2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

町内会・自治会絶対イラネ57丁目

1 :名無しさん@HOME:2017/05/14(日) 22:00:52.53 0.net
1 :名無しさん@HOME:2016/03/26(土) 20:49:05.34 0
自治会は任意団体【国土交通省/管理組合と自治会の関係について】
http://www.mlit.go.jp/common/000191869.pdf

自治会は一方的意思表示によりいつでも退会可能【判例/平成16(受)1742】
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=62595

欧米の先進国に町内会のような団体はない【世界に町内会はあるのだろうか?】
http://www.realiser.org/group/article/index.php?id=66

自治会費の一律寄付は違憲、決議は無効【判例/平成18(ネ)3446】
http://www.moo-azumino.com/main/Diary/2012.1/hanketsu.pdf

町内会の起源は戦争協力組織【「部落会町内会整備要領」を読む】
http://www.n-seiryo.ac.jp/gakkai/gakkaishi/dcuments/sg_0302_02.pdf

◆◆◆自治会推進派は書き込み禁止!荒らし・煽りはスルー!◆◆◆
前スレ 55丁目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1483365712/
町内会・自治会絶対イラネ56丁目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1490368227/

906 :名無しさん@HOME:2017/07/27(木) 17:58:22.35 0.net
勝ち組のセオリーだろ。

907 :名無しさん@HOME:2017/07/27(木) 19:31:43.37 O.net
まあ自分が携わらなくなったら、会社にせよ各種団体にせよ存続しようが潰れようが関係が無くなるからな。

908 :名無しさん@HOME:2017/07/28(金) 09:02:05.90 0.net
>>905
他人にやらせた事なんかないな
お前も嫌ならやめろよ
被害者妄想キモいぞ
自分の行動を他人のせいにするなよ醜い性根してるな

909 :名無しさん@HOME:2017/07/28(金) 09:14:01.09 0.net
俺もやってるからお前もやれ
俺たちがやりたいだけの祭りだけどなっていう

910 :名無しさん@HOME:2017/07/28(金) 09:39:48.82 0.net
やるもやらないも任意なんだから、
「強制した覚えはない」はまかり通る。

911 :名無しさん@HOME:2017/07/28(金) 09:55:01.89 0.net
断れない状況に追い込んで
断らないお前が悪い
これ悪徳商法やるようなやつの常套句な

912 :名無しさん@HOME:2017/07/28(金) 09:56:26.20 0.net
入らない関わらないのが一番ってことだ

913 :名無しさん@HOME:2017/07/28(金) 11:59:10.33 0.net
会員「嫌なら辞めろ」
俺 「はい辞めます」
会員「やっぱり辞めるな」
俺 「分かりました辞めません」
会員「嫌なら辞めろ」
俺 「はい辞めます」
会員「やっぱり辞めるな」
俺 「分かりました辞めません」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


914 :名無しさん@HOME:2017/07/28(金) 12:03:03.81 0.net
町内会に自分の人生のっけるなよ

915 :名無しさん@HOME:2017/07/28(金) 12:22:31.90 0.net
神社の祭りに積極的な人は
地域の為とか言いながら何かしら野望を持ってる
議員になりたいとか、ギャルみこしの人みたいに

他には
町内会長になって市と交渉して田畑を高値で買取って貰いたいとか
会計係りになって持ち逃げしたいとか
神社の総代になって人格者として尊敬されたいとか(勘違い)
自分は町内会に必要な人間だと認められたいとか(余計な仕事が増える)

マウンティングゴリラ

916 :名無しさん@HOME:2017/07/28(金) 12:41:17.73 0.net
日本の道路は他国に比べて綺麗で称賛されるというがそれは老人が多いせい
田舎の道路も結構綺麗でゴミすら落ちてない

道端にポイ捨てるのはだいたい子供
逆にいえば地域に子供がほとんどいないから道路がきれい

老人達が好き勝手やって負担を次の世代へ押し付けた結果が少子高齢化
老人達と同じように次の世代が町内会の仕事をするのはもう無理だ

917 :名無しさん@HOME:2017/07/28(金) 12:56:21.24 0.net
会員「祭りの打ち合わせがある。戻って来い」
俺 「北海道へ出張中なんで無理です」
会員「無理って言うのは死んだ時だけだ。仕事する暇あったら戻れるだろ」

