2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part200

1 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 20:38:28.38 0.net
家庭板で語ればすべて解決しそうな家庭問題や相談の投書・記事について語りましょう。

※投稿内容は、新聞・地域によって内容が変わるので
地方版ネタなどについての場合は、読めない人に向けてせめて要約をUPしてくださいね。

※950を踏んだ人は次スレを立ててください。
自分で立てられない場合はすみやかに他の人にお願いしましょう。

【読売新聞 人生案内】
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/list_JINSEIANNAI

【読売新聞 地方版投稿欄】
ぷらざ:関東、ティータイム:関西、私の日記から:九州

<前スレ>
【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part199
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1491890964/

181 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 09:42:56.03 0.net
介護の反響たくさん来てたみたいね
これからもどんどん普通の人の介護を載せてほしいわ
スーパーマンの美談は参考にならないし介護者を追い詰めるだけ

182 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 11:03:43.11 O.net
>>181
同意!
ほんと先月のケアノートは久々の普通人の介護者だったからね
編集部も購読者のニーズに気づいたかな?
それともこういうのは選挙における高齢者票みたいなもので
顔色伺うのかね

先日の相談みたいな40〜60代の子供が親より先に亡くなり、死後離婚も増え
みたいな世情を高齢者に分かりやすく伝えて欲しいわ
くだらない相談よりもさ

183 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 11:31:10.06 0.net
美談が心地いいのは当事者以外なんだよね
美談載せちゃうと真面目な人達がこうしなきゃいけないって思いつめたり
口だけ出す奴らがこうあるべきと言い始めるからなあ…

184 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 14:27:53.20 0.net
「スーパーマン」って言葉を使う人って70歳以上あたり?

185 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 15:12:18.88 0.net
ワロタw確かに年配の人がよく使うイメージw

「日本が過去に韓国にしたことは良くない」婆
近所づきあいと国交を一緒にするなよ
朝日にでも投稿しとけ

186 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 15:35:37.95 O.net
今回の介護者が掲載時に話題になった時
体力気力共に超人的な介護者の話ばかりじゃ参考にならん!もっと普通の人を!
なレスがあったから、それが頭に残ってたんじゃない?>スーパーマン

187 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 16:19:23.18 0.net
経済力も影響大きいよね

188 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 17:00:55.07 0.net
長い年月の積み重ねでこういう人が出来上がっちゃうんだよね
一朝一夕には改善されないでしょ
もっと若いウチから自信の付く事やっとかなくちゃ

189 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 20:25:17.68 0.net
今日の相談者は京都府か
京都市なのかな
途中から来てスルースキルを見につけていないのだろうか

190 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 22:57:07.19 0.net
えー?
結婚して子供もいて仕事もして何も困ってないじゃん
真面目に話聞く必要ないと思ったわ
「自信がないんですー」ってアホか

191 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 23:02:25.17 0.net
東京→京都なら、京都の色々が大変かもね
旦那子供いて働く必要ないじゃないとか京都の変な慣習にかこつけて嫌味言うイメージ

192 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 23:17:20.14 0.net
>>191
京都のイケズは表面は当たり障りのないことを言って腹の中で「察しろよ」と思うイメージ

193 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 23:21:37.34 0.net
>>192
なるほど、面倒くさいな京都人!

194 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 00:47:01.39 0.net
>>193
京都人が褒める言葉の裏には別の言葉が隠されているから御用心
きれいやわ〜(服はね)何着てもよう似合うてはりますわ(趣味の悪い服)
お口に合いますやろか(この味わかるかな〜)
お眼鏡にかないますやろか(価値がわからへんやろけど)
食べたことない味やわ〜(不味い)

195 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 02:01:14.11 0.net
ひゃあ見たこともない可愛らしい帯どすなあ あんさんにぴったりやわ よう似おうたはりまっせ
翻訳
趣味の悪い帯やなあ 貴女にはこの程度のモンで充分や
京都人なら「帯が歩いとるみたいどっしゃろ」と返す

