME:2017/03/28(火) 20:16:12.71 0.net
>>948
仲間がいたw私も絶対仕事辞めない派
結婚早々トメに「老後よろしくね」を連発されたから夫にキレて、今のところ夫は「親の老後を妻に見させるつもりはない」って考えだけど…
実際に弱った親を見て夫の考えが変わったら、離婚も辞さないつもり

960 :868:2017/03/29(水) 06:32:09.99 0.net
ごめん、書き方悪かった!うちは援助断ったけどアレコレ口出されて恨んでる。友人の儀姉が両家に1000万ずつ出させて親を家に一切上がらせない強者だったんだ。

961 :名無しさん@HOME:2017/03/29(水) 22:04:03.05 0.net
>>916
K.Tさんかな?

962 :名無しさん@HOME:2017/03/29(水) 22:32:27.53 0.net
>>960
それはそれでちょっと非常識だと思う
1000万出して貰っといて一切あげないはなぁ

963 :868:2017/03/29(水) 23:52:04.40 0.net
>>962 相当非常識な奥さんだけど、奥さんの実家が2000万出すから旦那の方の実家も2000万出してくれ!と言われたが旦那実家拒否。結果兄嫁が旦那親を家に入れないという流れらしい。

964 :868:2017/03/29(水) 23:54:44.73 0.net
両家から合計4000万貰えば楽勝で家買えたのに2000万だけになっちゃったからローンで苦しいじゃないか!とお怒りだったらしい。我儘で嫌な嫁だけどその強さが羨ましくもあるわ

965 :名無しさん@HOME:2017/03/30(木) 00:08:30.92 0.net
キチガイ羨ましがるとか相当目曇ってるよ

966 :名無しさん@HOME:2017/03/30(木) 00:46:34.78 0.net
ヨコだけどお金も出さずに息子の家!とばかりに大きな顔で口出し出入りはしてほしくない気持ちはわかるわ。
まぁ実家も援助してくれているとはいえ2000万も出して当たり前とばかりの援助乞食っぷりはどうかと思うけど。

967 :名無しさん@HOME:2017/03/30(木) 00:51:07.55 0.net
>>961
姑嫌い系のスレ見たことない人?
こういう発言や行動をするトメって結構いるしそんなトメにカチムカって人は多いから知り合いではないと思うわよw

968 :名無しさん@HOME:2017/03/30(木) 07:02:52.94 0.net
4000万で家族で住める家が買えるなんて羨ましいなあ

969 :名無しさん@HOME:2017/03/30(木) 08:49:37.37 0.net
突然のマウンティング現れるw

970 :名無しさん@HOME:2017/03/30(木) 12:50:27.16 0.net
都会に住んでるってだけで偉いと思ってるんでしょ

971 :名無しさん@HOME:2017/03/30(木) 15:51:10.26 0.net
ウチは陰で私だけに口出し、家完成したら自分の新居が出来たかの様に大喜び、2階のトイレを見て「2階にトイレが欲しかったのよ〜〜!」発言した最低トメです。

972 :名無しさん@HOME:2017/03/30(木) 19:50:27.97 0.net
うちも実家財力ないから旦那実家が1000万援助してくれた。口出されるのわかってたから相当反対したけど、ダメだった。
結果、間取り全てに口を出されて合鍵も奪われた。こっちに来る度にトメのやりやすいようにキッチン小物とか揃えられて辛いよー。
全然自分の家って感じがしないし、愛着も湧かない。
裕福な実家がある人が心底羨ましい。

973 :名無しさん@HOME:2017/03/30(木) 21:24:04.25 0.net
>>972
反対しても駄目って弱味でも握られてたの?
普通はあなたが拒否して終わりじゃない?

974 :名無しさん@HOME:2017/03/30(木) 21:36:59.45 0.net
家をたてなきゃいいだけなので同情できん

975 :名無しさん@HOME:2017/03/30(木) 21:51:45.95 0.net
旦那を説得出来なかっただけだよね?
バカみたい。

976 :名無しさん@HOME:2017/03/30(木) 22:53:28.43 0.net
>>972
いずれは押し掛け同居が見える…。

977 :名無しさん@HOME:2017/03/31(金) 03:43:01.25 0.net
972さんの旦那が家建てるぞー!ってハッチャケちゃって資金援助を断れなかったんじゃないかなぁ。男も家建てる事に執着する奴居るから。嫌なら離婚!くらいの勢いの馬鹿も居るよ

978 :名無しさん@HOME:2017/03/31(金) 07:14:44.11 0.net
そら自力で建てられるなら執着もありだろうけど親から1000万もらわんと
建てられないやつが執着されてもなあ

