2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シングル介護専用part35

554 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 22:09:37.54 0.net
兄弟スレ、いいと思うけどな
ここなら兄弟にも介護を手伝って欲しいとかそのアイデアや経験談・法制度的なことは全部スレ違い気味になってしまうし
元々そういう話題でなくとも話の流れでそういう話題を振りたくても振りにくいし

555 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 22:23:26.49 0.net
>>554
兄弟話は、共感するとそれだけでけっこう盛り上がるから、専用スレの方がいいと思う

556 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 22:52:02.43 0.net
>>555
いいとは思うけど、スレタイが…恨み事って極端すぎ

557 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 22:57:10.30 0.net
はあ?

558 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 22:58:38.45 0.net
スレ乱立させるのが好きだよなw

559 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 22:58:44.83 0.net
ワロス

560 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 23:27:03.02 0.net
>>556
同じ事思ったw一人っ子の人が立てたんだろな

561 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 23:52:49.31 0.net
それにしても介護スレ乱立し過ぎw
私の知ってるだけでも

【シングル介護】認知症の家族【それでも長生きしてほしい】 
★認知症介護者の質問相談スレ★1
【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】11
【介護疲労】認知症の異常行動6 【家庭崩壊】
【認知症】もう限界です…その43【介護】
家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【54】
シングル介護〜特養老健入所者専用【在宅は無理】

562 :名無しさん@HOME:2017/06/03(土) 23:57:14.36 0.net
拘り()あるんだろ

563 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 00:35:52.59 0.net
徳島県上勝町のゴミ分別みたいなもんだ

564 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 00:42:53.09 0.net
他に既婚兄弟三人いても
病気の同居独身妹に全丸投げとかなー
家によりつかないしびた一文金ださねーよ
賃貸だから遺産の旨味もないしな
兄弟姉妹がいればちょっとは楽できるだろと
一人っ子が想像力ゼロで突っかかってくるが
むしろ兄弟姉妹いんのにこのスレ住人でお察しやぞ
いないほうがマシ

565 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 00:57:57.02 0.net
みんな余裕ないんだよ
きっと5月が税金月だったせいだ

566 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 01:00:21.04 0.net
兄弟姉妹いても全くノータッチで押しつけられてるとかならこのスレでもいいんじゃない?
もともとこのスレができた時に一人っ子とは規定してなくて他に頼れる肉親がいなければオーケーって感じだったはず
時々でも手伝ってくれるとか少しでもお金出してもらえるとかそういうのはちょっとこのスレ的に微妙なところなので伏せてほしいとは思う
自分一人っ子だけど兄弟姉妹いる人を全員排除したいとは思ってないし、むしろ兄弟姉妹は他人の始まりだから大変だよな〜って思う
うちの妖怪は祖父母の介護の時に手も金も出さずに口だけ出して遺産ちゃっかり等分にもらって兄弟姉妹絶遠になったから兄弟姉妹に関する悩み事はお察しする

567 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 01:27:24.07 0.net
しかし原理主義の人は些細なスレチにスポット当てて発狂するから何とも…

568 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 01:51:13.52 0.net
シングル介護生活は孤独だし大変だと思います。
音楽に助けられてたりしませんか?

569 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 02:31:04.45 0.net
>>566
親のやった事とはいえ一人っ子で親族と疎遠になるのは辛いね
でも物は考えようで頂いた遺産のおかげで少しでも今介護生活が楽なのならいいな

570 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 04:10:21.53 0.net
>>554みたいな需要があるならちゃんとしたスレタイで立ててもいいと思うけどな

571 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 04:36:44.54 0.net
>>550
スレ乱立させてサーバーに負荷かけるなや、バカが
以前墓をどうするかで盛り上がったときにも「必要だよね」
と勇んで立てられたシングル介護者墓じまいのスレも
数日で店晒しの閑古鳥状態になったのに
あれ立てたのもおまえだろ、今回も乙とでも言ってもらえると?
頭悪いババアには困ったもんだよ、まったく

572 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 04:55:56.72 0.net
>>561
他板の認知症介護スレからの派生も含んでるよ

573 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 05:42:39.22 0.net
>>568
ライブやコンサートに行きたくても、ショートの予定とことごとく合わなくて・・
あと、介護のせいか年齢のせいか好みが変わったというかこだわりは少しなくなったかも

574 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 05:46:26.09 0.net
うちの親の兄弟姉妹は仲が良かったよ
大した遺産もなかったから介護した長男が全部相続するでスムーズに行ってた
元気だった頃の母が判子代で10万貰えたと喜んでたわ
一人っ子のシングル介護だと入院などの保証人に困るらしいけど、うちは母の兄弟姉妹が快く保証人になってくれて助かったよ

575 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 06:07:20.02 0.net
私はは一人っ子で親の兄弟身内皆既に他界してるから困った

576 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 08:15:52.73 0.net
>>567
あんたがこっちに居てくれて
向こうが穏やかでいいわw
一生ここから出てくんなよ
原理主義原理主義うるさいから

577 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 09:13:31.65 0.net
お父さん、大好き!v

578 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 09:50:09.80 0.net
>>569
遺産はとっくの昔に全部なくなったよ、妖怪がバカだから
子供ってちゃんと教育しないと財産全部あっという間になくしちゃうんだな〜って呆れた
いくら財を築いても子供の教育に失敗するとパーだな

579 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 09:59:11.76 0.net
>>576
向こうのスレでスレチだ!出てけ!と発狂してた奴が
わざわざこっちに来てまで煽らないでくれる?基地外さんよ

ここはお前の来るところじゃない 巣にお帰り基地外

580 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 10:09:17.23 0.net
発狂してたのは婆さん、あんたじゃんw
移動してくださいって言われただけで喚き出したキチガイ婆
原理主義がー、原理主義がーって連呼してんのおまえだけ
家庭版的に愚痴スレでも言っててバカじゃないのw
余程か悔しかったんだね、スレルールも守れないカスのくせに
向こうに書き込みする資格もないほどの下等人民の癖にね

581 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 10:12:33.24 0.net
>>564病気の同居独身妹に全丸投げとかなー

ある程度以上の年齢で親と暮らしている子供はやっぱり体が弱かったり病気持ちだたりするよね
でも結局その子供が親の面倒も見る羽目になっちゃって病老介護になっちゃう
こういうケースもけっこう多いんじゃないかな

ただ体が健康でも引きこもり気味で親掛かりで暮らしてきた人は恩返しのつもりで頑張ればいいかも

582 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 10:13:28.94 0.net
>>568
自分はスカパーの映画に助けられている
どういうわけか家族もののハッピーエンドが好きだなw

583 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 10:16:06.82 0.net
>>571
あんた2chの運営かなんか?
なんでそこまで運営目線で人を責める?

584 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 10:20:50.66 0.net
臭いのが紛れ込んでるなあ

585 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 10:24:31.75 0.net
>>497
それ書いたの自分だと思う
特養の事務に採用された時、面接で介護されてるなら
うちに入っていただいたら毎日会えるし安心ですよ言われて
「え、待期者たくさんいるんじゃ?」と聞いたら
「まあ、そうなんですけどね、職員の家族さんなら(ゴニョゴニョ)」
て感じで、職員枠とはハッキリとは言わなかったけどね
隣近所市で施設ケアマネしてる友人にも「いつでもいってよ、私の枠あるから」
て以前に言われたことあるしね、コネ入所は存在するよ

586 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 10:40:43.51 0.net
>>581
メンヘラなのに介護しているとかは他のスレでよく見かけたわ

587 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 11:06:12.67 0.net
家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【54】
にあったの見たんだけど、実情教えてほしい
在宅先が2箇所って扱いになるの?肢体不自由だけなら、本人の精神的負担も少ないかな

9名無しさん@HOME2017/06/03(土) 19:28:37.910
シングル介護スレで見かけたんだけど
妖怪が一週間ごとに子供の兄弟の家で2ヶ所で世話をするとき
介護サービスのプランってどうなるの?2週間を1テーブルにしてサービス依頼出来るの?
第一木曜は弟宅にヘルパー派遣、第二木曜はデイサービスで兄宅に送り迎えみたいなかんじで。
出来るなら弟一家にも介護をお願いしたい。
同じ市内だし

588 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 11:41:09.47 0.net
>>585
やっぱりあるよね
職種によって店員割引とかあったりするの考えたら
中に関わってる人に優遇あってもおかしくないなとは思ってた
みんなが一律じゃなくてそれも普通の事だな

589 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 11:44:40.48 0.net
>>587
レスを少し辿れば解ると思うけど創作の可能性が高い
事実だったとしても2箇所で交代で介護しているとケアマネに嘘をついて実際は1ヶ所で介護しているという話だから、本人も実情を知っているかわからないよ
ここは1人で介護している人ばかりだから知識として知っている人もいない可能性が高い
どうしても知りたければ介護職の人への質問スレを探して聞くか、外部の介護専門のサイトで質問するしかないんじゃない?
該当スレがあるか分からないけど

590 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 11:48:01.05 0.net
ウンコしたいのにウンコでないのは苦しいです
神が与えし苦しみが早く取り除かれますように!

591 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 11:54:48.16 O.net
ウンコ出ない1日目朝→ヨーグルト
1日目昼→コーヒー
2日目朝→ヨーグルト
2日目昼→コーヒー
2日目夜→ヨーグルト、お茶に下剤
3日目朝→ヨーグルト、お茶に下剤
3日目昼→コーヒー
3日目夜→イチヂク浣腸
4日目→訪看さん呼ぶ

592 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 12:04:56.85 0.net
コーヒーは便通にいいの?
逆に便秘になるイメージがある

593 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 12:05:52.68 0.net
我が家の妖怪ジジイは隠し持ってるつもりのAVをポータブルDVDプレイヤーでこそこそ見たりする
で、さっきはイヤホンのピン抜けてるのに気づかぬままスピーカーから大音量のアエギ声まき散らしてた

本人としてはこっそりイヤホン越しに聞いてたはずなのに何故か息子にバレた上、
熟女AVだろうが好きなだけ見りゃいいけどせめて音漏れしないよう気ぃ配れよバカがww
って半笑いで説教されて実にバツ悪そう

594 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 12:06:50.92 O.net
分からないがうちのおふくろはコーヒー飲むとすぐ出るよ
ただ胃腸に負担かかる飲み物には違いない

595 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 12:08:07.47 0.net
>>591
ヨーグルトだけじゃだめさ〜
ビフィズス菌の餌になるオリゴ糖もあげないと。
オリゴ糖シロップを一緒にミルクや紅茶に入れたら、私はピーで母は快便だった。

596 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 12:23:52.72 0.net
ビフィズス菌とオリゴ糖がセットになったヨーグルトはないの?

