2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?146【義弟嫁】

706 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 10:10:17.730.net
>>704
そこまで稼ぎの悪い旦那なら嫁も働いたほうがいいのでは…

707 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 10:46:43.460.net
>>706
働きたくても、旦那が働かせてくれないこともあるから。稼ぎは悪いのにプライド高い人いるし。

708 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 12:29:43.040.net
>>704
食事に連れ出すよりも離婚勧めろよw
母娘揃って頭が足りないとしか

709 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 13:18:23.500.net
>>708
本人に離婚する気があったら、自分の食費削って我慢したりしない
わけでだな…
そういう無駄な自己犠牲の人は、普通に説得してもデモデモダッテだよ

710 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 13:26:32.340.net
美味しんぼの山岡の母親みたく
子供も巻き込んでの自己犠牲に酔っている
てお花畑も実際にいるからな
「あの人を理解して支えて あげられる のはアテクシだけだから」
と、子供も酷い虐待を受けても
周囲から再三再四、離婚を勧められてもスルー

711 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 14:06:51.420.net
義弟嫁がどうやら家庭板の住人かもしれない
義実家は長男・長女・次男・三男の四人の子世帯で私の旦那は次男

末の三男の義弟が生まれつき体が弱く、医者から大人になれないかもとまで言われたそう
上3人はそんな末弟を可愛がり、義弟は無事に成人して結婚した
義弟嫁は看護婦さんで義弟の入院中にご縁が生まれたので義両親(良い人)も義兄姉も泣いて喜んだ

数年後、いきなり義兄が亡くなった
親戚が「亡くなったのは義兄くん?義弟くんじゃなく?」と聞き返したくらい、頑健そのものでスポーツマンだった義兄が突然死
残された義兄嫁とまだ小さい子供二人を気遣って、義弟が車に義両親を乗せて運転手して義兄家を訪問してる
義両親と一緒に義兄子のスポーツの応援や送迎もして、義弟は自分は小さいときから兄さんに可愛がってもらったから、恩返しと言ってた

文章下手だから先に書くけど、当たり前すぎて疑う人も少ないと思うけど
すべて義両親が一緒で、義弟が単独で義兄家を訪問とかはしていない

義弟嫁が「義兄嫁と義弟が再婚するんじゃないか」と疑心暗鬼になってるのが怖い
義両親が一緒だし、義兄嫁と義弟は7歳が違うでしょと冗談にしようとしたけど疑いに確信もっちゃってるみたい
一応、夫から義両親に義弟嫁の疑惑を伝えてもらったけど、なんでそういう思考回路になったかわからん
家庭板とか見て疑心暗鬼に火がツイっちゃったとかかなぁ
義弟も義両親も義弟嫁を大切にしてるのにもったいないよ

712 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 14:07:03.950.net
ダメ男しか愛せないダメ女なだけだね

713 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 14:11:24.860.net
>>711
別にそれだけで家庭板住人とは思わん
てか家庭板にあなたもいるんだから他に家庭板住人がいようが変ではないでしょ
ネットで誰でも見られるんだからさ

714 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 14:22:27.230.net
義弟の態度や頻度にもよるんじゃない
自分の家庭を後回しで義兄嫁が義兄子がってやってるなら
妻が不安感じて疑心暗鬼になっても仕方ないと思う

715 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 14:36:15.760.net
家庭板なんてネットでも最底辺でしょ
義弟嫁さんとは関わらない方がいいかもね

716 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 14:42:27.000.net
>>711
義弟が義兄嫁母子に構い過ぎなんだよ
いままでの恩返しったって家庭の安定があってこそじゃない?
自分の感情のままに行動して妻を不安定にさせるなんて本末転倒

家庭板脳というならその状況に甘んじてる義兄嫁の方がよっぽど怪しいし
義弟嫁が家庭脳???と疑う711の方が重度の家庭板脳だ

717 :711:2017/05/13(土) 14:43:39.390.net
>713
ごめんなさい、確かに気の回し過ぎかもなので落ち着こうと思う
いきなり「義兄嫁(お兄さんの奥さんとかじゃなく、ギケイヨメと発音)と再婚」「シュウトメが黒幕」とか言われて吃驚してしまった

義両親は普通にいい人だし、黒幕と言われても・・・って感じ
義弟嫁は正看護婦の仕事で夜勤もあるから家事が出来ないと言う理由で、義弟嫁の希望で同居してる
義母は元気だしプロの専業主婦なので家事は得意だし、義弟嫁が働くのは応援してる

>714
義弟嫁は看護婦さんなので夜勤とか不規則な勤務体系らしく、義弟は土日休で固定なので
義弟嫁が仕事のある土日に義両親を乗せて行ってるらしい
回数は流石にわからない

718 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 14:48:35.390.net
ageて全レスを始める模様

719 :711:2017/05/13(土) 14:50:29.330.net
>716
まだ1周忌すら過ぎてないので仕方ないと思ってた
前に義母に聞いたのでは義兄嫁の就職とか住居のことやら色々心配や相談事あったみたい
私と旦那はいずれ落ち着くと思ってるし、義兄嫁にもそう言ってるんだけど
義弟嫁は思い込んじゃって聞かない
あんまり聞かないから、そんなに心配ならお勤めの時間減らして一緒にいたら?とバッサリしてしまい泣かれた

720 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 14:57:45.800.net
義兄嫁の立場で考えるといくら良ウトメであろうと夫が他界して生活もあるのに義弟連れてそんなに頻繁に来られるのも迷惑なのでは…って思ってしまったw

721 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 15:07:51.490.net
看護婦じゃなくて看護師な

722 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 16:17:25.210.net
>>719
だからさ、あなたが仕方ないと思うかどうかは関係ないの
義弟夫婦の問題なんだから余計なこと言ったらダメだよ
あなたが義弟嫁に言えるのはただ一つだけ
「義弟君とよーく相談してね」
仕事云々なんて余計なお世話過ぎだしトメトメしい

義兄嫁の実家はないのかね?

723 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 16:26:58.690.net
>>717
姑って一般的な用語だと思うけど。

724 :711:2017/05/13(土) 16:46:40.440.net
メール欄にsage入れたはずが消えていて、上げてしまいごめんなさい

>>722
私宛に義弟嫁から義兄嫁と義弟の再婚を疑う電話が来るようになって、
ここ一週間ほど特に頻繁で、仕事終わった後だのの変な時間帯だったりで相手するの疲れて参ってる
私じゃ何も出来ないし(する気もない)って言ってるのにしつこい

>723
これまでは義兄嫁のことは「上のお姉さんor(義兄家の町名)のおねえさん」
義母のことは「(義実家の名字)のお母さん」と呼んでいた人がいきなり「ギケイヨメ、シュウトメ」発言でびっくりした

725 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 16:57:39.930.net
>>711
>義弟嫁がどうやら家庭板の住人かもしれない
家庭板住人にそんなこと言われてもなぁ

726 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 17:16:26.060.net
そんな頻繁にウトメやコウト来られたら再婚なんてできないな

727 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 17:43:26.310.net
>>724
そりゃ嫌悪感持ってる相手に〇〇のお姉さん、お母さんなんて言わないわ
何か言い返すにしても、義弟と話し合いなさいと言うぐらいじゃない?あなたの性格の方がちょっと…だわ
義弟嫁の立場で考えてみたことある?夫が急に「義兄嫁」中心に行動していたらここの住人でなくともいい気はしないでしょ。同居なら日々の会話で「義兄嫁が〜」って会話がいやでも聞こえるし

728 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 18:04:41.090.net
義弟嫁が仕事で義弟が休みの日に義兄嫁の家に行くって事は
義弟家は小梨ね
だから余計不安なのかな

729 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 18:25:13.100.net
ぶっちゃけ家庭持ってる義弟が両親と一緒とはいえ義兄嫁にちょくちょく会いにいくってのが変だよね…

730 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 19:41:36.490.net
>>724
いっそのこと義母は義弟夫婦と同居解消させて義兄嫁親子と同居したほうがいいんじゃ?

731 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 19:41:53.120.net
私も義弟嫁が仕事の時ばかりを狙って行くのがちょっと引っかかるなぁ
義兄嫁が凄い美人とか資産持ちなら自分から義兄嫁に乗り換えるつもりなんじゃ…と
疑心暗鬼になるのもおかしくないよね

732 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 21:28:08.500.net
自分が働いてる間にしょっちゅう「家族ごっこ」されてたら気分は良くないだろうよ

733 :711:2017/05/13(土) 21:32:10.990.net
>義弟嫁が仕事の時ばかりを狙って行くのがちょっと引っかかるなぁ
旦那が帰ってきたので聞いてみたところ、義弟嫁が仕事の時を狙っていくというより
義弟嫁の休みの日は一緒に過ごしたいから、義兄家に行かないんだと思うよと言ってます
平日に義弟嫁が休みで義弟が出勤の時は半休や定時上がって待ち合わせてデートして帰ってくるそう
夫婦仲は良好そうだのに、それで何んで疑心暗鬼になってるのかわけわからん、と

>>731
義兄嫁は義弟嫁より10歳近く年上で、年相応の外見だと思う
だから何でそういう思考に走ったのかわからないのですよ・・・
前に、確かこのスレで奥さんと離婚してまで亡くなった兄弟の嫁と再婚した男性の話を読んだことがあったので
義弟嫁もそれを見て不安になったのかなぁと気を回してしまいごめんなさい

734 :711:2017/05/13(土) 21:34:52.350.net
義弟嫁の疑心暗鬼は多分治らないだろうし、この先私宛にうるさくさえされなきゃ放置したいです
ほんとになんだって私宛に愚痴やら不安の電話を(しかもとんでもない時間帯で)寄越すんでしょう
それだけ無くなればいいんですが・・・

735 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 21:38:30.990.net
まあ、女房妬くほど〜ってやつかね
理由言って拒否するか、時間帯で音切れば?

