2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part200

1 :名無しさん@HOME:2017/05/16(火) 20:38:28.38 0.net
家庭板で語ればすべて解決しそうな家庭問題や相談の投書・記事について語りましょう。

※投稿内容は、新聞・地域によって内容が変わるので
地方版ネタなどについての場合は、読めない人に向けてせめて要約をUPしてくださいね。

※950を踏んだ人は次スレを立ててください。
自分で立てられない場合はすみやかに他の人にお願いしましょう。

【読売新聞 人生案内】
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/list_JINSEIANNAI

【読売新聞 地方版投稿欄】
ぷらざ:関東、ティータイム:関西、私の日記から:九州

<前スレ>
【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part199
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1491890964/

675 :名無しさん@HOME:2017/06/26(月) 11:32:48.53 0.net
>>674
同居の妹の味方しなかったら自分の居場所が無くなると思ってるんだろうね
妹の方も出ていく見込みはないんだろうし
回答の自分で会いに行けには引いたわ…迷惑だろw
越冬でもされたらどうすんだ

676 :名無しさん@HOME:2017/06/26(月) 17:41:28.07 0.net
悪口の程度はどのくらいなんだろ?
話はそれからだと思うけど

677 :名無しさん@HOME:2017/06/26(月) 17:46:55.83 0.net
同居してる娘はきっと兄嫁の悪口でも言ったんだろうね
それ系の悪口は身内びいきで流せるタイプと絶対に許せない嫁さん命タイプで温度差があると思う
妹は兄はわかってくれるって踏んだんだろうけど
もうとっくに実家<嫁との生活だったんだと思う

678 :名無しさん@HOME:2017/06/26(月) 17:52:44.39 0.net
>>676
妹寄りの相談者が「悪口」と言っている(ちょっとした冗談とか軽口といった擁護しないで)
ところ見ると結構ひどいこと書いたのかもね
あと誰の悪口だったのかも重要だよね
自分のことなら許せても嫁や子供のこと言われたら無理って場合もあるし

679 :名無しさん@HOME:2017/06/26(月) 17:57:41.89 0.net
自分に言われた悪口に激高して妹殺してバラバラにしちゃった歯科医の息子タソを思い出した

680 :名無しさん@HOME:2017/06/26(月) 18:41:53.76 0.net
女性専用車両、先頭や一番後ろならわかりやすいが、
そうじゃない場所にあったら男性の乗り間違いが続出することくらい
火を見るより明らかだよなあ。

681 :名無しさん@HOME:2017/06/26(月) 18:49:07.38 0.net
あとさ女性車両を増やしたら増やしたで
そういう女性車両とかを気にする間もなくとかたまに使う駅とかで飛び乗ったりしたら
たまたま普通の車両ですごく混雑してて男性側から「おいおい俺らまたホールドアップかよ?」って
明らかに邪魔者扱いされそうで嫌だわ

682 :名無しさん@HOME:2017/06/26(月) 19:47:04.49 0.net
>>677
嫁の悪口か子供の悪口だろうけど、子供は連れてきてるところみると
やっぱりお嫁さんの方だろうねー。
相談者もうっすらお嫁さんに嫌われてる気がするw

683 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 06:53:26.43 0.net
回答、全面的に母親の味方で草
好きなこともできず欲しい物も買えずひたすら家族の為に生きてきた可哀想で健気なお母さん(笑)
それで周囲へ八つ当たり染みた態度をしているというならば、まだ生きる為に取れる手段が限られている未成年よりは、いい大人な母親も人生変える行動した方がいいんじゃないの
回答ちょっと母親に同情し過ぎじゃね

善し悪しはともかくよく関わる相手から逐一愚痴っぽく不満タラタラの口調で話されるのが続くのは相当苦痛
その点には共感する

684 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 07:26:13.66 0.net
母親は変えられないというより
「人を変えるのは難しいけど、自分の心の持ちようを変えるほうが簡単」
というのは相手が誰であれどんな状況であれ通じることだと思う。
簡単な例だと、自分から挨拶をしない人の頭を
無理やり下げさせることはできないけど
自分が自分の頭を下げるのは簡単だから
文句ばかり言ってないでまずは自分の心の持ちようを変えようということ。
そのほうが自分自身にとっても成長できるしプラスになる。

685 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 08:11:47.61 0.net
なんでこんな母親擁護な回答なのw