597 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 12:25:42.03 0.net
>>593
元気ですね。dvdをセットできるなら、まだボケてないですよ。

598 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 12:36:13.22 0.net
>>596
あるのかな。私は知らない。
でもオリゴ糖シロップだと、出方によって量を調節できるからいいよ。
出ないときは多めに、柔らかいときは少なめに。

599 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 13:26:38.76 0.net
>>589
やっぱりネタだったんですかね、本人さんがいればいいなと思ったのですが
ありがとうございました

>>591
ブロッコリとかホウレンソウとか、野菜を多めに食べさせるとわりと効きますよ
心臓等に問題がなければ、水分を多めに、油分も少し多めに
起き抜けに冷たい牛乳で腸の蠕動運動を誘発するという手もあります
あと、特殊なのかもしれませんが、知り合いは便秘にはプロテイン飲料が効くと言ってました

600 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 14:07:19.17 0.net
>>591
腸が動くのが夜なので、オリゴ糖などを夜にとるといい

601 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 15:15:31.31 0.net
>>583
不必要な関連スレ立ては、どこの板でも問題になってるだろ知らないのか
実際この有り様、「あってもいんじゃない?」と言ってた者は書き込みしてないし

【ひとりで】兄弟姉妹への恨み言専用【介護】 [無断転載禁止]©2ch.net

1: 06/03(土)21:20 0
一人で介護をしている独身者(シングル介護者)で兄弟姉妹を持つ人達が、兄弟姉妹に対する怒りや不満、愚痴、悩みを吐き出すためのスレです。
義兄弟・義姉妹についてでもかまいませんが、配偶者やそれに準ずる人がいる方はご遠慮ください。
次スレは>>980がたててください。

※注意※
類似スレに シングル介護専用スレがありますが、そちらには一人っ子シングルさんや兄弟姉妹問題とは無縁のシングルさんもいらっしゃいます。
住み別けのため、兄弟姉妹に関する話題はこちらでお願いします。

※重要
他人を罵倒・批判する行為はお控えください。
2: 06/03(土)21:38 0 AAS
糞スレ立てんなバカ
3: 06/04(日)08:02 0
需要のないスレ立てるな
削除依頼だしとけよカス
4: 06/04(日)10:31 0
次スレwwww
5: 06/04(日)10:35 0
>>980www
そこまでいくと思ってる、めでたい脳w
ダット落ちするか、埋もれて忘れさられるかなのに
6: 06/04(日)14:50 0
おい、頭の弱い>>1
立てた責任でおまえが埋めろよ

602 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 15:20:39.82 0.net
>>601
だからあんた運営の人なの?

603 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 15:26:31.10 0.net
これだから年寄りのチャネラーは、、、
アホの一つ覚えで「運営かよ」
ババアは黙ってろ!

604 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 15:28:30.00 0.net
とにかくどこの介護スレにも兄弟姉妹がいるシングルをうっとおしく思う人がいるらしい。
多分同じ人なんだろうけれど。

605 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 15:44:39.15 0.net
シングル介護の中には兄弟姉妹がいてトラぶったりしてるひとだっているし
たまには助けてもらってる人もいるだろうし、いろんなケースがあるのになんで
そうかたくなに住人を選ぶんだろう

606 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 16:01:51.81 0.net
最初はスレチ連呼の人も大変だなと同情してたけどそれは間違いだと気付いたw

607 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 16:15:59.12 0.net
一人娘でワガママ好き放題し
親とは友達親子状態で人生謳歌してた知人が
親に認知の兆候出始めた途端発狂してたなあ
介護が辛いのかと思いきや自由気ままに生きられないのと
親の愚痴が耐えがたいらしい
姉妹や兄弟のいる介護者を事情もくまず目の敵にしてた
まあ八つ当たりなんだな
高齢毒のお姫様から急に介護者になって
上のスレもそういう人が立てたんじゃないの

608 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 16:18:54.29 0.net
一人っ子シングルが別スレ立てて出ていくべき
一人っ子がいる限り荒れる
ここは独身で介護している人のスレであって手伝ってくれる人がいようが分担していようが構わないんじゃないの?
よく見たら>>1に1人で介護していて助けてくれる人がいない人じゃなければダメだなんて書いてないw

609 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 16:49:34.74 0.net
助けてくれる家族がいたら、シングル介護ではなくて家族介護の気がする

610 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 16:50:53.88 0.net
兄弟姉妹で性格がわるいよね

611 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 17:21:35.90 0.net
>>608
ほんこれ

612 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 17:28:13.73 0.net
>>610
ほんこれ

613 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 17:28:54.83 0.net
恨み言言ってるのは一人っ子w

614 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 17:30:28.47 0.net
>>607
夢見るのはわかるけど
実際そんな介護に関して気の利く兄弟がいる人の方が少ないよね

615 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 17:32:54.42 0.net
>>609
だよね

616 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 17:35:14.99 0.net
>>613
どの書き込みですか? 

617 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 17:39:10.67 0.net
↑スレ立てた奴

618 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 17:40:48.50 0.net
www

619 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 17:47:53.60 0.net
一人っ子が立てたの?

620 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 18:08:23.16 0.net
そもそもシングルって一人っ子のことじゃないし。
そんなに兄弟持ちが憎いのかな。
かなり精神病んでない?

まあ未婚で、子供の写真入り年賀状をもらうと腹が立つ人もいるらしいから。

621 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 18:11:09.10 0.net
一人っ子は兄弟持ちを憎んでるの?
初めて知った

622 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 18:18:49.79 0.net
>>609
>助けてくれる家族がいたら、シングル介護ではなくて家族介護の気がする


これな
兄弟姉妹いても丸投げ知らん顔されて全部一人でやってるならシングル介護だろー
何らかの形で助けてもらってる部分があるなら家族介護だろー
一人っ子云々じゃなくて助けてくれる家族がいるかどうか

623 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 18:21:49.03 0.net
>>621
ドンマイ

624 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 18:23:01.00 0.net
>>621
そういう一人っ子ばかりじゃないって分かってほしい
上にも書いたけど、兄弟いても丸投げされてるならシングル介護だと思うけど違うの?

625 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 18:24:36.89 0.net
介護苦での心中&殺人事件とかでも、別居の兄弟いるパターンあるしね

626 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 18:28:59.91 0.net
>>624
兄弟姉妹や親族がいても一人で介護しているならシングル介護だと思います。

627 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 18:50:57.67 0.net
介護と遺産で揉めるのが
世間一般的な兄弟姉妹だろ?

兄弟姉妹が仲良く介護やる方が珍しいだろ?

628 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 19:40:37.25 0.net
>>620
一人っ子の性格的な特徴ってよく言われてたじゃない
兄弟で切磋琢磨した経験がないから狭量だとか融通がきかないとか

629 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 19:41:25.34 0.net
あと潔癖症とか

630 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 19:45:07.29 0.net
取り敢えず一人っ子は別スレ立てて

631 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 19:46:04.11 0.net
我がままで気が利かないのと、競争したことないから
ぽよーんとして天然なのと二種いるな

632 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 19:52:02.42 0.net
とか荒らしが騒いでますが
すぐ飽きますからねいつもの事ですから

633 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 19:54:33.24 0.net
どこが荒らし?
頭イッテるだろ

634 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 19:57:31.94 0.net
>>633
>>632はスレ立てた一人っ子だよ
嬉しげに誰も頼んでないスレ誰立てて
感謝されない上にボロクソ言われて涙目w

635 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 20:55:26.17 0.net
>>624
だよね。兄妹いて、自分に丸投げも恨み買うよ。仲がほんと悪くなったよ。ずるさがわかるから。

636 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 21:01:55.42 0.net
独身だと、介護を任されやすいのでは?

637 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 21:13:18.57 0.net
この一連の流れにあまり乗りたくなかったけど、さすがにちょっと言わせて
一人っ子に対する偏見というか性格を決めつけるのやめてほしい
一人っ子はこうだ、とかいうのってA型はこうだB型はこうだみたいな決めつけと一緒だよ
一口に一人っ子と言っても良い両親の元で温かく育てられた人から、両親不仲故に一人っ子な人もいるし、それ以外にも貧乏で一人で苦労した人もいれば他にも本当様々だよ
血液型だってA型の人が全員同じ生育環境じゃないし、B型だって様々な人がいる

このスレは一人っ子で介護してる人だけでなくて兄弟いて丸投げされてる人も同じ一人ぼっちで介護してる者同士支え合っていく場であってほしい
兄弟姉妹いる人は出てけとか一人っ子は出てけとか言わないで、一人ぼっち同士仲良くやりませんか?
家族で分担介護の人は極力それを匂わせないように配慮願いたいです

638 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 21:16:30.68 0.net
>>637
賛成です

639 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 21:20:08.84 0.net
>>638
ありがとう
涙出た

640 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 21:24:13.86 0.net
>>637
言いたいことをまとめてくれた感じですね。
みんな、一人で介護してて大変なので、仲良くしたいです。

641 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 21:58:47.25 0.net
自演臭きついな

642 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 22:40:01.36 0.net
仲良く出来ない人は出て行ってください。

643 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 23:21:08.78 0.net
>>637
流れ乗りたくないなら止めてくれませんか?
そう言いつつ長文なんて燃料投下してるのわかっててやってるとしか思えない

644 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 23:33:42.36 0.net
>>643
そういうレスの仕方が揉め事に発展するんだよ、いい加減自重しなよ

645 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 23:45:03.73 0.net
「配慮願いたい」って便利な言葉だよな

646 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 00:22:07.94 0.net
自分も姉妹いるけど孤軍奮闘貧乏くじだ
母の庭を褒めて自尊心アゲてくれるご近所さんのがまだマシ
一人っ子も同じく大変でしょう
今まで通りで問題ない

647 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 00:44:23.61 0.net
ご配慮くださりありがとうございます

648 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 01:54:26.18 0.net
うちの妖怪母、祖父母の介護で手も金も出さず口だけ出して遺産ほぼ等分もらって伯母夫婦ブチ切れで縁切りされた
んで50半ばで妖怪になったわけだが、介護から逃げたくせに自分は手厚く介護されて当然とふんぞり返ってて手におえない
自分の介護サービスは自分で決めるからってギャーギャー主張して勝手にデイ休みまくるし、ショートは拒否するし
介護というか面倒なこと、嫌なことから逃げてばかりの人って思考が自己中すぎてとても面倒みきれない
施設なんて断固拒否だし、もう8年ずっとこんなん

649 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 03:11:57.55 0.net
>>648
8年もお疲れ様。
それだけ自分の意思であれこれ出来るってことは身体が不自由になったのかな?
頭が無駄にクリアだと大変だよね。

650 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 03:13:24.46 0.net
あ、もちろん認知症とかも大変だと思う。
みんな大変なのはわかってるのに変な書き方してしまった。
ごめん。

651 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 03:15:26.99 0.net
ビクビクしてて草

652 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 05:17:38.56 0.net
社会との繋がりが無さ過ぎてこの世から(戸籍も)抹消されてるような気分になる 友達も私の事忘れて話題にもなってないだろうな 
この先無のまま生きてくんだろうな 存在が無
親の体の一部になってしまった感じ

653 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 05:20:33.77 0.net
在宅介護板があったら細かく分けられそうなのにな
まだそこまで増えてないのか
みんな自分の人生が歩めてて羨ましいな

654 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 07:15:30.74 0.net
社会との繋がりないって言ってる人は自分で繋がり切ってるんだよ
友人関係も誘われるの待ってるんじゃ無理だわ
向こうは気を使ってるから、私は自分から誘うよ
○○日は時間あるからランチいこう、とか
向こうから声かけてくるのまってるなんてある意味傲慢
デイの間とか、一人になれるの時間に習い事行くとか
いくらでも社会と繋がり持てるよ
私はまた仕事始めたけど、疲れるけど息抜きになるよ

655 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 08:24:33.41 0.net
良かったね

656 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 09:54:58.22 0.net
>>654
完全に同意するわ。
向こうも誘うことにためらいがあるんだと思うから、こちらから会わない?と誘ってる。
世の中から埋没しようと思えばすぐにできる。
ある意味引きこもり状態だよね。
誘ったときに不愉快な思いをしたとしたら、それだけの関係だったということ。
本当の友人だったらそんなことはないもの。

657 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 11:30:39.05 0.net
言ってることはその通りなんだけど介護ばかりで今の自分の薄っぺらさがみじめで気を張るくらいならひとりでいるわってなるのよ
わかってるからこそ、わかってるけどつらいのよ
何かしなければと思ってても踏み出す気力もない人もいると思うよ

658 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 11:43:38.07 0.net
共通項はシングル介護というだけなのに自分の経験が全ての人に共通するとばかりの書き込みは嫌われるよ

659 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 12:04:17.61 0.net
上から目線で話すと気持ちいいからね

660 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 12:07:41.68 0.net
>>656だけど、ごめん。
ちょっと配慮のない言いかただった。
気力のないときは私にもある。
だから踏み出せない気持ちもよくわかる。
そういう私だって友達とあって食事したのは1年前だった。
顔が見えないネットの世界だからこそ、
人のことを思いやる気持ちだけは忘れないようにしないとダメだね。

661 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 13:43:27.86 0.net
>>660
ズコー

662 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 14:08:05.22 0.net
>>660
許さない

663 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 14:32:44.26 0.net
仲良くやれよ

664 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 14:39:19.73 0.net
>>656の書き方が配慮がないとか全然思わないよ
まあ本人が努力してるしてないにかかわらず結果的に引きこもり状態になってしまうことはあるかも
誘う相手がそんなにいないしさらにこの人と会ったら逆に疲れてしまいそうって選んじゃうし

665 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 14:47:32.82 0.net
友達ってなにそれ美味しいんだっけ?

