2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

町内会・自治会絶対イラネ57丁目

1 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 22:00:52.53 0.net
1 :名無しさん@HOME:2016/03/26(土) 20:49:05.34 0
自治会は任意団体【国土交通省/管理組合と自治会の関係について】
http://www.mlit.go.jp/common/000191869.pdf

自治会は一方的意思表示によりいつでも退会可能【判例/平成16(受)1742】
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=62595

欧米の先進国に町内会のような団体はない【世界に町内会はあるのだろうか?】
http://www.realiser.org/group/article/index.php?id=66

自治会費の一律寄付は違憲、決議は無効【判例/平成18(ネ)3446】
http://www.moo-azumino.com/main/Diary/2012.1/hanketsu.pdf

町内会の起源は戦争協力組織【「部落会町内会整備要領」を読む】
http://www.n-seiryo.ac.jp/gakkai/gakkaishi/dcuments/sg_0302_02.pdf

◆◆◆自治会推進派は書き込み禁止!荒らし・煽りはスルー!◆◆◆
前スレ 55丁目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1483365712/
町内会・自治会絶対イラネ56丁目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1490368227/

2 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 22:39:01.08 0.net
町会・自治会・区への加入について
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/053000/p004178.html

自治会に加入しましょう!
http://www.city.saitama.jp/minuma/001/001/002/p032895.html

佐倉市自治会等運営マニュアル
http://www.city.sakura.lg.jp/cmsfiles/contents/0000012/12077/uneimanyuaru.pdf

集合住宅の建築及び管理に関する条例
http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/kenchiku/taterutoki/kenchikukakunin/jorei.html

集合住宅の入居者の町会または自治会への加入に関し、区民課と協議のうえ、必要な協力を行なって下さい。

3 :名無しさん@HOME:2017/05/15(月) 05:12:02.00 0.net
 
 序 章 日本国いま亡びんとす
//www.kenshokai .or.jp/kangyou/c.htm

日本は今、亡国の前夜を迎えている。
その亡国は、どのような災難によってもたらされるのかといえば――

まもなく始まる巨大地震の連発を号鐘として、国家破産、異常気象、大飢饉、大疫病(感染症)等の災難が続発し、ついには亡国の大難たる自界叛逆(じかいほんぎゃく)(国内の分裂抗争)と他国侵逼(たこくしんぴつ)(外敵の侵略)が起こるのである。

これは凡夫の私が言うのではない。日蓮大聖人が立正安国論の奥書に「未来亦(また)然(しか)るべきか」と示されるところによる。

日本の政治権力は700年前、この国にご出現された大慈大悲の御本仏・日蓮大聖人を、二度も流刑し、ついには竜(たつ)の口(くち)の刑場で御頸(おんくび)まで刎(は)ねんとした。この大逆罪はたちまちに「大蒙古の責め」という大罰となって現われ、国まさに亡びんとした。

しかるに改悔なく、今に至るまで日蓮大聖人を信ぜず、背き続けている。仏法まことならば、どうして国の保つことがあろうか――。

ここにいま「時」来たって、日本国は再び亡国の大難を受けんとしているのである。

しかしこの恐るべき亡国の大難が起きても、もしその起こる所以(ゆえん)を知らなければ、人々はただ恐れ戦(おのの)くのみで、これが「日蓮大聖人に背くゆえ」とは知るよしもない。したがって大聖人に帰依信順することもない。そうであれば、日本はそのとき必ず亡ぶ。

よって日蓮大聖人の弟子として私は、前もってこれを全日本人に告げ知らしめて国を救わんと、本書を著わした次第である


 宗教法人顕正会会長  浅井 昭衛




   ―――
【第88回】徹底検証!「宗教法人顕正会」 〔心と宗教板〕
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1494226670/
 

4 :名無しさん@HOME:2017/05/15(月) 05:14:08.49 0.net
   
亡国の予兆 //www .kenshokai.or.jp/kangyou/c1.htm

およそ国が亡びるほどの大事に、予兆がないということはない。立正安国論には多く予兆が示されているが、その中に、いまの日本にすでにはっきりと現われている一つの予兆がある。

