2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part200

1 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 20:38:28.38 0.net
家庭板で語ればすべて解決しそうな家庭問題や相談の投書・記事について語りましょう。

※投稿内容は、新聞・地域によって内容が変わるので
地方版ネタなどについての場合は、読めない人に向けてせめて要約をUPしてくださいね。

※950を踏んだ人は次スレを立ててください。
自分で立てられない場合はすみやかに他の人にお願いしましょう。

【読売新聞 人生案内】
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/list_JINSEIANNAI

【読売新聞 地方版投稿欄】
ぷらざ:関東、ティータイム:関西、私の日記から:九州

<前スレ>
【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part199
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1491890964/

575 :名無しさん@HOME:2017/06/21(水) 09:45:02.20 0.net
30代後半に読み替えると切実だなと思うけど、20代じゃ、いつか見つかるよとしかいえない
つーか20代で出来ない出来ないっていうなら30代になったらますます確率下がるけどね

576 :名無しさん@HOME:2017/06/21(水) 10:20:13.80 0.net
なんとなくだけど
たぶんこの先も彼氏はできなそうな予感

ぷらざ
80過ぎの父親が認知症検査で好成績とか言ってるけど
こういう爺さんがいい気になって事故起こすんだろうなと思った

577 :名無しさん@HOME:2017/06/21(水) 10:25:59.91 0.net
ヨガとか美術館で出会いを求めるのってハードな気がするんだけど

578 :名無しさん@HOME:2017/06/21(水) 12:49:28.58 0.net
2回もチャンスあって数か月で別れたって
よっぽどつまんない女なんだろうね

579 :名無しさん@HOME:2017/06/21(水) 13:37:49.73 0.net
3か月足らずらしいしw「付き合った」ってレベルじゃないんじゃない?
2回くらい食事に行った程度か

>>577
出会いを求めて、じゃなくて彼氏がいなくても楽しめる状況を作るためらしいよ
でも趣味ってそういう風に無理やり始めることじゃないよなあ
しかもギターってなんかちょっと笑った

580 :名無しさん@HOME:2017/06/21(水) 15:11:10.11 0.net
>>578
中学生くらいの時に何度かデートしました、とかだったらなんか納得w
一人で楽しめる状況作るって、彼氏が欲しいならやっちゃいけないんじゃないかなぁ
結局「君は一人でも大丈夫」って男には振られ、女にも同情されない
一人で大丈夫であってもそうじゃなさそうに見せるようにする、とは考えないのか?

581 :名無しさん@HOME:2017/06/21(水) 15:36:39.85 0.net
美術館巡りやヨガって思いっきり女性が多い趣味だし
ギターは一人でやるので、出会いにはつながらないよ・・

恋20代で社会に出て周囲に異性いるにもかかわらず
異性にスルーされるって、ちょっとまずい。
30代前半までに子供産みたいならもう焦ったほうがいいんだけど、
趣味に夢中になってみる、かあ。こういう気の回らない人が高齢毒になるんだろうなあ

582 :名無しさん@HOME:2017/06/21(水) 15:44:52.87 0.net
相談者みたいな見た目に難があるわけでもないのに
縁遠いかんじの子っているよ
お見合いシステムがあったころには
おとなしくていい奥さんになりそうと見てもらえたかもしれない

583 :名無しさん@HOME:2017/06/21(水) 16:04:34.49 0.net
>>576
ぷらざ
認知症検査で好成績だからって
高齢者は咄嗟の判断で間違えるのが多いって事なのにね
投稿者や家族がやめさせればいいのになに呑気に投稿してんだか

584 :名無しさん@HOME:2017/06/21(水) 17:41:34.05 0.net
>>583
なんだか娘と父親が変にベッタリで気持ち悪いなと思った
同居なのか、相談者は結婚して別に暮らしてるのかわからないけど
相談者と父親の二人だけの世界って感じ

585 :名無しさん@HOME:2017/06/21(水) 20:23:29.58 0.net
>>576
夕刊にもっと怖い話が
診察中に居眠りしたり何回も同じ話をする80過ぎの老医師が、手術をするって
絶対いやだ

586 :名無しさん@HOME:2017/06/21(水) 20:31:38.40 0.net
40オーバーの看護師の投稿で
医者にも定年儲けて辞めさせろってやつ?

