2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう450

1 :名無しさん@HOME:2017/04/06(木) 21:20:22.03 0.net
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みましょう
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立ててください
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう

【まとめサイトへの転載を禁止しています】

荒らし対策のためsage進行でお願います

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないでください
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう449
http://itest.2ch.net/mint/test/read.cgi/live/1490612989

899 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 23:05:07.63 0.net
>>896
擁護も知らん
どうでも良い派からすればどっちでもいい
頑張って庇ったり貶めたりしてればいい
他人のことで徒に嫌な気分になるとか奇特な人達だなと

900 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 23:06:27.66 0.net
>>899
他人を叩いてこその家庭板だろw

901 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 23:06:50.59 0.net
ストレス発散の格好の餌見つけたウシャーって感じねコレw

902 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 23:08:13.27 0.net
叩きと喧嘩は2chの華だからな

903 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 23:08:52.75 0.net
IDでないって便利ね

904 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 23:11:35.20 0.net
肯定派は逃げたか

905 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 23:12:07.35 0.net
そういうとまた湧いてくるぞw

906 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 23:13:17.07 0.net
もうすぐ1000だからそれまではいいけど次スレに持ち込むなよ

907 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 23:20:44.65 0.net
>>887
へー、そうなんだ。
じゃあ20代前半で出産した私は叩かれ対象なんだね。
20代前半で出産って親もそうだったから別に普通だと思ってた。

908 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 23:21:58.04 0.net
>>907
家庭板見てて何も感じないのなら気にしなくてもいいんじゃない?

909 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 23:24:20.53 0.net
落ち着いたと思ったのにまだやるんだw

910 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 23:28:44.08 0.net
義実家行くと夕飯後に毎回のようにトランプをするんだけどこれが意外と盛り上がる
負けた順に上から手を重ねて勝った人が一番下からその重なった手を叩くバツゲーム付き

911 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 23:28:58.92 0.net
お腹痛いお

912 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 23:30:04.46 0.net
昔は10代の出産が当たり前だった

913 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 23:30:28.39 0.net
>>911
痛いの痛いのとんでけー

914 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 23:32:06.38 0.net
平安時代は12.13歳で結婚出産は当たり前、18.19歳だと行き遅れって言われてた時代だしね。
でも12.13歳なんて生理もまだ来てないような子もいるだろうに。

915 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 23:34:41.82 0.net
>>910
うちは似たような感じでモノポリーだわ
げんk

916 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 23:34:43.19 0.net
>>912
じゃあ昔みたいに10代前半ともSEXさせてくれよ

917 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 23:35:30.16 0.net
元服が12歳だっけ?
12歳から大人だと思われてるならそりゃ18、19あたりはババアだろ

918 :853:2017/04/12(水) 23:39:10.30 0.net
荒れさせたっぽくてすまない
高校生夫婦擁護じゃなくて、単純に自分がこの歳で仮に妊娠したとて自分の将来や世間体やまだ遊びたいの考えたら速攻下ろすと思うからそれを受け入れた女の子も男の子もすごいなって思っただけなんだ
もちろん周りのお膳立てはありまくりだろうけどな、かなかできない決断なんじゃないかなと特に男の子の方

919 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 23:41:18.40 0.net
平安時代はわからないけど、戦国時代では信長が人間50年って唄ってるくらいだから50年しか生きられなかったんだよね。
平安時代と戦国時代の寿命が大して変わらないと考えても、平安時代の18.19歳が現代の28.29歳くらい?
うーん、現代の28.29歳なら結婚適齢期くらいだよね。

920 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 23:42:51.28 0.net
>>918
えっ産むの女で育てるの女で一番楽しい時期を子育てで終えるのは女なのに男の子の方がなかなかできない決断って…?

921 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 23:43:50.40 0.net
>>918
気にしなくていいんだよ
ひどい言葉を吐いたり、貶めたりと
それで溜飲を下げることで明日に向かえる人がいるんだよ
餌与えちゃったテヘ的なノリでおk

922 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 23:45:29.54 0.net
>>920
別に高校生夫婦を援護する訳では無いけど、一番楽しい時期なんて人それぞれじゃないの?
私は高校生活なんて今までで一番楽しくないしつまらない、苦しかった期間だったわ。

923 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 23:47:49.62 0.net
>>919
今の年齢換算すると
今は適齢期30歳手前だとすると信長の時代では18歳くらいだな
で、男女の平均寿命が80歳くらいで60歳くらいから高齢者だとすると、信長の時代には37歳から高齢者扱いになる
つまり37歳から13年間はジジババ扱い