それが 「一切の人衆(にんしゅう)皆善心無く……」 との仰せ、すなわち人心の荒廃である。 現在の日本は、人の心が荒(すさ)み頽廃(たいはい)し、あたかも箍(たが)がはずれたようになってしまった。

政治家の腐敗を見てみよう。代議士には年間1億円近い国費が投じられている。そのうえ国民よりも格段に有利な政党助成金制度で守られているというのに、公共事業費のピンハネ、口利き等で私腹を肥やす者があとを絶たない。

これに関わりのない政治家が、果して何人いるであろうか? しかしこんなことはまだ可愛い。政治家は利権のために際限もなく国債を濫発させ、ついに日本を世界最大の借金国家、破産寸前の国にしてしまった。私利私欲が国を食い物にしたのだ。

・・・日本の歴史上、今日ほど人の心が荒廃した時代もない。この人心荒廃こそ、亡国の予兆の一つなのである。

これら亡国の予兆の地鳴りが聞こえるのか、巷には憂国の書が溢れている――「日本の死」「国が亡びる」「日本崩壊の危機」「日本の危機」「危機の日本」「誰が国を亡ぼすのか」「日本の没落」「日本崩壊」「日本破綻」「日本の終わり」
「家族破壊―こうして日本は毀される」「日本経済恐ろしい未来」等々、挙げればきりがない。

このように亡国を憂える書が氾濫したのも、戦後はじめての現象であろう。これらの著者はみな一流の識者、内容も真摯である。ただし、枝葉の事象の分析は詳細だが、それが何に因ってもたらされたのか、すなわち亡国の根本原因を知る人はいない。

それは、仏法を知らないからだ。いま日本が迎えんとしている亡国は、世間の浅き原因から起こるのではない。仏法の理を因としているのである。


Copyright (C) 2004 冨士大石寺顕正会
 

5 :名無しさん@HOME:2017/05/15(月) 14:59:17.97 0.net
>仏法の理を因

???

6 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 08:09:43.14 0.net
わしは三代目町内会長じゃあー!
わしのタマ〜取れるもんなら取ってみんかいコラー!

町内会はすべて義理の世界や
神事に参加できん、金、金言うとったらいてこますぞコラー!
その地域に住む人間はみんな氏子やコラー!
神社本庁がそう決めとんのじゃコラー!
初穂料は全戸義務って宮司様がブログに書いてあったわコラー!

こんなノリの人が本当に要るから町内会は怖い

7 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 08:19:44.17 0.net
町内会の会員は精神年齢が小学生から成長してない人が多い気がする
行事をやる時は体育会系の中学生みたいなノリでついていけない

実質、義務教育は中学の上には町内会がある状態
小学校→中学校→町内会

8 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 09:26:49.90 0.net
>>4

顕正会などは、日蓮と創価の類だ。

仏法は立正安国など説いてはいない。

仏法を汚すな 

スレチだ、スレチ。

9 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 09:42:41.65 0.net
町内会とは何の義理もない。

10 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 11:08:34.93 0.net
筋合いもない。

11 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 11:11:09.61 0.net
月3000円で氏子になってやる。

12 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 11:13:26.74 0.net
神社から金を受け取っていない。
よって何の義務もない。

13 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 11:17:10.68 0.net
町内会からも金は受け取っていない。
よって、これもまた何の義務もない。

14 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 12:55:14.67 0.net
でもゴミ捨てさせない

15 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 13:21:38.82 0.net
堂々と捨ててます。

16 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 17:24:42.02 0.net
どこにも連れていけない糞一家が道路でガキを遊ばせてる
配送業者にひかれたらいいのに

17 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 17:50:32.94 0.net
>>16
配送業者かわいそう・・・

18 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 17:56:32.91 0.net
現政権はナチですからね

ナチを退治しなければなりません。
自民公明がナチです。

19 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 17:57:10.75 0.net
直接町内会の役じゃないんだが町内会で役員として役回りされてるんだ。校区の役員にされてるが今度の会議とある飲食店であるとかで会費2000円だって。絶対出ねーよ!みんな仕事とかで出れない!言うてるの聞いてるんか!アホ事務局!しかも金出せち!