736 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 22:38:46.050.net
旦那から義弟に「他所より自分の家庭を大切にしろ」って言ってもらえば済む話だと思う
義母元気なんでしょ?義両親が自分達で会いに行けばいいじゃん
なんで義弟に運転手させてんの

737 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 22:59:02.600.net
>>736
義弟嫁もそれを期待して711にせっついてる可能性
しかし711夫婦は二人共その気はなさそうw
変な時間帯の電話とかも狙い通りに運ばないからイライラ募ったあまりなんじゃね?

738 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 23:03:35.84O.net
>>715
ここも家庭板ですが。自己紹介乙と言われたいのかな?

>>734
義弟嫁は家事を義母に託してることに後ろめたさを感じてるんじゃないかな。
義弟嫁が考えを変えない限りどうしようもないよ。精神科でも心療内科でも行けやゴルァ!で突き放していいと思う。

739 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 23:04:06.970.net
>旦那から義弟に「他所より自分の家庭を大切にしろ」って言ってもらえば済む話
ほんとそれだわ、なんでしてあげないんだろう簡単なのに
よっぽど嫌いとかかしら

740 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 23:14:16.010.net
義弟嫁の電話がウザくて、でも義弟嫁の疑心暗鬼が治らないと思うなら
義弟の態度を変えてもらうのがいちばん手っ取り早いと思うんだけどね
なんで義弟に働きかけようとしないのか
711は義弟嫁の思考回路を不思議がってるけど711の思考が不思議だわ

741 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 23:15:55.590.net
>>739
基本的にこのスレに書き込む人は義兄弟嫁が嫌いだからね

742 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 23:16:48.020.net
>>740は文盲

743 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 23:33:30.220.net
義兄が急死して1年経ってないみたいだから非常事態が落ち着くまではしゃーないと思うが?
夫をなくして1年未満の義兄嫁と再婚企んでるんじゃないかとかスピーディ過ぎ
穿ってる義弟嫁がおかしい、もしくは自己紹介乙で不倫願望あるかもねww

744 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 23:39:10.030.net
>>739
旦那からすれば弟と、兄の忘れ形見の子はどちらもかわいい身内
父親をなくした不憫な甥だか姪のために親と弟が行くのは良いこと

義兄嫁が内心「訪問ウザイ」と思ってようが
義弟嫁が不倫をうたがって悶々としてようが
それは他人事だから関係ないでしょ

745 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 23:41:10.700.net
一年経ってないと言っても、義両親と夫の弟にそんな頻繁に会いたいか?
夫がいなけりゃただの他人だぞ
いくら思い出を共有できる人とはいえ、夫が生きてたとしてそんな会いたくないだろう相手に、夫が亡くなってからも頻繁に来られたらうんざりすると思うが
夫が亡くなってる手前断りづらいだろうしね
むしろ義弟嫁より義兄嫁に迷惑かかってると思うわ

746 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 23:47:49.680.net
義兄嫁は絶対姻族関係終了届けを近い将来出すに違いないと家庭板脳の自分は妄想している

747 :名無しさん@HOME:2017/05/13(土) 23:49:09.740.net
義両親が自分達で行かず送迎してもらってるってことは
それまではそんなに行き来なかったんだろうし
いきなり頻繁に来られても迷惑だろうね

748 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 00:00:05.410.net
いやいやいやいやゲスパーしすぎだろ
いきなり亡くなって一年未満なら遺族はやること山積みよ
相続やお墓の問題もある、1周忌までは遺族が頻繁に会うこともおかしくない

749 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 00:02:17.590.net
>>747
生前は義兄が子供と嫁連れて実家に顔出してたのかもよ

750 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 00:12:52.800.net
>>749
その継続として会いに行ってるなら
義弟嫁が「義両親が黒幕で再婚狙ってる」なんて思考にはならないんじゃないの

751 :749:2017/05/14(日) 00:20:02.320.net
>>750
んん??私の書いたのは>>747さんへの返事だよ?

>義両親が自分達で行かず送迎してもらってるってことは
>それまではそんなに行き来なかったんだろう
コレへの返事で「生前は義兄が子供と嫁連れて実家に顔出してたのかもよ」と書いた

752 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 00:37:23.380.net
>>744
>旦那からすれば弟と、兄の忘れ形見の子はどちらもかわいい身内
へぇ嫁は可愛い身内じゃないんだ

753 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 00:43:51.550.net
嫁は所詮他人ですし

754 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 01:00:34.500.net
>>752
カミツキガメは楽しいかい?

755 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 01:01:15.160.net
まぁ、元来は
己の新しい家族=嫁を根本に大切に考えろ、
という事なんだろうけどね。
血の繋がりだって余り当てにならないし。

756 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 01:06:37.620.net
義弟嫁が>711を自分に都合よく動いてもらいたがって画策してるのが良くない
嫁同士なんて赤の他人なんだから、不満や妄想は自分の旦那に言えばいいのに

757 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 01:17:58.990.net
旦那が血族最優先だってわかったから子無しの嫁が不安がるんだよ
義兄嫁が好きとかじゃなく「血族の子供のため」だったら再婚があるかもしれないって思い込む

だとしたら>711に相談するのは旦那の血族じゃない唯一の人だからってことになる
それで>711が夫婦で情報共有してるの知ったら勝手に裏切られた気分でブチ切れそう

758 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 05:57:41.700.net
>>746
由緒正しき家庭板脳w
私も同じよwww

759 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 06:25:17.270.net
>>752
ズレてる

アホな頭なんだから無理して煽らなくてもよろし

760 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 06:41:55.080.net
10才も年上でも大好きな兄さんの嫁が頼ってきたらどうなるか解らんよ
711の夫が義弟に代わってしばらくの間
義両親を連れて義兄嫁に会いに行ってみれば
少しは義弟嫁の気持ちが解るかも
少々やり過ぎだよ

761 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 06:44:47.610.net
義弟嫁に自分の旦那に思いを言うよう働きかけるかな自分なら
愚痴られてもできることないし

762 :711:2017/05/14(日) 09:57:45.530.net
おはようございます
私や旦那から義弟の考えを改めるように働きかける気はないというか、改める必要を感じていません
義両親も義弟も常識的でまともなので、義弟嫁の「再婚疑惑」が邪推すぎて怖いです

我が家と義兄家は自転車で楽に行き来できる距離でうちの娘と姪が従姉妹同士で仲がいい
義両親と義弟たちが来る回数より我が家のが多く会ってるのは間違いないし、不快だなんておもったことはない
義両親と義弟が車出しで上の子のスポーツに行ってる時や義兄嫁が仕事の日は姪は家に来てる
普通に義兄が亡くなった後の義兄家の助けになりたいだけで、それが旦那と義兄嫁の再婚狙いとか考えたこともない

763 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 10:04:28.260.net
711もなんか怖い

764 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 10:14:42.640.net
家庭板脳は>>711なんだろうな

765 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 10:20:21.730.net
>>762
マジもんのバカ発見

766 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 10:23:03.510.net
アテクシ達の貴重なアドバイスを無視するなんて呪われれ!と711叩きが始まるよ〜

767 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 10:26:22.110.net
>>766
( ゚,_・・゚)ブブブッ

768 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 12:02:46.010.net
>それが旦那と義兄嫁の再婚狙いとか考えたこともない

「義弟」と義兄嫁じゃなくて「旦那」と義兄嫁?

769 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 12:09:00.020.net
>>762
何もする気ないなら何のために書いたの?

770 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 12:28:43.630.net
義弟嫁きんもーっ☆と言ってほしかったんだろうね
自分が叩かれるなんて想定外だったじゃないの

771 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 12:46:08.580.net
>>770
これだろうねー、義弟嫁可哀想だし何にもしないなら書かなきゃいいのに…性格悪いなー

772 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 12:47:59.350.net
結果として>>711は義兄嫁の不幸も義弟嫁の不幸も高みの見物してるだけだもんな
性格悪いとまでは言わないけれど自覚せずに敵を作ってそうだとは思う
気ぃつけや〜

773 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 13:00:40.040.net
男3兄弟

774 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 13:01:42.210.net
途中送信すまそ

男3兄弟がよくこのスレに登場するけどそんなに世間一般に多いのかなって疑問に思う

775 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 13:05:09.690.net
うちの旦那は年子三兄弟の真ん中よ
トメさんスゲーと思う

776 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 13:08:01.720.net
>>775
年子三人ってスゲーと言うか、ゆるそうだな。

777 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 13:13:30.200.net
下衆いねー

年子だって3人ともちゃんと大学まで出してるし恥ずかしい生活してないよ
伸び盛りの時の米が月40キロと聞いてビックリしただけ
私には1人で精一杯だわ

778 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 13:24:36.910.net
うちは男3人年子の一番上
ついでに私は男年子2人産んだ
どちらも育休を効率よくとるための荒業w

スレに合った話をすると
一番下の義弟嫁とはそりが合わない
年が10歳以上違うし育ちも違う(あちらはお嬢様)
大人だからそれなりに対処するけど
彼女に会った後は軽く発熱する
意地悪姑の気持ちが少しだけわかるような気がするんだよね
自分がリアル姑になった時のための修行だと思ってるw

779 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 14:10:12.990.net
二人の年子なら別に普通だよね。

780 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 14:20:09.900.net
年子でユルイと言った人がいるからのレスじゃない?

781 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 14:20:20.060.net
>>711はここに書き込むために盛ってる感じ
皆にかまってもらえて嬉しそう

782 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 14:27:25.280.net
ちゃねらー疑惑で「ギケイヨメ」発言なら、少なくともここに書いたら
一番見られちゃいけない相手の目に触れるってことは想定してただろうし
そしたらこうもなるだろうさ

783 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 22:34:18.930.net
>>759
糞旦那ですか?

784 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 22:37:18.640.net
>>774
男以前に3人兄弟(姉妹)って今時じゃ多いよね
40代だけど周りは一人っ子か二人兄弟ばかりだったわ

785 :759:2017/05/14(日) 22:38:28.610.net
>>783
アホって言われて悔しかったの?w

身内かもしれないけど別に可愛いとは思わない
その感覚って気持ち悪いよ

786 :759:2017/05/14(日) 22:50:29.040.net
>>784
今年から介護保険を徴収される年齢だけど友達で3組いたよ
何故か同性ばかりだったけど

787 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 22:51:04.270.net
名前消し忘れた

788 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 23:16:04.190.net
>>785
糞旦那ですか?

