2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シングル介護専用part35

1 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 14:03:54.48 0.net
介護をしているシングルと呼ばれる独身者のためのスレです。
独身者とは未婚者、離婚した者、または死別した者です。
今現在、配偶者やそれに準ずる人がいる方はこのスレのご利用をご遠慮ください。
次スレは>>980がたててください。

※注意※
このスレの出来た経緯→
他の介護スレではシングル介護(特に独身同居介護者や介護失業者)の事を「自業自得」「ニート」等と
理解されない場合があり、シングル介護者でも気兼ねなく語り合える場が欲しいと出来たスレです。
シングル介護の定義はどうあれ、独身介護者や介護失業に対する無理解・批判的な言動は、このスレでは控えて下さい。

※重要
他人を罵倒・批判する行為はお控えください。

512 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 16:22:03.40 0.net
>>510
そうか、うちは恵まれているかも。
嫁に行ったら姉の息子が将来見ないといけない頭数に
姉夫婦に加えて私も入っているらしい。
もっとも私が死んだら、うちの財産は姉夫婦の息子に行くんだし。

513 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 16:23:32.03 0.net
>>510
速攻路頭に迷わないように手を打ったとか言っても、そんなに簡単にできるのであれば誰も苦労しないです。
相続は妹さんの印も必要ですよ。

514 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 16:47:12.20 0.net
>>502 中途半端に口を出したり方針があわない場合はストレスにしかならん

515 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 16:51:19.18 0.net
介護の大変さは介護職の人にすらわかってもらえない
もっと大変な人がいるから貴方はマシとか平気で言う
介護していない人間ほど偉そうにアレコレ言うし兄弟なんていないほうがマシだよ

516 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 16:54:55.40 0.net
>>510
正直でいいじゃん

517 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 16:55:07.67 0.net
ここは仮に兄弟がいても疎遠だったり仲が悪かったりで例え介護が終わっても兄弟や甥姪は頼れないような人のスレだよね?
それに、自分が入院したり怪我をしたらその間、妖怪をどうするか全て自分が手続きしないといけないようなシングル介護の人たちのスレじゃないの?

518 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 16:59:20.39 0.net
また原理主義でスレ荒らそうとしてるのか?

519 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 17:18:23.18 0.net
今どきの一人っ子は将来、大変だよな
両親に、祖父母×2を背負わないといけないんだから

520 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 17:25:53.10 0.net
兄弟がいてもいいが頼れる人がいるのはシングル介護じゃないだろ
単に介護担当なだけで

521 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 17:48:47.54 0.net
>>509
してくれないじゃなくて、出来ないと思う
かなりアホなんだよね
父親の葬儀で実感した

522 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 18:01:10.72 0.net
背負った人がすべてやることになるんだよ。だから親と一緒にいた人がすべての責任者となる。

523 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 18:01:20.32 0.net
シングル介護の大変さを自慢するスレにしてもいいよねw。

524 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 18:07:19.71 0.net
本スレは全然伸びてないからなぁ
兄弟がいる人は話題によって上手く使い分けて欲しいわ

525 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 18:07:50.89 0.net
>>523
自分より不幸な人見ると悔しいとか思っちゃうの?

526 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 18:09:11.02 0.net
>>524
そうそう
気配を消して書き込んでくれれば文句ないっす

527 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 18:15:15.15 0.net
>>513
公正証書遺言を作ってもらって、執行人の弁護士も頼んであるよ。

528 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 18:25:42.05 0.net
>>525
そんなことはないです。

529 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 18:26:02.63 0.net
本スレがあそこまで伸びないなら一旦統合して流れによってもう一度シングル介護スレやもう少し厳格なシングル介護スレを作ってもいいかもしれないな

530 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 18:26:47.91 0.net
>>527
妹が妹なら、姉も姉で、妹の上手をいってるw

531 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 18:27:46.64 0.net
>>529
本スレはここではないの?

532 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 18:37:05.80 0.net
やたら細分化してスレチを必要以上に攻撃・排他したがる奴が
どっちが荒らしかわからんほど発狂してたしな

533 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 18:37:27.56 0.net
>>531
家庭板的に〜が本スレだろ
シングル限定が何で本スレなんだよ

534 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 18:56:53.84 0.net
あっちに人がいないからスレ非該当者もこちらに流れてくる悪循環が起きている気がする

535 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 19:10:51.04 0.net
>>529
あのさあ、、、
このスレができた経緯がそもそも既婚者抜きでシングル同士気軽に話したいという切実な理由があったわけでして
それを向こうが過疎ってるから統合とか、そんなことしたらまたシングルが難民になってしまうわ
あっちはまたそのうち人来るでしょ
介護者は圧倒的に既婚者が多いんだから

536 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 19:12:51.14 0.net
愚痴吐くことないなら良い事じゃん
伸びてるとか伸びてないとかどうでも良いこと書き込みにいくなよ

537 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 19:21:00.81 0.net
>>536
あっちは放っておいてもそのうち人が来るんだからわざわざ心配してあっちに書き込むまでのことはないんだよね

538 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 19:27:36.82 0.net
【ひとりで】兄弟姉妹への恨み言を吐くスレ【介護】
要る?

