2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?146【義弟嫁】

1 :名無しさん@HOME:2017/04/10(月) 07:53:35.92 0.net
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

実兄弟の配偶者がムカつく62 [無断転載禁止]?2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1485349434/

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?144【義弟嫁】 [無断転載禁止]?2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1485749678/
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?145【義弟嫁】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1489221797/

101 :名無しさん@HOME:2017/04/11(火) 21:28:07.78 0.net
義兄嫁が子育てが思い通りに行かないのにパニック起こして、私に頼ろう寄りかかろうとして来て困る
義兄子2歳、魔の2歳って言うほどひどくはないらしいけど活発な男児
我が家は現在小学生の双子娘がいて、双子は小さいし大変だったけど女児なので男児の苦労を嘆かれてもわからない
姑なら、うちの夫と義兄を育てて男児育児経験者だから、そっちへ相談どうぞと誘導してあげたのに逆上されたからもうイヤ

102 :名無しさん@HOME:2017/04/11(火) 21:38:42.18 0.net
書くほどのことか?
もうちょっと何かされてからじゃないと面白くない

103 :名無しさん@HOME:2017/04/11(火) 21:58:57.24 0.net
また娘至上主義のくだらない書き込みが続くかと思うとうんざりだな

104 :名無しさん@HOME:2017/04/11(火) 22:24:44.97 0.net
私は小梨だけど、男の子の方が好きだな
女の子の子供なのに女を感じる発言や行動が苦手
男の子の俺はの発音がオ↗レ↘って言い慣れない感じか可愛い

105 :名無しさん@HOME:2017/04/11(火) 22:34:00.89 0.net
>>104
文字化けしてる

106 :名無しさん@HOME:2017/04/11(火) 22:35:37.87 0.net
j3文字化けですわ…る

107 :名無しさん@HOME:2017/04/11(火) 22:36:45.65 0.net
>>48
社長に直接話ができる会社…
どれだけ零細企業勤めなのよ…

108 :名無しさん@HOME:2017/04/11(火) 22:38:15.21 0.net
そんなとっくに終わった見るからにネタ発言にマジレスされても

109 :101:2017/04/11(火) 22:46:38.22 0.net
ただの愚痴はだめなんだっけ?
危害ってほどではないけど泣き言と面倒見て欲しいコールがウザすぎる
姑に誘導したら、私が鬼みたいに騒ぐから気分悪いんだよ

110 :名無しさん@HOME:2017/04/11(火) 22:50:38.37 0.net
>>107
大企業ほどママには優しい方針だから会ってくれるはずだよ

111 :名無しさん@HOME:2017/04/11(火) 22:52:40.26 O.net
>>109
だめじゃないよ。レスOKのスレはどこもこんなもの。

112 :名無しさん@HOME:2017/04/11(火) 23:14:33.00 0.net
>>109
ウザさを事細かに報告してくれたら共感できると思う

113 :名無しさん@HOME:2017/04/11(火) 23:33:37.91 0.net
>>109
旦那さんから義兄に止めるように言ってもらえば?
義兄嫁の実母はいないの?

114 :名無しさん@HOME:2017/04/11(火) 23:45:51.84 0.net
>>109
駄目じゃいけど叩かれる覚悟をしてから書き込んでね

115 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 00:15:39.25 0.net
>>113
旦那は空気で役立たずです

116 :101:2017/04/12(水) 00:50:45.23 0.net
都度都度、夫から義兄に苦情入れてもらってるけど
義兄が止めても、昼間義兄の出勤後に義兄嫁が子ども連れてアポ無しで来る

アポ無しだら断るけど、インタフォンを電話替わりにして延々と愚痴るからイヤなんだよ

117 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 01:09:55.30 0.net
居留守でいいよ

118 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 01:56:47.01 0.net
ガチャ切りしなよ

119 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 02:33:30.29 0.net
止められない義兄がダメでしょ

120 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 02:37:11.04 0.net
>>116
次から「警察呼びますよ」

121 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 02:38:12.09 O.net
夫を通さずに、ノイローゼになりかけてるから、夫婦で解決して下さい 私は役に立てませんってお断りしたら

122 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 06:12:10.16 0.net
>>116
録音して、夜に義兄に電話で聞かせてやれば…

123 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 08:36:40.77 0.net
>>116
愚痴ってる間こどもはどうしてるの?
近くで騒いでるのか?