686 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 08:17:59.27 0.net
インターホン2分待て
配達忙しいのに在宅かわからんのを待つのは無理だろ
近所で老人の家で押してから他の家に先に行き
次に来るようにしてる業者もいるけど
それは仕方なくやってくれてること
どうしてもなら手元で応答できるタイプのインターホンにするとか

687 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 09:09:56.34 0.net
>>686
応答の無い家を各2分待つより
とっとと切り上げて再配送したほうがマシな気がする・・・
年寄りだから、機械に弱いから待ってね配慮してねって投稿はもういいよ

688 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 09:21:44.92 0.net
子機付きインターホンなどを使えばいいけど
昔の家だとピンポン音が鳴るだけのチャイムもあるだろうな
とりあえず生声で返事するのも無理なのかな

689 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 09:22:13.24 0.net
必要なものとはいえ、返せと言われてるお釣りを勝手に使うのはよろしくない
一言断っておけばよかったのに
兄弟が何人知るか知らないが、全員分の家事をしながら弁当を作るのは大変かもしれない
高3なら自分で作ってもいい
お金に余裕ののある一人っ子の家庭ならそれでもいいんだろうけど
相談者の家庭は残念ながら違うんだな

690 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 09:40:35.73 0.net
母親擁護回答クソワロ
自ら子供沢山作っておいて種種の負担に苦しんでいるならそうなるのは想定しなかったのかと

691 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 09:42:03.58 0.net
兄弟が多いのも金に余裕がないのも子供のせいじゃない
甲斐性無しも多産も全部親の責任
今時ならそれこそひとりっこにでもしときゃよかったんだよ
親の見通しが甘かっただけなのに子供に責任負わすなって言う

692 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 09:50:45.09 0.net
相談者を擁護する回答をしてもなんの役にも立たないから
相談者を叱咤激励してるんじゃないの

693 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 10:12:28.82 0.net
年寄りは宅配ボックス置いとけ

694 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 10:13:51.96 0.net
>>692
だよね
もうちょっとわかりやすく回答すればよかったかもね
ここでも母親擁護と誤解している人多数だから
これじゃ相談者も気づくまい

695 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 10:39:28.31 0.net
>>692
同意
「ひどいね〜分かる分かるあなたは悪くない」なんて友達みたいな回答して
相談者が「やっぱり母が悪いんだ!」って振る舞うようになったら
ますます母親から当たられると思う
たとえ親であっても頭の悪い相手には面倒だから歯向かわないほうがいい

696 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 10:47:28.42 0.net
相談欄では飽くまで保険として私立と書かれているのに、回答欄では最初から国立に落ちる前提だと書かれているのが気になる
どちらがより原文に近いのかはっきりしてほしい

お母さんは頑張ってる!そんなに酷いかなあ?からの
>>683にあるお母さんは好きなこともできず欲しい物も買えず〜のくだり見てモヤモヤしたわ
これ相談者への叱咤激励だったのか

697 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 10:49:34.68 0.net
宅配 89歳の大先輩に文句言いたくないが
 年寄りこそ利器使えと思う
秒単位で仕事してる若い者の足を引っ張るなよ
もう一回言う
年寄りは若い者の足を引っ張るなよ!

698 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 10:55:06.11 0.net
もし叱咤激励なら下手すぎるだろ

699 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 12:13:53.59 0.net
気流の宅配便、「自分はこういう方法をとっている」って投書は来ないのかね
同じような反響が来てもちっとも建設的じゃないよな

700 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 12:32:18.08 0.net
ほんと年寄りって何様なんだろう
自分たちは工夫したり歩み寄ろうとしないで

701 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 12:33:45.12 0.net
配達前にドライバーから電話もらうようにするとかダメなの?
余計手間かかるのかね
年寄りとか赤ん坊いる人とか
すぐ出られない人ほど宅配使いたがるからね

702 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 12:41:52.06 0.net
電話に出るのもきっと時間がかかる
でも在宅だから留守電にはしないこだわり

703 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 12:43:27.11 0.net
家にいますの旗を出してる所があった
泥棒ホイホイだけど

704 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 12:44:35.16 0.net
相談
国立がダメかもしれないから一応私立も・・・って
この子、そこが甘いと思うよ
うちの近所に5人きょうだいの家あるけど
全員国立しか受験してなくて全員国立行ったよ
この子必死さが足りないよ
これじゃ私立も落ちるよ

705 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 13:00:58.69 0.net
親子そろって甘ちゃんのバカなんだな
どうしようもない