789 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 23:18:07.500.net
マジで頭悪かったのか
アホって言ってごめんねw

790 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 23:29:28.090.net
まぁズレてるのは確かだけどな

791 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 23:30:01.090.net
>>785
>身内かもしれないけど別に可愛いとは思わない
ってことはお前おっさんだったのかよw
嫁同士スレでおっさんが煽ってんじゃねーよw

792 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 23:33:05.980.net
嫁同士スレで煽るおっさんカッコワルイ

793 :名無しさん@HOME:2017/05/15(月) 00:27:49.000.net
介護保険ってたしか40からだよね?
今年40のおじさんが嫁スレで荒らしとかキモイわぁ

794 :名無しさん@HOME:2017/05/15(月) 00:43:59.300.net
ババアどもが好き勝手に叩くんじゃねーよ

795 :名無しさん@HOME:2017/05/15(月) 02:33:56.380.net
>>794
最高に格好悪い

796 :名無しさん@HOME:2017/05/15(月) 06:22:15.680.net
>>791-793
勝手にオッサン認定しないでよ

ただ、置き換えでは話しただけだけど?兄弟の配偶者なんて可愛いとは思わないじゃない
ちなみに私は三兄弟の真ん中嫁だよ

797 :名無しさん@HOME:2017/05/15(月) 06:24:48.740.net
>>794
家庭板ってすぐ自演認定したがるからレスしづらいけど、言葉尻ですぐ叩く単細胞多すぎだよね

798 :名無しさん@HOME:2017/05/15(月) 17:36:39.010.net
まーた、しょうもないことで揉めとったんか

799 :名無しさん@HOME:2017/05/15(月) 21:48:06.690.net
>>796
>兄弟の配偶者なんて可愛いとは思わないじゃない
兄弟の配偶者の話なんて誰もしてないんだけど

800 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 06:12:13.940.net
>>799
蒸し返さないでよ。暴れたいの?


今は元だけど義兄嫁な本当に嫌いだった
やたらに張り合ってくるし何でも真似をしてくる
私達が小梨の時に姪に対してのお祝いに内祝いがなくて、娘が産まれてもお祝いはスルーされた。私も義兄夫婦をある意味下に見てたから、施しの気持ちで節目のお祝いはしてた
そしたら今度は丸っ切り同額をひと月も経たないうちに意味の分からない理由で娘にお小遣いって返ってくるように
面白いから体裁を保つために続けた

旦那が亡くなって全てやめた。その時にもやらかしてくれたけど割愛
書いて思ったけど私も性格悪いな

801 :800:2017/05/16(火) 06:14:17.270.net
読み辛い文でごめなさい
簡単にしようと思ったけど難しいね

802 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 07:43:09.470.net
>書いて思ったけど私も性格悪いな

そ う だ ね

803 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 07:53:27.680.net
施しって言葉が出てくる時点でね

804 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 08:01:31.990.net
施し()嫌だって意思表示されてんのにしつこくしたのはあなたでしょ?可哀想に。

805 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 08:06:22.310.net
下に見てきてるのが駄々漏れで関わってくんなと思ってるけど、姪は何も悪くないしお小遣いとして直接返してあげよう、てとこかな
元なのは義兄嫁というより>>800なのかしらね

806 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 08:28:40.980.net
夫が亡くなったら義実家関係は元が付くのか?
一人で孤立しておかしくなったんじゃないの?

807 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 08:31:04.760.net
旦那さんが亡くなったから元なんじゃない?
内祝いなしはまだしもお祝いスルーはダメでしょ
義兄嫁だけじゃなく義兄も悪いと思うけどね

808 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 08:32:40.830.net
今北でヨコだけど、「嫁は可愛い身内じゃないの?」→嫁=自分の妻と捉えてる人と読んでる人がいる。
>>744は可愛い身内→義兄子と送迎してる弟のことを傍観してる次男の立場から指してるのに対して
>>752>>799は兄弟の配偶者の話じゃないというあたり、送迎役の弟が自分の嫁を指してると勘違いしてる。
まあ、紛らわしくて間違えるのもわかるけどどっちも場外乱闘はほどほどにw

>>800
>その時にもやらかしてくれたけど割愛

いやいや、そこ割愛するところじゃないw
スレ的にはそこが美味しいところじゃないの〜!

809 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 08:52:26.780.net
いやーこれ一連800自身がやらかして、相応に返されてるのに
本人だけが気づいてないパターンみたいだから、
それを詳しく書かれてもイラっとくるだけなんじゃw

810 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 08:54:37.200.net
>>807
老後連れがなくなった人達が元兄嫁、元義兄とか言ってるの聞かないけどね

811 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 08:59:20.770.net
姻族終了したんじゃない??

812 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 09:39:46.060.net
>>808
>>800は屑っぽいからいらない

813 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 10:13:11.220.net
デキ婚に対する叩きっぷり凄いw
まぁしょうがないけど

814 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 10:49:35.860.net
同額を別の理由つけて渡してくるなんて
そういった金銭のやり取り遠慮しますとやんわり言われてるに等しいと思うんだけど
それに気付かず面白がって続けたとか、性格悪いと言うよりハイパー空気読めない人なんじゃ

815 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 10:56:40.810.net
>>814
いや、やんわりじゃなくハッキリ言われてるよ
それを面白いからって続ける当たり性格の悪さが出ている

816 :800:2017/05/16(火) 12:17:27.610.net
あら。叩かれてるw

文字通り施しだもん。生活苦で同居してる義兄夫婦だから良ウトメの手前常識的な範囲の付き合いをしただけだよ

っていうか、旦那が亡くなったら普通さっさと縁切るんじゃないの?
普段ここで騒いでるのと反応違くて笑えるんだけど。良ウトが亡くなるまでの5年は付き合いしたよ
施しはしなかったけどね

817 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 12:27:10.520.net
自分的には清々しくて好きだわw

818 :800:2017/05/16(火) 12:27:33.320.net
後出し満載で書くけど、ネタなのか?って位馬鹿な夫婦だから信じてくれなくても良いんだけど。私もあの人達には本当に性格悪いし

自動車の免許に3回落ちるくらい馬鹿な義兄嫁なんだよ。日本語が通じないの。言葉は話せるのに
田舎の小さい町なのに悪名高くて親戚になったのが恥ずかしいくらい嫌な思いしたし

旦那が亡くなった時、義兄は一緒の職場に居たのに「あいつサボって寝てる」だと。倒れてたんだよ
病院の処置室も私より早く入って「〇〇くん返っておいでー。死なないでー」と肩を揺さぶって大泣き
お陰で私は涙も出なくて最後まで葬儀を冷静に執り行えたけどね

819 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 12:31:51.910.net
ここ嫁同士スレだから夫婦に対して思う所あるならスレチだよ

820 :800:2017/05/16(火) 12:37:49.980.net
嫁が嫌いなの。義兄はオマケ
主に義兄嫁の事を書いてるけど?

821 :800:2017/05/16(火) 12:44:44.830.net
私より後から結婚したから本当に親戚になるなんて嫌だった

旦那の従姉妹と仲が良いから話をたまに聞くけど、相変わらずの馬鹿っぷり
特定されても良いから書くけど、乳癌を放置してかなりヤバイ状態だったのに薬が効いてなんとか保ってる
数回の入院の時に術後間もないのに病院から脱走。もちろん出入り禁止。あの辺では大きな病院なのに何考えてるんだか

姪には罪がないから可愛がってきたけど、私の娘を影で虐めてたのを最近知って後悔した
だから毒を吐きに来たんだけどね

822 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 12:47:19.610.net
うざっ

823 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 12:49:52.490.net
うわあ…ウザ…っ

824 :800:2017/05/16(火) 12:52:29.480.net
1人が叩くとわらわらと乗っかるよね?
未亡人になったらサッサと実家に帰るのをスタンダードにいつも言ってるのに、元っていう?って叩くし

どっちがウザいんだか

825 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 12:55:29.070.net
>>824
いやいやあんたの感覚がおかしいことを自覚しなよ

826 :800:2017/05/16(火) 13:01:53.530.net
>>825
にちゃんでおかしいと言われても平気w
実生活で哀れまれてるのは義兄嫁の方だし

827 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 13:03:44.850.net
>>826
へー、ふーん、ほーん(^_ゝ^)

828 :800:2017/05/16(火) 13:09:45.200.net
つまらん煽りだねw

829 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 13:11:03.810.net
毒を吐き出す、と毒を撒き散らす、は違うと思うんだ
旦那を見捨てられた感やら日頃の鬱憤やらで義兄夫婦憎し!まではギリ前者だろうが
敵愾心丸出しで住人みんなに全レスで噛み付きまくるのは後者。自分が不幸だからって人を不愉快にしていいもんでもないよ
母子家庭で大変なんだろうがそれなら余計周りの助けが必要になるんだからその辺少し考えたら?

830 :800:2017/05/16(火) 13:17:54.970.net
>>829
ごめん。全レスしてないし。
噛み付いたのはどちら?ただ、吐き散らかす、ってのは反省

しかし、今は再婚して母子ではないし、母子の時も保険や年金でお金には困った事はない
先入観は良くないよ

娘から最近カミングアウトされて当時の事を思い出しただけ

831 :800:2017/05/16(火) 13:31:11.200.net
そろそろさ。命日なんだよね
娘がまだ一歳になる前に亡くなるなんてさ

義兄嫁が嫌いだから酷い書き方したけど今じゃココしか吐けないし
まだまだあるんだんよ。書き足りないくらいに

八つ当たり的に絡んでごめん

832 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 13:51:15.800.net
何で800がフルボッコなの?
言葉は悪いけど義兄嫁ってキチじゃん

833 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 13:56:35.630.net
よく分からんけど読み飛ばした私の勝ち

834 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 13:57:57.530.net
>>832
>>800の1行目から喧嘩腰だし
性格悪いな(チラッだし
出足から間違ってるような気がする

835 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 14:00:57.450.net
>>833
ナカーマ

836 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 14:02:18.020.net
なるほど

上にもあったけど私は嫌いじゃないけどね
昨日の話題を変えようとしてくれたんじゃないの?失敗してるけどw
最近言葉尻で叩き過ぎじゃない?