124 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 09:07:49.04 0.net
>>116
迷惑過ぎるね、それ。
近隣にも変な人が訪ねてくる変な家だと思われそうだし。
家にいて休まらないなんて可哀想だ。

125 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 09:54:57.94 0.net
録音して夜にじゃなくリアルタイムで義兄に引き取り要請をする

126 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 10:05:16.91 0.net
ユーチューブで生放送

127 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 10:12:15.14 0.net
それスゴく見たいわ

128 :14:2017/04/12(水) 10:19:49.30 0.net
遅くなりましたが、相談にのっていただきどうもありがとうございました。
義弟嫁を同業他社のOLとしてみるなど
とても参考になりました。考え方をかえて精神的にも楽になりました。

義弟には君のお嫁さんの方が、
同世代の女性に興味ないんじゃないかな
裏表があって信用してないけど
こっちから意地悪するようなことはないし、
親戚としての付き合いはきちんとしていくよ
と言っておいたほうがいいでしょうか

129 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 10:35:08.20 0.net
>>128
表裏がある証拠だけは集めておいて
集まるまでは義弟お願い要請はのらりくらりかわしておけば?
「嬉しい義弟嫁ちゃんからの連絡待ってるね!」とかこちらからはやらないけどすごく楽しみにしてるのよ!って感じで
義弟の前では義父に対する態度なんだろうから提示できる証拠がなくそんなこと言った方が意地悪になるし
義弟嫁に餌あげるようなもんだよ?

130 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 10:48:11.96 0.net
>>128
何で?一言でスカッとするなんて事、リアルでは無いよ
さわらない、待つの
間合いを詰めて来るのは向こうから、貴女は右から左へと受け流すだけで良い
「なんで仲良くしてくれないの!」
「弟嫁さんの都合もあるだろうから、連絡待ってるんだけど?」

ジリジリして先に仕掛けて来るまでは平常心でね
他人に平常心乱されることは無いんだよ
ゴールデンウイーク辺りに何かありそうだけど「水いらず」で家庭内は円満に

131 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 10:56:26.73 0.net
確かに、いつでも連絡してね!超待ってる!のスタンスがよさそうだねー
絶対連絡来ないだろうから

132 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 11:26:07.19 0.net
>>130
>さわらない、待つの
ごめんブルゾンで再生されて笑っちゃった

133 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 13:12:39.72 0.net
>>132
同じく

134 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 14:24:12.67 0.net
義実家に赤飯をおすそ分けしようと思って尋ねたら
偶然義兄嫁と義兄子、義兄嫁母が来ていた
義兄嫁母が赤飯が大好物だからと、義母が私の赤飯を渡した
(義母には後からまた持っていった)
義兄嫁から電話が来て
「赤飯ごときで優位に立ったと思わないでよ」
とドスの利いた声で言われた
「ごとき」というくらいなら赤飯蒸かしてみろ、メシマズめ!

135 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 14:44:28.67 O.net
>>134
だったら受け取らなきゃいいのにね。集り乞食のくせに何を偉ぶってんだろ。

136 :134:2017/04/12(水) 15:00:11.12 0.net
>>135
義兄嫁は赤飯嫌いだから受けとってないんだよ
義兄嫁母からは美味しいお菓子を頂いた
義兄嫁母は出来たお母さんなのに娘は根性ねじ曲がってて
うちの夫は「血が繋がってないんじゃないか」と言ってた事もあった

137 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 15:29:37.87 0.net
>>136
ひええええ
義兄嫁基地外なの?
なんなんだ…

138 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 15:32:26.93 0.net
義兄嫁が引っ越してきてから、しょっちゅう我が家にトイレを借りに来る
当たり前だか物凄い嫌だ

義実家が浄化槽汲み取りの和式トイレなのが嫌だって理由でうちの洋式を借りに来る
義兄はそのうち慣れると頼りない
義兄夫婦は美容師で先々は夫婦で開業すると言ってたのが
義兄嫁が薬品アレルギーになり美容師の仕事が出来なくなって義兄1人の稼ぎではシンドイと地元に帰って同居しだした
義兄は地元の友達の紹介で介護施設を回る美容師の仕事についた
義兄嫁は義実家の家事を引き受ける約束だったのを反古にして、我が家に入り浸ろうとしてた