196 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 10:02:57.69 0.net
オマイら今日の気流どれが良かった?
オレは不審者撃退

197 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 10:03:08.61 0.net
相談、死ねって言葉を日常で口にできるのはそれだけでおかしい。
新しい関係だの二人で乗り越えるだのの問題じゃないと思うがな。
サプライズ好きを愛と勘違いしちゃったんだなあ。

198 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 13:38:30.88 0.net
死ねは子供がよく使うイメージだな
相談者は言われたら言われっぱなしなんだろうけど
許容範囲を超える軽口叩かれたら真顔になって
何言ってんの?って反応すればいいのに

199 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 13:40:48.60 0.net
>>196
あれはかっこよかった
女友達を呼んだらその子も巻き込まれるんじゃないの…?とは思ったが

200 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 13:44:26.57 0.net
どれも嫌い
日曜日のお題のやつはもれなくどうでもいい感じのネタ垂れ流しって感じ

201 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 15:38:56.52 0.net
黒い傘だからよく間違えられて持ってかれる
柄の部分に目立つ色のテープ貼っとくとか工夫すれば?

202 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 16:07:20.73 0.net
なんかこの夫モラハラ臭がする>相談

捕まえて出産するまではモラハラ人間特有の必要以上の持ち上げ・やさしさで
そしてもう逃げられないと踏んで、本性が出てきたんじゃないかと
乳児子育て中の妻に通常の神経なら冗談でも死ねなんていわんよw

これから暴言・無視等が目立つようになって
気が付いたら相手の暴言や態度に振り回されて感情的に完全に服従されてそうだわ
気が付くの遅かったな

日曜の〜
新聞記者さまの目線、バカすぎる
相変わらず自分の環境が世の中のスタンダードなんだな、あきれるわ。
サービス業の親や医療介護業界とか日曜に来られない親も多いんだよ
新聞記者ってどうしてアホ懐古厨しかいないんだろか

203 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 16:19:26.70 0.net
結婚したら豹変、出産したら豹変
って韓国人の夫かしら

204 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 16:59:20.17 0.net
>>202
記者様=アホ説がどんどん固まっていくw
「料理は苦手だけど先生に教わって巻き寿司」って取材のついでかな
何年か前に料理できない記者が先生に教わる連載やってなかったっけ
クッソつまんなくて誰得だこれと思ってたらすぐに終わったような

205 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 19:53:52.46 0.net
この記者がキャラ弁とか巻き寿司作るシリーズは九州版で連載してた
カラー写真付きで、本当に料理苦手なんだな…と説得力はあったけど
まず基本的なことをマスターしてその応用でキャラ弁作ればいいのにと思った

206 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 07:59:07.49 0.net
カエルの声が五月蠅いって季節の挨拶なのに
「私はこの声が好きだ」って主張してどうする?
相手が戸惑うのは当たり前

207 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 09:38:55.98 0.net
それは個人の感想だし別にいいんじゃね?
そういう言いがかりのほうが戸惑うわ
ってか「カエルの声がうるさいね」って季節の挨拶なの?初めて知ったわ

208 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 10:08:05.04 0.net
田んぼに囲まれた地域ならアリなんだろう

209 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 12:01:17.13 0.net
田は真っ青 蛍飛び交い 蛙鳴き 爽やかな季節となりました

って書き出しの手紙をもらったことあるw確かに農村部の方だったが

210 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 12:27:28.60 0.net
そんな時候の挨拶書かれても全然ピンとこないねw

211 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 12:53:25.16 0.net
田んぼのある地域に住んでたことあったけど夜のカエルの鳴き声はんぱないよ
発情期の猫の集団みたい
だからカエルの声がうるさいってのは普通に挨拶だった

212 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 13:06:48.65 0.net
なんか前にも似たような相談あったな
相談者が自覚無くやらかしたことが積もり積もったのかもしれないけど
母親が次女の顔色うかがって伝言役をしてるのが情けないなと思った