924 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 23:48:28.37 0.net
>>920
身篭った方はともかく普通男は親を筆頭に土下座で下ろしてくれってなる方が多いでしょ高校生じゃ

925 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 23:50:41.65 0.net
37歳から高齢者辛いです

926 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 23:53:05.16 0.net
毎日寝る前に旦那をマッサージしてるんだけど、足の付け根が痛いというので押したらくすぐったいと身体をよじって悶えてた
悶える旦那がとても可愛かったw
くすぐったがってるのに何度も押して反応を楽しんだ私は鬼畜かもしれん

927 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 23:54:25.32 0.net
>>924以下個々のイメージで作り上げた妄想を対象とした
不毛な話が続きます

928 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 23:57:28.29 0.net
>>871
おお、レスうれしい
ありがとう。

929 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 23:57:30.19 0.net
確かに30手前から生理前の色々も変わってきたし老化を感じる...

930 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 23:58:06.33 0.net
同じ家の女達がみんな13歳で出産してたら、曽祖父母どころか高祖父母までいるような状態で暮らせていたのかな?
今の時代だと曽祖父母くらいまでしか聞いたことないけど。

931 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 00:01:31.89 0.net
>>920
男は逃げることもできるからな
ってか普通なら逃げる

932 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 00:03:03.84 0.net
>>921
他人事のように言ってるけど921自身が否定派をdisって溜飲を下げてるw

933 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 00:04:52.52 0.net
>>930
13歳で妊娠結婚を許されてる制度があってかつ平均寿命が52歳以上ならありうるだろうけど
江戸時代あたりの平均初婚年齢が20歳くらいだったからそれこそ平安時代とかの話になるんだと思うよ

934 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 00:05:27.16 0.net
>>930
結婚は12とか13だったけど一部を除いて実際に手を出すのはもうちょっと後だったみたいよ

935 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 00:07:34.04 0.net
光源氏くらいよ

936 :930:2017/04/13(木) 00:09:37.96 0.net
>>934
そうなんだ、ありがとう。
そうなると今の時代のように祖父母くらいまでが普通で、曾祖父母が健在だと珍しいくらいだったんだろうね。

937 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 00:10:02.07 0.net
>>932
いやどうでもいい派なのでどうでもいいです
ただ汚い言葉で罵ってる人って汚いな的なね

938 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 00:11:25.88 0.net
平安時代の結婚というとジャパネスクを思い出す

939 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 00:11:53.15 0.net
あさきゆめみし

940 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 00:12:06.28 0.net
>>937
ナチュラルにdisってたのか
それはそれで酷いなw

941 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 00:13:02.57 0.net
>>938
小説の方より漫画の方を思い出すな、私は

942 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 00:20:22.72 0.net
夫のイビキがうるさい
眠れないので2chしてる。煩いよー

943 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 00:50:48.32 0.net
>>942
体を横にすると静かになるよ
ムカつく時は足で転がしてるわ

944 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 01:00:24.91 0.net
>>941
漫画の方も読んでたけど人妻編は最近知った
11冊も出てるから買おう買おうと思ってるけどなかなか買えない

945 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 01:09:31.00 0.net
>>943
ありがとう。横になってと言って横になって貰ったけどまた戻ってる…
これから子供も生まれるから夫のイビキ+子供の泣き声のコンボになりそう
明日、ブリーズナイト?を買ってみようかな

946 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 01:22:00.19 0.net
寝室分けたら良いのに
うちはとっくに夫婦別室で超快適
寝る前に横になって2ちゃんサイコー

947 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 05:00:07.03 0.net
20歳の長男が仕事を辞めたいと言ってきた、2年で2度目の退職
父親に言うと家に連れ戻されるからまだ言ってないけど次の仕事の目安もないのに
「苦労したからしばらく友達の所で世話になって気休めしたい」なんて言ってる
しかもその後のことは何も考えていないなんて目の当てられない
いつも自分のことを悲劇の主人公みたいに思ってるけど世の中のみんなが大変な思いをして頑張ってるというのがわからないみたい
会社で先輩達にいじめられてるのは知ってる、辛かったろうけどせめてこれからどうするか、どうしたいかくらい考えないかな

948 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 05:19:16.29 0.net
在日朝鮮人の反日は白丁の出身を隠すため

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1422359174/l50

      598〜

949 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 06:34:08.35 0.net
>>947
「目も当てられない」ね

一回目の退職理由は何?
似たような理由で退職を繰り返す人の場合理由が2つ考えられる
1 本人のスキルや性格が就業に耐えられない
2 本人と実際の就職先にミスマッチがあり、気づいていない
職場いじめはいじめる方が悪いのはもちろんそうなんだけど、そう言っていては世の中渡っていけない
まだ若いから親の介入もありだし軌道修正するなら今のうちだよ