587 :名無しさん@HOME:2017/06/21(水) 21:38:03.56 0.net
別板で、60代になってもまだ生理があるって喜んでた人がいたそうだけど、
それというのがボケ医者がずっとピルを出し続けてたためその周期的な出血が起きてただけだったって話を読んだわ

588 :名無しさん@HOME:2017/06/21(水) 23:06:27.28 ID:5Y5Zjx65T
女性の生涯未婚率一番高いのは東京都みたいだから、相談者もそうならいようにW
若い内に婚活した方がいいよW

ぷらざは毒女じゃない?

589 :名無しさん@HOME:2017/06/22(木) 06:14:57.20 0.net
今日は自己中祭りw
相談
母親の言うとおりだと思うよ
回答もいい事言った
気流の個人情報云々〜も
病状まで知られたくないだろうよ
学校にお土産配慮必要〜
他人の手作りとか何が入ってて
どんな衛生状態のキッチンで作ったかわからないのに
アレルギー以前に受け取れないだろw

590 :名無しさん@HOME:2017/06/22(木) 06:15:24.59 0.net
ぷらざの最後の一行
絶対実行しないだろうし
とってつけたような物語クラブ風w

591 :名無しさん@HOME:2017/06/22(木) 06:46:55.43 0.net
学校で土産配るものなのか
しかも食べ物を
そういう風習がないから想像つかない

592 :名無しさん@HOME:2017/06/22(木) 06:48:28.80 0.net
個人情報保護
そりゃ夫は他人だしその人の入院には関係ない
今は親戚にだって伝えないよ

593 :名無しさん@HOME:2017/06/22(木) 06:54:31.29 0.net
給食費は自動引き落としや公会計化どころか
いまだに保護者が当番制で現金集金・催促の所もあるから差が大きい

594 :名無しさん@HOME:2017/06/22(木) 06:58:27.00 0.net
給食費ってどこの話?

595 :名無しさん@HOME:2017/06/22(木) 07:18:16.74 0.net
関東の気流にはない

596 :名無しさん@HOME:2017/06/22(木) 07:44:33.19 0.net
相談
子供の面倒見てもらう気満々じゃん
里帰り出産で娘は楽して母は大変だったんじゃないかな
やっと一人になれたのに同居嫌がるの当たり前

597 :名無しさん@HOME:2017/06/22(木) 07:46:37.68 0.net
気流じゃなくて教育ルネサンス(給食の集金)
学校には雑用多すぎて先生の時間がとられるって話

598 :名無しさん@HOME:2017/06/22(木) 09:03:42.49 0.net
>>596
ほんこれ
お母さんうんざりしたんだと思う。自由にしてやれよ

599 :名無しさん@HOME:2017/06/22(木) 09:20:43.10 0.net
同居してあわよくば二人目も…なんて考えてるんだろうな。

600 :名無しさん@HOME:2017/06/22(木) 09:22:49.78 0.net
>>592
個人情報保護がどうこうってレベルじゃなくて
他人の事を(それも病気)根掘り葉掘り聞く方が非常識だよね
法律のせいにするなよ婆

601 :名無しさん@HOME:2017/06/22(木) 09:38:44.87 0.net
相談 回答は適切だと思った
こう言うのって
自分が不利になるような事は
書かない事が多いから
母親の話も訊いてみないとね..

602 :名無しさん@HOME:2017/06/22(木) 09:51:20.74 0.net
>母親
プライベートで楽しくやってたりもするんじゃないの
同居したら孫の世話をしないわけにいかないだろうし

603 :名無しさん@HOME:2017/06/22(木) 10:10:17.44 0.net
母親の持病ってのが腰痛とか肩こりとかだったら笑えるよね
完全に自分に都合よくなるような理由づけってことで
なんにせよ60代で夜勤まで一応こなせてお給料をもらえてるって立派な事でしょ?