539 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 19:32:23.81 0.net
>>538
兄弟の話題があまりに続くようならいるかもね

540 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 19:59:17.39 0.net
いるよいるよ。

541 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 20:05:13.18 0.net
一人っ子シングルがスレにいるか尋ねるだけで原理主義と突っ込む人が出てくるし
そりゃ荒れるよ
いるなら一人っ子介護特有の悩みを相談したかっただけかもしれないのに

542 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 20:22:16.45 0.net
ここの本スレって?
そんなもんない
親だからこそスレのこと言ってるなら逆だろ

543 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 20:30:40.83 0.net
それよりID出る板に移るのはダメ?

544 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 20:32:53.31 0.net
>>542
>>533

545 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 20:55:16.06 0.net
そもそもシングル介護って一人っ子のことじゃないでしょ。
なんか兄弟の話とかですぐ脊髄反射する人がいるし。
最近はそういう人は介護で疲れきっているんだろうな、と思うけど。

546 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 21:00:00.80 0.net
>>545
一人っ子、兄弟にかかわらず自分が入れない話題に脊髄反射して批判する奴がいるからだよ

547 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 21:02:46.23 0.net
>>1でもシングルの定義が曖昧だからなー

548 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 21:03:03.54 0.net
小さい頃から背が高くてカッコ良くて優しいお兄さんが欲しかったです

549 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 21:20:15.33 0.net
猫肉の業者

550 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 21:21:51.32 0.net
つ【ひとりで】兄弟姉妹への恨み言専用【介護】
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1496492435/

551 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 22:04:29.75 0.net
介護家族の集いに行ったら1番若かったです。
とても馴染めませんでした。
60歳くらいの家族持ちの主婦が多くて、
「お子さんは?」
「独身です」
「まだ若いのに大変ねぇ」
「・・・」
という感じの会話が3回くらいあった。
同年代がいたらうれしかったのに。

552 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 22:07:18.58 0.net
デイサービスとか施設で手引き歩行っていうと、両手引きが基本なの?

553 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 22:08:45.80 0.net
介護家族の集いに行ったら1番若かったです。
とても馴染めませんでした。
60歳くらいの家族持ちの主婦が多くて、
「お子さんは?」
「独身です」
「まだ若いのに大変ねぇ」
「・・・」
という感じの会話が3回くらいあった。
同年代がいたらうれしかったのに。

554 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 22:09:37.54 0.net
兄弟スレ、いいと思うけどな
ここなら兄弟にも介護を手伝って欲しいとかそのアイデアや経験談・法制度的なことは全部スレ違い気味になってしまうし
元々そういう話題でなくとも話の流れでそういう話題を振りたくても振りにくいし

555 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 22:23:26.49 0.net
>>554
兄弟話は、共感するとそれだけでけっこう盛り上がるから、専用スレの方がいいと思う

556 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 22:52:02.43 0.net
>>555
いいとは思うけど、スレタイが…恨み事って極端すぎ

557 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 22:57:10.30 0.net
はあ?

558 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 22:58:38.45 0.net
スレ乱立させるのが好きだよなw

559 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 22:58:44.83 0.net
ワロス

560 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 23:27:03.02 0.net
>>556
同じ事思ったw一人っ子の人が立てたんだろな

561 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 23:52:49.31 0.net
それにしても介護スレ乱立し過ぎw
私の知ってるだけでも

【シングル介護】認知症の家族【それでも長生きしてほしい】 
★認知症介護者の質問相談スレ★1
【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】11
【介護疲労】認知症の異常行動6 【家庭崩壊】
【認知症】もう限界です…その43【介護】
家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【54】
シングル介護〜特養老健入所者専用【在宅は無理】

562 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 23:57:14.36 0.net
拘り()あるんだろ

563 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 00:35:52.59 0.net
徳島県上勝町のゴミ分別みたいなもんだ