950 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 06:47:34.00 0.net
>>947
追記
あと父親が頭ごなしタイプで育った男の子は、ちょっとした理由でも急に辞めちゃう癖がついている子が多い
その場合はなるべく父親には近づけず学びながら働けるような所に行くといいかも
職種が限られてしまうけど、バイトから正社員登用があるような職場おすすめ

951 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 07:35:09.41 0.net
>>950
ありがとうございます
まさかそういうアドバイスを貰えるとは思わなかった、感謝します
最初の職場は肉体労働でそこでも先輩に殴られ蹴られ苛められました
そこは皆が心身ともに酷使されたようで新入社員は全員退社したと聞きます
ただ息子に関していえば弱い、甘いに尽きます
それでも頑張るならいいのだけど何より自由を尊重したいと言うのがもう...
情けなくてもう見捨てようかと思ってます

952 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 07:37:04.04 0.net
やたらネットしてると出てくるADHDのお子さんの日常って奴
ためしに見てみたけどあれ小学校中学年くらいまでの男児って半分くらい
あんな感じな気がするんだけど
あの程度で障害になるんだろうか?

953 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 07:48:20.70 0.net
>>951
うちの娘も最初に入った会社はブラックで同期16人は娘を入れて半年以内で15人辞めた。
その後入った二つの会社も適応障害で半年で辞めた。さすがにうちの娘は何か問題があるのかと落ち込んだが、その後入った会社はもう直ぐ二年目。結構良い成績を上げて楽しくやってるから、息子さんもミスマッチなのかも。まだ若いんだから焦らずにね。
何かの資格の勉強をするのもいいかもよ。

954 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 07:49:52.92 0.net
>>953
そういうこともあるのか
良かったね

955 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 08:00:09.43 0.net
>>951
甘いと言ってしまえばそれまでだけど、それじゃ成長しない
親くらいは紋切り型の対応をせず、長所短所見極めたアドバイスをしてもいいんじゃないかな
例えば安易な仕事の選び方をしていないかとか、好みと愛称は違う、あなたにはこういう職種が向いているんじゃないかとか
人材紹介系の企業の適性検査を受けてみるのもいい
大人とはいえまだ20歳、あと10年は軌道修正できるよ

956 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 08:12:46.75 0.net
毎朝住宅地外の人が通勤途中だかなんだか知らないけど、通りがかりにうちの住宅地のごみ捨て場にゴミ捨てていく。
それ自体は(ルール違反だけど)綺麗に使ってるなら正直どうでもいい。
でもゴミ捨て場に近いからって毎朝うちの玄関の目の前に車停めるのが地味にイライラする。
若干敷地内に車入ってるし。
家を訪ねたわけでもないのに人んちの玄関前に平気で車停められる神経がわかんない。
失礼だとか思わないのかな。私が庭で洗濯干してて顔合わせても挨拶もしないし。

957 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 08:14:10.25 0.net
>>956
車停められないようにコーン置いたりしちゃいなよ

958 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 08:17:58.54 0.net
>>947
今後のことは考えなくちゃいけないの確かだけど
殴られ蹴られる職場なんてまともではないし、
しばらく休養させてもいいのでは…?
父親に連れ戻されるって何?

959 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 08:33:11.36 0.net
今時殴る蹴るが日常の会社って…
息子も甘いのかもしれないけど私ならむしろそんな会社今すぐ辞めて家に戻ってこい!って言っちゃうかも
殺されたらと思うと心配でたまらないよ
20歳なら今から専門学校行ったってまだまだ人生やり直せるし見捨てる前に今の状況を心配しなよ

960 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 08:57:15.76 0.net
>>955
頼りになる人だなぁ

961 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 09:22:17.03 0.net
昨日頑張りすぎたせいで今日は軽く筋肉痛・・・。
翌日に筋肉痛が来るからまだ若い証拠なんだろうからちょっとほっとした。

962 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 09:34:14.36 0.net
>>955
ありがとうございます
自分の息子のことになると何が何だか分からなくなって、もう見捨てようかと思ってしまいました

963 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 09:35:45.37 0.net
>>953
ミスマッチ...そうですね
適応障害はかなりあると思います
資格の面も視野に入れてもう1度話し合ってみます
ありがとうございました

964 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 09:37:32.79 0.net
>>958
父親が、姑の実家の世話をいずれ息子に任せようと頭ごなしに言ってくるので
息子はそれを嫌って家を出ました