706 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 13:02:48.61 0.net
見通し甘くても何とかなるのは恵まれた人だけだよ

707 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 13:13:15.42 0.net
兄弟多くなくても大学は私立はダメって家あるでしょ
お母さん口と態度悪いかもしれないけどやることはやってるんだしそこまで責めることはないと思う
だってこの子なんのために大学行くの?
高校まで出してもらってるんだから家でて働けば全て解決するような気がする

708 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 13:39:16.71 0.net
確かに大学出て10年仕事してて
仕事も給料も高卒と同レベルの奴
何人も見てきた
企業のせいか大卒のレベル低下のせいか
知らんがな

709 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 13:48:55.84 0.net
>>705
母親もだけど相談者もバカそうだよね
私立の大学ってのも低レベルなんだろうなとしか想像できない
国公立なんて逆立ちしたって無理なんだろう
そのくせ「奨学金で〜」なんて軽く考えてるところもなんだかな
どうせ遊びたくて大学に行きたいとかだろ

710 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 14:44:45.05 0.net
>>707
やる事やってようが口と態度が悪けりゃ台無しで反感買うっていういい例

711 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 15:22:04.02 0.net
>>710
でも親は選べないからしょうがないよね
子供が折れるしかないわ

712 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 19:19:01.19 0.net
親も子もぶすーっとした愛想の悪い感じなのかね
兄弟が多いって何人かわからないけど、3〜4人はいるってことだよね
一人一人にお金も手間もかけてる暇もないしそれ以前に無い袖は振れないってことか?
若い子には気の毒な話だけど、裕福な家でないなら諦めないといけないこともあるってことかな…

713 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 20:13:23.75 0.net
うちは貧困家庭だから、アニメの専門学校に行けなかった。
みたいな匂いがするんだけど…

714 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 21:09:38.44 0.net
>>704
志望校のランクを落としたら成績も伸びないと聞く
もう高3なのか
しかしまだ夏前だから何が何でも国立大合格の気で勉強しろと思う

715 :名無しさん@HOME:2017/06/27(火) 23:51:59.39 0.net
いやもう高校3年の夏でこんな相談してる時点でこの子国立ムリなんじゃないかと
あと、お母さん更年期かもしれないよ。

まあ親の理不尽さ見とくのも大事よ、親から精神的に自立する過程で。
社会出たらもっと理不尽な奴らなんか山ほどいるしねw

716 :名無しさん@HOME:2017/06/28(水) 07:47:43.33 0.net
茨城でハッツミーと同じ名字だとどうしても思い浮かぶ
実際はあのあたりで多い名字だし別の人だけど

717 :名無しさん@HOME:2017/06/28(水) 07:54:41.77 0.net
働いてるんだし放っとけば
相談者の中では義父母が亡くなったら
義姉の住む家は追い出して売って山分けの予定?

718 :名無しさん@HOME:2017/06/28(水) 08:18:55.68 0.net
麻央に勇気をもらった投稿あるだろうと思ったら早速
標準的な治療を選んでなかったり
あまり真似しちゃいけない情報も多かったけどね

719 :名無しさん@HOME:2017/06/28(水) 08:19:02.25 0.net
気流のイジメ婆
私は変わったのよ改心したのよって言いたいんだろうけどさ
自分さえ良ければいいいって性格子供の頃から変わってないよ
皆と一緒に無視して安全圏にいて
今度は罪悪感解消のため他人の嫌な思い出掘り起こして平穏な生活送る
もっと苦しめ

720 :名無しさん@HOME:2017/06/28(水) 09:30:30.12 0.net
>>718
早速来たね、この人常連だよね
本当は報道見てすぐ投稿してきたと想像
さすがに即日掲載するのはどうかと、担当者が数日寝かせて今日って感じかな

>>719
なんか投稿者の自己満足って感じ
今になって気になって気持ち悪いから
わざわざ相手まで巻き込んでさっさとみそぎを済ませた感じ
調子良すぎだよ

721 :名無しさん@HOME:2017/06/28(水) 10:29:32.06 0.net
人が亡くなるのは悲しいが
治療の選択で自分が承知で安全性の低い方選んだんだから
さほど美談にしなくていいと思うが...
安全性の高い方選んで復帰したタレントも居るんだから