564 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 00:42:53.09 0.net
他に既婚兄弟三人いても
病気の同居独身妹に全丸投げとかなー
家によりつかないしびた一文金ださねーよ
賃貸だから遺産の旨味もないしな
兄弟姉妹がいればちょっとは楽できるだろと
一人っ子が想像力ゼロで突っかかってくるが
むしろ兄弟姉妹いんのにこのスレ住人でお察しやぞ
いないほうがマシ

565 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 00:57:57.02 0.net
みんな余裕ないんだよ
きっと5月が税金月だったせいだ

566 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 01:00:21.04 0.net
兄弟姉妹いても全くノータッチで押しつけられてるとかならこのスレでもいいんじゃない?
もともとこのスレができた時に一人っ子とは規定してなくて他に頼れる肉親がいなければオーケーって感じだったはず
時々でも手伝ってくれるとか少しでもお金出してもらえるとかそういうのはちょっとこのスレ的に微妙なところなので伏せてほしいとは思う
自分一人っ子だけど兄弟姉妹いる人を全員排除したいとは思ってないし、むしろ兄弟姉妹は他人の始まりだから大変だよな〜って思う
うちの妖怪は祖父母の介護の時に手も金も出さずに口だけ出して遺産ちゃっかり等分にもらって兄弟姉妹絶遠になったから兄弟姉妹に関する悩み事はお察しする

567 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 01:27:24.07 0.net
しかし原理主義の人は些細なスレチにスポット当てて発狂するから何とも…

568 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 01:51:13.52 0.net
シングル介護生活は孤独だし大変だと思います。
音楽に助けられてたりしませんか?

569 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 02:31:04.45 0.net
>>566
親のやった事とはいえ一人っ子で親族と疎遠になるのは辛いね
でも物は考えようで頂いた遺産のおかげで少しでも今介護生活が楽なのならいいな

570 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 04:10:21.53 0.net
>>554みたいな需要があるならちゃんとしたスレタイで立ててもいいと思うけどな

571 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 04:36:44.54 0.net
>>550
スレ乱立させてサーバーに負荷かけるなや、バカが
以前墓をどうするかで盛り上がったときにも「必要だよね」
と勇んで立てられたシングル介護者墓じまいのスレも
数日で店晒しの閑古鳥状態になったのに
あれ立てたのもおまえだろ、今回も乙とでも言ってもらえると?
頭悪いババアには困ったもんだよ、まったく

572 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 04:55:56.72 0.net
>>561
他板の認知症介護スレからの派生も含んでるよ

573 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 05:42:39.22 0.net
>>568
ライブやコンサートに行きたくても、ショートの予定とことごとく合わなくて・・
あと、介護のせいか年齢のせいか好みが変わったというかこだわりは少しなくなったかも

574 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 05:46:26.09 0.net
うちの親の兄弟姉妹は仲が良かったよ
大した遺産もなかったから介護した長男が全部相続するでスムーズに行ってた
元気だった頃の母が判子代で10万貰えたと喜んでたわ
一人っ子のシングル介護だと入院などの保証人に困るらしいけど、うちは母の兄弟姉妹が快く保証人になってくれて助かったよ

575 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 06:07:20.02 0.net
私はは一人っ子で親の兄弟身内皆既に他界してるから困った

576 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 08:15:52.73 0.net
>>567
あんたがこっちに居てくれて
向こうが穏やかでいいわw
一生ここから出てくんなよ
原理主義原理主義うるさいから

577 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 09:13:31.65 0.net
お父さん、大好き!v

578 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 09:50:09.80 0.net
>>569
遺産はとっくの昔に全部なくなったよ、妖怪がバカだから
子供ってちゃんと教育しないと財産全部あっという間になくしちゃうんだな〜って呆れた
いくら財を築いても子供の教育に失敗するとパーだな

579 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 09:59:11.76 0.net
>>576
向こうのスレでスレチだ!出てけ!と発狂してた奴が
わざわざこっちに来てまで煽らないでくれる?基地外さんよ

ここはお前の来るところじゃない 巣にお帰り基地外

580 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 10:09:17.23 0.net
発狂してたのは婆さん、あんたじゃんw
移動してくださいって言われただけで喚き出したキチガイ婆
原理主義がー、原理主義がーって連呼してんのおまえだけ
家庭版的に愚痴スレでも言っててバカじゃないのw
余程か悔しかったんだね、スレルールも守れないカスのくせに
向こうに書き込みする資格もないほどの下等人民の癖にね

581 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 10:12:33.24 0.net
>>564病気の同居独身妹に全丸投げとかなー

ある程度以上の年齢で親と暮らしている子供はやっぱり体が弱かったり病気持ちだたりするよね
でも結局その子供が親の面倒も見る羽目になっちゃって病老介護になっちゃう
こういうケースもけっこう多いんじゃないかな

ただ体が健康でも引きこもり気味で親掛かりで暮らしてきた人は恩返しのつもりで頑張ればいいかも

582 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 10:13:28.94 0.net
>>568
自分はスカパーの映画に助けられている
どういうわけか家族もののハッピーエンドが好きだなw

583 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 10:16:06.82 0.net
>>571
あんた2chの運営かなんか?
なんでそこまで運営目線で人を責める?