極端な例だけどうちの町内会は本当にこんな感じだ

918 :名無しさん@HOME:2017/07/28(金) 12:58:11.07 0.net
死ぬ一歩手前まで町内会の仕事をやらされるからな
実際その後死んだ人いたが

919 :名無しさん@HOME:2017/07/28(金) 13:08:02.38 0.net
日本国憲法
前文
  日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、
諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、
政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。

・・・・・・・・・・・・
ここにおける「代表者を通じて行動し、」
の意味は、公務員に賄賂を贈って、各人の利益を獲得し、という意味などではない。
代表者が成立させる法律に従って行動し、という意味だ。

「我が国全土にわたって自由のもたらす恵沢を確保し)の意味は、法律の支配が現実に行われ
その法律の支配が我々各自に保証する自由を享受するという意味で、国民(=住民)各自が
その自由を自分のものとして享受する、という意味だ。

今ゴミ収集の問題で、住民が不都合不自由を受けているのは、当該法律が保障する自由が行政により
阻害されているからである。

このように道理ある憲法を、自民公明が改憲しようとしているとは、何と畏れ多いことか!

憲法前文は憲法の中の憲法である。
憲法を変えようとは、この憲法前文を変えることに他ならないのだ。

前文をよく読んで何か反対したいところがあるか?自民公明だけが反対してるのだ。
正気であれば改憲などしようとはしない。奴らは狂気なのだ。
正気を失うな!

920 :名無しさん@HOME:2017/07/28(金) 16:20:13.94 0.net
もし自分が氏子総代の代表になったら

飯は地元業者でなく他から購入
市からの補助金拒否・全額氏子負担
御神体にチ〇コ、う〇こを追加
祭りの時は長ズボン禁止にして上半身裸でふんどし必須にしたい

そして祭りの紹介動画をユーチューブにアップロードした後すぐ氏子をやめたい

921 :名無しさん@HOME:2017/07/28(金) 17:02:33.63 0.net
>>920
もっと現実的なのを頼む

922 :名無しさん@HOME:2017/07/28(金) 21:58:48.50 0.net
>>920
ま じゃなくて う なのかよw

923 :名無しさん@HOME:2017/07/28(金) 22:21:33.76 0.net
土人の雨乞い

924 :名無しさん@HOME:2017/07/29(土) 00:37:07.33 0.net
そういやうちの町内会の神社、火の神様や恵比寿、皇大神宮、スサノオ、観音様祀って神事やっとるわ。こんだけ神様あったら警察も消防署も自衛隊もいらんやろ?てくらいに。なんの為にやってんの?

925 :名無しさん@HOME:2017/07/29(土) 07:56:29.24 0.net
ネット上で自治会アンケートをしたサイトが有った模様。
結果は想定通り自治会組織に対してボロクソな回答ばかり。

入らなければ嫌がらせ、夜の宴会にコンパニオン。こんな自治会、もうイヤだ!【パパママの本音調査】 Vol.122
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_E1500385944229/
>男尊女卑が根強い
>無駄に集めて蓄えず、そのづどお酒とコンパニオンにお金が消えて行く
>老人が仕切るくだらない集まり

926 :名無しさん@HOME:2017/07/29(土) 08:17:13.31 0.net
ブラクのクソキューブが道路を占有して通行人を危険な目にあわせてる

927 :名無しさん@HOME:2017/07/29(土) 12:35:53.59 0.net
ハイハイ 本人か警察にドウゾ

928 :名無しさん@HOME:2017/07/29(土) 13:50:29.06 0.net
神社に金は出さないが、祝日に国旗掲揚する
ワイルドだろぉ〜

929 :名無しさん@HOME:2017/07/29(土) 14:12:42.85 0.net
また、タダ酒飲み・たかり乞食が徘徊してるぞ。

930 :名無しさん@HOME:2017/07/29(土) 14:48:33.86 0.net
自治会というか日本人がクソみたいな人間が多いんじゃないか?