722 :名無しさん@HOME:2017/06/28(水) 10:34:20.50 0.net
>>717
そんなことが出来るくらいならいらない物を押し付けられたりしないと思うw
そのくらい気が弱いんだから将来面倒見させられるんじゃ…と
思い込んでもおかしくないな
実際、そういう人を嗅ぎつけて利用するのがうまい輩っているし

723 :名無しさん@HOME:2017/06/28(水) 10:40:36.71 0.net
>>720
相手が許してくれたのは「ここで許しておかないとストーカーになりそう」
と思ったからじゃw
キツイいじめに遭った人だと被害者の傷をえぐることになるよね
怒りがこみあげてきて思わず殺した…なんてなりかねないだろうし

724 :名無しさん@HOME:2017/06/28(水) 11:20:31.20 0.net
相談

回答のように、放っておけばいい話ではないと思う。
十分迷惑でしょ。
あと、将来降りかかりそうな火の粉を、今のうちに振り払っておくのがいいのでは?
角が立つのは仕方がない。
迷惑してますと義理の両親から義姉に、言って貰うのが良いのではないだろうか。

725 :名無しさん@HOME:2017/06/28(水) 12:22:49.23 0.net
角を立てないことを最優先にすることに違和感ある
夫がダメすぎ

726 :名無しさん@HOME:2017/06/28(水) 14:00:24.47 O.net
好き勝手にお給料を使える50代独身義姉を妬む感じと
パチンコの景品とかwとバカにしてる感じが入り混じってて何かイタい
そんなこと考えてストレス溜めるくらいなら自分の生活を豊かにしたらって言いたくもなる

727 :名無しさん@HOME:2017/06/28(水) 14:05:10.69 0.net
ゲーセンのクレーンゲームとかも取るのが好きでかさばる景品いらないって人いるからなあ
相談者はいらんもん押し付けられてるってイライラしちゃうんだろうなあ

728 :名無しさん@HOME:2017/06/28(水) 14:15:39.35 0.net
50代独身義姉パチンカスか

729 :名無しさん@HOME:2017/06/28(水) 19:10:34.57 0.net
悩み事なら天草に…聞け

730 :名無しさん@HOME:2017/06/28(水) 20:52:40.08 0.net
>>721
川島なお美とか忌野清志郎とかもそうだったね>治療の選択で自分が承知で安全性の低い方選んだ
つんくみたいに治療のためと割り切っちゃった人をお手本にした方がいいよね

731 :名無しさん@HOME:2017/06/28(水) 21:32:33.33 0.net
>>722
将来スッカラカンになって資金援助をさせられるのを恐れているのだと思った

732 :名無しさん@HOME:2017/06/29(木) 07:11:40.34 0.net
気流 47歳アルバイト
高級路線 庶民にも目を向けて

プ

733 :名無しさん@HOME:2017/06/29(木) 07:40:15.79 0.net
休むな残業しろ爺
サラリーマンとして大成するのが生き甲斐という価値観ではなくなってるんだよ

734 :名無しさん@HOME:2017/06/29(木) 08:51:51.58 0.net
相談
今更どうしようもないよね
定年間近にすり寄られても奥さんとっくに熟年離婚の準備してるかも

735 :名無しさん@HOME:2017/06/29(木) 09:22:44.28 0.net
>>732
その高級路線のおかげで他の赤字路線が助かったりしてるんだけどね
貧乏人が「差別だー!」ってごねてるだけとしか思えないw
金持ち妬んで投稿なんてする前になにかやる事ありそうだけどねー

736 :名無しさん@HOME:2017/06/29(木) 10:16:56.96 0.net
ただ流されるままになんとなくで結婚して子供を作っちゃったんだろうな
自分の性格を考えて結婚生活には向いてないなって
人生の中で一度も気付かなかったんだね

737 :名無しさん@HOME:2017/06/29(木) 10:20:54.85 0.net
ほんと、今頃何言ってんだってんだ
回答も呆れてる感じだったね

738 :名無しさん@HOME:2017/06/29(木) 10:54:28.65 0.net
休日に家族サービスしてるんならそんなにウザがられないと思うんだがな
節約思考、禁欲生活の中での家族サービスって
安い物を買いだめするための車出しとか?

739 :名無しさん@HOME:2017/06/29(木) 11:04:16.06 0.net
節約志向は自分が家族と一緒に動くべきところを
面倒がってやらない理由に使ってるだけじゃないか
贅沢でもない外食とかショッピングとか

740 :名無しさん@HOME:2017/06/29(木) 12:25:47.67 0.net
自分の50代思い返すと
働盛り、遊び盛りだったから
こういう人のこう言うことは判らんよ..