837 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 14:03:50.380.net
ここに書き込むなら傾向と対策はしっかり練った方がいい
「半年ROMれ」という言葉は伊達じゃない

まあ私も>>833と同じなんだがw

838 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 14:05:58.670.net
対策といってもなー
昼と夜じゃ反応違うし

839 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 14:07:20.060.net
>>838
それも含めての「対策」よ

840 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 14:09:32.270.net
私は一日中w張り付いてるけど昼の流れは馴染めない

841 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 14:59:25.990.net
>>840
馴染めないなら来なきゃいいのに

842 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 16:36:37.310.net
自分的には、
ネタ投下してくれる書き込み>噛みついてるだけの外野、だわw

843 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 16:40:33.860.net
うちが3年前に家を建てた時は新築祝として100万円もらった
それ以外の援助は受けていない
義弟が家を建てたいから援助してくれと義両親に言ってきたらしく
「100万円なら」と言ったら義弟嫁が激怒した
でも義両親に文句を言ったら何ももらえないと計算したのか
怒りはなぜか私に
「あんたがいい子ちゃんぶって援助を断るから私たちが損をした」

(´・ω・`)知らんがな
(そもそも義両親からは援助のえの字も出てきてないw)

844 :843:2017/05/16(火) 16:42:40.570.net
肝心なところが抜けてた

新築祝100万円は義両親からもらった
私の親は既に亡くなってるのでゼロ

ちなみに義弟嫁実家はお母さんがいて生活保護を受けてるそうだ
建てた家にはお母さんを引き取るんだろう
それなのに義両親に援助を頼む感覚も私にはわからん

845 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 17:27:49.720.net
すげぇ100万もくれるのか!って思ったが。うちもそれぞれに土地とカーポート買って貰ったからおんなじようなもんか

846 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 17:34:58.440.net
>>845
100万で土地用意出来るの?

847 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 17:51:24.310.net
>>829
好い人ぶって一連の流れで一番下衆いねw
偏見の塊なんですね

848 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 17:51:31.820.net
>>800
たった3レス後に蒸し返すも糞もないわw
兄弟の配偶者の話なんて誰もしてねーんだよ
間違えましたごめんなさいって言えよ

849 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 17:59:35.100.net
>>845
土地を買ってもらったくせに100万を羨むのかw
北海道の果ての土地でも買ってもらったのか?

850 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 18:04:25.280.net
>>848
ウザい
昨日も暴れた認定さん?

851 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 18:07:15.200.net
>>848
えー?なになに?
せっかく消えたのに何で触るの

100万の土地の話が聞きたいよー

852 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 18:35:52.370.net
>>849
ちょっと!北の果ての地でも400万はするわよ!w

最近本州で家建てて北海道住みの叔父の土地の値段聞いてビックリしたわ

853 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 19:50:43.270.net
>>846
>>849
100万で買えたとは言ってないよ。
それでもド田舎だし坪単価5万以下だったから土地代はだいぶ安いけどw

854 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 19:56:16.840.net
>>850
ごめんなさいは?

855 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 20:02:44.510.net
気持ち悪いよー
何で同じ人と思うの?何か分かるの?

ID出ないのに何か目印あるの?教えて優しい人

856 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 20:03:58.020.net
>>853
だって同じくらいって言ったからそう思うじゃん

857 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 20:58:18.220.net
>>855
糖質じゃない?
ないものが見えてしまうヤバいヤツよ…

858 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 23:33:30.740.net
>>855こそなんで同じ人だと思うの?
別人が煽ってるのかもしれないのに

859 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 23:37:06.070.net
>>855にはIDが見えるんでしょ

860 :名無しさん@HOME:2017/05/17(水) 08:07:40.780.net
浪人使うとID見えるんだわ

861 :名無しさん@HOME:2017/05/17(水) 08:22:56.240.net
宣伝乙

862 :名無しさん@HOME:2017/05/17(水) 09:41:37.810.net
id見えないからと調子に乗って自演祭りしてる奴を
笑いながら釣られて見るのも2ちゃんの醍醐味
鬼女が多いスレだとほんと多い

863 :名無しさん@HOME:2017/05/17(水) 09:52:29.280.net
>>860
別板のスレ立てするのに浪人使ってるけどIDみえないけど

864 :名無しさん@HOME:2017/05/17(水) 15:29:13.980.net
義弟嫁がマルチのサプリを薦めてきた
それマルチだよ、まさか販売元になってないでしょうね?と言ったら
「なってないわよ!友達から頼まれたの!なによもう!
せっかく良い物だから薦めてあげたのに!」
と言って帰って行った
ありゃ取り込まれてるな
ますます疎遠にする理由が出来たw

865 :名無しさん@HOME:2017/05/17(水) 15:35:40.630.net
>>863
俺も見えないから心配すんな

866 :名無しさん@HOME:2017/05/17(水) 21:48:04.720.net
そうだよねた

867 :名無しさん@HOME:2017/05/18(木) 07:53:42.950.net
>>863
もったいねー
ID見えるようにすると滑稽で面白いのに

868 :名無しさん@HOME:2017/05/18(木) 15:13:24.450.net
3年ぐらい前、丁度同じ時期に私と義弟嫁(だけど私より5つ年上)が車を買い替えた。
たまたま偶然時期が重なってしまって、義弟嫁が買い換えた車が軽の新車だったのに
私が新車のRVを買っちゃったもんだから露骨に不機嫌になって嫌味を言われるようになって
「女のくせにRVなんて危ないじゃない。自分の運転に過信しすぎじゃない?」
ってワケの分からないクレームがついた。
ちなみに私は免許を取ってから15年、日常的に運転しているが無事故無違反、擦ったこともない。
ある時、私が運転してるところを通りすがりに見かけた義弟嫁から後日
「私ちゃんって馬鹿じゃないのw」って笑われたんだが、何のことかって言うと
路地から信号のない一方通行の市道に出る際、首を伸ばして左右を確認してから出たのが滑稽だったと。
言ってる意味が分からなくて「え?なにか不味い?」って聞いたら
「一方通行だよ?一方からしか車なんか来ないのに何両方確認してんのw」って。
それ聞いて(うわーこの人、真正の馬鹿だ)と思いつつ「え?でも自転車とか原付来ることもあるし」って言ったら
何故か分からないけど無言でニヤニヤされた。(今でもニヤニヤの意味が分からない)
その事があってから、もうこの人に関わるのはよそうと思った。
私は義実家で同居嫁だから、義弟夫婦がちょくちょく家に来ることがあるんだが
旦那にも話して(旦那も嫌ってるけど)最低限の会話しかしないようにした。

869 :名無しさん@HOME:2017/05/18(木) 15:15:14.350.net
で、先日のこと。義弟嫁が事故った。
一方通行の道路に出る時に、本当に私に言ったみたいに片側しか確認してなかったみたい。
で、反対側から走ってきた原付と接触したそうだ。
幸い相手の原付は、大きな損傷は足元の風よけみたいな部分(名称不明)が割れた程度。
義弟嫁の軽自動車はガリガリの傷がサイドに前方から後方までがっつり入っている。
相手の男性は転がった時の擦り傷程度だったが、運の悪いことにチンピラだった。
唾でびしょびしょになるぐらい顔を近づけて、泣くほど怒鳴られ責めらたあげく
車のキーを人質に取られて、すぐにコンビニで50万降ろしてこいって言われて
言われるままに降ろして渡してきたらしい。
急いでるのに邪魔されたあげく原付ボコボコにされた慰謝料だとか言われて
警察も呼ばずに去られたそうな。
いくら気が動転してたとは言え、相手のナンバーも原付の色すらも覚えておらず
普段年上の上から目線で子供扱いして煩いことばかり言われてた義弟が大激怒。
で、義弟嫁は義弟嫁で何故か被害者意識全開。
もちろん事故の原因は原因として、相手のやったことは酷いと思うけど
「ほらね?だから左右の確認は大事でしょw」って言ってやれたのはスカッとした。

870 :名無しさん@HOME:2017/05/18(木) 15:58:06.690.net
とりあえず原付って軽車両じゃないから一方通行逆走できないよ。

871 :名無しさん@HOME:2017/05/18(木) 16:23:16.960.net
義兄家は転勤族で去年までうちと同じ市に住んでたけど、子供の年も違うから軽い親戚付き合い以上の接触はなかった
そして転勤していったんだけど、義兄嫁が「義兄娘が友達を恋しがって泣くから会わせたい、GWで宿が取れないから1泊させてほしい」と言ってきたと
義兄は仕事があるから義兄嫁と子供二人(園児)を泊めてくれってことで、子供連れて宿が取れないのは困るだろうと了承した
そしたらお客様気分で図々しく、タオル類も一切持ってきてない、子の着替えも最低限しか持ってきてないからって
子供が移動中に汚した服を出して「私さん、これ洗って明日までに乾かして」と言ったので
夫が駅前のコインランドリー教えて、食事も駅前で食べてくるか買ってくるよう言ったら目玉ひん剥いて不満がってた

夫は謝ってくれたし、一泊だからと思って我慢してたら、
翌日転勤前の友達と再会して帰ってきた義兄嫁が「娘ちゃんがまだ足りないって言うからあと一泊させて」
断ったら義兄嫁が義兄娘に「ダメって言うから明日はお友達と遊べないよ〜悲しいね〜」で義兄娘ギャン泣き
子供が泣いたら胸を痛めて延泊許すだろうと期待してたけど、夫がきっちり追い返してくれた
夫が義兄に苦情をいれたら義兄が嫁に「弟夫婦に宿代として渡して」と預けたお金もネコババしてるのがわかって義兄夫婦が修羅場ってた
離婚の話も出たそうで「子供から父親を奪うのか」って義兄嫁が電話してきたけど自業自得だと思う

872 :名無しさん@HOME:2017/05/18(木) 16:30:48.660.net
>>870
ttp://hyoushiki.graph.jp/5hojo/503-A2_01.jpg

873 :名無しさん@HOME:2017/05/18(木) 16:40:27.370.net
目玉ひん剥いたとか自業自得だと思うとか
使い古された表現でウンザリです…

874 :名無しさん@HOME:2017/05/18(木) 16:58:02.270.net
え、むしろ目玉ひん剥くとか久々に聞いたわ

875 :名無しさん@HOME:2017/05/18(木) 18:03:01.810.net
>>843
義弟嫁さんの考える援助って上物の総工費まるごとってことなのかしら…。
まあ、生ポ受給者は減ってほしいから引き取れるならそうして欲しいけど。
生ポの親のいる義理嫁と付き合うのもなんか嫌だね。

876 :名無しさん@HOME:2017/05/18(木) 18:52:05.390.net
>>870は何を言ってるんだろう・・・。

877 :名無しさん@HOME:2017/05/18(木) 19:26:15.860.net
>>873
自業自得は今でも普通に使われてるだろ、
2chでは日常茶飯事、
って日常茶飯事もうんざりとか言われる類か?