931 :名無しさん@HOME:2017/07/29(土) 14:55:47.56 0.net
まともな監視制度も無いのに高額な金額を自由に使えるんだから
仕切ろうとよってくるのは屑ばかりですわ

932 :名無しさん@HOME:2017/07/29(土) 15:03:25.41 O.net
所詮は部落の名残だからな。活動的に見えて精神性は根暗で陰湿。
アルコール飲料が有ってナンボな猿共に気を許してはいけない。

933 :名無しさん@HOME:2017/07/29(土) 15:38:07.11 O.net
>>931
年度末に会計報告と次年度の予算案をザックリ発表する程度の自治区が少なくなさそうだよな。

934 :名無しさん@HOME:2017/07/29(土) 15:39:27.23 0.net
>>928
それ!うち神社関連行事きっちりするのに祝日国旗掲揚してるうち無いんだよなあ。どういう信仰心?

935 :名無しさん@HOME:2017/07/29(土) 16:51:45.60 0.net
30年ぐらいまえまではどこの家でも祝日には国旗を掲げていても何の問題も無かった
古い家なら門のところに金具がまだついているだろう
でも最近は国旗掲げてると右翼だか左翼だかしらないがああいう団体との関連性を疑われる
日本人が日本の国旗を敬わない
うさんくさい団体が本当に目指しているのはそういう日本だよ

936 :名無しさん@HOME:2017/07/29(土) 17:39:53.59 0.net
逆に政府が祝日連発し過ぎてありがたみなくなったのかもしれん。昔は国民の祝日祝おうとか言うてたのに。

937 :名無しさん@HOME:2017/07/29(土) 18:42:18.67 O.net
日付に意義の有る祝日を経済(笑)の為にズラしちゃうからな。

938 :名無しさん@HOME:2017/07/29(土) 20:08:05.88 0.net
祝日つくってもらっても医者、銀行、役所とか行きたいところも休みだから意味がない

939 :名無しさん@HOME:2017/07/29(土) 20:12:17.97 0.net
>>935
ジジイ世代が老衰したからか君が代歌わない問題が出た頃からか?

940 :名無しさん@HOME:2017/07/29(土) 20:15:07.45 0.net
いいかげんに6月に祝日つくれよ
6月は村八分にされてんのかよ?

941 :名無しさん@HOME:2017/07/30(日) 07:29:05.84 0.net
ブラクのクソキューブが道路を占有して通行人を危険な目にあわせてる死ねばいいのに

942 :名無しさん@HOME:2017/07/30(日) 11:03:19.90 0.net
また、タダ酒飲み・たかり乞食が徘徊してるぞ。

943 :名無しさん@HOME:2017/07/30(日) 18:19:56.93 0.net
ゴミシゲの路駐はブラクのお家芸

944 :名無しさん@HOME:2017/07/30(日) 22:46:38.22 0.net
また、タダ酒飲み・たかり乞食が徘徊してるぞ。

945 :名無しさん@HOME:2017/08/01(火) 04:47:41.78 0.net
町内会会員になると常にう〇こが出る状態になる
自分でトイレで処理できればいいが、う〇この量がはんぱないので漏らすようになる
会員はこんな状態の人ばっかりなので、う〇この投げ合い合戦になってる

町内会を辞めれば、う〇こも止まるけど誰もやめようとしない

俺はもっと、う〇こ出せやって脅迫されて頑張ったけど
もう、う〇こが出なかった。う〇こ切れて町内会辞めた

946 :名無しさん@HOME:2017/08/01(火) 07:49:36.72 0.net
>>945
心療内科にお通いください

947 :名無しさん@HOME:2017/08/01(火) 10:55:35.51 0.net
町内会に入れば言論の自由が保障される。
普段は言えなかったことが堂々と言えるようになるからだ。
みんなで言えば黙らせることができる。
まさに鬼に金棒である。
怖いものはない。
町内会は民主主義に欠かせない制度となっている。

948 :名無しさん@HOME:2017/08/02(水) 03:49:26.37 0.net
新興住宅地はいいよな、若者ばかりで、
うちなんか古いから老人ばかりで話しが進行するからなぁ・・・・