139 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 15:47:36.56 0.net
>>138
こう、無言で和式トイレを洋式にするプラスチックのあれ渡してやりたい
4千円で手にはいるし

140 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 15:55:37.25 0.net
入り浸ろうとしてた理由の一つがトイレ

図々しいから、義兄嫁が来ても居留守使ってたら、玄関からぐるっと裏に回り込んで覗き込まれた
外から見えにくいカーテン掛けてるのに透かすように覗いていてホラーかよと思ってたら、人影が見えてしまったらしく窓をドンドンしながら、トイレを貸して〜 と呼ばわり出した
二階に駆け上がり、ベランダから下の義兄嫁に向かって、トイレは自分ちでして下さい、毎日何回も借りに来るのは迷惑行為だって大きな声で言ってそのまま閉めた

その日は帰ったけど、断られ悲しかっただの、和式はこわいだの言い訳メールが義兄アドレスから旦那のスマホにきた

和式トイレの上に乗せて使う洋式トイレもどきがホームセンターにあったのを見たことがあるから、それを使えばいいと旦那が返信メールしたら、他所から来た親族に理解がないと怒ってた

141 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 16:22:54.90 0.net
コンビニやパチンコないの?

142 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 16:25:34.45 0.net
気持ち悪いわートイレぐらいリフォームすりゃいいのに

143 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 16:29:27.17 0.net
肉欲棒太郎はトイレがない物件借りて庭に穴掘って用足して頑張ってたのに根性ないな

144 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 16:34:52.69 0.net
>>140
義兄嫁の奇行に対して、義兄とウトメは何と言ってるの?
そんなに嫌ならトイレをリフォームしてやろうとかにはならないの?
弟夫婦にそこまで迷惑かけてるのに放置なら
真の敵は義実家かもな〜

145 :138:2017/04/12(水) 17:05:09.22 0.net
昔ながらの田舎の住宅地なので、近所は酒屋さんと文具屋さん兼のデイリーヤマザキ
駅前(自転車で15分位)か幹線道路ぞまで出ないとパチンコ屋もコンビニもない
義兄嫁はトイレが近いみたいで自転車で五分の我が家まで走ってきてた
トイレを借りにきて、ダラダラ居座るから追い出してもまたすぐ借りに来る

義両親は洋式トイレが好きじゃないらしい
確かに出先でもわざわざ和式を探してた
見ず知らずの人のお尻が触れた便座は気持ち悪いらしい
ホームセンターに和式の上に乗せて使う洋式トイレがあるから、義兄嫁がそれ買えば良いのにケチとしか思えない

146 :138:2017/04/12(水) 17:06:58.34 0.net
義兄は新しい職場で忙しいのか、そのうち慣れると他人事
義両親はさっき書いたように和式トイレを好んでるのでリフォームしても水洗の和式になると思う

147 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 17:15:36.57 0.net
トイレがないなら風呂ですればいいじゃない

148 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 17:42:19.72 0.net
寂しさもあるのかもねー面倒だねー

149 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 18:32:25.62 0.net
>>145
「私は義兄嫁さんのお尻が触れた便座が気持ち悪い!だって汚く使うんだもん、便座の裏には尿飛びいっぱいつけていくし大はこびりつけていくし」
ベランダもしくは義実家のみんなの前でこれくらい言ってもいいよもう

150 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 18:50:38.19 O.net
ググったんだけど災害用の簡易水洗トイレがあるらしいね。
汚水処理も含めて全部自分でやらなきゃだめだけど他人様に迷惑かけるよりいいと思う。

151 :150:2017/04/12(水) 18:57:59.43 O.net
書き忘れてるところがあった。
もちろん洋式、非常用なので持ち運び可能、楽天市場で約1万円。
ご主人を通して勧めてあげなよ>>138

152 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 19:01:22.07 0.net
トイレは言い訳で138宅に入り浸りたいんでしょ
田舎住まいで和式にこだわるような義両親と完全同居なんてお察しだし

153 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 19:55:14.21 0.net
でも病気を責めるのはもにょるなあ。

154 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 20:00:29.09 0.net
>>153
義兄嫁さんの薬品アレルギーは誰も責めてないやん

155 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 20:04:32.11 0.net
私だったら手切れ金代わりに30万くらいリフォーム費用出すかなあ

156 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 20:05:45.08 0.net
生活が厳しくなっての同居なのに図々しい義兄嫁だね

157 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 20:29:03.35 0.net
さっさとパートなり探せばいいのに

158 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 22:48:30.40 0.net
>>155
義両親は和式がいい
つまり義兄嫁専用の綺麗な水洗トイレを新設しないと駄目だから
配線ふくめるとそれでは足りないし
自転車で五分じゃそんなんじゃ手切れ出来ずに餌付けになるだけじゃない?