584 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 10:20:50.66 0.net
臭いのが紛れ込んでるなあ

585 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 10:24:31.75 0.net
>>497
それ書いたの自分だと思う
特養の事務に採用された時、面接で介護されてるなら
うちに入っていただいたら毎日会えるし安心ですよ言われて
「え、待期者たくさんいるんじゃ?」と聞いたら
「まあ、そうなんですけどね、職員の家族さんなら(ゴニョゴニョ)」
て感じで、職員枠とはハッキリとは言わなかったけどね
隣近所市で施設ケアマネしてる友人にも「いつでもいってよ、私の枠あるから」
て以前に言われたことあるしね、コネ入所は存在するよ

586 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 10:40:43.51 0.net
>>581
メンヘラなのに介護しているとかは他のスレでよく見かけたわ

587 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 11:06:12.67 0.net
家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【54】
にあったの見たんだけど、実情教えてほしい
在宅先が2箇所って扱いになるの?肢体不自由だけなら、本人の精神的負担も少ないかな

9名無しさん@HOME2017/06/03(土) 19:28:37.910
シングル介護スレで見かけたんだけど
妖怪が一週間ごとに子供の兄弟の家で2ヶ所で世話をするとき
介護サービスのプランってどうなるの?2週間を1テーブルにしてサービス依頼出来るの?
第一木曜は弟宅にヘルパー派遣、第二木曜はデイサービスで兄宅に送り迎えみたいなかんじで。
出来るなら弟一家にも介護をお願いしたい。
同じ市内だし

588 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 11:41:09.47 0.net
>>585
やっぱりあるよね
職種によって店員割引とかあったりするの考えたら
中に関わってる人に優遇あってもおかしくないなとは思ってた
みんなが一律じゃなくてそれも普通の事だな

589 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 11:44:40.48 0.net
>>587
レスを少し辿れば解ると思うけど創作の可能性が高い
事実だったとしても2箇所で交代で介護しているとケアマネに嘘をついて実際は1ヶ所で介護しているという話だから、本人も実情を知っているかわからないよ
ここは1人で介護している人ばかりだから知識として知っている人もいない可能性が高い
どうしても知りたければ介護職の人への質問スレを探して聞くか、外部の介護専門のサイトで質問するしかないんじゃない?
該当スレがあるか分からないけど

590 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 11:48:01.05 0.net
ウンコしたいのにウンコでないのは苦しいです
神が与えし苦しみが早く取り除かれますように!

591 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 11:54:48.16 O.net
ウンコ出ない1日目朝→ヨーグルト
1日目昼→コーヒー
2日目朝→ヨーグルト
2日目昼→コーヒー
2日目夜→ヨーグルト、お茶に下剤
3日目朝→ヨーグルト、お茶に下剤
3日目昼→コーヒー
3日目夜→イチヂク浣腸
4日目→訪看さん呼ぶ

592 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 12:04:56.85 0.net
コーヒーは便通にいいの?
逆に便秘になるイメージがある

593 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 12:05:52.68 0.net
我が家の妖怪ジジイは隠し持ってるつもりのAVをポータブルDVDプレイヤーでこそこそ見たりする
で、さっきはイヤホンのピン抜けてるのに気づかぬままスピーカーから大音量のアエギ声まき散らしてた

本人としてはこっそりイヤホン越しに聞いてたはずなのに何故か息子にバレた上、
熟女AVだろうが好きなだけ見りゃいいけどせめて音漏れしないよう気ぃ配れよバカがww
って半笑いで説教されて実にバツ悪そう

594 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 12:06:50.92 O.net
分からないがうちのおふくろはコーヒー飲むとすぐ出るよ
ただ胃腸に負担かかる飲み物には違いない

595 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 12:08:07.47 0.net
>>591
ヨーグルトだけじゃだめさ〜
ビフィズス菌の餌になるオリゴ糖もあげないと。
オリゴ糖シロップを一緒にミルクや紅茶に入れたら、私はピーで母は快便だった。

596 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 12:23:52.72 0.net
ビフィズス菌とオリゴ糖がセットになったヨーグルトはないの?