213 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 13:21:48.39 0.net
姉が公務員として就職したのを妬んでるだけかもね。
相談者がなんかやらかしたのかもしれないけどそれでも家の中でずっと無視なんて社会人なのに子供っぽい妹だな。

214 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 13:37:12.28 0.net
>>212
あったね
あれも妹に無視されるだか当たられるだかだっけ
相談者がなんかやらかしたとしても、妹も相当変わり者だよ

215 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 14:10:10.45 0.net
「私が不機嫌なのを察して気遣え」タイプに何をやっても無駄
相談者は家を出て恋人や友人といい関係を築いていったほうがいいよ

216 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 14:37:03.78 0.net
中年女性からの相談で
「姉のメールの返信が気を遣い過ぎてる
たしかに昔は厳しいことも姉に言いましたが…」って相談も無かったっけ?
今日の相談の姉妹の末路がこれだったりして

217 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 18:02:56.98 0.net
ジェスチャー笑えるわw
ほんと無視して正解だよね。姉があれこれ気にする性格だとわかってやってんだから。
逆に姉が完全無視したら妹泣きそうw

218 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 20:13:36.38 0.net
家族でいる時に親とは普通に話すのに姉が話しかけると途端に無言で無視するとか、
その場が超空気悪くなりそうなんだけどそこでは親はどうしてるんだろう、スルー?
家族以外の親戚や知り合いと一緒の時も妹は姉にそんな態度なのかな

なんだかいい年して面倒臭い妹だね、小中学生みたいだ

219 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 21:52:51.52 0.net
産まれてこのかた蛙の声何て気になった事ないなぁ
田舎帰った時位かな

220 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 22:00:53.71 0.net
母親は無視する理由知ってるけど誤魔化してんだろうな

221 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 22:26:07.83 0.net
姉が脱毛症なので髪の毛染められないみたいな相談あったよね
なんか書かれてはないけど変な病気とか確執とか過去の過ちとか何かあるんだと思う
だから親は仕方ないって放任してるんだと思うね
さっさと独り立ちしたらいいよそれまでの我慢

222 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 06:14:03.36 0.net
相談、キモ!

223 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 08:22:20.40 0.net
購読紙に相談してるんだよね…?
旦那読んじゃったら自分の事だとわかりそう

ブラしてる会社の人を見たときの衝撃を思い出したわ…
これって奥さんがノリノリで下着とか用意したら逆に醒めるのかな

224 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 08:25:45.85 O.net
別れる気はありませんじゃ旦那いつまでも大手振ってブラとスキャンティーですぜ

225 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 08:42:57.87 0.net
>>223
見たのか!

女装サロンみたいなところで女装するだけにしたら
家族ばれしないと思うんだけど

226 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 08:43:30.23 O.net
病気以前からの趣味だったなら止めないだろうね
女装クラブみたいなの行って家に持ち込まないようにすればいいのに

227 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 09:03:39.68 0.net
こういう性的嗜好は難しいね
もう治らないと思うし、相談者が懇願しても夫は「じゃあ止めます」とはならないだろう
離婚をちらつかせても、もしかしたら夫は趣味を取るかもしれない

228 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 09:10:01.49 0.net
ある一定の条件(家では着用しない、とか)を提示して、夫の性癖を妻が受け入れるようになる…しか離婚以外で解決法はないだろうね。

229 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 09:27:09.59 0.net
変態は病気じゃないので治りません
諦めるか離婚

230 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 09:46:56.50 0.net
相談 気持ち悪っ!!