741 :名無しさん@HOME:2017/06/29(木) 13:59:38.17 0.net
>>740
でもおっさんが50代ってバブルの頃だろ?
そりゃバンバン遊んでたんだろうけど
今とはまたちょっと価値観とかライフスタイルとか違うよ

742 :名無しさん@HOME:2017/06/29(木) 15:09:58.15 0.net
相談者の心の隙間に変な女が入り込んだら羽目をはずしそうで怖い
他所の女に口先だけでも優しくされたらコロッと行って貢ぎそうだ

743 :名無しさん@HOME:2017/06/29(木) 20:37:38.10 0.net
貢ぐも何も自由になる金が無いだろ

744 :名無しさん@HOME:2017/06/29(木) 21:00:32.56 0.net
>>741 いや、40代後半で終わってた 今と違うのは確か

745 :名無しさん@HOME:2017/06/30(金) 00:56:04.39 0.net
気流

サラリーマンとして大成wwww
囚人は模範囚になれって言ってるようで笑える

大成したらリーマンじゃないんじゃないの?

47歳アルバイトが地方観光地高級列車を叩く!
持ってる層が高級列車で地方往来したり利用してその地方にカネ落としてくれるから価値があるんだが
わからないとは流石47歳アルバイトw

746 :名無しさん@HOME:2017/06/30(金) 07:22:19.36 0.net
今日の相談はよくある話で
回答はウンザリしていて手を抜きすぎw

747 :名無しさん@HOME:2017/06/30(金) 08:25:47.26 0.net
相談
社会人になったばかりなんだから仕事頑張れよ
大学卒業したばかりで後悔早すぎ
この人過去ばかり見てる一生なんだろうな
目の前の幸せを逃すタイプとみた

748 :名無しさん@HOME:2017/06/30(金) 08:41:03.76 0.net
なんかこの相談者がこのまま年取ると昨日の相談者になるような予感
とりあえず平和だなと

749 :名無しさん@HOME:2017/06/30(金) 09:02:14.34 0.net
今週号の週刊文春の投稿欄にモソエの妻ミユキの投稿が載ってたわw

750 :名無しさん@HOME:2017/06/30(金) 09:20:16.93 O.net
>>746
こういう人増えたからね
個性、とか自分らしく、とか言われて
やりたいこと見つけて向かっていけば輝く自分になれる!、
みたいな幻想振りまく世間に感化された親に育てられたりして。
そんなのは極一部で、普通は普通な自分と折り合い付けて生きていた
やりたいことがわからないなら
やるべきことや目の前にあることを取りあえず最後までやるしかないんだけど
必要なのは行動力や決断力じゃないのにずれている

751 :名無しさん@HOME:2017/06/30(金) 09:27:19.12 0.net
「社会においてヒーローヒロインはごく一握りで、大抵の人はモブの一人に過ぎない」という事が分からない、または我慢ならない人が増えたね

752 :名無しさん@HOME:2017/06/30(金) 09:31:40.51 0.net
>>749
消毒薬は使ってはいけないってやつねw
こういう人って、すぐこの手の情報に振り回されていつも言ってることが違ってたりするんだよなあ

753 :名無しさん@HOME:2017/06/30(金) 09:32:57.08 0.net
ヒーローヒロインとか輝く自分なんてやってるだけでしんどそうとか、生きてるだけで大変そうとか思わんのかのお
この前の人から興味を持たれたり尊敬されるような人物になりてーとかいうのと同じでさ

754 :名無しさん@HOME:2017/06/30(金) 09:51:47.77 0.net
努力はしない、苦労もしたくない
でも人から高評価はもらいたい
みたいな若い人からの相談が目に見えて増えてる気がする
なんだか回答する先生たちが気の毒になるくらいだ

755 :名無しさん@HOME:2017/06/30(金) 10:24:48.17 0.net
古い言い方だけど
戦後の物のない時代を苦労して過ごして来た
世代から見れば
今の時代は平和すぎるから
軟弱でアホっぽいのが多くなったんじゃないかな

756 :名無しさん@HOME:2017/06/30(金) 11:09:57.62 O.net
でもまぁ蔓延してこんなのばかりじゃ困るけど
無害っちゃ無害だ
モブの1人なのにヒーロー夢見た馬鹿が
ツイッターやらネットで注目されるために馬鹿で迷惑な行動を
実社会でやることに比べれば
どっちがマシかの低レベルな比較だけど