666 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 15:25:20.33 0.net
>>654
ただの愚痴くらい言わせてやんなよ

667 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 15:40:07.29 0.net
愚痴にいらぬ助言するのはクロストークって言うんだっけ
差し出がましいみたいな意味
自分も友人は既婚子持ちか独身バリキャリ
親は70過ぎても現役という人たちだから経済格差もすごい
会っても話しても惨めになるから疎遠にしたよ
持つ者の愚痴ほど白けるもんないわ

668 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 15:48:47.51 0.net
>>657
> 薄っぺらさがみじめで
そうそう、それなんだよね。
介護が忙しくてと予防線張って誘われないようにしてる。
楽しめないから友達とは会いたいとも思わない。
ネットが一番の楽しみ。
ネットほどではないが、某不動産会社の購入者限定サービスの日帰りツアー等があって、時々使う。その場限りで会う人と世間話して終わりだから気が楽。

669 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 16:02:20.70 0.net
結婚できなかったし、ましてや子供もいない。
生きててもしょうがないと思いつつ、目の前の介護に追われる。
辛うじて自尊心が保てるのは経済的に困らないからかな。
金なんてあっても幸せにはなれないと思う考えは変わらないが、最悪の精神状態を回避する程度には役立つ。

670 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 17:04:12.81 0.net
>>669
今から子供作ろうよ

671 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 17:07:10.56 0.net
>>669
千葉真一(76歳)を見習おう

千葉真一(76歳)、54歳年下女子大生と半同棲!「絶対に結婚する」と息巻く

672 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 17:11:57.28 0.net
「彼女は千葉さんのことを“ばーちー”と呼んでいたのですが、“ばーちーはバリバリ現役だし、
セックスが超ウマイ”ってニンマりしていた。でも、相手はお祖父さんと言ってもいいくらいの
年齢だから、“どこがいいの?”と聞いたら、“そこらの20代の男より引き締まった身体を
しているし、顔もカッコいい”と惚気(のろけ)ていた。そのうえ、
“お手当を貰っているわけではないから、愛人ではなく、本当の恋人”だと言っていました」

673 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 17:30:53.15 0.net
気力のなさの原因って疲れもあると思うけど、結局は介護にどれだけ手がかかるかってところないかな
だから介護の度合いは変わらない、酷くなったのに気力は充実しているんならその方法を参考にしたいよ

674 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 18:34:30.25 0.net
精神的苦痛は介護者が20代で介護開始と50代で介護開始では辛さが全く違うと思う

675 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 18:47:57.25 0.net
親との元々の関係性とかね

676 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 19:22:54.83 0.net
50代までシングルでいて介護が始まったら人生上手くいっていない理由を介護だけにするのは無理があるが
20代ならまさしく介護で人生台無しが成り立つ
友人付き合いのやりづらさも若い方が厳しいと思う

677 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 21:06:43.99 0.net
>>674
20代から介護開始だけど
これで良かったと思う
筋肉量や運動神経だけでなく頭の回転も全然違うと思う
転倒しかけても咄嗟の判断でスライディングしてクッション代わりになってあげられるし
看護師やSTからいろんな指導があってもウザいと思いながらも速攻でマスターできてしまう
こんなこと50代だったら無理だと思う

678 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 21:28:00.04 0.net
介護の辛さは人それぞれじゃないかなあ
自分の方が辛いって思う事が一番自分を追い詰めるから
私もキツいけどまだマシな方って思いながらやってる
ただ、兄弟がキーパーソンで自分はサブ、しかも介護に関わったのは一年だけって人に
誰でもやる事だから〜ってヘラヘラ言われた時はムカついたな

679 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 21:33:34.69 0.net
>>677
人生についてはどうですか?
結婚できないのは介護とは別の理由ですか?
仕事のキャリアは周りと同じですか?

680 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 21:56:15.20 0.net
金ないと辛いよね

681 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 22:00:04.85 0.net
>>679
結婚は興味ない
赤の他人と暮らすなんて無理だし
アホDNA残すのは社会に迷惑だから
仕事はデイのときに同級生の経営してる会社に行ってる
年金なんか出るわけないし健康と筋力を維持して80歳まで働くよ

682 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 22:12:29.30 0.net
20代で介護が始まったら親がまだ50代になったばかり、老後の資金を充分に備えられてなくて定年退職でないから退職金もあまり出なくて
住宅ローンさえ残ってる場合もありそう

683 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 22:24:52.15 0.net
>>682
うちがそういう感じだな
30ジャストで介護始まったけど親がまだ50代で老後資金貯めてなかったし、色々あって自宅を売却せざるを得ず今狭い賃貸で介護してる
介護開始当時結婚前提で付き合ってた恋人がいたけど逃げられてそれ以来恋愛全くできずに今アラフォー
仕事も時々のバイトしかできてない
健康面では介護うつ
同級生で介護してる子なんて一人もいないよ
みんな子育て又は仕事で自分の人生生きてる
何でうちはこうなんだろうって思うわ

684 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 22:43:51.35 0.net
>>670-671
もう子供無理な年なんで。
今から結婚となると金目当てしか寄ってこないから、こわい。

685 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 23:11:22.23 0.net
ショートに入れて溜めてた雑務こなしたら食事作る力もなくどん兵衛が夕食になった
東西味比べなんてやってたんだね
カップ麺なんてと侘しくなりがちだったのを少し楽しんで食べられた

686 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 23:12:06.30 0.net
>>684 そもそも子供絶対拒否っていう俺みたいなもたまにいるかもw
価値観を最初からはっきり公言してる人がいいと思う、良くも悪くも裏表ないから。

687 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 23:22:15.86 0.net
>>685
お疲れ様です。
雑務こなせてえらいなあ。
私はついさぼってネットで終わる日も。

688 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 23:44:22.35 0.net
>>686
たまにいるじゃないよ
精神科のカウンセラーに聞いたら
かなりの人がいるみたい
家庭崩壊や親が人間性皆無なのが原因

689 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 23:51:43.38 0.net
>>688
そりゃメンヘラ遺伝したら嫌でしょ

690 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 00:11:39.73 0.net
ベテランケアマネ曰く
要介護の高齢両親実家にニートしてる中年男性増えてるそうだよ
社会経験が乏しく高学歴が多いらしい
なので介護者としては役に立たない
今引き込もってネットで好き放題暴言吐いてるニートも
近い将来自動的に要介護者になる現実に気づいてるのかな

691 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 00:13:39.15 0.net
間違えた>>690の最後は要介護者じゃなくて介護するがわね

692 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 00:33:20.83 0.net
ケアマネのいうことは参考にはするけど一方的には受け取らない

あの人たちは少なからず自分たちのメリットやリスク回避のためにいいように操作しようとする面もあるから
私の場合、周りの介護職の人はケアマネ含めて自分の親の介護をしたことない人たちばかりで
どこかピントの合わないことが多かった

社会経験があった方が悪い処はあきらめていい処だけ利用する事とかできるけど
なければないなりになんとかなるから不安に思わない方がいいよん

ネットの書き込みも同じだね。参考にする程度で十分

693 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 00:58:41.98 0.net
>>690
高学歴っていい大学出てるということ?
それとも大卒という意味で言ったのかな?

694 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 01:07:51.00 0.net
いい大学を出てる、かな
うちのケアマネは三人目だ
45↑くらいの既婚で介護経験のある人しか気を許せないわ
年下の既婚超絶リア充男ケアマネとはピリピリしたなあ

695 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 01:18:21.93 0.net
わらた

696 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 01:30:12.71 0.net
>>690
男側からみて偏見持ちの腹立つケアマネだな
男の前で言えるのかっつうの

697 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 02:16:51.50 0.net
>>694
レスありがとう

698 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 02:18:42.54 0.net
>>696
横だけど女の自分が読んでもイラっとくるよ
ていうかこのスレでニートという言葉を出すあたり荒らしでは?と思う
限界スレにも荒らし湧いてたからこっちにも来たかな
素で書いてるとしたら>>1も読めない空気全く読めない人だね

699 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 02:45:08.06 0.net
親が要介護になれば何らかの対処が必要になる訳で
介護しなくても、施設を探したりしなきゃならん
適性関係なく何かやらなきゃいけなくなる
その中で介護問題に向いてない人がいても何もおかしくない

700 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 04:17:34.97 0.net
ここって、介護で煮詰まってる的書き込み以外は
荒らしや、上から目線とか言われるんだw
介護以外にリア充してるとか、パラサイト的介護者いるって
話したら気にいらない、なんか狭量な人ばかりのスレだね

701 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 04:19:16.93 0.net
>>690
そのケアマネ、高学歴者への僻み妬み入り過ぎ

702 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 05:08:46.47 0.net
>>690
社会経験があって低学歴の方が、介護者としては役に立つのだろうか?

703 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 05:12:57.11 0.net
学歴より明らかに資質の問題だよ

704 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 06:01:39.58 0.net
資質とは具体的には?

705 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 06:05:05.84 0.net
資質があっても妖怪は理解しないし誰も得しないという

706 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 06:06:24.61 0.net
>>700
気に入られると思って書いてるのかよw

707 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 06:09:42.93 0.net
そもそも高学歴が社会経験に乏しいという前提がおかしい
社会経験=底辺生活経験なら世の中大半は社会経験が乏しいことになるよ

708 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 06:24:01.90 0.net
>>690の家の事情もまた別の人に話してるんだろな
嫌だわそういう人

709 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 06:39:37.71 0.net
>>690
ベテランケアマネって何で判断したの?
まさか年齢だけで判断?

710 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 06:46:17.49 0.net
介護の経験ない叔母が55で資格取って
ケアマネやってたけど
あの人もベテランと言われてたのかもな…
私の親が羨ましい、自分も家で介護されたいとよく言ってた
自分の娘家族連れてウチに強引に遊びに来るし こまったオバハンだった

711 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 08:51:59.59 0.net
>>700
あなた、流れを読んで書いてそのレスなの
シングル介護という共通点以外は皆様々で苦労してるのに一概に決めつけたような事言えば反感かうよ
一方的な目線の方がよっぽど狭量じゃないの

712 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 10:14:15.46 0.net
一時中年の引きこもりが話題になったことがあったでしょ
そういう人たちが今年取った親の介護に直面しているのかな
精神的肉体的な理由があって引きこもっていたわけだから親の介護で強引に
社会参加というか世間との付き合いが始まったりして戸惑ったり
苦労してる人多いんじゃないだろうか

713 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 11:42:16.26 0.net
>>712
「今年取った親」を【ことし】取った親と読んで、
一生懸命意味を考えてしまったw

中年か〜。
私は今年還暦だから、高齢者に片足つっこんでるわねw

714 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 11:48:02.33 0.net
還暦な人もwとか使うんだね、まだまだ若いですよ

715 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 11:55:14.73 0.net
自分は心臓に持病があって(自分のことくらいは自分でできる)若い頃から両親と一緒に
住んでいるんだが片親亡くなり片親が老齢で介護者になってしまったから人生で初めて
人の世話のために自分の能力を超えた判断や行動を強いられて四苦八苦
ケアマネには自分の状態言ってあるので気を使ってくれてデイサービスやショートステイ
を進めてくれるんだけど本人は嫌がって完全拒否
多分心の問題などで親とずっと一緒だった人も、今は自分と同様な状況で戸惑ってない?