949 :名無しさん@HOME:2017/08/02(水) 04:20:36.98 O.net
ジジイと云う生き物には“人の話を聞く”っつう能が無いからな。

950 :名無しさん@HOME:2017/08/02(水) 09:41:12.47 0.net
爺は年金がありがたいのだ。自分が原資を払ったものだが。
そんなものが毎月入ってくると、それに見合うお返しをしないと罪悪感を感じるのだ。
それで自治会活動は必要なものと誤解するのだ。
そのように自治会長から聞いたことがある。
個人として国民を尊重するという憲法上の観念がない。
年金をもらってないものの感覚と乖離しているのだな。
他人を支配するという欲を捨て、自分自身が自発的に隣人のためになる行為をしなければならない。
それでこそ良い死後の世界を望める。
自分の年金を消費しないで、他人の年金、他人の働きを消費することを基礎土台に考えて
集団を仕切るというのでは、ますます残りの人生に、罪を増し加えることにしかならない。

951 :名無しさん@HOME:2017/08/02(水) 13:59:19.55 0.net
こんな少ない年金じゃ生きていけない
もっと金よこせ

これが団塊世代

952 :名無しさん@HOME:2017/08/02(水) 17:38:02.62 0.net
公務員だと夫婦で
2か月に一回、
60万の年金貰ってるが、

国民年金だと、夫婦で掛け金を払ってたとしても、
2か月に一度、せいぜい24万だな。

953 :名無しさん@HOME:2017/08/02(水) 23:15:56.27 0.net
いい年した中年になってくると人から絡まれることもなくなるけど

俺の地域ではマクドナルドと町内会はやばいわ
DQNの集会所になってる

マクドナルドは俺はただハンバーガー買いたいだけなのにDQNに毎回絡まれる
町内会も俺は静かに暮らしたいだけなのに毎回死ねカスとか言われる

954 :名無しさん@HOME:2017/08/02(水) 23:23:39.59 0.net
そりゃ田舎の町内会なんて中卒DQNのジジィどもと
高卒DQNのおっさんしか居ないんだから
まともな人間が混ざれるわけ無いじゃない

955 :名無しさん@HOME:2017/08/03(木) 08:06:04.08 0.net
>>953
どんなふうにからまれるんや?
集団?

956 :名無しさん@HOME:2017/08/03(木) 08:07:53.53 0.net
>>951>>952
どこも家賃が高すぎるもんな
家賃もシルバー割引とか無いんかな

957 :名無しさん@HOME:2017/08/03(木) 08:11:28.39 0.net
>>950
今じゃ何やっても大きなお世話って言われる時代だもんな
1番は一切関わらないで消えてくれることなんだよな

958 :名無しさん@HOME:2017/08/03(木) 09:50:30.98 0.net
どこかに不幸話はねかの。
何もねと地域が暗くなるすけ。
皆、元気のもとが欲しいんじゃ。

959 :名無しさん@HOME:2017/08/03(木) 10:07:52.13 0.net
んだなぁ、おめさ、地域のため体はれや
逝け
いらんから
言い出しっぺだべ?
おめえごとでも3日くらいはしのげる

960 :名無しさん@HOME:2017/08/03(木) 10:28:29.31 0.net
地域の活性化にはコムニケーションが欠かせねでば。
特に、不幸話は効果があるんじゃ。
みんな目ば輝かせて飛びついてくるすけの。
話終えると妙に地域がまとまるんじゃ。

961 :名無しさん@HOME:2017/08/03(木) 13:04:05.24 0.net
教訓として自分も勉強になるしの。

962 :名無しさん@HOME:2017/08/03(木) 18:35:45.46 0.net
ブラクのゴミシゲがまた道路を占有して通行人を危険な目に合わせてる死ねばいいのに

963 :名無しさん@HOME:2017/08/03(木) 23:10:56.55 0.net
また、タダ酒飲み・たかり乞食が徘徊してるぞ。

964 :名無しさん@HOME:2017/08/04(金) 14:15:05.34 0.net
もうすぐお盆、墓参り。
坊主ウハウハ丸儲け。

965 :名無しさん@HOME:2017/08/04(金) 17:35:45.36 0.net
葬式は親戚と親友のみの家族葬にしたいけど近所がうるさい

966 :名無しさん@HOME:2017/08/04(金) 17:58:02.88 0.net
>>965
今時珍しい。近所が心配してくれんだ。
じゃあ町内会から通夜手伝い来るの?うち最近までそうだったようだ。今葬儀屋がほとんどするから手伝い廃止した。