たぶん自分名義で買った家だから早いとこ戻って自分の家族の家にしたいってのと
もう外で働かなくていいからって言って自分の子を面倒見させる方向へシフトさせたいのよね

604 :名無しさん@HOME:2017/06/22(木) 10:13:27.36 0.net
母親からしたら「娘家族に生活の面倒見てもらいたい」なんて全然思ってないよね
逆に自分で稼げるうちは自分の自由になるお金を少しでも貯めておきたい作っておきたいって感じよね
じゃなかったら自分から働くのしんどいからもう隠居したいって言ってるって
実の娘の癖に(実の娘だからか)狡いよね本当に狡い

605 :名無しさん@HOME:2017/06/22(木) 11:11:09.02 0.net
「子育てで依存するつもりはありません」
そりゃつもりはないってことで構わないけど、
実際問題として娘である母親が手が離せないだ仕事だ夫のナンチャラだってやってる時に、
同居してる母親が手伝わないわけがないわけでw
そうやって日々過ごすうちに、
手伝う→当たり前→母親がほとんど子供の面倒→母親仕事辞める
って感じになるのが嫌なんだと思う。
ずっと働いてお金稼いできた人ならば当然考えるよ、
一銭ももらえないお手伝いさんよりも、外に出てお給料もらうために働く方がなんぼいいかって。

606 :名無しさん@HOME:2017/06/22(木) 11:41:12.53 0.net
>>605
同意

まあ育児手伝ってもらえない代わりに、介護が必要なときに
この母親は相談者にむやみに寄りかかってこない感じだし
ラクなんじゃないのとは思った
要支援の段階で自分で手続きしてヘルパーさん頼んだりしそうだし

607 :名無しさん@HOME:2017/06/22(木) 11:55:48.32 0.net
職場の仲間にもいろいろ言われてると思うよ
娘さんが仕事辞めるっていうなら同居もいいけど
仕事辞めないで赤ちゃん育ててるときに同居したら無料保育所&保母さんにされるよって
下手したらさらに無料で家事全般炊事洗濯掃除もさせられて24時間休みなしだもんね

608 :名無しさん@HOME:2017/06/22(木) 12:56:00.99 0.net
自立してて立派なお母さんじゃないの
感謝すべき

609 :名無しさん@HOME:2017/06/22(木) 13:27:23.32 0.net
相談者もそしてその夫もたぶん「実家は結局ゆくゆくは全部自分たちの物だし」って考えなんだろうね
今の家賃が浮く上に母親が家事半分手伝ってくれれば妻が今まで通り働いて給料ももらえるし
子供の面倒もボケ防止になるからさせればいいしw
たまには子供預けて二人で出かけたりできるしとかとにかく自分たちのことしか考えてない

610 :名無しさん@HOME:2017/06/22(木) 13:36:37.77 0.net
こんなに強引な娘なら、このことが原因で実母と不仲になる可能性もありそう
こじれそうだねぇ
夫も本心を言ってないだろうし

611 :名無しさん@HOME:2017/06/22(木) 15:44:09.65 0.net
昔はw 親側が子供と同居したがったものだけど
今は子供がいろいろと親を利用したくて(お金も節約できるし)同居申し入れるんだよね
親は気楽な老後を過ごしたくて子供や孫の世話なんてまっぴらって断る
甘やかされてきて支援を期待してた子供怒り心頭って感じかな
相談者の夫は本当はどう思ってるんだろう

612 :名無しさん@HOME:2017/06/23(金) 06:41:17.72 0.net
死後離婚
長男の妻にも相続させて死後離婚を防ぐのは
自分にとってはいいだろうが
嫁にしてみれば介護要員として逃げられないようにされただけじゃ?
相続にかかわらず死後離婚はできるわけだし意味あるのか

613 :名無しさん@HOME:2017/06/23(金) 06:46:00.70 0.net
千葉板で誰からかわからないイチゴが玄関においてあった
心当たりに聞いても該当者なし
熟れてきたので食べた

614 :名無しさん@HOME:2017/06/23(金) 06:52:46.78 0.net
犬のおしっこかかってそう

615 :名無しさん@HOME:2017/06/23(金) 09:34:27.50 0.net
こういう「真面目すぎる私」の相談も結構見るようになったね
自然にそういう風になるならそれでいいじゃん
今さらだらしない人間にでもなりたいってのか?

616 :名無しさん@HOME:2017/06/23(金) 10:23:02.28 0.net
あれこれ気にしすぎるから疲れるんじゃないの
こういうのって放置しないで
回答みたいに何かしたほうがいいよ

617 :名無しさん@HOME:2017/06/23(金) 10:26:10.29 0.net
>>612
同じこと思った

介護サービス不可・食事は全部手作り・八つ当たりされ放題…なんて介護だったら
たとえ数千万円貰ってでも地獄

618 :名無しさん@HOME:2017/06/23(金) 10:33:52.03 0.net
相談者はけっこうヒマなのかなと思った
時間に余裕があるから細かくきっちり手を掛けられて
さらに悩んじゃうんだろう