716 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 11:57:05.56 0.net
>>714
還暦過ぎてるけどwは使うよ
この間同世代の友人からメールがきたけど
彼女も文末にw 

彼女が2chやってるのを聞いたことがないので
多分無意識のうちに使ったんだと思うw

717 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 12:11:28.47 0.net
高学歴なら普通に一流企業に入れるんだが

718 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 13:58:14.90 0.net
>>712
上の寄生中年ニートの話した者だけど
まさにそんな感じになりつつあるらしい
つか盛ってどうするよ……現実だよ
それにこのスレの住民は仕事してなくても介護あるからニートじゃないだろ
なんで過剰反応してんだ

719 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 14:02:19.10 0.net
そいつらよりマシと心の安定を得てるのかい

720 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 14:08:46.12 0.net
>>718
あんた…そりゃ好き放題暴言吐かれますわ

721 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 14:26:24.29 0.net
介護してても離職して家にいる機会が多くて、なるべく自分の貯蓄は崩さず親との共同家計でやってれば重なる面もあって感じる所はあるんじゃないの

それをふまえてもニートが介護される側になりつつある現実って言われてもそうだね、としか言えんわ

722 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 14:39:46.05 0.net
>>718
おまいは>>1も読めんのか

>>1
>このスレの出来た経緯→
>他の介護スレではシングル介護(特に独身同居介護者や介護失業者)の事を「自業自得」「ニート」等と
>理解されない場合があり、シングル介護者でも気兼ねなく語り合える場が欲しいと出来たスレです。
>シングル介護の定義はどうあれ、独身介護者や介護失業に対する無理解・批判的な言動は、このスレでは控えて下さい。

↑読んだ上でそういう話をここでできるならアスペか何かだな
ニートがどうのこうの語りたいならあっちのスレ行けよ
あっちなら同意してくれる人結構いるだろ

723 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 15:27:37.81 0.net
結局自分より下と見下す相手が欲しいんだろね
中年引きこもりなんてそっとしておけば良いやん

724 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 17:45:51.63 0.net
ネガティブで陰気臭い奴しかおらんスレ
ニートて語彙に反応するのは自覚があるんだろな
そんな風にしか思えない、その後ろ向思考が暗い
友人関係もなく、親の金で生きてる、自分で認めてる

725 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 17:52:31.87 0.net
荒れてるね

726 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 18:10:55.97 0.net
>>724
荒らしたいのか?

727 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 18:19:12.40 0.net
自分の気に入らないレスは荒らし
荒らし荒らし荒らし、バカの一つ覚え
少しは多様な意見や生き方を認めて
そういう考え方もあるよね、とか言えないのか
荒そうと思ったら、もっと酷いこと大量に投下してるわ

728 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 18:19:22.94 0.net
>>724
>>1も読めんのか?

729 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 18:19:49.05 0.net
>>727
>>1

730 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 18:53:39.91 0.net
介護が大変過ぎて揉めてるんですか

731 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 19:20:36.42 0.net
>>730
多分介護してない部外者が荒らしていると思われる

732 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 19:26:04.75 O.net
>>714
今の60歳なんて、30〜35年くらい前の洋楽ブームでバブルの時代に、
もし25〜30歳とかなら、超ミニスカにピンヒールやダブルに肩パットのスーツで、ディスコでブイブイ言わしてたかもしれないんだぜ?

733 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 19:26:18.17 0.net
水戸黄門の印籠じゃあるまいし
なにかっつっと>>1>>1>>1
そうやって逃げてばかり
自分の思考の何が情けないか
考えようともしない
くだらない、チンケな奴ばかりのスレ

734 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 19:28:25.36 0.net
>>731
バカの一つ覚えもうひとつな
「介護してないんだろ」
介護はしてるが陰気臭い生き方はしてない

735 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 19:37:45.46 0.net
週数回短時間のパートが息抜きだったのに
最近人間関係が殺伐としてきてもう辞めたくなってきた

736 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 19:42:53.38 0.net
>>733
>>734

>>1読んで理解できないなら書き込み控えてもらえますかね?
ここは他スレで無理解ゆえに居心地悪くなった人らの居場所的な意味で建てられたんです
だからニート等の発言を禁止しているんですよ
そういう場に来てわざわざ禁止用語を使って空気読めない発言するからそりゃ荒らし扱いに決まってるじゃないですか
>>1を読め、従えというのはここのスレに限ったことでもなく、2ちゃんでは沢山のスレでそういう決まりがあってスレ進行してるわけです
あなたは他のスレでもそうやって>>1を無視した書き込みをしているんですか?
だとしたらそれは間違いなく荒らしですよ
もう一回言いますが、>>1を理解できないなら書き込まないでもらえますか?

737 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 19:43:46.99 0.net
みんな元気あるねw喧嘩する気力があるのが羨ましいw

738 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 19:46:35.31 0.net
>>735
仲間よ
週3でデイの間バイト行ってるんだが、二人ほど変なこと言ってくる奴がいて憂鬱になってきた
気晴らしも目的のひとつなんで居心地悪いのが続くようならそろそろ他探そうかしらん
しかし通勤距離が短くて短時間のバイトって田舎だとなかなか見つからないからそれも鬱

739 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 19:53:26.52 0.net
>>732
ディスコは流行り始めの頃だったから、ブイブイしてないわ。
行くことは行ったけどね。
むしろクイーンとかU2とかドゥービーブラザーズとか
コンサートばっかり行ってた。
今はyoutubeとかあるから昔のも見られてうれしい。
介護の合間の息抜きができる。

>>737
ほんとにね。
元気というか、みんな疲れてるのかな。

740 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 19:54:48.60 0.net
>>736
却下

741 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 20:14:14.93 0.net
>>738
>しかし通勤距離が短くて短時間のバイトって田舎だとなかなか見つからない

それなんだよねぇ…でももう辞めようかな腹立たしいわ

742 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 20:30:39.63 0.net
>>741
やっぱりそれネックだよね
人手不足と言っても昼間の短時間のバイトってなかなか募集してないんだよね
市内でも合併したばかりの山間部の方だったりすると行けないし
自分も来月半ばまでのシフトをもってやめようかなと思ってる
家で多大なストレス、外に出てもストレスじゃそのうちぶっ壊れそうだし

743 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 20:37:23.70 0.net
>>742
接客だったら短時間も募集してるんだけどね
それもストレス溜まりそうでw
家で当たり散らすようになっても嫌だし
雑談スレで発散してきますわ

744 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 20:55:54.43 0.net
>>732
それはもうちょっと下の世じゃね?

745 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 20:56:40.42 0.net
ストレス解消はもっぱらネット。
外に出るため着替えるのさえ億劫。

746 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 20:56:53.17 0.net
下の世代

747 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 21:05:03.40 0.net
>>743
まさに今接客業してるw
今の職場はまだ色々マシなレベルだけどそれでも結構ストレスになるよ
コンビニでバイトしてた時なんて人間関係最悪だったから二度とやりたくない
接客は募集要項は1日2時間週1でOKとか書いてるけど実際面接行くと5時間週4くらい来て、みたいに言われることが多いよ
たまに短時間で入る人がいるけど同じチェーンのよその店で働いた経験者だったりする

748 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 23:13:01.28 0.net
>>737
お前も2chに書き込めるだけ元気なんだから大丈夫だ

749 :名無しさん@HOME:2017/06/06(火) 23:57:34.01 0.net
ユニットリムーバー

750 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 00:34:54.76 0.net
自分をニートなんて思ったことないし
暴言吐かれた記憶もないわ
世間も介護者にニート認識薄れるほど
介護が社会問題化してると思うが?
卑下してるのか図星なんか知らんが
つまんないことに敏感すぎ
むしろニートが羨ましいよ
妖怪の楔もなくその気になれば社会に帰れる

751 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 00:56:20.48 0.net
話変わるけど
一昨日のクロ現は妖怪と見いってしまった
胃ろうは断るな
本人も嫌がってた
今は透析も中止できるんだね
本人元気なうち好みきいとかないとなー

752 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 01:14:57.88 0.net
690はあなた?
ほとんどの方が男への一方的な見方に対して苛立ってるのに、あなたが勝手にニートの何がよくないのかとひとり怒ってるようにしか読めないのだけどどうですか
その後は多様性を認めろといいながら人をバカにしてる事に矛盾も感じず罵る陰湿な人という印象です

753 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 01:30:26.02 0.net
>>751
見ながら聞いたら良かったのに〜

家は自分も含めて結構入院〜葬式までの話する
実際目の当たりにすると実行できるかはわからないけど、タブーにしてしまうと困るからと話してる
今は葬儀社の互助会システムに入るよう説得中

754 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 01:43:32.59 0.net
うちは直葬でいいや

755 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 01:55:42.06 0.net
うちは1人葬式

756 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 02:36:47.68 0.net
うちは俺しか出ない直葬の予定。案内もしない

757 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 04:02:10.61 0.net
子供がいて直送なんて
死んでまで親に恥かかすなよ
罰当たりが、恥じ晒し野郎

758 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 04:09:05.50 0.net
恥?
誰もいちいち他人のことなんか気にしてないし、
他人からどう思われたって構わん。
気にするたちなら葬式やればいい。

759 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 04:20:04.00 0.net
地獄に落ちる
金がないならわかるが
小さな葬式代するくらいの金
親が残してるだろうに
本当に罰当たりな野郎だ

760 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 04:33:11.86 0.net
葬儀業者を儲けさせるだけじゃん
バカバカしい

761 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 04:38:23.83 0.net
とかなんとか言いながら、結局は金が惜しいんだろ
少しでも多く自分が使う金を残したい
親に経送りもしてやらず
地獄に落ちるわな

762 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 04:49:20.92 0.net
アホらしw

763 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 04:50:41.83 0.net
ではそうしたい人はどうぞご自由に。
自由主義国家ですんでね、人それぞれ自由に決めたらよろしい。

764 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 05:04:03.03 0.net
葬儀業者か坊さんの戯言だな

もっといえばお墓もいらない
墓石業者を儲けさせるだけ

765 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 06:04:49.11 0.net
一人で静かに穏やかに終われたらいいです。
病院や施設には人がいるからイヤです。

766 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 06:14:04.62 0.net
葬儀は最低限でいいんじゃない?
そのほうがきちんとお別れできるよ

767 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 06:16:40.49 0.net
家族葬でいいや ご近所さんは来てくれなくていい

768 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 06:19:18.50 0.net
>>767
でも来るんだよなー

769 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 06:20:41.36 0.net
今日も朝一で拭き掃除やってるわ…
早朝高血圧なのに 参る

770 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 06:21:09.91 0.net
とうとう梅雨入りかな
洗濯がめんどくさくなる季節がきたね
安い敷きパッドの洗い替え買おうかな
防水シーツしても寝てる間にずらして失敗するから困る