878 :名無しさん@HOME:2017/05/18(木) 21:21:56.700.net
目玉ひん剥くは久々に聞いたw

879 :名無しさん@HOME:2017/05/19(金) 07:03:45.740.net
2chなら、メダマドコー だろ。

880 :名無しさん@HOME:2017/05/19(金) 08:17:33.830.net
>>870
こういう無知が事故の元

881 :名無しさん@HOME:2017/05/19(金) 13:42:41.300.net
義兄嫁が小1の壁にぶつかってる(子は来春入学予定)

義兄家は夫婦共に朝7時には家を出なきゃならないのに、自宅と小学校が徒歩5分という近距離のため子どもまで7時に放り出すわけにいかず、登校時間まで子どもが1人になってしまうらしい
近くに預かってくれる施設やファミサポも対応していないし、義兄嫁実家は遠方、義両親も現役だから義兄家まで行っての援助は無理という状況で悩みまくった義兄嫁は、毎朝ママ友に預かってもらうと言い出した(ママ友には未相談)
さらに、夜も学童後は習い事を詰め込むつもりらしいんだけど、その教室への送迎は毎回ママ友にお願いするらしい(ママ友にはry)

義兄嫁はこんな話の最後に「私子さんは義実家が隣だからいいよねー」と言うんだけど、次男家族の我が家が義実家と敷地内同居をしてるのは、先に結婚した長男義兄と義兄嫁が色々と理由をつけて同居を拒否したからなんだよね
それを今更そんなこと言われても知らんがな

実際、私は同居した結果いいことづくめで有難いんだけど、新婚の少しくらいは夫婦2人で生活してみたかったんだよ

882 :名無しさん@HOME:2017/05/19(金) 16:13:25.540.net
>>881
どうせうまくいかないだろうから生暖かく見守ってれば宜しい

883 :名無しさん@HOME:2017/05/19(金) 16:26:29.31O.net
>>881
ママ友とトラブルになって貴女にとばっちりが来そう。
どちらかでも時短が出来ればいいのにね。

884 :名無しさん@HOME:2017/05/19(金) 17:50:30.550.net
数日後に嬉々として義兄嫁とママ友とのトラブルを書き込む881の姿が目に浮かぶ

885 :881:2017/05/19(金) 18:07:03.170.net
プライドが高くて負けず嫌いな義兄嫁が私に頼みごとするなんてまずあり得ないし、億が一頼まれたところで私も仕事があるから義両親同様に助けは無理だなー
今後の書き込みはわからないけど、ヲチ対象なことは否定しないw

義兄嫁のあなたはいいわね発言は私だけがカチムカなんだけど、それ以上に、義兄嫁の自分の生活を変えないために他人をあてにする神経が分からないんだよね

886 :名無しさん@HOME:2017/05/19(金) 18:31:20.500.net
>今後の書き込みはわからないけど
問題が起きてもいないのに喜んで書き込むような人が問題が起きてから書き込まないわけがないw

887 :名無しさん@HOME:2017/05/19(金) 19:47:47.950.net
>>884
こういうレスが一番馬鹿で無駄。

888 :名無しさん@HOME:2017/05/19(金) 22:52:41.270.net
>>887
顔真っ赤だぞw

889 :名無しさん@HOME:2017/05/19(金) 23:04:32.240.net
>>885
オチ対象とか言ってる方も性格悪いから程々にね

890 :名無しさん@HOME:2017/05/19(金) 23:18:30.100.net
性格悪くなきゃネットになんて書き込まないって

891 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 00:00:33.990.net
ここに書き込んでる嫁ってネットでマウンティングしたいだけだからなぁ

892 :881:2017/05/20(土) 00:03:00.210.net
>>891
それ意味あんの?

893 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 00:15:36.020.net
>>892
つ鏡

894 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 00:31:20.780.net
>>891
ほんとそれ
滑稽だよね

895 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 09:57:14.160.net
結婚当時から義弟嫁の何がいいかわからないんだよねえ
パート先にも若いってだけで男からチヤホヤされてる子いるけど
あと数年してファンデで消えないシミできたくらいに劣化して初めて気づくのかな?こういう勘違いしてるイタイ女は

896 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 10:03:59.760.net
昨日の朝義兄嫁から6年振り2度目の借金依頼来た
1回目は「学資保険とナントカ年金解約したら足りると思うの、まだ若いからまた貯められるでしょ、出して」
今回は「いい加減自由年金ってやつ満期になった?うち同居してるからお金出すの無理だもん、毎月いっぱい貯めてるって聞いてるしあんたんとこなら出せるでしょ」
危機感ゼロ
罪悪感ゼロ
学習能力もゼロ
前回の時ので投資やらないって約束してなかった?って聞いたら
だから株じゃないの、あんたのところみたいに金持ちになりたいから頑張ったんだけどなかなかねぇって返答
終始軽い世間話みたいに笑いながら言ってたけど強メンタルか現実見れない程馬鹿なのか

義兄嫁親からの遺産を311辺りの株取引で溶かし1,000万近い負債で離婚話も出てたのに義兄嫁の妊娠がわかって義兄が財形崩して返済
義実家に同居して家計運営から叩き込まれてたけど毎月貯蓄する事の重要性を理解出来てないって義父母が嘆いて本当に必要な出費以外全部やめさせたらしい
今回は義兄の貴重な預金300万位を見つけてFXでじわじわ溶かし、まずいと思って無茶したら2,000万位の負債になったらしい
今回の事も義兄嫁から電話きてすぐに義兄に電話で伝えたら最初の挨拶以外無言、念のため二回説明したけど無言
電話越しに伝わる絶望感で私が震えた

レバレッジってたしか今制限あるしロスカットとかなんか色々あるよね?
短期投資はギャンブルって認識で殆ど知識ないけどここまでえげつないもんなの?
最後の悪足掻きで無茶するって数十万程度に目減りしたからだろうけどそこから負債数千万にする様な取引ってあるの?
嫁追放ってだけで済めばいいけど、パートタイマーでもない専業主婦か元専業主婦じゃ個人再生って出来ないよね?
投資じゃ自己破産出来るか怪しいって聞いてるけど、40代職歴20年空白で実家無しの負債2,000万って下手したら人生追放に成りかねない額なのに笑って言えるって怖い

897 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 10:04:48.290.net
義母が花好きで私や義弟嫁によく花をくれるんだけど
義弟嫁がもらった花を再生?させて茎から新たに花をいくつも咲かせていくつも鉢でおすそ分けしまてるんだよ
私は植物育てるの苦手で義母と義弟嫁の庭に花がどんどん増えてく話に参加できないし
もらっても正直すぐ枯れてゴミになるだけだから花はうーん・・・って思ってる
でも仲間に入れないのが淋しい。
というかもらった花を再生させるって何者なんだろうと思う

898 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 10:30:48.550.net
緑の指を持ってる人にはかなわないよね

899 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 10:31:52.240.net
>>896
これはまた強烈な・・
誰が2000万円返済するのかな?
全力で逃げてー!

900 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 10:35:00.410.net
でもそんな嫁が困ってる時に助けられない旦那にんかクソだな

901 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 11:13:14.170.net
>>897
普通の人は貴女みたいに切り花を再生させられない
再生させて鉢植えで増やせるのは、ある種の才能
園芸業界でも「緑の指」と言われて
まるで妖精か仙人扱いされているくらい

902 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 11:43:03.92O.net
>>896
899に同意。○○は死ななきゃ治らないって言葉は義兄嫁のためにあるんだろうね。

903 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 13:10:42.450.net
六歳児がいるのに2000万の負債か…
離婚は確定事項だろうけど、どうすんだろうね

904 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 13:13:04.590.net
今北産業

905 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 14:02:17.080.net
ちょっと愚痴らせて。
会ったことも無い義弟嫁から電話来て泣かれた。
私は長男嫁、夫は二人兄弟。 私、夫、義弟アラフォー、義弟嫁二十代。
夫は搾取子扱いで、若い頃から親と不仲。義弟は愛玩子でマザコン。
色々あって、夫は義実家からの相続は一切しないと公言。
義実家資産はそこそこ良い場所の戸建て。 義弟は結婚時にマンション買ってもらってる。
車も。 派手な結婚式費用も新婚旅行も。学費は浪人留年含めて私大の費用全額出して貰ったそう。
夫は大学までずっと公立、奨学金返済で二十代は大変だった。
結婚の際も一切出してもらわず、夫婦の収入、私実家からの相続や祝儀でやってきた。
私たち結婚から数年して義弟結婚。 結婚式には出なかったし、義弟嫁には会ったことも無い。
義弟結婚からはや数年。
「会いたい」という連絡が来るようになり、夫は断り、それで義弟が暴れるようになったらしい。
変だと思いつつ放置してたら、先日私の携帯に知らない番号から着信。
別件と勘違いして出たところ、義弟嫁を名乗る女性から、
「長男、長男嫁として義親の老後をどうお考えですか?」と。
そういうことは夫に聞いてくださいなと言っても、どうも話しが噛み合ないので、
「我が家は一切の援助を受けず、相続もしないつもりなので、義親宅を売るなり
なんなり遠慮なくどうぞ、とにかく関与しません」と回答。
聞いてたのと違うって物凄い泣かれた。
以後連絡あっても放置しているけど、なんか気持ち悪い。

906 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 14:34:21.520.net
よくわからん
誰が会いたいって言ってるの?ウトメ?
義弟嫁とのくい違いも書いてよ〜

907 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 14:46:09.390.net
老後の面倒も搾取要因の兄に任せるつもりが逃げられ
焦ったウトメが弟夫婦にすがるが弟暴れる
義弟嫁、聞いてた話と違う!パニックなのかな?