ぷらざ 孫は可愛い
これじゃ更に可愛くなるよ 
ま、爺の人徳かな

231 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 09:54:06.13 0.net
ぷらざは、孫たちは真ん前に住んでるのに
なんでまるではるばる遠くから訪ねて来たみたいな感じなんだろうと
ちょっと不思議だったな
どこか距離感みたいなのを感じた
悪い話じゃないけどさ

232 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 09:54:26.15 0.net
スキャンティーって言葉をたぶん20年以上ぶりに見たよw
あったねーそういう呼び名w
いやー妻に見つからない様に別の部屋借りるとかトランクルーム借りるとかできなかったかね??

233 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 09:55:39.28 0.net
>>231
普段は金もらったりするとき以外はスルーなんだよ孫は
でこういう時にこび売っておけばまたいろいろ便宜が図られるって娘の策だろうね

234 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 10:44:16.24 0.net
>>233
娘の策だろうね
向かいの家ってことは既に土地もらったり家建てたり色々してもらってるんでしょ

235 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 10:58:57.69 0.net
ばれたのに離婚にならなかった=OK!ってことになってるのかな夫の中では
結局逃げはしないだろって思われてるよね相談者
ただ無理やりやめさせたりしたら病んだりしないかねぇこういうのは

>>225
見たよwYシャツの上からだけどねw

236 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 11:40:05.63 0.net
男の人で女装じゃない普通の男性の格好の時にブラをつけてるってことは
カップとかどうしてるんだろうw
AAAカップみたいなアイマスク的ぺしゃんこの布を胸に巻いてるみたいな感じ?
女装時だったらパッドやあんこ入れてバスト出すことも可能だけど
ただぺしゃんこのブラをつける意味はどこにあるのか知りたい!

237 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 12:34:30.11 0.net
>>236
誰に向かって聞いてるのか知らないけど男性用ブラとか売ってるよ
興味あるなら勝手にググれば?
気持ち悪いから話膨らませないでね

238 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 12:54:29.23 0.net
最近階段をトントン下りると胸の揺れを感じる ^^(男

239 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 12:55:47.35 0.net
女性のレースとかフリルの付いたブラをするからいいんじゃん
男性用ブラってサポーターみたいなのだろ
ぜんぜん違うよw

240 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 13:05:29.46 0.net
無理にやめさせてさらに変な方向に進化したら困るかも

241 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 13:12:30.89 0.net
どう転んでも転ばなくても変だよ

242 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 13:16:00.52 0.net
ハンパだから変なんだ、離婚して女になりきれば...

243 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 13:25:10.68 0.net
>>238
痩せろ

244 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 14:17:35.24 0.net
ブラじゃないよ
大胸筋矯正サポーターだよ

245 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 14:37:15.85 0.net
うーん、笑っちゃうけど離婚案件?
そういう場所でするならいいけど、そうじゃない場所は嫌だな
年に数回自宅で、誰もいないときに楽しむっていうのはダメなのか
エスカレートして自宅周辺で歩き回るかな

246 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 14:39:45.49 0.net
>>239
サポーターじゃないよブラ男って知らないの?
普段つけるのに胸のふくらみがあるとバレるから目立たなくてレースフリフリなんだよ

247 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 15:31:53.84 0.net
世の中っていろいろな趣味があるのね

248 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 15:38:53.71 0.net
こちらに見えなきゃ別にかまわんだろうと思ったから、回答とここの反応見てちょっと驚いた

249 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 16:04:17.70 0.net
どこでどうやって下着を入手してるんだろう?
店頭?通販?まさか盗…
着た後はどうしてるんだろう?洗濯は?