159 :名無しさん@HOME:2017/04/12(水) 23:37:36.65 0.net
韓式ならリフォームもしやすいんじゃない?

160 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 00:03:37.10 0.net
>>140
すげーむかつく義兄嫁だね
「あなたが毎日ウンコした便器を140に掃除しろっていうの?ばかにしてんの?」くらい言ってもいいんじゃないの?

161 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 07:05:41.72 0.net
>>157
洋式トイレのあるパートなんて
義兄嫁にとっては最高だと思うのにねw

162 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 11:31:50.59 0.net
ソレダ!

163 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 14:46:59.01 0.net
>>161
天才!

164 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 19:50:53.95 0.net
解雇理由:勤務時間の大半をウンコタイムに使い
勤務時間外にも部外者立入禁止エリアに入り込む

165 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 20:59:30.31 0.net
従業員がトイレ掃除するようなとこで働けばいいんじゃない?
で、トイレ掃除を積極的に買って出れば公然とトイレにいけるw

166 :名無しさん@HOME:2017/04/13(木) 21:49:42.52 0.net
お前らしもの話好きだなぁ

167 :名無しさん@HOME:2017/04/14(金) 07:15:43.20 0.net
トイレもだけど、単に>>138の家でダラダラすごしたいだけだろうね

168 :名無しさん@HOME:2017/04/14(金) 07:25:42.53 0.net
良い嫁を止めて
義実家に洋式トイレにしないから義兄嫁が我が家にトイレを借りに来て困る
とハッキリと言えば良いのに
グチを書いても何も解決はしないだろうに

169 :名無しさん@HOME:2017/04/14(金) 08:04:16.88 0.net
それよりも義兄が義実家から洋式トイレのある家に引っ越せばOK
食い詰めた居候のワガママに付き合う義理は誰にも無い

170 :名無しさん@HOME:2017/04/14(金) 08:16:55.77 0.net
>>169
それは義兄嫁(あるいは義兄夫婦)の問題だから
口出ししてはいけない範囲だと思う

138が自分の身を守るためにできることは>>168
加えて貸してやればいいじゃんと言われた時の対応も考えておくべき

171 :名無しさん@HOME:2017/04/14(金) 14:38:03.90 0.net
>>170
>貸してやればいいじゃんと言われた時の対応

つ 「使い方がとっても汚いので、もうお貸しするのイヤなんです」

172 :名無しさん@HOME:2017/04/14(金) 17:30:53.24 0.net
>>168
ここに書き込む人は最初から解決する気なんて無いよ

173 :名無しさん@HOME:2017/04/15(土) 13:03:08.06 0.net
水道代だってトイレットペーパーだってタダじゃないんだから

174 :名無しさん@HOME:2017/04/15(土) 13:03:36.58 0.net
途中で送信しちゃった。使用料取ればいいんじゃない

175 :名無しさん@HOME:2017/04/15(土) 13:32:28.81 0.net
はした金で入り浸りを許すこと無い

176 :名無しさん@HOME:2017/04/15(土) 15:17:18.88 0.net
近所で凄く噂になってるんですよね
「あそこの義兄嫁さん、義弟家に毎日トイレを借りに来てるけど
義実家で嫁いびりでもされているの?」って…。
 私が義兄嫁にいびられてるに違いないっていう人もいるんです。
トイレを口実に上り込んで、家事をチェックして嫌がらせしているんだろうって…。
言い訳すればするほど、他人様には嫁いびりや兄弟嫁いびりが真実として
受け止められていってしまって、ほんと〜に迷惑しているんです。
もう我慢できません!
義実家でマヤって来ればいいと思うよ

177 :名無しさん@HOME:2017/04/16(日) 10:47:11.58 0.net
義兄嫁がお産で亡くなった義妹の子を養子にもらいたがって暗躍中だったのが判明
ウトメは義兄嫁に説得されちゃて孫ちゃんと会えなくなるよりその方がいいと思いはじめ

うち夫と義兄は実の父親が育てるべきって意見で私も同意
義妹夫も子を手放す気はないので保育園や養護施設を探し始め、義妹夫の母も呼び寄せた

それで思うように行かない義兄嫁がものすごい怒って騒ぐまではまあわからんでもない
わからないのは、なんで私に味方になってうちの夫や義妹夫を説得してよって要求やら懇願やら説得やら寄越すのかなって点
もともと義兄嫁と私仲良くないのに何で味方になると思うのか・・・?