967 :名無しさん@HOME:2017/08/04(金) 18:59:09.00 0.net
>>966
要請すれば手伝ってくれる。要らなければ要らないと言えるけどね。
訃報は区長から区内の各組長宅にチラシで配り、亡くなった人の該当する組の組長がその組のお宅全部にメモや電話なりでお通夜や葬式の詳細等を知らせる
出棺の時は必ずご近所でお見送りする

組長当番は毎年順番で代わるが、年寄り多いから葬式が多いし一番面倒臭い

968 :名無しさん@HOME:2017/08/04(金) 19:03:47.57 0.net
交流のあったお宅なら出席するがただ近くというだけで御包みして出なきゃならないのがね...

969 :名無しさん@HOME:2017/08/04(金) 21:15:55.40 0.net
あぁ近所の盆踊りはじまた 都会の住宅街の小さな公園で爆音、鐘、太鼓もうやめてほしい 議員の挨拶、接待、踊り手はなんとか連のおばさんたちばかり やるならもっと広い所で子供たちも楽しめるようにやればいいのに 

970 :名無しさん@HOME:2017/08/04(金) 21:59:43.75 0.net
>>969
市に投書しろよ、近所迷惑だって。どうせ市民の交流と出会いの場を、とか言うんだろうが。だったらもっと広い迷惑の掛からない場所探せ!って言え

971 :名無しさん@HOME:2017/08/04(金) 22:34:20.79 O.net
団塊の知能は小学校低学年並。

972 :名無しさん@HOME:2017/08/05(土) 08:22:05.54 0.net
ブラクのゴミシゲがまた道路を占有して通行人を危険な目に合わせてる死ねばいいのに

973 :名無しさん@HOME:2017/08/05(土) 10:55:51.43 0.net
ハイハイ

974 :名無しさん@HOME:2017/08/05(土) 11:11:53.96 0.net
先月先週と続いてまたまたまた葬式
俺んち半径50mは呪われてるのか!?

975 :名無しさん@HOME:2017/08/05(土) 14:13:02.76 O.net
>>974
偶々だ、気にするな。

976 :名無しさん@HOME:2017/08/05(土) 14:14:01.02 0.net
嫌なら断ればいいだけの話。
何を忖度してるの?

977 :名無しさん@HOME:2017/08/05(土) 14:25:34.87 0.net
自治会入ってるなら断る訳いかないんじゃない?

978 :名無しさん@HOME:2017/08/05(土) 16:01:12.16 0.net
自治会の規約に
葬式に出る規定などないだろ。

979 :名無しさん@HOME:2017/08/05(土) 16:02:08.28 0.net
>>977
自分で自分を縛るなよ。

980 :名無しさん@HOME:2017/08/05(土) 22:04:02.79 O.net
>>977
キッチリ遺言書を書いて家族にも強く伝えておけば充分だよ。
近年は家族葬が増えているっつう事すら理解できないジジイ共は、そもそも話にならないから。
同年代や若年層なら解ってくれるから大丈夫だ。

981 :名無しさん@HOME:2017/08/05(土) 22:14:36.15 0.net
老人「困った時は近所同士で助け合いが大事。」
俺 「俺が困るのは老人になる40年後位で、40年後お前は俺を助けてくれるのか」
老人「そんなの知らんわ」

982 :名無しさん@HOME:2017/08/05(土) 23:52:21.31 0.net
老人「わしは金がかからんように家族葬でいい」
子供「それじゃあ遺言状書いて」
老人「わしを殺す気か?お前には遺産はやらん!(貯蓄0円)」

次の日
老人「墓買って来た。お前の名前でな。100万円払ってくれ」
子供「・・・・。」

死後
子供「生前親父が手配した葬式業者が来て、結婚式かって位ハデな葬式あげちまった」
  「300万円ってぼったくりだろ。親父が死ぬだけで500万円消えた」
  「資産価値0円の家のリフォームさせられて俺の貯金2000万円消えた」
  「親のせいで人生オワタ・・・。」

今はこんな老人ばっかりだよ

983 :名無しさん@HOME:2017/08/06(日) 00:23:42.66 0.net
遺言と葬儀は何の関係もない
親がアホなら子もアホって言う典型的な田舎の高卒一家だな
町内会には他人の金でなにかしようっていうこんなのばっかりが居座ってる