ウトメが癌じゃね?義弟嫁も被害者のような気がするが
ここで義弟嫁クソっ言う後出しが出たりするの?

908 :905:2017/05/20(土) 14:56:54.060.net
なんかはしょり過ぎた、ごめん。
夫に会いたいとしつこく言って来ているのは義弟。
ウトメと夫は、たまーに会うが、夫希望で義弟同席は不可。
ウトメ夫は不仲ながらも、「あれでも親なので一応たまには顔を見に行く、
妻子に会わせる気は全然無い」と夫が言っている。 
義弟嫁との食い違いは、義弟嫁いわく、
「結婚時に聞いた話では、義兄(夫)さんは大変高級取りで、親の面倒は全て看てくれる、
義実家財産は弟に譲ると言っている。 なのに義兄(夫)家は寄り付かないし、
義親は七十を迎えて全力で寄りかかって来ている、どういうことか」
私の言い分は「我が家はそこまで金持ちじゃないし子供は複数いるので金かかる。
我々は結婚式にもその後の生活にも金を出してもらっていないし、相続もしない。
義親老後は、結婚式も家も車も親がかりのあなたたちと、義親の問題では?」
というもの。
義弟嫁も二十そこそこで結婚して上手いこと言われたんだろうけど、結婚式も出ない兄家族、
我が家は時折転勤で海外在住だし、国内居住時も義実家とは飛行機の距離で、
なんで我が家が義親の老後を面倒見ると信じたのだろうか。
ちなみに義実家を売れば余裕で良い老人ホームに入れそうだし、そんなに酷い状況には
思えないのだけど、義実家物件を売りたくないらしい。 

909 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 15:17:29.390.net
連絡係が義弟嫁なだけで問題は義実家なきがするが
何度もしつこく連絡されるのはうぜーな
義弟は何で会いたがってるんだろうね

910 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 15:49:44.160.net
着拒しても問題解決にはならないかな?
あ、でもウザイ義弟嫁とは直接話さなくていいのでは?

911 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 15:50:42.60O.net
>>909
そりゃ親を押し付けようと考えているんじゃないの

912 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 15:59:35.170.net
義両親に問題がありすぎだろ
なんで連絡も取り合ってないのに電話番号知ってるんだろう

913 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 16:33:52.040.net
着信拒否すればいいんだろうけど
電話番号の漏れ方は気になるね

914 :905:2017/05/20(土) 16:45:18.150.net
レスありがとう。
義親に問題が有り過ぎるのはわかってて、だから夫は距離を取ってるんだけど、
義弟は地元に親が買った家に住んでいるから、離れられないんだろうね。
義弟嫁は義親に寄りかかって来られて初めて慌てたんじゃないかなあ。
結婚時若かったことを考えても、彼女は被害者かもしれない。
でも、だからってこちらに「何とかして」って言われても困るんだよ。
挙式費用に家車、全て出してもらったのは義弟夫婦なのだから。
それに、義実家物件を売りたくない、援助はして欲しいって意味がわからない。
家を売って老後費用に充てれば、誰も義親の面倒を直接看る必要は無いのに。

携帯番号は長く維持しているものだから、義実家のどこかで見つけたのか。
義弟は義弟で、金に詰まっているか、義弟嫁に詰め寄られたかで、兄と
関係修復して金出してもらいたいだけなんだと想像している。想像だけどね。

義弟嫁、なんだか追い詰められている感がすごくて、着拒はしないで様子を見てる。
毎回電話を受けているわけじゃないけど。
「嫁同士なのにあなただけずるい」って言われてもねえ。
私は義親からは金は一銭も要らないし、あんなものと付き合うくらいなら離婚する
覚悟で今まで気を張って生きて来た。 義親と絶縁状態なんて、決して気分の良い
ものじゃないけど、それしか無かったんだ。 
義弟は夫と違って親ベッタリだから、義親を切るなら即離婚なんだろうとは思う。

915 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 16:54:34.840.net
>義弟は地元に親が買った家に住んでいるから
これは親と同居している、という意味かな?
義弟の「新婚時に買ってもらったマンション」はどうなってんだろ?
そっち売っぱらったか賃貸にだしてるのか、
どちらにしてもその分もあるんだよな。

916 :905:2017/05/20(土) 17:00:15.070.net
>>915
マンションのこと。
家=ホームの意味で書いちゃった。
義弟は親に買ってもらったマンションに住んでいて、現在は同居ではない。
義親宅は大きく、サイズ的には同居可能だけど義弟嫁が嫌がっている模様。

917 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 17:16:08.480.net
実は義親宅は義弟に貢ぐために既に担保になってたりしてw

918 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 17:18:56.280.net
義弟夫婦がたくさん援助してもらってる事よっぽど根に持ってるんだな

919 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 17:43:23.560.net
そらこの場合は持たざるをえないだろ
若かったとはいえ成人なんだから別に義弟嫁は被害者じゃない

920 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 17:45:35.950.net
>>918
おそろしいほどの読解力だなw

921 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 20:18:53.350.net
義弟嫁には離婚して逃げる選択肢がある
義兄夫婦が疎遠にして寄り付かない義両親だもの
その気になれば夫共々、有責カウンターをフルスロットルで回してくれるだろうし
今まで通り美味しい思いだけはしたい
義両親の介護は嫌、てな都合の良い話は無い
まあ、ある意味義弟と似たもの夫婦なのかも

922 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 20:20:21.840.net
なんだかんだ金ですやん
そもそも疎遠なのは旦那だったわけで。話聞いてると、今まで我関せずでやってこれたのに、急にめんどくさいことになったって感じ。
結婚費用や家や車って、、一切援助なしのところも腐るほどある

923 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 20:55:23.76O.net
次に電話かかってきたら、相当に参っているようだし、実家に帰るのをすすめては?

マザコンだから、義弟嫁が義母にいびられても庇うどころか一緒になって責めてそうだし、仮に長男夫婦が戻った所で、義理両親も義弟も変わらない。
電話するって事はまだ思考は死んでないし、実家に帰るのは負けじゃないし、恥じる事でもない。 実家に帰って、帰ったら電話してって話したらどうだろうか…

924 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 21:20:08.860.net
>>922
兄 公立で社会人になって奨学金返済付、と
弟 浪人+私立大学留年 結婚式 新婚旅行 新居 自家用車 全て費用親抱え
では、兄弟のお頭のデキが違うかも知れないけど
お父さんお母さん、お兄ちゃんにもうちょっと配慮してあげて〜って感じだ

925 :905:2017/05/20(土) 21:38:43.330.net
なんだかんだで金ってのはその通りなんだよね。
私としては、義親から特段の援助を受けていないこと自体は構わない、
ってか受けたくない。 金持ちじゃないけど、困ってはいないし、援助は要らない。
義実家は義弟夫婦に金を貢ぎ、老後費用が無くなったのかもしれない。
その金を夫に払わせようと言うのなら、ちょっとどうかとは思う。
それでも、夫自身がその金を支払いたいなら、限度はあるけど私が反対する筋合いの金
ではないと思う。 
しかし夫は全くそれを支払う気持ちが無いし、地元に帰ることは職業上無理。
そして、この話を嫁同士でするのはおかしなことだと思う。
義実家もしくは義弟家への援助を、夫がするかどうかの話なら、義親、義弟、夫で
先ず話し合うべきだと思ってる。 
めんどうになったと思っているのは事実だけど、義弟嫁から私が責められるって
どうも納得がいかない。
彼女は「義親が酷いからって疎遠を決め込むのか」って言うんだけど、
それは私の勝手(夫の意志は可能な限り尊重する)だし、私は彼女が義親と
どう付き合うか、口出ししたことはないのに。
なんでアタシばっかりいいいって言われても、アンタもやめたら、としか。


>>923
義弟夫婦には子供もいるし、余計なこと言って離婚のきっかけになったらめんどくせー
と思ってた。 義弟嫁は実家とわりとベッタリっぽいんだけどね。
義親は子供の面倒を全く見れないので、義弟嫁の親頼みの育児をしてるらしきことを、
以前夫が聞いて来たから。
でも、様子がおかしいし、実家で休憩したら?くらいは言ってもいいのかなあ。

926 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 21:48:08.220.net
ははあ、ひえー、ふーん、へー、ほーう、を電話口で繰り返しとけば気がすむんじゃないの、義弟嫁さんも

927 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 22:05:04.490.net
>>925
余計なこと言わない方がいいよ
なんでも責任転嫁してきそうだし

928 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 22:46:28.350.net
>>925
>義親、義弟、夫で 先ず話し合うべきだと思ってる。

まさにそのとおりです。
それなのになぜ義弟嫁からの電話に相手するのですか?
すべて夫に投げなさい!