20 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 18:16:42.68 0.net
仕事に出られるなら仕事を休んで町内会の会議にも出ればいいじゃない
仕事を言い訳にするのはただの我儘

そんなこと許してたら町内会は崩壊するわ

21 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 19:00:30.52 0.net
>>20
町内会の役じゃない言うてるやん

22 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 19:11:54.42 0.net
ひどいな。町内会の役でもないのに出席して金取られるのか。

23 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 19:56:29.38 0.net
どうしてそんなに遠慮しながら生きてるのか
俺には理解できない。
俺は自分の都合で決めている。
俺の都合や趣味に合わないものは全てボツだ。

24 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 20:31:02.84 0.net
町内会は個人の意見なんか聞かない
話し合いで分かってくれると思うな
奴らのバックには暴力団がついてるから

やるかやられるかの世界

25 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 20:32:55.72 0.net
とりやすいところからとる

町内会の補助金は暴力団にとって好都合なんだよ
鹿の駆除も水増しして請求してたし
こんなことたくさんある

26 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 20:34:59.02 0.net
町内会脱会しようとしたら山菜取りに行った時
猟銃で撃たれたりするぞ

27 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 20:51:18.29 0.net
ギャ〜〜〜〜〜〜!殺人集団よ〜〜〜〜〜〜!

28 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 23:47:03.28 0.net
ようするに自治会に別の組織の役を押し付けてるパターンか。うちもそう。

29 :名無しさん@HOME:2017/05/17(水) 00:01:52.40 0.net
ケツ持ちがヤクザが付くと、気がデカくなる
バカ夫婦や在日の連中


そろそろ三社祭だからそんなハイエナども晒すのが
良いじゃ〜ねぇ?

30 :名無しさん@HOME:2017/05/17(水) 00:50:13.13 0.net
神社祭りの役員押し付けられてヤル気もないから放置してたら
「オメー筋道通さんかい」って他の役員に脅迫された
まるでヤクザ

町内会には人権というものが無い
氏子も知らない内になっていて役員が終わったら氏子辞めるわ
話しの通じる相手じゃないことは最初から分かってるし
言葉は不要

だから格闘技のリングの上で決着をつけることにしたわ

31 :名無しさん@HOME:2017/05/17(水) 00:55:12.32 0.net
うちの町内会は意見を通そうとしたらリングの上で勝つしかない
でも町内会はプロの格闘家雇って勝負させるから
卑怯な手を使って勝つしかない

グローブにヤスリ加工したり、金タマ潰ししたり

32 :名無しさん@HOME:2017/05/17(水) 00:56:53.53 0.net
こういうことは公にはでてこないが
裏ではよくある

33 :名無しさん@HOME:2017/05/17(水) 01:00:22.88 0.net
この世界でも町内会でも結局は暴力が強い者が権力を握る

34 :名無しさん@HOME:2017/05/17(水) 04:12:44.07 0.net
>>22
町内の役どころか俺なんて住んでもない関係ない町内会の行事参加で金とられたで

35 :名無しさん@HOME:2017/05/17(水) 10:32:07.23 0.net
それはアホだからだろ。

36 :名無しさん@HOME:2017/05/17(水) 13:40:33.98 0.net
やっぱり大都市圏が住みやすいんだよね
仕事があるのもあるけど田舎の理不尽から逃げる人は多い
頭悪い奴らが井の中の蛙で仕切っててきついわー
大学出て戻ったんだけど馬鹿か農家しかいない
医療系のアホだらけ

37 :名無しさん@HOME:2017/05/17(水) 13:46:02.65 0.net
ゴミステーションの規格を各町内会が自分らの都合で
勝手に決めてるから
積み込みを昔ながらの手作業でやるしかなくなっている。
これだと収集の機械化(効率化)が一向に進まない。

役所が規格を定め、予算を投入し、機械化・自動化を進
めずに町内会に丸投げしてきたから、収集作業は明治時代の
ままである。
(回覧板も然りである)