義妹がデキ婚してマスオさん状態だったので義妹の突然の死後も義妹夫と赤ちゃんは義実家で同居を継続している
義(妹夫は会社員なので日中子育てしてるのはウトメ)
そこへ義兄嫁が入り浸って手伝って、ウトメを洗脳
・赤ちゃんには両親揃ってる方がいい
・義妹夫はまだ若いから再婚して家庭を持つ可能性がある
・長男家だから同居する予定
義妹夫が再婚したら子供連れて行かれちゃうよ〜
継母にいじめられるかも?
義妹夫だってまだ若いから身軽な方がいいよ
だから義兄夫婦が義妹の忘れ形見を養子にして同居すれば皆幸せ!
という主張
たしかに一つの方法ではあるが、義妹夫に無断な時点でアウトと思う

義妹夫がうちの夫と友達で義妹との縁もそこからなので、夫が義妹夫に連絡して事のあらましを伝えた
義妹の夫はウトメに甘えすぎたと反省して、当面は保育園や行政の補助でどうにかしようと動き出した
実は会社に転勤希望の相談も出してて、義妹の法事が一区切りを目安に地元に戻って実家に頼りながら育てる気だったそう
ウトメは義妹夫からそれ聞いて大騒ぎしてたけど義兄と夫が説得中

178 :名無しさん@HOME:2017/04/16(日) 10:50:39.44 0.net
義妹さんがなくなった時点で義妹夫さんがマスオしてる意味ないよね

179 :177:2017/04/16(日) 11:12:29.18 0.net
>178
義妹子は新生児の病院に入院してたし退院後も通院があったから別居のタイミングが無かったと思う
(今は症状も落ち着いて通院も経過観察だけになってる)

夫と義妹夫が話した時に
一人娘を亡くして落ち込んでるウトメが忘れ形見の義妹子(女の子)に慰められてるから、
別居を言い出しづらかっただけじゃなく
自分が働くのに育児に同居ウトメの手を借りるのが助かるからって
現状維持でダラダラしてたのが悪かったなぁと言ってたそう

それとは別に、義兄と夫の話
義兄夫婦は子供に恵まれないまま40歳を迎えた時点で養子をもらうかどうか夫婦で相談したけど意見が合わずで
だから手伝いに行ってっても養子に反対してたのは義兄嫁なのでまさか暗躍して洗脳してるとは思わなかったって

180 :名無しさん@HOME:2017/04/16(日) 13:17:25.51 0.net
母親を亡くした赤ちゃんの養育に人手は確かに必要だけど
実の父親から引き離して養子に出すのとは別問題よね

181 :名無しさん@HOME:2017/04/16(日) 13:27:22.79 0.net
しかも父親が養育する気満々なのにね

182 :名無しさん@HOME:2017/04/16(日) 13:28:57.28 0.net
策士策に溺れるを体現してるような義兄嫁だ

183 :名無しさん@HOME:2017/04/16(日) 14:57:57.41 0.net
義兄嫁が圧倒的におかしいけどウトメもなあ…
悲しみの中とは言えキチガイの説得に同調するくらい
婿や孫の人格・人生も虫けらのように軽んじてたってことだからねえ

義兄嫁もウトメも忘れ形見の義妹子には二度と会わせないで良いと思うわ

184 :名無しさん@HOME:2017/04/16(日) 15:33:41.23 0.net
>>183
義両親の心が弱ったのにつけ込んで
一人娘の忘れ形見の孫娘と引き離され、
しかも継母に邪険にされるっていう妄想植え付けた義兄嫁が悪すぎる

185 :名無しさん@HOME:2017/04/16(日) 18:06:42.63 0.net
ウトメからしたら「孫を実子が育ててる」って状況は変わらないからね
義兄嫁も併せて義妹子の幸せ完全無視の思考はさすが