771 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 06:21:14.92 0.net
>>768
そうなの?マジで来なくていい

772 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 06:26:24.88 0.net
>>769
お疲れ様です
自分もさっきそれやって洗濯終えたとこ
高血圧の親が林檎酢を好んで飲んだりしてたけど効果はどうなんだろう
メーカーにもよるんだろうけど飲みやすくておいしいよ

773 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 06:33:54.69 0.net
>>771
勝手に来るよ
お前ら誰やねん知らんがな
って奴も来る

774 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 06:44:34.67 0.net
>>773
近所の年寄りて律儀だよね自分の時も来てほしいからなのか

775 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 07:03:12.17 0.net
>>772
いや拭き掃除は高血圧の母がしてるのです
一度褒めてしまってから朝一番に始めます
>>772さんこそ朝早くからお疲れ様でした
リンゴ酢いいですね、美味しいし
血圧を下げるみたいですね
ありがとうございます 

776 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 07:17:27.17 0.net
>>770
この時期だけ使い捨てのシーツを使っちゃう手もあるよ

777 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 07:24:09.64 0.net
>>775
>>772です
じゃ夕方に洗濯物たたんでくれる方が助かるな〜と試すのもいいかも?
うちは飽き性で今はヤクルトのプレティオにハマってる
どれ飲んでもぼちぼち安定してるから一番効果ある物ってよくわからないんだよね
林檎酢も参考程度にお試し下さい

778 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 07:29:45.76 0.net
>>776
>>770です
結局はずしたら意味ないよなぁと思いつつ実はもうそうしようかと気持ちがグラグラしてた
買い物ついでにそれもお試しで買ってくるね
背中押してくれてありがとう

779 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 08:21:47.84 0.net
高血圧の母が拭き掃除、なんだよ
母子2馬力で父親の介護してるのか
と思ったら、披介護者である母が
拭き掃除するのか…なんかスゴ
てか、どこが妖怪

780 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 08:53:23.88 0.net
改行に特徴のある人が何か言ってるw

妖怪でも拭き掃除できる人いるよ
リハビリの人に聞いたんだけど、半麻痺の人なんかだと床にペチャって座って拭き拭きできる人いるらしい
うちは無理だけど

781 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 08:54:26.15 0.net
>>778
私は敷パッドも布団カバーもポリエステルの多い生地にした。
洗濯してもすぐ乾くし。

782 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 09:06:10.00 0.net
>>780
ん?
もっと荒らしレスのがいいのか?
例えば

拭き掃除できるくらいなら介護いらんだろよ
ましてや、拭き掃除の仕方が悪くて
余計なことするな、じゃなくて
「高血圧なのに」ww余裕綽々介護だな
ま、そのくらい余裕ある方がここの
ネガティブ鬱々連中より数倍マシだがねw

783 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 09:52:05.57 0.net
>>780
あほうが余計なことかくから
あんたみたいのがいるから変なの呼ぶんだよ

784 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 10:52:33.23 0.net
全然荒らしてないのに逆に>>780が煽ってるw

785 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 10:59:01.41 0.net
すみません、拭き掃除って言い方が悪かったです
床は流石に拭けず家具、テーブル、ガラス障子等拭いてます
片麻痺あってヨボヨボで朝は血圧150ある時があるから
寝てて欲しいんだけど暇みたいです
夕方にタオルもたたんでもらってます…

786 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 11:32:43.21 0.net
限界スレ追い出されてこっち来たのか?

787 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 11:32:52.64 0.net
>>785
でも、それが生き甲斐になってるなら、無理矢理止めさせると認知症になりそうだよね
難しいけど、迷惑にならない、手助けになってるなら続けさせてあげたい
年寄りは少し血圧高めで良いと聞いたことあるけど(脳の血流が良いほうが認知になりにくい)、どうなんだろうね
薬飲んでるなら、医者に相談したほうが良いね
でも、なんか我が家からしたら、羨ましい要介護者だわ

788 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 11:42:05.59 0.net
ほんとうらやましいw

789 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 12:22:09.71 0.net
>>787
朝一じゃなければやってもらって全然構わないんですけどね
降圧薬は飲んでるけど朝一番と、立ったり歩いたりすると結構高いです

以前は朝6時半には手作りの朝食を出せ!と
ガミガミ怒ってたのに今は丸くなって朝食が出て来るまで
適当に暇を潰してます 奇跡的な変化でどうしてこうなったのかよく分かりません

790 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 12:37:35.64 0.net
>>789
なんだろうね、その変化は
でも、ガミガミ言うのも言われるのもお互い嫌なものだから、良い変化でほんと裏山
働き者のお母さんだったんだろう
血圧との兼ね合いで、うまい着地点見つかることを祈る

791 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 12:38:58.03 0.net
梅雨入りのタイミングで洗濯機が壊れる (´・ω・`)

792 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 12:55:32.08 0.net
>>790
ありがとう でも過去に脳梗塞や脳出血をやってるので
また脳梗塞やらかして性格変わるんじゃないかと心配もしてる
このままだといいんだけど…
血圧は一回主治医に相談します

793 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 18:10:45.96 0.net
>>792
今北だけど、血圧高いと心配だよね
うちも脳出血やって血圧高いから気持ちよく分かるわ
下手に朝からせかせかされてまた血管切れたりしたらって思うと悩むよね
かと言ってやめさせて本当に何もしなくなると体の動きが悪くなったり認知発症したりするから、何か座ってできる軽作業に誘導するとか?
デイケアだとタオル畳みをやらせてるみたい

794 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 18:12:11.70 0.net
あー、タオル畳みはもうやってるのか
今度デイケアの人と話す機会あったら何やらせたら無難か聞いてみるよ
うちも参考にしたいし

795 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 20:22:37.79 0.net
>>657
だよね。ハツラツの人はキツイし。年をある程度取ると億劫だ。

796 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 20:29:58.33 0.net
若くしてシングル介護になったら、ずっと大変だよね。
                                      
  

生活保護 65歳以上が過半数 昨年度、受給83万世帯
https://mainichi.jp/articles/20170607/k00/00e/040/276000c

65歳以上の高齢者世帯は83万7008世帯で全体の51%を占め、
初めて半数を超え、高齢者の貧困が拡大を続けている。

社会保障審議会の部会で6日、改定に向けた議論が始まり、
単身高齢者世帯の消費動向を調べ、
給付水準の参考にする方針を決めた。

近年、親から子への「貧困の連鎖」が問題になっており、
子育て世帯への加算も含めて年内に結論をまとめ、
来年の通常国会に生活保護法の改正案を提出する。

http://upup.bz/j/my42507KFdYtaxXwMgoiqMo.jpg

797 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 20:34:52.74 0.net
親が貧乏でも、子が金持ちになるのは芸人とか
下積み長かった演歌歌手くらいかね
うちは貧乏でもないけど決して余裕ある家じゃなかった
自分も働きだしても、そういう感じになってて納得した

798 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 20:35:23.96 0.net
>>794
ありがとう
骨粗鬆症で腕の骨密度が特に低いらしいので
何かやらせたいんだけど皿洗いくらいしか浮かばない
ボケ防止はなるべく外に連れてくようにしてる

799 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 20:41:52.55 0.net
>>796
今の経済状況では
若い人は親をグループホーム等に入れて
働き続けた方がいいよ
休みの日に合いに行けばよい

800 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 20:57:49.03 0.net
>>798
おっ、うちも骨粗鬆症だよ、共通点多いね
ダメ出しみたいになっちゃうけど皿洗いも夢中になると血圧上がってきそう
自分がやってても集中すると結構疲れるし
しかも立ち仕事だからねー
何か座ってゆるゆるできる作業ないかしらん
うちも妖怪にやらせたいわ

801 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 21:02:11.03 0.net
>>800
料理の手伝いはたまにしてもらうけど
毎回は頼む事無いんだよな〜…
洗濯物干す?って聞いたら却下された
私が楽したくて言ったかと思ったらしい

802 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 21:22:48.12 0.net
>>800
うちはもやしのひげとり頼んでる。
茹でてざるにあげて、塩とごま油をあえておくと、冷蔵庫で3日くらいはもつし。
一緒におしゃべりしながらやったり、一人でやらせてその間に私はほかの用事をしたり。

803 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 22:04:41.40 0.net
>>802
うーん、でもでもだってで申し訳ないけど片麻痺だと難しいかと

804 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 22:17:09.09 0.net
うちもえんどう豆の筋取りと蕗の皮剥きを頼んでる

でも確かに片麻痺だと無理かもですね…

805 :名無しさん@HOME:2017/06/07(水) 22:34:55.52 0.net
>>803
あ、そうか。ごめんね。それは無理だ。
なんかいい方法ないかな。

806 :名無しさん@HOME:2017/06/08(木) 06:50:47.47 0.net
わんちゃんの肉球の匂いたまらん…

807 :名無しさん@HOME:2017/06/08(木) 06:51:23.18 0.net
誤爆www失礼w

808 :名無しさん@HOME:2017/06/08(木) 07:01:30.05 O.net
>>806
うさぎのうなじの匂いもたまらないよ?

片麻痺だと、滑り止めマットの上にタオル敷いて、その上で片手で食器拭きとか

809 :名無しさん@HOME:2017/06/08(木) 08:45:27.67 0.net
うちは今日はおしっこの香りだわ。
夜中にトイレに起きたのに、なぜかベッドで腰掛けたときにやっちゃった。
梅雨のさなかに部屋は満艦飾

810 :名無しさん@HOME:2017/06/08(木) 09:31:23.49 O.net
夜中におむつからオーバーフローしたわ
夜用パッドと4回吸収重ねても、出すぎるとかゆいのか無意識におむつ手でずらしちゃうみたいだ
気持ち悪かったら替えるから起こしてねと言ってあるんだが…
こっちから起こして替えると目が冴えて寝れなくなると言うし

811 :名無しさん@HOME:2017/06/08(木) 09:40:24.15 0.net
>>810
うちは3回吸収のリハビリパンツ。
測ってみたら500gあったから、漏れるわけだし。
パッドって使ったことがないのよね。
素直にリハパンにセットさせてくれそうもないし。

とりあえずいろいろ使っているけれどかゆがったことはないな〜
アテント・リリーフ・ライフリー・アクティ…
今、サルバのお試しプレゼントに申し込み中。

812 :名無しさん@HOME:2017/06/08(木) 10:33:02.24 0.net
>>810
ライフリー テープ用尿とりパッド 一晩中あんしん 夜用超スーパー 10回吸収 18枚
ライフリー テープ用尿とりパッド 一晩中あんしん 夜用スーパー 6回吸収 24枚

リハパンで夜用超スーパー 10回吸収を使用している
6回吸収でもいいんだが10回吸収を使えば完璧
今の所横漏れは発生していない

813 :名無しさん@HOME:2017/06/08(木) 11:29:19.43 0.net
尿意がなかったりトイレに行くことができてリハパンやオムツを汚さなかったとき、いつまでも同じオムツを履き続けようとするのが悩み
いつもかぶれているのは汗で蒸れているからだと思う

814 :名無しさん@HOME:2017/06/08(木) 13:35:56.74 0.net
>>803
家事じゃないけど、輪投げ
親戚の子のプレゼントに買ったら、3歳から100歳まで、とか箱に書いてあった
おじいちゃんにあたる伯父が脳梗塞でリハビリしてた頃だったんだけど、孫とも遊べるし、けっこう熱中できて丁度良かったらしい