965 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 09:43:20.98 0.net
>>959
田舎の男ばかりな中小企業ならそんなもんじゃない?
うちも身内が同僚にエアガンで撃たれたり車に撃たれてアザや傷だらけなったよ
もう辞めたけどどうせ辞めるなら、と証拠揃えて警察突き出してやったみたいw

966 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 09:48:58.10 0.net
少し前の家庭訪問話、我が家にもお知らせが来た
今の園はこちらの都合打診とかなく園側の都合で何日何時に訪問するから都合悪い人は連絡してね!という感じだった
一応働いてて訪問時間(夕方)も思い切り仕事なんだけど、まあ折角都合付けてくれたのにまた調整してもらうのも悪いよな、
と思って仕事は夕方で帰らせて貰うように職場にお願いした
シフト制なので私が開けた穴を誰かが埋めることになる申し訳なさと、担任の先生に都合つけてもらう申し訳なさと色々考えて何が最善なのか悩む
今までは希望日時をある程度書いて提出してその範囲で先生が調整してくれたりしていたのだけどな
認定こども園なんだけど、やはり元々幼稚園だったせいか夕方なんてみんな暇でしょ?と思われてる節があるのかも

967 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 10:03:58.95 0.net
>>963
>>1読んで

968 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 10:13:14.35 0.net
>>965
とんだ底辺地域お話だな

969 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 10:41:19.64 0.net
適応障害って病名だよ
かなりあると思いますって適当すぎないか >>963

970 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 10:51:47.00 0.net
>>944を見てジャパネスクに人妻編が出てるの初めて知った
アマゾンで探したら10年も前の話だったわ
こういう有益な情報が転がってるから2ちゃんってバカに出来ない

971 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 10:54:58.44 0.net
>>970
次スレよろ

972 :970:2017/04/13(木) 10:56:37.82 0.net
次スレ立ててきました

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう451 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1492048465/

973 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 10:59:58.34 0.net
>>972
久々に踏み逃げじゃない人だ!
乙です
ありがとう

974 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 11:23:30.67 0.net
970ありがとう!

一回しか着てないディズニーランドで買ったトレーナーとか、
フリマに出してみたいけどものすごくめんどくさい
捨てるのもったいない!とは思うけど、
体験記とか読んでみると「やっぱり無理…」ってなる

975 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 11:24:58.33 0.net
>>965
田舎でも今時そんな職場とかは今はほぼ無いと思うよ
と言うかあと数年で壊滅すると思ってる
悪名高いマイナンバー制度のおかげでね

976 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 11:31:35.52 0.net
>>966
「都合悪い人は連絡」って書いてあるんだから調整してもらえばいいじゃん
ウゼェ

977 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 11:34:16.58 0.net
>>976
仕事の方調整できるならそれで良いじゃん
担任の先生だって1日に何件も何件も回らなきゃならないんだし、
よほど代わりのいない仕事でもないならこちらの都合ばかり押し付けてられないでしょう

978 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 11:37:02.78 0.net
>>975
会社のレベル次第だろうね
友達の会社は妊娠してつわり酷くて休んでばかりの女性が戻って来ても居場所がない様に仕事与えなかったりとマタハラか?という様な事があったけど
そもそもその妊婦さんが無断欠勤して連絡も取れなかっただけと言うどうしようもない従業員だったけど

979 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 11:41:31.39 0.net
>>977
グチグチ書いてるからでしょ
最後の行なんて勝手な思い込みだし

980 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 11:43:34.87 0.net
社員いじめが頻繁に発生するような会社は必然的に離職率が高くなる
そうすると年中採用活動してるから、引っかかる率が高くなる
変なところに就職してしまってやばいと思ったらさっさと辞めるのは悪くない決断
むしろ心身壊してまで我慢する方がまずいよ

981 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 11:44:28.62 0.net
園や学校にもよるんだろうけど、うちも希望は聞かれない
聞いたら聞いたで皆似たような時間希望してくるから
調整の仕様がなくなるんじゃないかな

982 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 11:45:32.08 0.net
下手に鬱病になるとずっと引きずるからね
自分は鬱病じゃないけど体調崩すと完全に治すのは難しいよ

983 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 11:51:40.73 0.net
どう考えても肉体労働向いてないタイプっているしね
うちの夫も最初就活失敗して肉体労働ありな会社入ったらストレスと向いてなさすぎて失敗して大変だったわ
営業に転職したらメキメキ業績あげるようになったから自分の適正に合った所で働くのが一番だなって思うよ

984 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 11:57:10.31 0.net
>>983
営業も体が資本だろうけど変わるもんだね
良かったね