979 :名無しさん@HOME:2017/03/31(金) 08:57:56.31 0.net
貰えるからこその執着かもよ
今もらわないと金額減るしみたいな
そして将来の同居も当たり前のように視野に入ってたりする

うちは普段いらない大きめの車を欲しがってて
理由は私たち家族とウトメを全員乗せたいから
そろそろ必要だよね?って
維持費高いしガソリンも食うし必要な時は旦那が単独で乗せてってあげたら充分って突っぱねてる

980 :名無しさん@HOME:2017/04/01(土) 18:29:19.24 0.net
親孝行に憧れる男って多いよね〜〜
自分が結婚前に親不孝な事してると余計に結婚後家族巻き込んで張り切る

981 :名無しさん@HOME:2017/04/01(土) 19:21:37.77 0.net
>>980
でも、自分では親孝行のためには動かないんだよねw

982 :名無しさん@HOME:2017/04/01(土) 21:54:24.87 0.net
>>980
次スレよろしく。

983 :名無しさん@HOME:2017/04/01(土) 22:47:26.88 0.net
次スレ立ててくるわ

984 :名無しさん@HOME:2017/04/01(土) 22:48:51.86 0.net
義母のムカツク一言(`A´)Part77 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1491054495/

985 :名無しさん@HOME:2017/04/02(日) 08:40:57.65 0.net
>>984
乙です

986 :名無しさん@HOME:2017/04/03(月) 18:13:26.92 0.net
もうイヤだ
「この育児書を読んで勉強しなさい」
48歳の義姉の時の育児書を押し付けられた
本当にいらない

987 :名無しさん@HOME:2017/04/03(月) 20:32:50.21 0.net
うわ腹立つね!
お礼に祖父母手帳叩きつけてやりたいわ!PDFあるよ

988 :名無しさん@HOME:2017/04/03(月) 20:33:45.70 0.net
素で時代と方針が変わってますからと言ってみたら?

989 :名無しさん@HOME:2017/04/03(月) 20:52:35.48 0.net
ムカついたから育児書買って
おばあちゃんもこれを読んで勉強してくださいね
今と昔で全然違いますから
と渡された育児書と一緒に渡して来た

私はわかってるから良いんだ!とかいってたけど知らん
後日談だけど許して

990 :名無しさん@HOME:2017/04/04(火) 11:41:31.03 0.net
うちのトメはこんな危険なことだって出来ちゃう勇者なアテクシアピールするために
「私なんか片手で赤ん坊抱っこしながら天ぷらだって揚げられるわよ!」って
一歩間違えたら大惨事になるようなことを実行しようとして絶縁に至ったよ。

トメが煮えた油を頭に被ってゾンビになるなら、好きなだけどうぞと思うけどね…。

991 :名無しさん@HOME:2017/04/04(火) 11:57:23.28 0.net
>>990
そのゾンビを介護しなきゃならなくなるよ

992 :名無しさん@HOME:2017/04/04(火) 11:59:08.50 0.net
>>991
嫁に介護義務はないから

993 :名無しさん@HOME:2017/04/04(火) 11:59:37.50 0.net
大丈夫!ゾンビになっても生きてるから

994 :名無しさん@HOME:2017/04/04(火) 12:00:07.19 0.net
>>992
旦那が介護してもいいだけの稼ぎがあればいいね

995 :名無しさん@HOME:2017/04/04(火) 13:06:01.41 0.net
>>994
私の親は子供の世話にならないようにきちんと個人年金もかけて
貯蓄もして生命保険にも入ってるわ
何もしなかった人はのたれ死にでいいよ

996 :名無しさん@HOME:2017/04/04(火) 14:52:10.74 0.net
どんな介護になるかは嫁の気持ち次第だよね

997 :名無しさん@HOME:2017/04/04(火) 15:25:45.64 0.net
正社員で旦那と同レベルに稼いでいるから、トメが要介護でも仕事辞めないわ。
旦那が辞めたらいいよ。

998 :名無しさん@HOME:2017/04/04(火) 15:38:28.06 0.net
>>986
バカだねーもう当時とは何もかも変わってるのにそれすら知らないなんて!
言ってやれ言ってやれ!

999 :名無しさん@HOME:2017/04/04(火) 15:41:23.40 0.net
祖母が寝たきりになった時は
「まだなの〜?点滴なんか抜いちゃえばいいじゃない〜」
って言ってたからトメには医療行為要らないってことだよね

1000 :名無しさん@HOME:2017/04/04(火) 16:20:52.01 0.net
1000ならトメ介護

総レス数 1000
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★