619 :名無しさん@HOME:2017/06/23(金) 10:36:54.91 0.net
そういうきっちりとなんでも気になって仕方がない人は
忙しくなったらなったで
すべて気にかかるみたいよ
本当に大事なこととそれほどでもないことのふるい分けが苦手というのはあるかな

620 :名無しさん@HOME:2017/06/23(金) 11:16:56.60 0.net
医療ルネサンス
両親と義両親の医療介護費を計算して
「4人は幸せだったのか」って何なんだろう
死んだ後に「高くついた」って全国紙に載せられるの嫌だな

621 :名無しさん@HOME:2017/06/23(金) 13:01:02.17 O.net
>>612 >>617
同意
きっちり法的効力ある遺言書を書かないと抜け道ありそう
そもそも双方の思い描く介護生活にズレがありそうだし
何より長生きの時代、先が見えない介護はお金あっても介護者の精神蝕むよ

>>620
自分も記事は何が言いたいのかよく分からなかった
双方の家系が長寿なのね、としか

622 :名無しさん@HOME:2017/06/23(金) 13:48:17.98 0.net
遺言書を書いた爺さん、「介護したくないから遺産はいりません」ってパターンを考えないのが
おめでたいなと思ったw

623 :名無しさん@HOME:2017/06/23(金) 14:42:37.02 0.net
>>622
介護したくないなら相続放棄だね
家庭裁判者に行ってきっちり正式に申し立て
でも孫がいたら先に亡くなった父親(祖父さんの子)の相続分を代襲相続するんじゃないかしら
そもそも息子の妻には相続権がないのだから遺産をやるから介護せえはあほらしいわ

624 :名無しさん@HOME:2017/06/23(金) 14:45:20.67 0.net
×裁判者 →○家庭裁判所

625 :名無しさん@HOME:2017/06/23(金) 14:46:48.30 0.net
さんざん介護したあげく
もらえるはずの遺産は残ってないこともあり得るぞ

626 :名無しさん@HOME:2017/06/23(金) 14:56:55.95 0.net
もっと手を抜いてもいいとか言われて真に受けると「サボってる」と言われるんだよな
ちゃんとしているのはいいことよw

627 :名無しさん@HOME:2017/06/23(金) 15:23:37.88 0.net
問題なのはどうでもいいことを気にすること
真面目なことは長所なんだから自信もてばいいのにね

628 :名無しさん@HOME:2017/06/23(金) 16:21:52.47 0.net
彼氏が出来たら少しくらい甘えたり小さなワガママ言ってみたり出来ないかな
可愛げのない子だと思われるよ

629 :名無しさん@HOME:2017/06/23(金) 16:34:24.71 0.net
きちんと物事をできるのは長所だよね
いいかげんでズボラな人よりはずっと良い
人に任せられる仕事と自分がする事を判別して任せてもいいことは任せられるようになったらいいな

630 :名無しさん@HOME:2017/06/23(金) 21:57:14.45 0.net
>>629
だよね、長所なのにね
でも今って割と真面目であることがカッコ悪いみたいな風潮があるよね
だらしなくていい加減な人の方が面白がられるみたいな
こんなにだらしないワタシ自慢とか・・・

631 :名無しさん@HOME:2017/06/23(金) 22:02:08.63 0.net
真面目系屑みたいなのは困るけど、相談者はしっかり仕事こなしてるようだし
元々の性分が几帳面なんだろうからそのままでいいんじゃないの?
ただ図々しい人に利用されたりしないように気の強さは身に着けた方がいいかもねぇ

632 :名無しさん@HOME:2017/06/23(金) 23:13:34.88 0.net
きっと周囲にいるんじゃないの?
ちょっとダメな感じで適当にやってるけど人気者って人が
ある時急にハッと気づく「自分って人気者さんにくらべてなんて地味なんだろう」って
自分になにも悪いことはないけどいつも賑やかに楽しくしてる人がうらやましくなることもあるからね

633 :名無しさん@HOME:2017/06/23(金) 23:40:06.46 0.net
「もっと手を抜きなよ」とか言ってくる人が、真面目な相談者と比べられて嫌なのかもね