現状では機械化など到底不可能である。
役所が主導して、、コンテナ式にしたり、アーム式にしたりして、
近代化・省力化(効率化)を推し進め(収集員減、収集車減)、
収集コストを減らす努力をすべきである。

38 :名無しさん@HOME:2017/05/17(水) 16:28:17.52 0.net
道路で遊ばすなボケ
寄ってくるなコッチェビ

39 :名無しさん@HOME:2017/05/17(水) 17:48:14.11 0.net
また、タダ酒飲みたかり乞食が徘徊してるぞ。

40 :名無しさん@HOME:2017/05/17(水) 20:57:07.17 0.net
>>36
そうだね
東京都区内とか横浜なんかは町内会組織がしっかりしているから住みやすい

41 :名無しさん@HOME:2017/05/18(木) 08:37:54.57 0.net
千葉県のロリコンPTA会長殺人事件に続く不祥事

小1女児触る、腕章男を逮捕「防犯腕章」どこで入手? 群馬
http://www.sankei.com/region/news/170518/rgn1705180014-n1.html
>容疑者が所持していた腕章は、緑色地に「防犯」と書かれ、市危機管理室によると、見守り活動を行う団体の住民に各自治会長が貸与するという。
>市担当者は「所属しない人が腕章を手にすることはない」と断言した。

実際に貸与するなど管理しているのは自治会長なのにどうしてインタビューが市担当者なんだ?
そもそも自治会やPTAと言った法的な位置づけが曖昧な組織にこんな重要な業務をやらせるから子供達が被害者になるのだ。

自治会やPTAは諸悪の根源だ

42 :名無しさん@HOME:2017/05/18(木) 11:23:16.86 0.net
防犯腕章なんてハンズにでも行けば買えるもんだろ
まさかその市のオリジナル腕章をわざわざ高い金だして大量に発注して各自治体に配布なんてしないだろ
してたほうがよっぽど税金の無駄遣いで問題
そんな無駄なところに着目する記事の書き方が不自然
おそらくは簡単入手できると正規に腕章してる人らまで不都合があるから
不審者が腕章をもっているはずがないというのを強調するようなこういうに記事になったんだろう

43 :名無しさん@HOME:2017/05/18(木) 12:31:12.42 0.net
>>42
だよな?それに小1に細かいデザインはわからないからな。
https://www.ring-g.co.jp/armband.html

44 :名無しさん@HOME:2017/05/19(金) 09:19:29.86 0.net
自分の家の前では遊ばせないでわざわざ遠くで遊ばせる部落一家

45 :名無しさん@HOME:2017/05/19(金) 09:48:08.06 0.net
結局自治会は市役所の指示通りにしか動けない証拠

防犯腕章管理の徹底 市内各自治会に要請 前橋市
http://www.jomo-news.co.jp/ns/4614951236568326/news.html
>群馬県迷惑防止条例違反容疑で逮捕された事件を受け、前橋市は18日、防犯の腕章やベスト、帽子の管理の徹底を要請する文書を各自治会に送った

市役所が逮捕された人間とは無関係と判断するならこんなフォローアップはしない筈。
腕章のトレーサビリティ不明確、要するに何も管理できていない事を露呈した様な物wwww

46 :名無しさん@HOME:2017/05/19(金) 10:08:23.24 0.net
そりゃ町内会費で買ったものや備品なんて仕切ってる奴らにとっては私物みたいなものだからな
そしてDQN特有の学生時代の力関係そのままおっさんになっても上下関係に縛られ
兄貴分にちょっともってこいといわれるとどうぞどうぞと差し出すのは当然
備品の管理なんてできてるわけないわな

47 :名無しさん@HOME:2017/05/19(金) 10:09:52.76 0.net
ちなみにそれを咎めると
何だよお前もそれ欲しかったのかよ
そんなもんぐらいでぐだぐだ言うとかどんだけせこいんだよ
みたいな謎思考もDQNの特徴

48 :名無しさん@HOME:2017/05/19(金) 10:56:24.19 0.net
腕章なんか市販品を購入してるだけやろ。今じゃネットで探せば似たようなもん見つかるわ。その自治会特注でなければ無意味だろう。