984 :名無しさん@HOME:2017/08/06(日) 07:10:50.48 0.net
そういえば、何年か前NHKで家族葬を取り上げた番組で、過去に町内会長をやったことがあるご主人が亡くなって遺族が家族葬をやろうとしたら現役の町内会長達が「勝手なことはやらせない!」って抗議に来てもめたって事例を取り上げてた

985 :名無しさん@HOME:2017/08/06(日) 10:57:35.78 O.net
俺が居なけりゃ回らない様なポジションで手伝って「慰労会は来なくて大丈夫です」とは舐めすぎだろうよ。
もう二度と協力なんかせんわ腐れが。

986 :名無しさん@HOME:2017/08/06(日) 16:42:54.23 0.net
老人「いいポジションを与えてやった。むしろ感謝してほしい」

987 :名無しさん@HOME:2017/08/06(日) 20:16:54.65 O.net
夏祭り終わった━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!!






バタッ

988 :名無しさん@HOME:2017/08/06(日) 20:34:40.27 0.net
次は、たなばた祭りだろ。
こっちは17日から。

989 :名無しさん@HOME:2017/08/06(日) 21:34:16.90 0.net
うちのとこは夏祭りとか無いわ
10月の年に一度の秋祭りに地域のキチガイどもが目の色変えてる
ふんどしのおっさんどもが町を練り歩くために年の半分を準備に当てる異様な風習
来月になると祭りの募金お願いしますと町内会に入ってない家にもやってくる

990 :987:2017/08/06(日) 22:30:58.45 O.net
>>989
唯でさえ暑いのにタダ酒(ビール)をタカる様な意地汚い爺様も少なくないから何度かキレそうになったよ。

スンマセンどなたか次スレおながいします。

991 :名無しさん@HOME:2017/08/07(月) 00:52:03.80 0.net
あーあ、早く班長を終わりたい
あと7ヶ月半以上もあるかと思うとマジで欝だ
嫌な事はたくさんあっても良い事が一つも無い
来年の3月31日は笑顔だろうけどそれまで
俺の神経が持つかどうか

992 :名無しさん@HOME:2017/08/07(月) 03:24:32.43 0.net
町内会の役員が班長だけだと思うなよ
神社の世話方や会長や副会長や会計や他にも色々ある

班長が終わって来年の4月1日からまた別の役員が回ってくる

993 :名無しさん@HOME:2017/08/07(月) 03:35:17.54 0.net
俺は親も実家も捨てて町内会の無い町へ引っ越す(新築戸建)ことが人生の目標

自分の主観では町内会がある地域は資産価値-3000万円くらい

994 :名無しさん@HOME:2017/08/07(月) 03:41:25.44 0.net
神社の世話方で毎月日曜の2回の打ち合わせ(数年間)
打ち合わせが無い時は他の作業
数年間、日曜日の予定入れれなくなるんだよな

こんなの定年した老害しかできないわ

995 :名無しさん@HOME:2017/08/07(月) 04:04:50.95 0.net
うちは宮総代てのがあって役の中じゃ昔は儲かってたち言うてた。今は支出がうるさくなったし寄付が細くなったようで。何より神社のことより仕事優先がそこそこ出て来たからな。

996 :名無しさん@HOME:2017/08/07(月) 04:07:34.17 0.net
>>993
新たな地も良く調べてな。新興住宅地思ても隣に古い神社抱えてると役割分担してるとこもあるからな。

997 :名無しさん@HOME:2017/08/07(月) 05:29:40.65 O.net
ミスをミスと認めるだけで自身も周囲も楽になるのに、息子の様な年齢の人間には絶対に謝れないのかね?
俺の父親そっくりの弱い人だ。

998 :名無しさん@HOME:2017/08/07(月) 10:20:28.20 0.net
ブラクのゴミシゲがまた道路を占有して通行人を危険な目に合わせてる死ねばいいのに

999 :名無しさん@HOME:2017/08/07(月) 10:43:13.77 0.net
また、タダ酒飲み・たかり乞食が徘徊してるぞ。

1000 :名無しさん@HOME:2017/08/07(月) 10:47:18.09 0.net
1000なら町内会は永久に不滅です

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200