815 :名無しさん@HOME:2017/06/08(木) 13:36:37.73 0.net
>>808
うさぎもいいね 

816 :名無しさん@HOME:2017/06/08(木) 13:37:23.55 0.net
そろそろリハパン考えてたけど
被れるのか・・考えるな

817 :名無しさん@HOME:2017/06/08(木) 14:30:36.53 0.net
>>814
なるほど、そういう遊び系?みたいなのもありだね
今まで家事関係ばかり考えていたけど、発想を変えてみることも必要だね

818 :名無しさん@HOME:2017/06/08(木) 18:16:24.71 0.net
アリセプトは在宅介護を崩壊させて、施設に入居させるための薬です。

819 :名無しさん@HOME:2017/06/08(木) 18:53:48.43 0.net
アリセプトは効果があるのかないのかハッキリしない薬であることは確かだね
飲んでこの程度に押さえられてるのか、飲まなくても同じなのか、誰にも判定できない
何も知らずに医者の処方で始めたけど、脳血管性認知だったので、飲まなくても良かったかとも今は思う

820 :名無しさん@HOME:2017/06/08(木) 19:05:44.10 0.net
アリセプトは糞尿漏れをひどくさせて、生活空間を糞尿まみれにして、在宅介護を諦めさせるための薬だよ。

821 :名無しさん@HOME:2017/06/08(木) 19:07:08.90 0.net
認知症に必要なのは、会話や笑いや運動です。
誤った認知症医療が行われている。

822 :名無しさん@HOME:2017/06/08(木) 19:27:19.52 0.net
>>821
本当にそうだと思うが、それに付き合う人手が足りない、家でも、デイでも、ホームでも
工夫してくれるデイもあるけど、基本利用者同士で座らせておく
時間でレクやるくらいだね

823 :名無しさん@HOME:2017/06/08(木) 19:31:29.73 0.net
>>821
そう思う

824 :名無しさん@HOME:2017/06/08(木) 19:41:34.06 0.net
医療というか医者が匙投げて、介護という分野に患者丸投げ
ガンや難病も大変だけど、早期発見は言うものの、認知症患者はその後見放されてるように思う

825 :名無しさん@HOME:2017/06/08(木) 19:50:54.99 0.net
うちもアリセプトを試してみましょうと言われて薬局で処方してもらったけど
ここのところ頭の調子がいいんでまだ飲み始めていません
今度またおかしくなったときに試してみようと思っています

826 :名無しさん@HOME:2017/06/08(木) 19:52:01.87 0.net
自分も>>821さんの言うとおりだと思うのですが、何しろ耳が遠くてコミュニケ
ーションが殆ど取れない 補聴器も色々な種類を買い込んだけどあまり効果が無い
大声だしても補聴器付けても会話が成り立たないのでこちらがイライラして
親を避けるようになってしまった ご飯も自室で一人で摂ってるし会話もほとんどない 
病気にあまり良く無いだろうなと思いながらもどうしようもない状態です

827 :名無しさん@HOME:2017/06/08(木) 20:03:01.33 0.net
逝かぬなら壊してしまえトホホギス

828 :名無しさん@HOME:2017/06/08(木) 21:01:47.74 0.net
>>826
大変だけど筆記で会話するのは?

829 :名無しさん@HOME:2017/06/08(木) 21:02:44.29 0.net
毎日買い物と犬の散歩と畑に一緒に行くようにしてる

830 :名無しさん@HOME:2017/06/08(木) 22:08:53.24 0.net
>>826
骨伝導の補聴器は試してみた?

831 :名無しさん@HOME:2017/06/08(木) 23:54:21.41 0.net
>>826
認知症あり?
だとすると会話自体を理解できなくて、ということもあるかも。
うちの母は認知症で今要介護3だけど、テレビとか「何を言ってるのかわからない」
と言って怒ることがよくある。

832 :名無しさん@HOME:2017/06/08(木) 23:54:50.75 0.net
失礼。
あげてしまった…

833 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 00:34:54.71 0.net
>>831
認知症のタイプによっては、聞こえ方に障害が出るらしい

834 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 01:41:31.50 0.net
散歩やら会話やら付き合ってやりたいけど
今はまだ自分が仕事してるので
時間がない
病院の帰りにちょっと足を伸ばして
出かけたりするくらいだからなあ

835 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 04:34:50.72 0.net
>>831
テレビがわからなくなったら症状が一気に悪くなる気がする

836 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 11:15:28.36 0.net
>>821
あと水分摂取かな
1日1200〜1500cc水分を取らないと脳の血流量が減って
認知症の進行が早くなる

837 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 11:29:11.35 0.net
>>828
ホワイトボードをたくさん買い込んで家中に置いた
こともありましたが目が悪いのでこれもだめなのです

>>830
骨伝道はamazonのレビューであまり評判がよくなかったので
止めたことがあります 試してみたほうがいいですかね

>>831会話自体を理解できなくて、ということもあるかも。
認知症あります
そういえば最初の頃大声で答えていたことがあるんですが
「怒鳴らないでよ!」と怒り出しました
音自体はけっこう聞こえているのかもしれないですね




ありがとうございました

838 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 11:48:44.86 0.net
http://認知症予防.net/entry12.html
アルツハイマー型認知症の予防に効く3つの方法

人と接触して会話をする
ヨーロッパの調査では他人との接触が少ない人は接触が多い人に比べてなんと
アルツハイマー型認知症の発症率は8倍だそうです。会話が脳を活性化させ
アルツハイマー病を抑える効果があるのではと言われています。

有酸素運動
数年前のヨーロッパの大規模な調査では運動する人はしない人に比べて
アルツハイマー病の危険度が3分の一になったそうです。また、アメリカの研究では
普段から運動を続けている人は80歳になってもアルツハイマー病や認知能力の低下を
防げるとの研究結果が発表されています。
なかなか続けられない運動ですが、どれくらい認知症予防にいいかがわかると少しは
続けられそうです。アルツハイマーの発症率が3分の一になるぞ、80歳になっても
ボケないぞと思いながら「なんちゃってジョギング」ならできそうです(笑)

839 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 11:51:19.86 0.net
http://認知症予防.net/entry12.html
アルツハイマー型認知症の予防に効く3つの方法

食生活を改善する
認知症予防の食事で書いたように和食、特に魚と野菜を中心にするのが良いようです。
生活習慣病の予防とほぼ同じと考えて良いと思います。高血圧や肥満で
アルツハイマー型認知症の発症危険度が数倍アップすると言われています。
最近の情報では糖尿病と予備軍のアルツハイマー病リスクは4.6倍だそうです。
(2012年11月24日朝日新聞より)

当然ではありますが、やはり一般的に言われている認知症予防対策・生活習慣病対策
はそのままアルツハイマー病対策にあてはまっています。
結論として人と会話し、適度な運動をし、和食を中心にすることがアルツハイマー病
に対して最も予防効果がありそうです。

840 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 11:55:57.47 0.net
アルツハイマー型認知症の進行緩和には

人と接触して会話をする
有酸素運動
食生活やサプリメントの改善
適量の水分摂取(1日1200〜1500cc)

と言った所かな?

841 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 12:02:57.46 0.net
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20170607-OYTET50009/
認知症「前段階」、半数は回復…高齢者4年間追跡調査
認知症の前段階と言われる「軽度認知障害(MCI)」の高齢住民を4年間追跡調査
したところ、14%が認知症に進んだ一方、46%は正常に戻ったとの結果を
国立長寿医療研究センター(愛知県 大府 市)の研究班がまとめた。
MCIと判定されても改善する例も多いことを示す結果で、近く米医学専門誌に
発表する。
研究は、認知症ではない65歳以上の同市住民約4200人を2011年から
4年間追跡したもの。タブレット端末を用い、国際的なMCI判定基準をもとに
約150項目に回答する形で認知機能を検査すると、
当初時点で約740人(18%)がMCIと判定された。
4年後に同じ検査を行うと、MCIだった人の46%は正常範囲に戻っていた。

842 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 13:04:11.30 0.net
>>840
まさにイエスですね

843 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 14:40:15.82 0.net
>>837
もともと難聴だった知り合いのお爺さんには、よかったみたい
認知症になると、理解が出来なくなるのとは別に、聞こえに問題が出るみたい
音は聞こえてるけど、聞き取りがおかしくなってる

844 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 14:40:16.97 0.net
認知症になってない自分がひとつも守れてない、ヤバいw

845 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 16:11:53.78 0.net
テレビわかるわ
最初に親に違和感覚えたのは
ドラマキラーなのにあまりテレビつけなくなったことだった

846 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 17:02:28.69 0.net
>>843
聞こえ自体とそれから理解力の低下の可能性とあるんでしょうね
ほんと困ります
コミュニケーションが断絶しちゃうんだけど本人はこちらが意地悪して
返事をしないと思ってるし大声出すと隣近所から虐待してると
思われるしほんとに何の因果でこんな状況になるんだろうと

847 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 17:10:36.66 0.net
心身ともに疲れ過ぎると、誰でも死にたくなる気がする
シングル介護心中の心理がよく分かる

魔が差す時がある感じなんだよね


少しでも楽しいことがあれば、魔が吹き飛ぶのだけど

848 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 17:18:58.81 0.net
育てられない子供を孤児院の前に捨て子するように
心中を考えるまえにどこかの施設の前に放棄したほうが
まだ救われるのかも でも顔も名前もすぐに割れちゃうからできない
んだろうね

849 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 17:22:59.27 0.net
親を施設前に置き去りにしたら、殺人未遂などで逮捕される恐れもある。

どんなに苦労して自己犠牲を払ってきていたとしても、シングル介護者の人格が否定される結果になる。

850 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 17:35:42.34 0.net
シングル介護者が楽しめることは何かありますか?

男性だと、キャバレーに行ったりするのですか?

851 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 17:35:52.31 0.net
前にここのスレだったかな?
入れ歯の洗い方について質問してた人へ

昨日百均のダイソーで、入れ歯洗う専用のブラシが三種類くらい売ってたよ!
入れ歯ケースとセットになったタイプもあって、ケースにブラシも立てて保管できるようになってた
よかったら検討してね

852 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 18:23:33.50 0.net
キャバレーは死語だ。

今はキャバクラという。

853 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 18:52:34.54 O.net
42歳男シングル介護だが、息抜きは2ヶ月に1回、3泊ショートに入れて自分は車で一人旅だな

854 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 19:37:28.70 0.net
どんなところに一人旅するのですか?

855 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 20:22:03.02 O.net
>>854
温泉巡りです
車で寝て早起きして共同浴場ハシゴしたりかな
あとは土地の美味しいもの食べたり

856 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 20:31:40.59 0.net
車でパチンコ屋巡りしてる俺より
はるかに健全的ですね

857 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 20:37:21.88 0.net
温泉巡りか、良い趣味だね
自分は近くに有名な温泉があちこちあるけど出不精で駄目だわ

858 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 20:39:49.18 0.net
温泉いいなあ
自分はスパ銭で心の洗濯ですわ

859 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 20:42:49.67 O.net
>>856
ようはストレス発散できるかだよ
旅先の風俗にいく時もあるし全然健全ではないよ


>>857
長野か東北かな?うらやましい!