49 :名無しさん@HOME:2017/05/19(金) 11:58:09.74 0.net
>>48
バーカ
自治会内で管理出来ていない事を承知しているから市役所は指示文章発行したんだろ。
仮に犯人がどこかで買ったとしても自治会内で管理が出来ていれば反論声明すればいいだけじゃん。

具体的に教えてやるよ。例えば全部で10個市から与えられた場合な。
「現在自治会館内に5個有り、現在立ち番の会員それぞれに5個与えています。よって市から支給された腕章10個全てあります」
と不正がないなら公明正大に公表できるじゃん。

それが出来ない事は管理できていない証拠。
そこが論点なのにハンズでも手に入るからってお前バカだなwwwww

50 :名無しさん@HOME:2017/05/19(金) 12:58:04.32 0.net
>>49
管理を徹底するように要請な、指示じゃ自治会が市の管理下に入ってしまうぞ。
それから、反論と言うが数が揃っているか確認する作業ではないから市が具体的に数を公表することはないだろう。

51 :名無しさん@HOME:2017/05/19(金) 13:42:36.37 0.net
役所の責任逃れで「要請した」と表現すれば役所の責任はなくなるからな。
管理指針は自治会次第と解釈し下駄を預けるのが市のスタンスで常套手段。

しかし各イベント契約の現実は市役所と連合自治会で行い補助金を投げ実質上意下達に傘下の自治会に展開する
契約段階では自治会側を下請としておきながら実際の運営や是正はお願い程度の所謂ダブルスタンダード

ますますダメダメじゃないかwwwww

52 :名無しさん@HOME:2017/05/19(金) 14:10:09.09 0.net
どっかで買ったならどこどこで入手した腕章を着けて犯行に及んだってなるだけだからな
それが町内会にたいして備品の管理がどうとかになるってのは
どこかの町内会からの流出品ってことだろ
犯行するのに腕章をつければいけるぞっていう共謀犯がいて渡したのかもしれない
どこのものなのかはっきりして管理していた奴も調べるべき

53 :名無しさん@HOME:2017/05/19(金) 15:13:56.88 0.net
ゴミ処理とかドブ掃除とかめんどくさい細か事は
自治会に丸投げ。

タテマエだけは任意団体だから「要請」
実質、縦割り構造に組み込まれているから
下請けなんだよなぁ。

なのに責任は自治会に押し付け。
なんなのこの構造。

54 :名無しさん@HOME:2017/05/19(金) 17:15:25.84 0.net
>>52
君は脳内ファンタジー炸裂中だねwwww

>>53
その通り。だからダブルスタンダードなんですわ

55 :名無しさん@HOME:2017/05/19(金) 19:38:24.35 0.net
うちはゴミ袋の配付を町内会でやってるんだけど、例年、配付分の世帯数の確認をするんだわ。
確認は班長に一応やってもらうんだけど、たかが10件ほど「変更無いですか?」って確認してもらうだけの作業に留守してる班長宅に何回か出向くだけでも手間なのに、もう一週間も渡した用紙が返ってこない班長がいる。
無くしたんじゃねえだろうな、コピー取ってねえよ面倒くせぇ…。

56 :名無しさん@HOME:2017/05/19(金) 19:46:04.81 0.net
>>55
回覧板とかないの?

57 :名無しさん@HOME:2017/05/19(金) 19:54:01.95 0.net
ゴタゴチャ文句を言わせずに、「返答がないので去年通り配布します」か「返答がないのでいらないと判断します」の二択

58 :名無しさん@HOME:2017/05/19(金) 23:32:36.87 0.net
「町内会資産600万横領」 静岡簡裁調停、元会長が一部支払い
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/360359.html

59 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 02:25:47.25 0.net
横領なんかしなくても
毎月12回一斉掃除で欠席は罰金1万円
12万円×200世帯=2400万円
この2400万円から会長報酬1000万円貰えばいい

少し役員に金配ったらすぐ議決されるはず

60 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 02:38:27.08 0.net
共謀罪(テロ等準備罪だっけ?)ってニュースでよく聞くけど、町内会も場合によっては適用対象になるんだろうか?