250 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 16:07:58.36 0.net
前にドラマで、それなりの地位のある男性が亡き妻の下着を身につけ、
そのことで脅されるという話があったな。
妻を身近に感じられると言ってたけど、地味なブラでテレビとはいえ
ギョッとしたから、相談者の嫌悪感はわかる気がする。
相談者夫は派手なフリフリなのか?
スポブラじゃ満足できないのかなやっぱり。

251 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 16:10:42.49 0.net
全否定ってのもかわいそうだと思うけどな
約束破ったって言いにくいことだからさー
まあ見つからないようにやるということで。
離婚するなんて言ったら本気で離婚しそう

252 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 16:44:05.39 0.net
たまたまだろうけど今日に限って下着通販の広告があるのがまたなんとも

253 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 17:35:54.41 0.net
見つからなければいいじゃん、と思えるタイプと生理的にダメなタイプによって違うよね
相談者は後者で、一回見つけて強烈に嫌悪を覚えたんならもう受け入れは無理だろうし
性癖って治るようなもんじゃないよね…
これ、他の家族の存在は書いてないけどどうなんだろ?分かれるとしても子や親族に離婚理由を
正直には言えないね

254 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 18:35:38.00 0.net
誰にも迷惑かけてないのに
そんなにイヤなら離婚しろよ

255 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 18:42:11.34 0.net
普通だった(と思ってた)夫が
ブラジャーつけてたらやだな
それが普通の妻の(女性の)考え方じゃない?

256 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 18:44:08.24 0.net
働いてて着替えたり透けたり気にならないのかなって思ったけど
そんなの構わずとにかく着用して情緒を安定させてるなら仕方ない
なんか出世コースから外れたとか書いてるしメンタル病んで薬漬けとかよりよっぽどいいと思うんだけど

浮気相手のものとか盗品みたいな後ろ暗い入手先ではなさそうだしもう生きがい化してるから
相談者はあきらめるしかないのでは

257 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 19:00:30.85 0.net
なんか、自分は普通じゃないんだと思えてきた
人に迷惑かけてないし、多分、悩んでたんだろうなーとか考えちゃうな
普通の女性は嫌なのね

258 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 19:02:50.34 0.net
堂々とピンクのひらひらが透けてるのに
上着とか脱ぐ機会も絶対ないと言い切れないのに
平気で仕事中ブラつけてるような人と一緒に働きたくないな
それがないと精神が安定しないとかもう病気でしょ?
夫がそんな風になってたら趣向とかじゃなく鬱とか糖質とかの病気を疑うわ

259 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 19:03:17.63 0.net
>>256
>なんか出世コースから外れたとか書いてるしメンタル病んで薬漬けとかよりよっぽどいいと思うんだけど

閑職で下半身不能って書いてくださってるよ

260 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 19:56:02.73 0.net
>>257
自分も別にいいんじゃないの?と思っちゃったなあ
こういうのって無理矢理止めさせたり変態!変態!と罵ると変な方向に歪みそうで

ていうか昔、デパートで店員やってた時に女性の下着や洋服買いに来るおじさん時々いたしなあ
店員みんな「自分用だな」と分かってたけど黙ってた

261 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 20:13:31.99 0.net
人に迷惑かけてるわけじゃないし、そんな恰好じゃ浮気もできないから
大目に見てやってもいいかと思った。
そういう性癖って治らないから、離婚するって脅しても渡りに船と
大喜びでハンコ押しそうだ。

262 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 20:26:19.68 0.net
そりゃ他人事だからいいんじゃない?と思えるけど自分の家族だったらねぇ…w
浮気の心配ないっていうけど、女相手じゃなかったらあるかもよ。色々なパターンがあるらしいし。
かと言って昨日今日始まったものじゃないだろうし、下手したら相談者よりも長いお付き合いの趣味だろうし
女装についてはあきらめるしかなさそうだよね。
そのうえで現状維持するか別れるか、って考えるしかないんじゃないのこれ。

263 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 21:29:43.78 O.net
入院中も療養中も下着癖は多分我慢できてたんだろうし
夫も今の生活を解消したくないのなら(どうなのかわかんないけど)家では着ないとしか

特定されないように家族構成書いてないのかもしれないが年頃の子がいたら大変そう

264 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 22:08:35.53 0.net
同じ職場の人が、仕事中にブラジャーしながら仕事してたら嫌だ
ワイシャツ姿になった時バレないのか?