929 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 23:10:51.81O.net
>>925
触らぬ神に何とかっていうじゃない。今まで通り放置でいいと思うよ。
ただ、いつ風向きが変わるか分からないから貴女の方が実家に逃げる準備をしておいた方がいいと思う。

930 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 01:02:28.150.net
死んでせめて保険金の一部でも返済に当ててもらうレベル。
まぁ、こういう輩が保険に入っているかどうかもあやしいが。
>>922
こういう馬鹿の文盲が一端の事を言うのが面白い。

931 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 08:07:27.210.net
>>925
義弟嫁をある意味被害者とか言ってると
ドンドン義弟家につけ込まれるよ
925の夫もそのうちハッチャケ精神が出てくるかも...
義実家と義弟家のことは頭の隅から追い出すことだね

932 :905:2017/05/21(日) 12:14:52.630.net
まとめてレスでごめん、話し合い自体は夫義実家間でやってちょうだいと投げている。
しかし義弟嫁は明らかに様子がおかしく、一応時々電話を受けている。
向こうの言い分をこちらが淡々と否定。「それは私の決めることじゃないし」
「義親と私が密に付き合うとかは考えていない」
「夫は仕事上地元に戻れない、仮に戻れば収入は十分の一になるから援助不可能」
「私の相続財産を義実家に分ける気は全然無い」
電話自体もアレだけど、義弟嫁の精神状態がとても気がかりではある。知らん人だけど、親戚だし事件などになって欲しくない。
夫はこのことを知っている。
夫は、若い頃に金銭的苦労を散々して来たため、義弟家に金を差し出すような
ハッチャケ方はたぶんしないだろうとは思う。
ただ、毒親育ちなのは事実なので、私としては万が一の備えを常にしている。
突然離婚になったら、学校習い事のランクは落とさざるを得ないが、それでも
なんとか子供を大学にやれるように私個人の収入、貯金は確保してある。
妊娠、育児を通じて万が一の心配をし続けるのは正直辛かった。 
夫のことは好きだし、夫も家庭を大切にしているけれど、万が一のハッチャケをどこかで疑い続けて来てしまったのがね。

そんで、義実家近所の親戚によると、昨夜から義親、義弟夫婦が凄まじいケンカを
してて、警察呼ばれているらしい。親戚から夫へ電話があった。夫は「そこに踏み込む気は無い」と答えた。
飛行機の距離だからすぐにどうこうなったりはしないと思うけど、しばらくの間
私実家の離れから通勤通学することにして、今から移動する。
とりあえず子供たちは私親と遊ぶ気満々なので、私はちょっと夫の話しをゆっくり聞くつもり。
顛末が明らかになって落ち着いたら書き込みにくる。
いつになるかはわからないが。レスくれてどうもありがとう。

933 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 12:30:54.470.net
飛行機の距離の義弟嫁から愚痴電話来てうざい
という大したことない内容にこの長文

934 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 12:31:50.770.net
夫に向かってた毒の部分が弟夫婦に向かっただけよ
着拒しないのはえらいと思うわ
飛行機の距離でよかったね。
義両親がいきなり引っ越してこないことを祈る

935 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 13:37:26.420.net
>>932
今度書き込むときはちゃんとsageてね

936 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 13:58:09.990.net
義弟が何でお金に困っているのかが全然解らないわ
義実家70才なら年金あるだろうし
義弟家が義実家と同居して義弟のマンションを売れば良いだろうし
ウトメが病気とかも書いてないし、
まだ70代なら介護とかまだまだ先のことだろうし
義弟が暴れなければならないほど困るって
別に原因があるんじゃないの?

937 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 14:03:17.450.net
夫は亡くなって、私はもうすぐ再婚するのですが亡夫の義実家、義兄家とは行き来があるので義兄嫁の愚痴を書かせて下さい
もうすぐくる七回忌を目処に距離開るので今度こそ縁が切れるから区切りの覚悟も込めて書いてます
義両親と義兄はよくも悪くもない普通の人だけど、義兄嫁が欲張り

前夫は結婚して3年目に事故で亡くなった
結婚準備期間に立地その他が私達二人の理想以上の建売物件を見つけてしまい二人して一目惚れ
結婚式は福利活用、新婚旅行はナシの地味婚にして結婚と同時に戸建てを購入した
私(実家住まいだった)は親からの援助と独身時代の貯金をたして頭金にしたので、共同名義で六割相当のローン分は全部夫
先に家を買ってしまったので子供は後回し、と夫婦とも正社員で働きまくっている時に事故で夫が他界してしまった
この時に義兄嫁から、分不相応な買い物するからバチが当たったと言われたの一生忘れない
家のローンは夫の団信で相殺された
義兄嫁が「(我が家が)子供がいない夫婦だから義両親にも遺産相続権がある」と言い出して、
義両親はそんな気はないし義兄が諌めてくれたけど義兄嫁は聞かず
夫をなくした上に無神経に騒がれて落ち込んでたけど私が妊娠してるのがわかった
夫が残してくれた忘れ形見のおかげでがんばれたし、義両親と実姉達が手伝ってくれて、正社員でやってこれている
実姉の夫の紹介で知り合った男性と結婚前提の交際を経て婚約した(息子と相性も良い)

亡夫の父親が倒れて麻痺になり自宅介護になったから手伝いに来るかお金を出せと義兄嫁から電話が来た
義兄に連絡して断ったのだけど、義兄嫁から音電話がしつこいので婚約のことを告げたら帰って騒ぎ出した

もうすぐ七回忌だからそれさえ済ませたら縁を切ることが出来るのだけど、
義兄嫁はどうして人の罪悪感を煽るような物言いしか出来ないんだろうか

938 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 14:09:39.650.net
子供は縁は切れないけどね

939 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 14:15:27.230.net
義兄嫁が暴れたくなる気持ちはわからんでもない
暴れてはいけないとは思うけど

940 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 14:25:28.370.net
>>939
全くわからん
若くして旦那亡くして母子家庭で頑張る人に何を暴れるというの

941 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 14:30:56.240.net
義姉相手にならまだわからんでもないけど、義弟嫁(つまり赤の他人)相手に暴れる気持ちのがわかっちゃうの? 頭おかしいよ?

942 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 14:54:46.720.net
>>939
義弟=937夫が存命で
”ウトが倒れて自宅介護になったから費用か人手を出して”
と同居の義兄家(義兄嫁主体で介護)から要請が出てフルシカトなら
義兄嫁がウト実子である夫と義弟に対して暴れたくなる気も3ミリほどわかる
義弟嫁については皆目わからん、まして義弟他界後なんか嫁は赤の他人
義弟家の子は親族だけど孫(未成年)に介護とか関係ない

943 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 14:58:48.410.net
ローンなし築7年の家持ち女はモテると思う

944 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 16:32:16.520.net
新婚そうそう新築の戸建ゲット、夫死亡でローンもチャラ、子育てはウトメがヘルプ、でも別の男と幸せを掴んだ

まあ同居専業女にとってはいろいろスイッチが入りそうな案件

945 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 16:47:11.110.net
>>944
夫をなくしたって時点で大不幸だとい思うけどな
スイッチ入るって義弟嫁じゃなく夫婦関係に問題ありそう

946 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 16:56:23.930.net
>>944
結婚3年目で夫が亡くなっ新婚そうそう新築の戸建ゲット、夫死亡でローンもチャラ、子育てはウトメがヘルプ、でも別の男と幸せを掴んだ

その全てを持ってしても夫亡くす不幸の方が上回っているはず

947 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 16:59:39.140.net
>>939
因みにどの辺がよくわかるの?

948 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 17:01:07.900.net
新婚の幸せな時期に夫に先立たれたら辛い気持ちでいっぱいで戸建てどころじゃないと思う
スイッチが入る云々言ってるのは結婚して数十年建ってお互い愛も情も冷め果てた夫婦なんだろうか?

949 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 17:10:24.050.net
>>944が言うスイッチが入ったというのは937義兄嫁の事でしょ

950 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 17:12:51.420.net
同居も介護も無しで、育児の手だけ借りるのは「いいとこ取りしやがって)と感じるかも知れない
でも同居も介護も自分の旦那と相談することで死んでいる旦那兄弟の嫁に不満持っても仕方ないと思う

951 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 17:15:20.800.net
>>945
かけがえのない夫を亡くして思い続けてるなら
戸建てどころじゃないってわかるが
この人は7回忌前にあっさり再婚だからねえ

952 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 17:17:47.520.net
七回忌前ってことは6年たってないのか
小学校はいる前にこどもの苗字だけでも変えたかったのかな

・・・と考えたりもしたけど、いつものツッコミどころをちりばめるネタ師さんだよね、コレ
昨日は大嫌いスレで見た

953 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 17:27:59.370.net
>>951
ダメなの?
浮気でも不倫でもないのにずっとカワイソウナ未亡人しなきゃ駄目なの?

何で嫌味を言うのか分からないな

954 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 17:31:11.670.net
>>951ではないが「へえ」とは思ってしまう
未亡人だろうが浮気だろうが不倫だろうがそれは変わらない
子連れ再婚にあまりいいイメージはない

955 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 17:34:14.140.net
>>953
カワイソウな未亡人継続している限りは叩かれないと思うよ
6年足らずで再婚したら、前夫の保険金で買った戸建てについてヒソヒソされるのは仕方ない
雑音が気にならんくらい幸せになるしか解決策はないなw

956 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 17:38:41.750.net
このケースだと父親の死後に生まれてるから
文字通りの忘れ形見状態で父を知らない子
子連れ再婚するなら早いほうがって気持ちもわかる

それよりも亡き前夫の遺した家で新しい夫と暮らすのは抵抗あるかな自分は

957 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 17:39:47.840.net
>>953のココロの美しさに感動したわ

958 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 17:52:58.620.net
>>914
あきらかにウトメと義弟が悪いのにこれでもヘイトが嫁に向かうんだ
女って業が深いなぁ

959 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 17:58:31.850.net
>>933
義弟嫁から愚痴電話来てうざいがいつのまにか警察沙汰だからね
なんで家庭板に書くと急に物事が動くんだろうね?
家庭板7不思議の一つだよ

960 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 18:02:26.570.net
義両親のサポートがあったからこそここまでやってこられたのに
義父が倒れてもうちは関係ありませんもうすぐ縁切りますし、と言う態度は
ちょっと冷たくはないかと思った
義両親にとっても息子の忘れ形見だろうに

961 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 18:10:10.740.net
>>960
優先しなきゃいけないのは自分と子供

夫亡き後も義親のピンチに手を貸すのが理想的だろうけど
再婚の予定があるなら下手に手を貸して共倒れよりいいと思う

962 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 18:12:14.690.net
実際義兄嫁の立場になれば何も思わないなんてありえないでしょこれ

963 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 18:15:02.350.net
再婚するので姻族関係終了の手続きはします
でも義父に何かあったら代襲相続で遺産はいただきます
孫の縁は切れませんから(ミャハッ

964 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 18:16:32.410.net
>>961
別に介護の手を貸せとは言わんけど
子育てサポートしてもらえるくらい近くに住んでるんだから
7回忌を目処に距離置くなんて言わずこれからも祖父母と孫として会わせてやれよと思う

965 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 18:19:19.210.net
>>961が本音なんだろうな
もしかして本人?