テロ対策の名の下、市民を抑圧する法案・・・これを言うなら、町内会は地域のためという名の下、個人を抑圧しているとも言えないか?

監視社会・・・町内会だって一種の監視だよね(近所同士の監視)
仮に脱退者(行事不参加者)に対してゴミ集積所を使えなくしたら、町内会員全員が捕まるのか?
もし脱退者を村八分したらどうなるんだろう?「道路を歩くな!」と言われたら町内会を訴えるのは可能か?
町内会推進派は共謀罪に賛成?反対?

61 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 02:56:02.11 0.net
>>60
なあ?俺もそれ思ったよ。町内会で集会するのも共謀罪と目を付ければ逮捕される案件になると。怖〜〜

62 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 04:27:26.90 0.net
建前が相互扶助、ゴミ集積所は住民同士の話し合って決めろ
村八分も恫喝されても住民同士で解決してください
だがら行政には何を言っても無駄

共謀罪はありえない

63 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 04:35:10.67 0.net
町内会員には話は通じると思うな

話し合いになると
「おんどりゃー!ナメとんのか!」とか必ず恫喝してくるから
煽って先に手を出させる

あとは正当防衛で殴るだけ
相手は老人だからワンパンで倒せる

信じられるのは己の拳だけ

64 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 04:37:06.72 0.net
たまに包丁持ち歩く町内会員がいるからそこは注意が必要

腹に電話帳は入れとけ

65 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 04:38:34.83 0.net
町内会員が芝刈り機持ち出してきたらひたすら逃げろ
警察は助けてくれない

66 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 04:40:48.95 0.net
町内会員が草刈り機やチェンソー持ち出してきたらひたすら逃げろ
警察は助けてくれない

隙を見てエアガンやバットで殴って倒せ

67 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 04:45:43.68 0.net
町内会員の話の通じなさはバイオハザードのゾンビ並みだぞ

68 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 05:13:16.23 0.net
>>60
町内会は、最初から全体主義(万民翼賛)の基礎組織として整備されたものだからね

町内会推進派は、共謀罪に賛成というかまさに共謀罪推進派と同じ人たち(全体主義者)

69 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 05:20:06.64 0.net
町内会は未加入者を共謀罪対象者として密告する側

70 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 05:39:32.65 0.net
町内会員は他人だ決して気を許すな
おすそわけの、おはぎの中に針が入ってるかもしれない

71 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 06:02:29.21 0.net
https://www.jacar.go.jp/glossary/tochikiko-henten/qa/qa20.html

そして、町内会には「防諜」という役割もありました。

1942(昭和17)年発行の『隣組防犯講座 第五輯 防諜』(楠瀬正澄著、
人文閣)を見てみましょう。

これによると、「今日私の会社から××名応召しましたが、××方面
に行くやうですよ」といった会話が軍事情報を漏らす行為になるとされ、
または、「いまに××が不足しますよ。戦争で生産ができませんから……
今の中に買溜めて置くんですね」といった会話は社会撹乱につながるの
で心すべきとしています。

回覧板(画像2)にも、「若しこんな通信をすれば、スパイの手でどんなに
悪用され、どんな大きな不利を招くかも判りません」とありますが、その内容
を見ると、近所づきあいの何気ない会話です。

このような日常的なやりとりにまで監視や統制が及ぶようになり、町内会は
個人生活に深く入り込むようになりました。

その後、町内会は大政翼賛会の下に置かれます。

「大政翼賛会支部規程改正並びに地方統制委員会規程制定の件」
(Ref.A15060021600)では、町内会や部落会、隣組に世話人を置くこと
が示されています。

世話人は大政翼賛会の支部長の推薦で決まり、全国民的な戦争協力
への指導が徹底されるようになりました。

行政的にも、1943(昭和18)年に地方制度が全面改正され、町内会・部落会
は末端の補助機関として位置づけられました。

72 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 06:56:23.22 0.net
>>71
>1952(昭和27)年4月、対日講和条約の発効によりこの禁止も解かれ、町内会は地域組織として復活しました
結局日本国側に主権の回復が認められた瞬間に組織を何かしらの形で復活させたって事。
当時の背景を鑑みれば敗戦への恨みつらみを持つ国民感情であっただろうから結社は容易だった筈。
加えて当時の庶民は明治憲法の考え方にどっぷり浸かり人権など無く臣民権が当たり前と思い込んでいる者が大多数。
政府にしてみたら洗脳する事などは朝飯前だったのだろう。