お母さん無くしたばかりの子を父親からも引き離そうなんて鬼畜でしかないわ

186 :名無しさん@HOME:2017/04/16(日) 18:30:51.07 0.net
義妹夫が育てた場合(再婚したとして)=実父+継母(他人)
義兄夫婦が引き取った場合=伯父+義母(他人)
母親代わりが他人てことには変わりないよなあ。
なら、育てる気もある父親の下の方がいいような。

つか、妻を亡くしながら義理親を気遣ってくれる婿をないがしろにしたら、
それこそ孫ちゃんと二度と会えなくなる可能性もあるのに。

187 :名無しさん@HOME:2017/04/16(日) 19:32:59.41 0.net
孫なら177の子がいればいいじゃないか

188 :名無しさん@HOME:2017/04/16(日) 21:50:17.24 0.net
孫の代理は別の孫では務まりません

189 :名無しさん@HOME:2017/04/17(月) 07:51:45.11 0.net
自分の実子(娘)が産んだ、ということが重要なんじゃないの?

190 :名無しさん@HOME:2017/04/17(月) 08:22:26.34 0.net
糞コトメ出来婚ムカつく!
でもマスオ来たから同居回避ラッキー!
え、マジ?コトメあぼん?ラッキー!
同居嫌だけどマスオ追い出して赤ちゃんゲット!

不妊義兄嫁の脳内ゲスパーしてみた
鬼畜だね…

191 :名無しさん@HOME:2017/04/17(月) 12:25:53.38 0.net
義兄嫁が離婚してコトメ夫と結婚すればいいのでは
と言う思考にはならないんだね

192 :名無しさん@HOME:2017/04/17(月) 13:00:48.36 0.net
それはコトメ夫がかわいそうだろ

193 :名無しさん@HOME:2017/04/17(月) 14:28:17.37 0.net
>>191
そういう発想が出て来るあんたの方が気持ち悪い。

194 :名無しさん@HOME:2017/04/19(水) 11:43:18.92 0.net
義弟(入籍時24)と義弟嫁(22)はデキ婚。
ただ以前から「お金ためて2年後ぐらいに結婚したい」って言ってたので、双方の親の反対もなかった。
ただ、お金を貯められなかったのが計算外だった。

出産後に知ったけど、義弟嫁は真似っ子だった。
対象は、義弟嫁の同級生(お嬢様)。
その同級生も同時期に子どもを産んでるんだけど、その子どもが〇〇を持っている、〇〇を買った聞けば義弟嫁も必要ないのに欲しくなるらしい。

でも自分にはお金ない、でも欲しいで義母にタカるようになった。
義母は義母で、孫連れて頻繁に遊びにくる義弟嫁に嫌われたくなくてお金を出す。
そんな繰り返しをしていたらついに義実家VS義弟家で拗れた。
もう孫を会わせないと義弟家、もう何も買ってあげないと義実家。

ついに先日、義母からの援助を無くした義弟嫁が我が家にロックオンしてきた。
〇〇が欲しいのだって。
もうアホじゃね?真似したい相手は地元じゃ有名な会社の跡取り。
庶民の義弟家じゃ真似するなんて最初っから無理なんだけど理解できないらしい。


離れて住んでるので、おねだり連絡以外に被害はないけど、義弟よ面倒な相手と結婚したな。

195 :名無しさん@HOME:2017/04/19(水) 12:14:25.16 0.net
>>194
どういうものを欲しがってるんだろう…
ベビー服とか?

196 :名無しさん@HOME:2017/04/19(水) 12:29:58.17 0.net
22歳ならこれなら大人になれる可能性もあるけどどうだろうね
こじらせ過ぎ

197 :名無しさん@HOME:2017/04/19(水) 12:37:48.54 0.net
>>195
ベビーカー(海外製)とかだったらすごい高いよね

198 :名無しさん@HOME:2017/04/19(水) 12:38:21.50 0.net
>>195
子どもの服とかおもちゃとか。
子ども服もTシャツ1枚1万円以上するようなやつ。

>>196
入籍時に22歳だったので、今は24か25歳かな。

199 :名無しさん@HOME:2017/04/19(水) 12:49:14.43 0.net
ソープへ行け

200 :名無しさん@HOME:2017/04/19(水) 12:51:15.24 0.net
そんなビンボーな旦那なんか捨てて医者か社長と結婚すればいいのに

総レス数 1002
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200