860 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 20:44:15.87 0.net
男性は一人で温泉巡りできて楽しそうですね。

861 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 20:48:23.42 0.net
>>859
どっちもハズレ
有名は身びいきだったかもw

862 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 21:08:33.08 0.net
一人になれた時間にスタバやタリーズでまったりする
雑貨屋を見る
美味しいスイーツを購入する

863 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 21:27:20.87 0.net
私はドライブだわ。
日帰りで高速のって観光地へ行ってご飯食べて
夕方のデイのお迎えまでに帰宅。
車の運転が好きなのもあるけれどね。
というかまだショートにいかせてないから、日帰りが精一杯。

864 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 21:55:50.29 0.net
ライブを観に行く
バンドも客も歳を重ねていて、妙にマッタリする

865 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 22:05:42.45 0.net
私はママチャリで買い物に行くと気分がスッキリします。

866 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 22:38:19.45 0.net
32男子(独)、28男子(独)35女子(独ママ)、46女子(孫有独)、私(52)で月に一度の飲み会
年代もバックグラウンドも全然違うけど話が弾む、毎回解散は朝の4時w

867 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 22:44:57.51 0.net
自分もライブだな
この間はサンタナがよかった
あと、ひたすら無心で散歩
すきま時間に昼だったらコーヒー、夜は軽く酒飲みながら猫動画とか番組見る
日常を忘れて、脳みそを解放させるのがメインだな

868 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 22:50:48.19 0.net
>>866
ヤンキー底辺臭すごいな

869 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 22:50:51.11 0.net
>>866
ヤンキー底辺臭すごいな

870 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 23:08:53.71 0.net
はあ?何言ってんの
なんでヤンキー底辺なるわけ?
私を含め全員働いてるんですけど
何が底辺なんだか

871 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 23:26:40.10 0.net
>>870
気にすんな、>>878は2回も言うほどw妬ましいんだろう
自分が社会とも、友人とも関わりのない毎日を過ごしているから
自ら社会との繋がりを絶ってる情けない奴なんだよ

872 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 23:53:36.44 0.net
私もそういう集まりが吐くほど嫌いだから気持ちはわかるけど
ストレス解消なんて人それぞれじゃんね

873 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 23:56:53.58 0.net
ここって、介護以外ではリア充とか
親や自分が裕福とか、友人関係良好とかのレスすると
なぜだか叩いて排除したがる人いるよねw

874 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 23:58:42.96 0.net
最近(女子)ってのが、拡大解釈されがち
介護女子どころか被介護女子なんてのも出てくるのか?

875 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 00:01:17.67 0.net
貧乏人と鬱病ヒッキーのスレ

876 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 00:20:25.97 0.net
>>870
マウンティングに失敗しましたねw

877 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 00:30:47.41 0.net
>>873
このスレに限らず2ちゃんは最近そんな感じだよ
既婚未婚とか子供の有無だとか学歴だとか年収だとか有名企業勤務だとかであちこちで妬みが発生して揉めてる

878 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 00:33:20.82 0.net
煽ってるの毎回同じ奴だからスルー
可哀想なんだろう頭も心も

自分の息抜きは映画かな
恋愛要素とかウツ落ちないスカッとする映画

879 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 01:00:28.38 0.net
最近の映画面白くないわ
めっきりレンタルもしなくなっちゃったな

880 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 01:33:50.02 0.net
介護女子ワロタわ

881 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 02:54:01.89 0.net
貧乏人と鬱病ヒッキーが傷を舐め合うスレ

882 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 03:21:00.87 0.net
介護美人さんと呼びなさいよ

883 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 03:56:01.29 0.net
4時まで飲むって凄いね
飲みに行ってもさすがに日付が変わる頃には帰るよ
子供いる人もそれなんて正直軽蔑する
早く帰れと誰も言わないのかな

884 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 04:27:14.27 0.net
子供いり人っていなくない?
いた人はいるみたいだけど

885 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 04:34:52.73 0.net
>>884
35女子(独ママ)ってあるよ
独身で飲み屋や夜のお店のママってこと?
バツイチのお母さんかと思った

886 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 05:21:13.80 0.net
常駐している50代のオバサンが書き込むと荒れてる印象

887 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 05:26:29.20 0.net
介護女子です

888 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 05:53:31.31 0.net
>>868
同じように思ったww

889 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 06:52:39.66 0.net
寝っ転がってスマホやってるんだけど
親が自分をガン見してる
ゴロゴロしてるのが気に入らないんだろな

890 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 06:55:04.63 0.net
>>883
だからヤンキー底辺臭と言われているんだよ

891 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 07:17:53.45 0.net
>>883
ほんとそれ
ここは夜中に世話で起こされて寝不足で仕事に行く人が多いのに
本当はシングルじゃないか
介護中じゃないか
ヤンキーか
と思われても仕方ない

892 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 09:12:48.10 0.net
必死で介護しかない自分の方が上だと思いたいみたいだねw
35独ママは御主人が癌で亡くなったんだよ、そして看護士
仕事つづけるために親元に帰った、月いちハメ外すくらいでヤンキー呼ばわり
本当、介護して働いてるとか普通友人と楽しんだとか書くと嫉妬丸出し
マウンティングなんかするつもりなかったけど、あんた達惨め過ぎww

893 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 09:21:21.96 0.net
昨日ボーナスだったんだけど、業績良かったから3年ぶりに
手取りで百万越えた、車買い換えようかな

894 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 09:25:54.36 0.net
田舎住みだから、小料理屋は夜8時にしまって、居酒屋も夜10時半に閉まる。
介護がはじまってから行けるのは年に1回くらいかも。

田舎は朝が早いから夜遅くまで外出してる人は少ない。

895 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 09:28:53.17 0.net
うちもボーナスもらったけど、介護時短勤務だから割引されてた。
お独り様になるから、貯金して老後資金にする。

896 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 09:31:08.39 0.net
うちは昔からの住宅地で近所はみんな顔見知りだから介護していたり親と同居している子持ちが飲んで朝帰りなんて、近所の人に見つかったら何て言われるか分からないわ

897 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 09:42:12.55 0.net
ボーナス支給早いね
うちは7月だからまだまだ

898 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 09:46:27.98 0.net
>>892って釣り?
ヲチ物件?

899 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 09:57:18.92 0.net
触れてはいけない案件ですよ

900 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 10:17:01.19 0.net
最近はファミレスも2時までしかやってないんだよなあ
むしろ3時前くらいに家を抜け出したくなるんだが

901 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 10:30:00.26 0.net
自分はスカパーで洋画見てる
あとはネットやったり英語勉強したり
英語と日本語の違いを考えたり、日本語をうまく
英語に訳せたりすると快感を感じる
何故こんなことに快感を覚えるのかまったく分からないが

若くないので外に出るのはもう億劫だけど気候がよくなって
緑が多くなると外に写真を撮りにいきたくなる

902 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 10:33:51.39 0.net
>>877
なんでだろうね
ほんと2ch住人に余裕がなくなって汚い書き込みが増えた
どこのスレに行っても、余計な一言でケンカが始まって荒れている
やっぱり悪政のせいで生活苦を感じている人が多くなってる?
フラストレーションが溜まってるのかな

903 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 10:35:06.25 0.net
>>878
自分は家族ものでハートウオーミング、ハッピーエンドの映画
に惹かれる やっぱり現実の反動かな

904 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 10:35:59.75 0.net
>>888
自演おつ

905 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 10:37:05.14 0.net
>>883
余計なお世話
なんでそこまで人の生活に干渉できるのかわからん

906 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 10:38:14.01 0.net
>>892
ちょっと頭のおかしいのがからんでるだけだよ
気にしないほうがいい

907 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 10:42:35.32 0.net
ライブ趣味の人が複数いてちょっとうれしい
自分とこは妖怪ぎショート行ってくれないからライブDVD買って見てる
結構楽しめる
んでDVD見ながらチョコレート食べてたら太ったw

908 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 10:48:54.16 0.net
>>902
約30年間続いている国策不況のせいだろ
実質介護費用も年々上がっている(年々減免額の減少等)

国策不況が続けば治安の悪化が進むだけ

909 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 10:49:29.99 0.net
2chやってたら荒れやすいキーワードは解るだろうから荒れないように書き込むのもちょっと必要かなと思う
煽りに乗って煽り返していると荒らしだったのかなと疑問に思うし

910 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 10:58:05.66 0.net
洋楽聞く(見る)人いない?
youtubeでJourney、Carpenters 、Billy Joel 、Eagles、Led Zeppelin、Eric Clapton、

Chicagoなどを見る人いない?

911 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:02:16.41 0.net
何が息抜きかってて話題になって、映画やドライブとか
独りで楽しんでるって書き込みには何の絡みも叩きもないのに
「仲間」と朝まで楽しむのも息抜きだし、人それぞれだよ、悪いことじゃないのでは?
小姑みたいな嫌味言って叩いてる人らって可哀想な人と思う
私も来月の連休に、学生時代からの親友と久し振りに旅行するけど
友人と縁切れて誰もいない人って、介護関係なく本人の性格に難ありそう

912 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:02:20.20 0.net
洋楽聴いてたけどBONJOVI世代なんだよね、そこからメタルへ流れたわけですけども

913 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:04:08.53 0.net
>>910
ここで聞いて盛り上がってもスレ違いになるよ該当スレに行けばすぐファンは見つかるよ

914 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:10:21.36 0.net
>>912
Bon Jovi It's My Lifeはいいね

Guns N' Rosesなんか聞いてた世代だね?

915 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:12:03.67 0.net
女性が朝まで飲むことに賛否出てくるのは当然かと
両者の価値観の間には深い溝があってどちらが正しいとかではなくたぶん理解しあえない
それを友人がいないから、お金がないからというのはまた別問題だと思う

916 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:12:57.80 O.net
パラダイスシティに連れてってほしいわマジで

917 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:14:31.21 0.net
>>908
官僚なんかはデフレで何が悪いとか言ってるしね

918 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:16:52.40 0.net
>>910
まさに同世代w
ちょっと下ってABBAも大好き

919 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:18:08.36 0.net
>>915女性が朝まで飲むことに賛否出てくるのは当然かと

周りの目がうるさい地方住みの方?
いまどきこんなことあるのかと思ってしまった

920 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:18:17.75 0.net
>>915
お金はともかく、友人いないからは合ってるでしょ
独りで朝まで飲んだくれてたら、それこそ顰蹙
自分が出来ないことしてる人を攻撃する理由は価値観とかの問題かな

921 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:20:42.74 0.net
>>919
だよね、地方田舎から出たことないんだと思う
都会で今時そんなこと言ったら好奇の目で見られるわ

922 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:21:38.04 0.net
基本的には他人に迷惑をかけない、
犯罪行為をしないだけじゃないのかな?
後は個人の自由じゃないの?