985 :sage:2017/04/13(木) 12:57:55.68 0.net
お互いフルタイム正社員で、2歳の子どもが1人
毎日家事・育児に追われてて、気が付いたら一日が終わっている感じ

昨日子どもを寝かしつけると同時に寝落ちしてしまい、気づいたら燃えるゴミ出しそびれてしまったorz
地域が特定されてしまうかも知れませんが、我が家のゴミ回収は夜間なので、夕方から夜10時までに出すようになっています。
暖かくなってきて生ゴミとか子どものオムツとかあるのに、どうしたらいいんだ 次の回収日は日曜日だよ
昨日から落ち込んでしまい、ゴミ袋を見るたびに叫びたくなる

986 :985:2017/04/13(木) 12:59:28.65 0.net
すみません sage 間違えました

987 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 13:01:51.16 0.net
一回ぐらいごみ袋捨て忘れたからって死ぬわけでなし
そんなに落ち込みなさんな
臭いが気になるなら袋を二重にして乗り切ろう
でもまあ凹むよねー

988 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 13:05:25.49 0.net
やっちゃったもんは仕方ないよ
落ち込んでも結果は変わらない
ところでマンションはいつでもゴミが出せるから便利だわ

989 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 13:24:35.31 0.net
夫が年末に風俗行ったことを昨日知って泣きすぎてまぶたパンパン、食欲も無くなって昨日からなにも食べてない
新婚なのに風俗行かれたことも悲しいけど、話し合いのときの『めんどくせーなー』って感じの目というか表情がショックだわ
そしてそれでも夫のことが大好きな自分が嫌だ、大好きだとずっとこのことが悲しいままで苦しい
たったひとりの大切な家族なのに

990 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 13:27:35.04 0.net
それは愛情ではなく執着です
何も食べられないのは自分に対する憐れみでしかありません
性的な価値観が合わない配偶者はさっさと切るに限ります

991 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 13:35:17.32 0.net
>>989
悲しい辛いは別にして風俗いったなら真面目な話3カ月はしない方がいいよ
それで病院も行って性病ない事証明してからじゃないと女は性病で不妊になる事もあるし

992 :985:2017/04/13(木) 13:36:23.98 0.net
>>985です
レス下さった方、ありがとうございます
そうですね、出せなかったのは仕方ないので 袋を二重にしたりして臭わないように気をつけつつ、目に入りにくい所に置いておきます
とにかく日曜日には絶対捨てる!!
少し気持ちが楽になりました ありがとうございました

993 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 13:41:39.80 0.net
ゴミの回収が夜間な地域とかあるんだ
夜はてっきり業者用だと思ってた

994 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 13:48:28.58 0.net
>>985
わかる!
疲れ果てて眠くて、子供と一緒に寝落ちする幸せ、気が付いたら、あぁゴミー!!!
何度かあるよ。
二重袋にして、外の濡れないとことかに置けないかね?部屋の中に生ゴミオムツは辛かろう。

995 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 13:57:21.06 0.net
ゴミ捨て損ねてそんなに落ち込むなんて真面目な人なんだね。
私の地域は不燃ごみが月一しかない地域だけど、それ捨て損ねてもそこまでは凹まないから適当な人間なんだろうなw

996 :985:2017/04/13(木) 14:06:59.03 0.net
>>993
家の自治体だけでなく周辺自治体も夜間の回収なんですよ〜
検索すると特定されてしまいますが、こちらでは一般的というか…
他県から来ると驚かれるとは聞きます

>>994
夫はベランダに置いたら?と言っていますが、お隣や上の階の方にご迷惑おかけするので躊躇しています
不燃用のゴミ箱を置いているので、それを臨時的に使用するかですね

>>995
私も不燃やペットボトルは忘れることあっても、そこまで気にしないのですが、臭いと量がですね〜

997 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 15:07:21.86 0.net
>>996
子供のオムツは犬用のうんこ袋(香りつき)に1つずつ入れて硬く口を縛ってゴミ袋は二重にするとか
生ゴミも重曹ぶりまいて三重にしたら大丈夫な気はするけどなぁ

998 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 17:36:10.74 0.net
埋めがてら
私は数年前に子宮頚がんになり結構切除した。その後夫と結婚し治療して子にも恵まれた。その子は予定日より3ヶ月早く生まれてもうすぐ1歳になる
実父が長いこと浮気してたりして家族なんていらないと思っていたけど人は幸せになれるんだなぁと思った。お金は大してないけど春になり桜が咲いて嬉しいと思えるほどの幸せがちょうどいいや

999 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 17:55:10.95 0.net
>>998
良い話だ
ご家族仲良く末永くお幸せに

総レス数 1000
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200