634 :名無しさん@HOME:2017/06/24(土) 09:32:35.16 0.net
増田さんの回答が甘々..で回答になってない

635 :名無しさん@HOME:2017/06/24(土) 13:27:28.82 0.net
二十歳過ぎて母親に「お友達できたの??」って延々聞かれる拷問w

636 :名無しさん@HOME:2017/06/24(土) 14:39:17.82 0.net
本日も沢山のお問い合わせありがとうございます。
短期業者ご利用する前に一度ご連絡ください。50万迄月一回払い即日ご融資可能です。短期間の借り入れがある方でもおまとめも可能です。

Line ID money.1
お気軽に連絡下さい。
斉藤

637 :名無しさん@HOME:2017/06/24(土) 14:47:13.88 0.net
今日の相談も配偶者が空気w

638 :名無しさん@HOME:2017/06/24(土) 15:08:32.49 0.net
>>635
母親自身が安心したいだけなんだよね
アホみたい

639 :名無しさん@HOME:2017/06/24(土) 15:09:40.87 0.net
息子コミュ障というわけじゃなくて、かまいたがりの母親が鬱陶しいだけだったりしてね

640 :名無しさん@HOME:2017/06/24(土) 15:12:35.01 0.net
今日の気流は臭いなー

夏休み一週間とか二週間とか短くして秋休みとか
もう小学から私立やインターはとっくにやってるよ

相談
相談者このスレ見てない?
早く実家から出なよ
そのうち彼女や結婚相手についてもあーだこーだ聞かれるようになるよ

641 :名無しさん@HOME:2017/06/24(土) 15:13:34.32 0.net
息子をコミュ障扱いしてる母親自身が何かのビョウキ

642 :名無しさん@HOME:2017/06/24(土) 16:00:23.94 0.net
>>640
聖子ファンの文子、相変わらずの貧乏臭さだった

643 :名無しさん@HOME:2017/06/24(土) 16:41:41.89 0.net
そういえばオヅラが文春に不倫スクープされてて
相手の女性が大手新聞社の記者で、いつでも高いハイヒール履いてる
40代後半の女性ってことだけど
まさか読売のハイヒール記者だったりして・・・

644 :名無しさん@HOME:2017/06/24(土) 17:36:12.66 0.net
>>639
根掘り葉掘り訊きだしてくるから「友達?あーいないいない」って
適当にいなしてそうw
大学生の我が子の友達のことばかり気にしててなんか子供っぽいなと思った
それよりも学業や就職のことを話題にすればいいのに
ろくに勤めたことも無いんだろうか

645 :名無しさん@HOME:2017/06/24(土) 18:45:06.62 0.net
>>643
ああwww
だったら面白いけどw
読売の記者っていくつぐらいの人だっけ

646 :名無しさん@HOME:2017/06/24(土) 19:47:02.03 0.net
なんて名前だっけ
日曜日の朝にで時々署名コラム書いてるよね
「帆」が付いたような?

647 :名無しさん@HOME:2017/06/24(土) 22:23:12.32 0.net
ちょっと変わった名前だったよね

648 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 11:37:38.17 0.net
割烹着カレーの人?

649 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 12:22:19.08 0.net
犬が粗相をするような汚屋敷に週1で1年間泊まり込みとかすごいわw
よっぽど義母がいい人だったのか相談者がいい人だったのか…

650 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 12:25:35.50 0.net
義兄のことは知ったこっちゃないでいいよ
不始末で火事でも起こされたら迷惑だけど

651 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 12:27:01.16 0.net
>>649
ろくに掃除もしていない家には年一回でも嫌だ
独身の義兄は定職に就いているのかな
もう解放されたんだから放っておけと思う

652 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 12:33:26.06 0.net
>>649
相談者が共感力の高い、いい人なんだろうなあ
悩みどころがわからない私とはかけ離れた人だよ

653 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 13:44:12.47 0.net
親の介護するどころか汚部屋加速させた義兄を食事に誘う義理などないわ。

654 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 15:42:25.95 0.net
夫はどう思っているのだろう
まだ子どもがいないのだろうか
赤ん坊がいたら不潔な家は全力で避けるな

655 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 16:16:01.16 0.net
ホソエ
自分が教員だってことはしれっとスルーしてるのがねw

656 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 18:43:16.59 0.net
しかし義母が亡くなって汚屋敷に拍車がかかってるのに帰省する気なのね…
止めた方がいい、っていうかそういう場合でも「帰省」するもんなのかな?