265 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 22:09:53.17 0.net
>>264
バレたらどうしよう…のゾクゾク感にコーフンしてるとか…

266 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 01:32:02.78 0.net
今日忙しくてここようやく覗けたけど、今日の相談予想通り大人気w

以前あった旦那の浮気相手が男だったって相談に匹敵するな。
つうかなぜ今まで気が付かなかった。

267 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 08:21:56.19 0.net
時代の証言者は数回前からまとめのような
本人の主義主張の紹介に入ったのに
まだ終わりじゃないのか

268 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 08:38:24.89 0.net
今日の相談者、「二番じゃダメなんですか」のレンホーの言葉で湧いたあの事象を、何でもかんでも当て嵌めてしまったんだろうね。

269 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 09:12:53.24 0.net
回答の、「自分ははどれほどの事をなし得てきたのでしょうか」が良かった
こんなバカ母親にこんないい息子はもったいない

気流、「女性宮家」の44歳会社員女
その前に「男系」「女系」の勉強をちゃんとしなよ
時代に合わないとか男尊女卑の問題じゃないんだよ
万が一女性宮家創設して、そこから天皇が出てしまったらどういう事になるか
わかってるのかな

270 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 09:43:08.30 0.net
アヤコは目先だけでなんとなく「なんで女はダメなのよ!」って言ってる気がするw
あんまりよくわかってない感じではあるよね

271 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 10:11:44.56 0.net
相談文を読むと、この母親はちゃんと息子の良いところを分かってるようなのに
なんでそんなに一番にこだわるのか
誰か周囲に「一番じゃないなんてダメだねえ」などと
母親を苛む人でもいるんだろうか

272 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 10:15:59.56 0.net
相談者の歪んだコンプレックスじゃないかな
よっぽどパッとしなくてウジウジした子供時代を送ったんだろう
自分が叶えられなかった人生を子供を使ってやり直しさせる親は案外いると思う

273 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 10:16:39.08 0.net
相談 先生の回答に禿同
 てめーはどんだけ1番取ったんだよー

274 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 10:30:18.45 0.net
こんなバカな母親なのに一生懸命頑張ってるお子さんは十分「一番」だろw
褒めてやれよ、相談者w

275 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 10:54:56.56 0.net
一番か…そりゃなれたらうれしいだろうけど
なれる人はほんの一握りだしね
自分や夫がどれだけトップ走ってきたか知れないけど
それのDNA受け継いでたら普通はもっと優秀なんだってわかってるだろうし
ない物ねだりもいい加減にしろって感じだよね
大日向先生GJでした

276 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 11:05:31.73 0.net
息子のほうが相談送ってくるべきだな

277 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 12:07:00.66 0.net
キャプテンに選ばれるってとても誇れることだと思うんだけどな
少年野球には縁がなかったのでよくわからないけど

278 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 12:15:49.33 0.net
キャプテンって、ある意味そこのチームの「一番」だと思うんだけど、やっぱり4番打者とかピッチャーとか打率王wとかが野球の「1番」なの?
まさか背番号じゃないよなw

279 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 12:23:43.02 0.net
最近「じゃあどうすりゃご満足なんだよ」と言いたくなるような相談が多いね。
「夫と子供は優しいけどなんの取り柄もなくむなしい」
「友達もいて毎日楽しいけどもっと周りから尊敬されたい」みたいなの

280 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 12:26:40.87 0.net
>>267
終わる時には次の人の紹介が入るんだっけ
最近で面白かったのはハムの人とカシオくらいだなあ
歌や思想とかでなく具体的な物や技術があった方が淡々と進めやすいからかな

281 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 12:41:47.72 O.net
>>280
同意
文章から伝わるお人柄も良かったし、ハムの人はとぼけた感じでサラッと凄い事書いたり
正反対だが遺跡発掘の人の、恩師やその奥様sageっぷりはビックリした
あの欄は良い人ぶるつうか、猫かぶりが普通だと思ってたから

総レス数 1007
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200