966 :937:2017/05/21(日) 18:26:59.610.net
吐き出したぐちにレスをありがとうございます
義兄嫁がなんで私にだけ罪悪感を煽るように言うのかそこがすごく嫌いだし残念な人だと思ってます
(罪悪感よりも、義兄嫁への嫌悪感が先立っちゃうので作戦は失敗してます)

再婚にあたって自宅を手放すことも考えましたが、亡夫がとても気に入っていたので息子に遺してあげたい
婚約者や実家の姉たちと相談して企業の定期借家で賃貸に出す予定です
それもあり、七回忌で義実家とは縁が切れると考えています

967 :937:2017/05/21(日) 18:32:53.020.net
七回忌で縁が切れるので、義実家の遺産は当然放棄します
義実家で遺産分けしたら自宅を売却することになると思うので・・・
義母からは、「私さんじゃなく息子の権利だから相続して」と言われたこともありますが、
亡夫の遺産と私の稼ぎでなんとかなりますし、します


968 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 18:35:36.080.net
>>966
>亡夫がとても気に入っていたので息子に遺してあげたい
>婚約者や実家の姉たちと相談して企業の定期借家で賃貸に出す予定です

再婚相手との間に子供が出来たら兄弟に差がつくよね?
先に不公平にしておいて、再婚相手が実子と継子を差別しても仕方ないよね

969 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 18:38:17.960.net
義両親全然悪くないのに利用してポイーみたいに孫との縁切られて気の毒

970 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 18:43:02.450.net
>>955
>前夫の保険金で買った戸建て

わざと間違ったこと書いて煽ってるのか、それとも読解力がないのか
知らんけど、ヒソヒソする人はこういう間違った情報で間違った感情を
こじらせるんだなーというわかりやすい例だね

971 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 18:43:34.150.net
>>955でFAっしょ
再婚する以上雑音は仕方ない

972 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 18:45:14.860.net
何で叩くの?
利用してポイって下衆パーでしょ。それなりの御礼や付き合いがあるからこそ、代襲相続してと言われてるんじゃないの?

再婚したら相手方の付き合いもあるしいつまでも付き合いしてたら新しい生活に響くじゃない
確かに付き合いがキッパリ無くなると言い切るのはどうかと思うけど。節目の写真くらいは送ってあげても罰は当たらんと思う

家は処分した方が良いのは賛成

973 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 19:02:24.330.net
家は処分したほうがいいと思うけどなあ、再婚相手との間に子どもが生まれたらどうするの?余計な火種は残さないほうがいいんじゃないかな

974 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 19:40:41.270.net
>>973
残された家は>937だけじゃなく遺児も(故旦那の持ち分の半分)相続対象
旦那と嫁で6対4の割合の共同名義だったようだから
旦那死後は嫁が7で遺児が3
再婚相手との間で子が出来てとしても937が生むんだから格差とかないよw
どんだけ羨ましくて煽ってるんだか

975 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 19:54:11.520.net
この先、親の思い入れ通りに子が感謝するかどうかはわからないしね>家

976 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 20:12:30.950.net
家庭板なら新しい旦那できるたびに幸せになるのは当たり前じゃん
持てない連中の嫉妬はシカトシカト

977 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 20:35:18.710.net
>>954
死別と離別を一緒くたに捉えるなんて了見が狭いね

978 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 20:56:35.100.net
離婚だろうが、死別だろうが、1年以内に再婚されたら複雑だな〜
別に面と向かって文句は言わないけどね。

>>937さんは6〜7年経つんだから、再婚しても別になんとも思わないな。
義兄嫁だけは別みたいだけどさ。

979 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 21:24:50.630.net
三回忌が一区切りだから、七回忌まで待ってるこの人は別に悪くないでしょ

980 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 22:09:02.510.net
息子が懐いているのなら、小学校入学前に再婚しときたいよな
手続きとか、学校での生活を考えると
7回忌で区切りを付けるのは、タイミング的にも合っていると思う

981 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 22:11:13.180.net
いろんな考え方の人がいるんだな
ここは本当に勉強になるわ

982 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 22:11:14.960.net
>>980
次スレお願いします

983 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 22:18:57.180.net
>>980
次スレお願いしますー

984 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 22:24:55.960.net
逃げたの?

985 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 22:27:03.630.net
立てれないなら立てますね

986 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 22:27:51.070.net
次スレ

【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?147【義弟嫁】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1495373240/

987 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 22:39:02.850.net
>>986
おつです

988 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 23:23:38.200.net
生後3ヶ月の子がいたら飛行機の距離の結婚式には来ないもん?義兄嫁が上記の理由で私達の結婚式は欠席で、当時はそういうもんかと思ったけど子を産んだ今、自分ならどうするかなとちょっと考えちゃう。

989 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 23:32:41.440.net
3ヶ月なら電車でも行かないわ
半年超えたらやっと考えるレベル

990 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 23:36:08.980.net
二人産んだが、生後3ヶ月で飛行機の距離は私は無理だったな。
子供が健康でとても育てやすい気性で、なおかつ自分も順調に回復してという様々な条件が
全部OKでようやく長距離移動ができると思う。
そんな一かバチかのことなのに出産前から
「結婚式出ます」なんて無責任なこと言えないよ。

991 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 23:42:15.700.net
>>989>>990
988です。レスありがとう。やっぱそうだよね。
子が3ヶ月のとき、子を実母に預けて新幹線の距離の結婚式に参加したからちょっと考えちゃってさ。
飛行機なら確実に泊まりになるから預けたりも無理だろうし、3ヶ月の子にそんな長距離移動させられないよね。

992 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 23:47:07.680.net
正直義兄嫁なんか来なくてもいいでしょ

993 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 23:57:40.170.net
妊娠でお花畑になって親族の集まる場所=ベイビーのお披露目とか夢見ず
冷静に産後とは乳児との生活とはどういう状態か考えて欠席した良い義兄嫁じゃないかと思う

994 :名無しさん@HOME:2017/05/22(月) 08:12:24.510.net
うちは義妹がお花畑全開で出産予定日も分かってるときに招待されて断ってるのに直前までゴネられたなぁ
出産して一週間後に義妹の結婚式、常識的に考えて私も娘も無理だと断ってるのに
赤ちゃんなんかミルク飲んで寝てるだけでしょって怒鳴りまくってたからね

995 :名無しさん@HOME:2017/05/22(月) 09:10:10.920.net
>>986さんスレ立て乙です
埋めがてら愚痴吐き、義兄嫁ウザイ

義兄嫁と私は第一子が年が近かったので義理親族なわりには親しかったんだけど
私が第二子妊娠してから義兄嫁が豹変した
義兄嫁が第二子不妊で悩んでたと知ってからは距離開けたり自衛できたけど、
高齢出産だからダウンが心配としつこく言ったり
血液検査じゃなく羊水検査(流産の可能性あがる)勧めてくる
ラベンダー等妊婦に良くないハーブをごっそり持ってくる
などの行動に悩まされたのでさっさと実家に退避して無事出産した
子になんかされたら困るから出産後も距離はあけたままキープ

義兄嫁が初期流産繰り返してノイローゼみたいになって「私さんの祟りと言い出してるらしく激しくうざい
祟りって失礼ない言い草だし、許してって言われても関わる気はない

996 :名無しさん@HOME:2017/05/22(月) 09:52:51.910.net
>>995
「二人目も可愛くて誰かを祟る余力ないですぅ〜」
こっちが祟られそうで言えはしないけどw

997 :名無しさん@HOME:2017/05/22(月) 10:07:49.080.net
義兄嫁の自己紹介なんだろな
人を呪わば穴二つ

998 :名無しさん@HOME:2017/05/22(月) 15:45:13.420.net
>>986
スレ立て感謝d 梅がてらの愚痴吐きに便乗させておくれ
私は自宅で仕事をしてるので、子は保育園にお願いしている
義兄嫁(専業主婦)が、二番目不妊で治療に行く間、今いる上の子供(姪)をうちで預かってとうるさい
義兄嫁が行きたい不妊治療のうまい病院が、子供同伴禁止のルールなんだそう
(子連れ歓迎とか託児室のある他の産婦人科は?と聞いたけど、そこじゃないとダメとか拘ってる)
平日午前中のみが診療時間で、予約してても待ち時間が長かったり曖昧なので一時保育が使えない
一時保育の安いところは自転車で行かないと無理なので治療時は自転車禁止
などなど言って我が家で上の子を預かって欲しいって言う

何で自分の子を保育園に頼んでよその子預からなきゃいかんのじゃと、まずは自分で断った
義兄嫁が義兄にせっついて、義兄から私宛にお願いしますが来たので旦那が断った
この時に旦那兄弟が相談して、姪っ子の子守要因として姑が義兄家に召喚された
義兄嫁が嫌がるのはわかるが、だったら第2子諦める!までは勝手にしてくれなんだが
わざわざ電話してきて義弟嫁さんが預かってくれないからこうなったんだからね!と恨み言言うのはお門違い
やって来た以上、姑はしばらく滞在していくみたいなのでその間だけでも頼めばいいのに

999 :名無しさん@HOME:2017/05/22(月) 15:57:50.190.net
義兄嫁さんは自分の御祖父母さん、ご両親、兄弟姉妹を飛び越えて
なぜ>>998さんに子どもを預かってもらおうと考えるのだろう?
不思議だ

1000 :名無しさん@HOME:2017/05/22(月) 16:00:46.710.net
おしまい

1001 :1001:Over 1000Thread.net
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

life time: 42日 8時間 7分 12秒

1002 :1002:Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

総レス数 1002
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200