657 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 18:46:58.34 0.net
相談者真面目過ぎ
こういうの最近多いんだよね放置でいいよ
年取った親と独身の息子って組み合わせ最悪

658 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 18:54:49.98 0.net
相談
相談者の悩みどころが分からない。
すごく義母を慕っていて、亡くなった喪失感から『気持ちの置き場がなく困ってる』って訳でもなさそうだし。
義兄は放っとけばいいよ。

659 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 19:03:13.21 0.net
相談は、「あの家、お義兄さんが一人で住むには広すぎるんじゃないのかしら」
って感じなんじゃね?
「手入れができないんなら、お義兄さんには出てもらって、私たちが住んだ方がいい」
みたいな

660 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 19:17:34.08 0.net
相談文からそういう下種な感じは受けないんだよね

661 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 19:30:28.87 0.net
>>660
そういう感じはしなかったね…
なんというか、真面目すぎて義理の母も義兄も重かったんだと思う
ちょっと家が荒れた程度でも「私がなんとか…」じゃ、気が重くなるよね
もう実家は義兄が継いだんだから、近所とトラブルになったりしない限り口出すのは止めた方がいい

662 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 19:33:28.52 0.net
毎週来られてさらに掃除に通われたらさすがに迷惑だったんだろうな

663 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 20:41:34.44 0.net
>>659
汚屋敷を知らないね
人が住めるようなもんじゃない

664 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 20:54:14.01 0.net
相談者、評判良いね
私はなんとなくモヤモヤしたんだけど
少なくとも同情はしなかった

665 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 21:19:28.68 0.net
>>664
私は相談者が何を考えているのか理解できなかった

666 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 21:56:13.06 0.net
汚れた義母の家を思い出しながら自分の家を必死に掃除してるんだから
この人自身の心の問題だと思うわ
野村先生案件じゃないの

667 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 21:59:50.60 0.net
ゲスと言えば
相続関係はどうなってるんでしょうな
汚部屋の義兄と夫とで分けるなら
あまり汚屋敷になって悪評が立ちすぎないうちに更地にして売った方がよさそうな

668 :名無しさん@HOME:2017/06/26(月) 06:42:33.40 0.net
ぷらざ
小3で体育が苦手で泣くってヤバイと思うけど
「人見知りで恥ずかしがりやの娘」とか言ってる場合ですか?

669 :名無しさん@HOME:2017/06/26(月) 06:46:07.37 0.net
相談
自分のことしか考えていない糞婆。
遠方に住んでるのに不仲の妹がいる実家に
わざわざ孫の顔見せるために帰省する息子は立派だと思うけど。
年に1度孫の顔を見るために息子の家にとまりに行く婆をもてなしてるのは
息子もだろうけど、息子の妻もだよね。
そういう部分には感謝もせず、自分が孫の顔をもっと見たいのに見れないのは
妹の暴言を許さない息子のせいだ!ってこの婆ほんと頭おかしいだろ。

だいたい妹も謝るのにメールっておかしいだろ。

670 :名無しさん@HOME:2017/06/26(月) 06:58:08.23 0.net
主婦ヨーコ58歳
お前なんかが女性専用車両に乗るなよ

671 :名無しさん@HOME:2017/06/26(月) 06:58:50.94 0.net
相談のタイトル
息子と娘が不仲で板ばさみ

困ってるのは孫に会えない自分だけじゃん
板ばさみでもなんでもない

672 :名無しさん@HOME:2017/06/26(月) 07:52:12.59 0.net
>>670
私は特にどこでもいいですの
AAを思い出したw

673 :名無しさん@HOME:2017/06/26(月) 09:14:29.89 0.net
>>670
>>672

同感w

相談の回答
もっと孫に(息子宅に)会いに行けって・・・その気にさせるなよ

674 :名無しさん@HOME:2017/06/26(月) 10:43:27.45 0.net
母親がケンカを売った娘の味方をするのは
将来の自分の介護の関係もあるんだろうなあと思った

>>672
ググってみたけど本人は
「自分もよく痴漢に遭うが痴漢をする人はやり方を変えて続けるから
女性専用車両が出来た=痴漢がいなくなるではない気がする」って
考えであの発言をしたんだってね

675 :名無しさん@HOME:2017/06/26(月) 11:32:48.53 0.net
>>674
同居の妹の味方しなかったら自分の居場所が無くなると思ってるんだろうね
妹の方も出ていく見込みはないんだろうし
回答の自分で会いに行けには引いたわ…迷惑だろw
越冬でもされたらどうすんだ

総レス数 1007
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200