597 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 12:25:42.03 0.net
>>593
元気ですね。dvdをセットできるなら、まだボケてないですよ。

598 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 12:36:13.22 0.net
>>596
あるのかな。私は知らない。
でもオリゴ糖シロップだと、出方によって量を調節できるからいいよ。
出ないときは多めに、柔らかいときは少なめに。

599 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 13:26:38.76 0.net
>>589
やっぱりネタだったんですかね、本人さんがいればいいなと思ったのですが
ありがとうございました

>>591
ブロッコリとかホウレンソウとか、野菜を多めに食べさせるとわりと効きますよ
心臓等に問題がなければ、水分を多めに、油分も少し多めに
起き抜けに冷たい牛乳で腸の蠕動運動を誘発するという手もあります
あと、特殊なのかもしれませんが、知り合いは便秘にはプロテイン飲料が効くと言ってました

600 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 14:07:19.17 0.net
>>591
腸が動くのが夜なので、オリゴ糖などを夜にとるといい

601 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 15:15:31.31 0.net
>>583
不必要な関連スレ立ては、どこの板でも問題になってるだろ知らないのか
実際この有り様、「あってもいんじゃない?」と言ってた者は書き込みしてないし

【ひとりで】兄弟姉妹への恨み言専用【介護】 [無断転載禁止]©2ch.net

1: 06/03(土)21:20 0
一人で介護をしている独身者(シングル介護者)で兄弟姉妹を持つ人達が、兄弟姉妹に対する怒りや不満、愚痴、悩みを吐き出すためのスレです。
義兄弟・義姉妹についてでもかまいませんが、配偶者やそれに準ずる人がいる方はご遠慮ください。
次スレは>>980がたててください。

※注意※
類似スレに シングル介護専用スレがありますが、そちらには一人っ子シングルさんや兄弟姉妹問題とは無縁のシングルさんもいらっしゃいます。
住み別けのため、兄弟姉妹に関する話題はこちらでお願いします。

※重要
他人を罵倒・批判する行為はお控えください。
2: 06/03(土)21:38 0 AAS
糞スレ立てんなバカ
3: 06/04(日)08:02 0
需要のないスレ立てるな
削除依頼だしとけよカス
4: 06/04(日)10:31 0
次スレwwww
5: 06/04(日)10:35 0
>>980www
そこまでいくと思ってる、めでたい脳w
ダット落ちするか、埋もれて忘れさられるかなのに
6: 06/04(日)14:50 0
おい、頭の弱い>>1
立てた責任でおまえが埋めろよ

602 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 15:20:39.82 0.net
>>601
だからあんた運営の人なの?

603 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 15:26:31.10 0.net
これだから年寄りのチャネラーは、、、
アホの一つ覚えで「運営かよ」
ババアは黙ってろ!

604 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 15:28:30.00 0.net
とにかくどこの介護スレにも兄弟姉妹がいるシングルをうっとおしく思う人がいるらしい。
多分同じ人なんだろうけれど。

605 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 15:44:39.15 0.net
シングル介護の中には兄弟姉妹がいてトラぶったりしてるひとだっているし
たまには助けてもらってる人もいるだろうし、いろんなケースがあるのになんで
そうかたくなに住人を選ぶんだろう

606 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 16:01:51.81 0.net
最初はスレチ連呼の人も大変だなと同情してたけどそれは間違いだと気付いたw

607 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 16:15:59.12 0.net
一人娘でワガママ好き放題し
親とは友達親子状態で人生謳歌してた知人が
親に認知の兆候出始めた途端発狂してたなあ
介護が辛いのかと思いきや自由気ままに生きられないのと
親の愚痴が耐えがたいらしい
姉妹や兄弟のいる介護者を事情もくまず目の敵にしてた
まあ八つ当たりなんだな
高齢毒のお姫様から急に介護者になって
上のスレもそういう人が立てたんじゃないの

608 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 16:18:54.29 0.net
一人っ子シングルが別スレ立てて出ていくべき
一人っ子がいる限り荒れる
ここは独身で介護している人のスレであって手伝ってくれる人がいようが分担していようが構わないんじゃないの?
よく見たら>>1に1人で介護していて助けてくれる人がいない人じゃなければダメだなんて書いてないw

609 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 16:49:34.74 0.net
助けてくれる家族がいたら、シングル介護ではなくて家族介護の気がする

610 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 16:50:53.88 0.net
兄弟姉妹で性格がわるいよね

611 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 17:21:35.90 0.net
>>608
ほんこれ

612 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 17:28:13.73 0.net
>>610
ほんこれ

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200