そしてほとぼりが冷めた平成になったら日本会議やらが水面下で密かに動き始め最近そこいらで顔を出すようになって来た。
共謀罪新設で町内会にどんな影響が出るか今後注目

73 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 07:01:11.81 0.net
町内会に問題が発生したら個別の案件として処理される

74 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 07:18:30.88 0.net
町内会で組織ぐるみのテロ計画が発覚したら
特定機密保護案件で説明無しに隠蔽

75 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 07:18:54.98 O.net
来週早々に行う班の行事についてかなり前に回覧板を出したが
念の為数軒に確認したら知らない、見てないの返答が返ってきた。
どうやらある家で止まっているようだ。何で止めるのかね。
俺は嫌われてるのかな。こういう事で神経使うのが本当に嫌だ。

76 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 07:25:34.02 0.net
行事の1ヶ月以上前に回覧板回しても当日になったら
「あいつ回覧板回してなかったのかよ。」
「道理で集まりが悪い訳だわ」
「みんな知らん言うとるで」

と、どうせ何をやっても文句を言われるから気にするな

77 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 08:00:01.72 0.net
回覧文書に、確認印と回ってきた日付を記入するようにしたらあっという間に返ってきたという事例がある
内容も見ずに次に回すという弊害もあるが、そんなのはよくあることw

78 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 09:08:36.04 0.net
>>75
情報伝達だけなら一斉送信メールなど現代の仕組みに早々切替展開すれば済む話。
それなのに高齢者はITに疎いからなどと言い訳を並べ旧態依然の方法を強固に保守するのは別目的があるから。

それらに情報提供する組織を温存する事によりメリットを受ける連中の存在ww

79 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 10:08:55.48 0.net
だが高齢化で老人のほうが多い時代なんだよなあ

80 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 11:35:26.20 O.net
レスしてくれた人達、ありがとね。
俺、本当に参っていて愚痴を書かずにいられなかったんだよ。
何かさ、疲れるばかりで何も報われないし、日に日に地元が
嫌いになってきた…。

81 :名無しさん@HOME:2017/05/20(土) 15:07:54.17 0.net
なんの役にも立たないジジババ会
路駐放置、ガキが道路で石投げしても放置

82 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 11:48:12.38 0.net
人が嫌がることを平気で押し付けてくる人いるけど
それ自体を楽しんでストレス発散させてるサイコパス

助け合いなんか考えちゃいない

83 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 12:10:55.92 0.net
都会の町内会は結構民度が高いよ
支出収入の内訳もクリーンだし会長は総会でもみんなの意見を聞いてる

https://www.youtube.com/watch?v=T8YMXAPCL1s

84 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 13:02:09.34 0.net
神戸新聞NEXT 5/21(日) 11:02配信

島の祭り休むと罰金1万円! その深層には…
だんじりの練り合わせで盛り上がる育波八幡神社の春祭り=4月9日、淡路市育波
 全国の神社などで春祭りが本番だ。国生みの島として知られ、タマネギで有名な淡路島の北部、兵庫県淡路市育波の里地区では、
春と秋のお祭りに、なんと「罰金制」が存在する。

 祭りは、宵宮と本宮の2日間、春と秋合わせて年4日催されるが、それぞれ、休むなら罰金として1万円を支払わなければならない−というものだ。
その徴収役が、地元の男たちでつくる「青年会」である。

 もちろん、近親者が亡くなった場合などは免除される。でも、仕事やレジャーは認められない
。都市部からみれば一見、理不尽にも思えるこの制度。
始まったきっかけは、祭りの存続への危機感からだった。