757 :名無しさん@HOME:2017/06/30(金) 12:55:11.00 0.net
大学生活を後悔してるうちに30代になって
今度は中途半端だった20代を後悔するんだろうなー

758 :名無しさん@HOME:2017/06/30(金) 16:31:17.00 0.net
本音は「仕事辞めたい」なんだろうなーと思って読んだw

759 :名無しさん@HOME:2017/06/30(金) 19:46:12.01 0.net
>>758
うん就職先が不本意なんだと思った

760 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 08:14:31.23 0.net
本当に暇で幸せな人しか相談ってしない
認知症を他人事だと思ってるから「母親が傷ついたー」とか呑気なことしか言わない

761 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 10:17:21.97 0.net
それは言える
暇だから考えなくていいことを悪く考える とか

762 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 11:24:58.57 0.net
相談、もしかしてどっちも認知入ってるんじゃないかしら

763 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 11:35:30.21 O.net
相談、遠方の家族に連絡ってことは1人暮らしだよね?
母が傷付いた云々より、認知症の患者が火災起こすほうが心配じゃないのか?
だいたい、同居して介護しているご家族に
病気なんだから仕方ないよと言うような慰めは酷な場合もあるけど
相談者母にはそう言って慰めれば良い話だろ
友人が認知症になった悲しさより自分なんだね

764 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 08:28:59.52 0.net
相談
ヲタクの何が嫌ってその趣味の話 しか しないこと
他人に押し付けること
「バスが好き」って言われても「ふーん」だけど延々話されれば引くわ
結婚できないのは性格と容姿にも問題ありなんじゃないの?

765 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 09:39:38.14 0.net
鉄道じゃなくてバス、乗るのではなく撮る、というあたりかなりマニアックな予感

766 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 11:25:23.46 0.net
今なんて同じ趣向の人探すのなんていろいろ簡単にできる時代だし
バスオタ女子とかとSNSなんかで親交を深めて気が合う人探すこともできるのに
自分の本性とか趣味とか隠して婚活してる女性とお見合いしたって
相手も真剣なんだから断られて当たり前だっての
自分の愚かさに気づかないでこのまま生活してても何もいい事ない

767 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 11:41:22.18 0.net
結婚したらすぐバレる事を隠して婚活、って愚かだよね
誰でも、配偶者に隠し事されたら非常に不愉快

768 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 12:01:46.12 0.net
それも「バスの写真とるのが好きなんだ」って、
カメラ好きが好きで撮る対象を風景か花か子供や動物かってののうちの1つのジャンルじゃんw
「女性物の下着つけるのが快感」とか、「必ず夜足の裏をベロベロ舐めないと眠れない」とか、
気持ち悪いって思われるのとは違うしね。
一生(墓場まで)隠すべきような事じゃないのに、自分で自分の趣味が恥ずかしいって思ってるからだよね。
自分に自信がなくて自分をまったく誇れないような奴と結婚したいって思う人はいないよ。

769 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 12:25:01.25 0.net
>>765
鉄道好きは芸能人でも公言している人は多いね
乗り鉄、車輌好き、撮り鉄、走行音ヲタ、線路や架線に萌えるタイプ等色々
バスを撮るマニアックな人達はやはり同好の士で情報交換するのかな

770 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 12:48:51.99 0.net
>>769
そこまでマイナーじゃないよ
あなたなんでも流行に乗っかるタイプ?
この人は自信がなくてコソコソしてるとこが悪いと思う

771 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 13:53:30.57 0.net
たぶん趣味が原因で婚活できないんじゃないんだろうね。
オタク特有の、自分の殻に閉じこもってる感じがする。

772 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 15:05:10.06 0.net
私も趣味のことで婚活が上手くいかないんじゃないと思う
もっと別なところがポイントなんだろうけど
相談者がそれに気付かない、もしくは認めたくなくて趣味のせいにしてるだけって気がする

773 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 16:03:13.03 0.net
人にいうと否定されがちな趣味は、
いくら好きでも胸張って言おうとは思わないからなぁ
特に騒いだり押し付けたりしたわけでもないのに「あぁ…(苦笑)」とかやられるからつらい

774 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 16:27:24.02 0.net
趣味は写真でいいと思うんだけど
「何を撮るんですか?」って聞かれたら
「街中で風景とか・・・バスも好きで良く撮ってます」と答えればいい

総レス数 1007
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200