 里地区は、ブドウや稲作が盛んな農村だ。しかし約30年前、少子化や勤め人が増えた影響で、重さ数トンの布団だんじりを上げる担ぎ手の不足に直面した。
このままでは、だんじりを担ぐことはおろか、祭りの存亡に関わる。青年会は危機感を募らせ、欠席する会員に罰金を課す習わしが始まったというのだ。

 1998年4月、淡路島と本州を結ぶ明石海峡大橋が開通。育波には神戸淡路鳴門自動車道の北淡インターチェンジがあり、
神戸まで車で20分で行ける。仕事を求めて島を離れる人がさらに増えた。それでも、地域の年配者たちは、若い世代にせめて祭りの日は帰ってきて、と願う。

 「祭りがなくなれば、地域そのものがすたれる」。今回の取材でよく聞いた声だ。
脈々と受け継がれる罰金制は、故郷への愛情の“担保”なのかもしれない。(上田勇紀)

85 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 13:16:04.22 0.net
>>83
40万円って独裁じゃんwwww
市役所でもないのにこんな事してヤクザと同じ

>>84
愛情で地方税収が増えたなら誰も苦労しません。
バカの極みかとwwwww

86 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 13:28:00.33 0.net
みんな欠席したら1000万円位になるだろ
神社祭りなんか辞めて神社に直接1000万円上納した方がいい
そうすりゃ宮司も何もしなくていいしそれを望んでるはず

老人ですら氏子辞めてるのに下の世代がついてくるはずないわ

87 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 13:32:07.97 0.net
↑ 神戸の教育がお粗末なので、こういう公序良俗違反なことが行われるのだ。

こんな問題は神戸に限らない。日本中どこでも起きてることだ。
時代が変わっている。国民は幸福を求める権利がある。
これは基本的人権。他人に干渉されることはない。

88 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 13:35:30.26 0.net
日本会議の連中「天皇は祈ってればいい」って不敬すぎるだろ

森友学園といい戦後右翼は愛国vs嫌韓のプロレスごっこ
戦後右翼は戦争になったら国外逃亡する奴ばかり

完全に神社祭りは右翼や暴力団の金儲けに使われてる

89 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 13:38:20.63 0.net
自覚が無くても氏子=戦後右翼だから

90 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 13:38:22.98 0.net
ブラクの糞キューブが道路を車庫代わりにして止めてる死ねばいいのに

91 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 16:02:29.18 0.net
>>84
青年会が廃れていくだけだな

92 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 17:19:15.20 0.net
強権を発動しなければ維持できない状況は
もう末期。

93 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 17:21:31.93 0.net
>>91
むしろ自治会から離脱するだろ

94 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 17:42:15.09 0.net
青年会なら恫喝してやるわ。

95 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 20:05:25.07 0.net
>それでも、地域の年配者たちは、若い世代にせめて祭りの日は帰ってきて、と願う。

都合のいいww
俺だったら祭りの日だけ帰らんわwww

96 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 20:24:31.52 0.net
>  「祭りがなくなれば、地域そのものがすたれる」。今回の取材でよく聞いた声だ。
こんなことを言う奴らが仕切ってる町に人が居つくわけが無い
こいつらが全員居なくなったほうがよっぽど地域の発展につながる

97 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 20:38:17.01 0.net
氏子の皆様へ
神社が築3年を迎え老朽化してきたので立て直しします
一人100万円お願いします

98 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 20:39:57.81 0.net
氏子の皆様へ
神社祭りに不参加の方は30万円
輪番の神社の世話方を拒否される方は300万円お願いします

99 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 20:42:32.93 0.net
氏子の皆様へ
神社祭りは神輿の担ぎ手が居なくなってしまったので今年は中止します
つきましては1世帯辺り1口、100万円お願いします(世帯人数×100万円)

100 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 20:48:33.79 0.net
氏子の皆様へ
神社祭りは神輿の担ぎ手が居なくなってしまったので今年は中止します
とありましたが訂正させて頂きます。

派遣会社に問い合わせたところ、1日1人10万円で神輿の担ぎ手が確保できそうです
10万円×200人×4日(年間、前夜祭含め)=8000万円

8000万円は神社の総代が世話方と話し合って調達してください

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200