ただし本人は自覚していないが
他人に迷惑を及ぼしてる場合が結構ある
これが問題

923 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:28:54.40 0.net
介護でストレスが溜るから適度の雑談はいいんじゃないの?
他人を攻撃しなければいいんじゃないの?
他人への批判はある程度寛容に
介護で分からないことは他の人に聞いてみる

適度にゆるくやった方がいいんじゃないの?
ここの住人は大人の人が多いと思うけど

924 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:30:09.79 0.net
若い人でも介護に縛られて生活に夢がなくなる
年行った人ももうヒーロー、ヒロインにもなれないしドラマチックなこともなくなる

そういうときに映画っていいよね
映画の中でドラマを疑似体験して味気ない現実を補える
よい映画を見たあとは、なんでこんなに気分が爽快なんだろう
というほどすっきりしたりワクワクしたりする

925 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:33:37.73 0.net
>ここの住人は大人の人が多いと思うけど
年齢的にはね
でも精神的には中学なみの人が多いように思う
自分と同じシングル介護の形から外れてたら
仲間外れにしたがる、というか陰険な虐めめいたレスしかできない

926 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:44:00.22 0.net
朝4時まで飲むって体力凄いなって思う
若いころは朝まで飲んだりしてたけど今は無理だわヘロヘロよ

927 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:44:03.15 0.net
貧乏人と根暗ぼっち以外書き込み禁止とテンプレに追加希望
鬱病持ち大歓迎とも追加希望

928 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:45:09.57 0.net
深夜早朝でもレスがちょくちょくあるのは介護スレならではだね
自分は妖怪に付き合って起こされてそのまま寝付けなくて2ちゃんを覗くよ
今日は早朝から胃痙攣で辛かった
デイの日だったから病院に行けて本当に良かった

929 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:45:45.07 0.net
だよね、本当に大人な人は極一部にしかみえない
はじめ穏やかでも少し批判的なレスつくと逆切れか嫌味、勝手な解釈で個人攻撃しだすし
スルーして反応せずにやり過ごすことさえも出来ないネット初心者のような大人子供が多い印象

930 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:47:12.50 0.net
IDないから自演し放題だしな

931 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:48:31.42 0.net
貧乏人と根暗ぼっち以外書き込み禁止とテンプレに追加希望
鬱病持ち大歓迎とも追加希望

932 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:51:37.06 0.net
>>925
年齢的にも精神的にも大人のスレに育てていこう

>>924
映画に音楽、etc…
なるべく楽しい人生を送らないとね

933 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:59:00.25 0.net
50〜60代くらいの某おばさんにはもう触れちゃいけないと思う

934 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 12:01:17.44 0.net

こういう厨防がいる限り大人なスレにはならないよ
個人攻撃することで自分の底辺人生の鬱憤を晴らすしかない

935 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 12:04:21.86 0.net
猫肉の業者

936 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 12:09:46.71 0.net
>>933
妬み嫉み炸裂だな
50代リア充おばさんに
おまえも実は50代なんだろw

937 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 12:10:15.29 0.net
ID表示のある板に移転は無理?

938 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 12:18:34.89 0.net
頭も日々の暮らしもネガティブな嫉妬炸裂ババアが
ストレス解消ができなくなるからやめてやれw

939 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 12:20:28.70 0.net
好きなミュージシャンやバンドのライブに行きたくても、ショートの都合で行けなかったりする
で、そうやって見逃してるうちに、ミュージシャンが亡くなってしまったりもする
亡くなる前に観れていてよかった時もあった

なので、余計に観に行きたいと思うようになった
あと芝居とかね

940 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 12:24:09.49 0.net
小さな子供がいて幸せな家庭を築いている同年代に嫉妬というか羨ましく感じることはあるけど、ねぇ?

941 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 12:26:10.44 0.net
>>916
ある意味介護は welcome to the jungle なわけで…

>>939
そういう意味でも行きたいとき、行けるときにいっておかないと後悔するね。
私も昔はよく洋楽のライブに行っていた。
今は家で鳴り響いているのは童謡や唱歌。
たまに母に早く寝てほしいときにわざとレッドツェッペリンやクイーンのDVDを
ガンガン流してる。

942 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 12:33:43.92 0.net
息抜きは、認知母が寝てる間に、おいしいコーヒーを淹れておいしいケーキを食べること。
おいしいコーヒー豆やケーキを売る店を見つけられたからこそできた。

943 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 12:40:29.01 0.net
>>940
根っこはそれと同じだよ
本気で気付いてないのか?w

944 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 12:46:31.37 0.net
>>919
若い女性が朝まで飲んでたら危ないけど
男性に襲われる心配がない年齢なら
問題ないと思います。

945 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 12:47:34.63 0.net
>>926
夕方まで寝てる人なら体力いらない

946 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 13:18:29.93 0.net
ここは介護スレなのに
女性が明け方まで飲み歩く是非よりも
要介護者を夜中ずっと一人にしてて平気なのかという議論にならない不思議

947 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 13:59:58.74 0.net
ほっとけるうちはほっとけばいい。それどころじゃなくなるのは明日かもしれないし。

948 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 14:01:02.07 0.net
一人になんかするわけない、ショートに預ける
そんなこと当たり前だから議論にならない
一人にしておけるなら介護は要らない

949 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 14:03:38.79 0.net
お前達は何も分かってない。

950 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 15:16:56.75 0.net
1980年代のポップスやロックがある意味ではピークだった。
1980年代は世界の中流層のピークだったのである。
その後、世界の中流層の没落が始まる。

1980年代の日本では年配者のタクシー運転手や警備員の月給20万円台だった。
現状の日本では多くの年配者が稼ぐことが出来無い。
国策不況のおかげで暗い世の中になったのである。
だから希望が持てない介護者が暗くなるのも仕方がない一面がある。
介護保険制度誕生以前は国が面倒を見ていたのだから。

951 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 15:18:42.85 0.net
52介護女子(独)

952 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 15:22:41.24 0.net
年配者でも働ける社会がいいよね。

953 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 15:23:20.37 0.net
ここは独身オンリーです。

954 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 15:24:09.68 0.net
50歳を過ぎると男女差がなくなっていく気がします。

955 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 15:32:04.75 0.net
死ぬ2日前のデビッドボウイ
カッコよすぎる
http://i.imgur.com/hd2hf8k.jpg

956 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 15:36:28.09 0.net
高齢者が働いて当たり前、なのは困る
父が40代前半で亡くなって母は50代でほぼ寝たきりだから
仮にそんな歳まで生きたとして仕事をこなせる体力や健康が自分にあるとは思えない
働くか働かないか選択できて生活できる環境が理想

957 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 15:41:18.00 0.net
それは壮絶な介護人生だね
介護がはじまるのは50半ば代以降でないと、自分の人生を歩めない

958 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 15:47:56.21 0.net
>>954
40歳を過ぎると女性の方が就職に有利だと思うよ。
事務、介護、色々なパートなど
男は40歳を過ぎると就職は結構厳しいと思う。

959 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 15:50:00.07 0.net
年老いて働くのは大変だけど、でも年寄りの働き口はあってほしい

960 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 16:17:28.99 0.net
>>958
派遣で余裕ですよ

961 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 16:40:41.11 O.net
>>955
ボウイの介護がしたかった。
あと、大原麗子とか。

962 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 16:52:35.23 0.net
>>960
>派遣で余裕
都内の話?


50代でも派遣で余裕?

963 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 17:06:15.09 0.net
>>962
大阪梅田
40歳で余裕やで

964 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 17:35:10.18 0.net
爺警備員とかあるじゃん

965 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 18:10:14.22 0.net
>>955 69歳でボケる事もなくカッコよく死ぬ。かなり理想だな

966 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 18:11:20.02 0.net
>>956 それは持ってる金次第だな

967 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 18:47:12.60 0.net
大学出てからずっと1ヶ所で働いてると、女でも余裕で年収650あるよ
定年まであと20年、頑張って有料ホーム入る金貯めよう
介護離職したくない

968 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 19:06:49.76 0.net
>>958
そうかも知れない。就職は男に厳しいかも。

969 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 19:08:59.39 0.net
>>967
自分が有料ホームに入るために働くの? シングル介護だからこその新しい価値観です。

970 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 19:23:55.36 0.net
派遣は単純労働だろ?
東京、神奈川、千葉、埼玉、大坂でも40代までだろ?
50代ならバイトがメインだろ?

50代でも会社の幹部として入るなら話は別だろうが

971 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 19:24:47.48 0.net
>>969
うん、そうだよ
自分が80近くなる頃には特養入るのは、今より難しくなってると思うから
親は特養入れたらいいし入れなければ有料に
親の財産は親の為に使わないと、残したって兄弟姉妹の争いになるだけだもん

972 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 20:09:06.32 0.net
貯めた金は株で運用してる
といってもリターンは毎年3%程度だけど

973 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 20:12:10.63 0.net
親は数千万持ってるけど
自分は500万しか持ってない

974 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 20:25:16.45 0.net
>>972
財政政策を拡大しないで量的金融緩和が縮小したら
株はかなり下げるかもよ

975 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 20:29:10.82 0.net
>>974
特養スレから移動してきやがった、キチガイが

976 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 20:31:08.82 0.net
皆いろんなとこ見てんだね
2箇所しか見てないわ

977 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 20:35:19.03 0.net
量的金融緩和で株が上がったのだから
景気が回復しない過程で量的金融緩和を縮小したら日経平均は下落する
その位のことが分からないなら株はやらない方が良い

978 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 20:43:24.56 0.net
介護関係スレはここ入れて3つ見てるわ

979 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 20:45:13.48 O.net
レゴランド行きたいけどヒマがないし一緒に行く人もいない

980 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 21:00:13.20 0.net
たしかに、一緒に行って共感できる人がいるとよりイイのにとは思う

981 :980:2017/06/10(土) 21:01:20.74 0.net
すみません、スレ建てられません

982 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 21:02:00.45 0.net
>>980
次スレよろしく

983 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 21:15:24.01 0.net
日経が暴落した方が日本の政治は良くなるかもね。

984 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 21:28:09.23 0.net
>>972
この低金利時代に3%ってすごいよ

985 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 22:00:49.71 0.net
スレ立てしてみるので、結果を書くまで待ってて。

986 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 22:08:57.13 0.net
次スレできました。
シングル介護専用part36
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1497099943/

987 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 22:16:59.37 0.net
>>986
乙です

988 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 22:20:50.10 0.net
>>986


989 :980:2017/06/10(土) 22:33:46.98 0.net
>>986
乙蟻

990 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 22:53:26.41 0.net
乙です。
梅酒

991 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 23:30:16.24 0.net
>>970
都内だとIT派遣4000〜5000円のがあるらしいから羨ましい
梅田にそこまでのはないから
介護終わったら天涯孤独だし50代は考えてない
ホンマでっか!で議論になってたけど50歳以上の男は生物学上必要ないらしいし
あの世に送れるまで生きてたらそれでいい
デビッド・ボウイみたいにスパっと死にたいな

992 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 23:39:50.88 0.net
私も介護が終わったら天涯孤独だから、そんなに長生きしない気がします。

993 :名無しさん@HOME:2017/06/11(日) 00:00:31.36 0.net
世界最高齢に認定されているイタリア人女性、エマ・モラノさんが29日、
117歳の誕生日を迎えた
長寿の秘訣(ひけつ)は、毎日欠かさず食べる生卵だという

モラノさんは1899年にイタリア北西部ピエモンテ州で生まれた
19世紀から3世紀を生き抜いてきた、世界でただ1人の人物だ
今年5月、米アラバマ州生まれのスザンナ・ジョーンズさんが116歳で
亡くなったのを受けて世界最高齢の座に就いた

モラノさんの母は91歳まで、
姉妹の何人かは100歳まで生きるなど長寿の家系
ただ本人によれば、第1次世界大戦の直後、十代の頃に始めた
食生活が功を奏しているという
医師から貧血対策に生卵を食べるよう勧められ、
その後ずっと従ってきた

モラノさんは長年、1日に生卵2個と調理した卵1個、
ひき肉にパスタ少々という食生活を送ったが、
年を取ってからは卵2個とクッキーだけになった
クッキーが大好きで、人に取られないよう枕の下に隠しているほどだという

994 :名無しさん@HOME:2017/06/11(日) 00:02:38.85 0.net
親が117歳まで生きたら、私は95歳になる。

995 :名無しさん@HOME:2017/06/11(日) 00:09:44.79 0.net
うちの親が117まで生きるとしたらあと53年ある
そんなに介護できないよ〜

996 :名無しさん@HOME:2017/06/11(日) 00:20:47.97 0.net
ヒエッうちもあと48年あるわ勘弁してくれ
持病もちの自分が先に逝くと思うけどw
長寿が尊ばれる時代はもう終わりでしょ

997 :名無しさん@HOME:2017/06/11(日) 00:28:59.70 0.net
>>993
すげー、日露戦争よりも前に産まれてるのかよ
下手したら子供は勿論、孫まで先に死んでそうな年齢だな

998 :名無しさん@HOME:2017/06/11(日) 00:42:05.10 0.net
>>851
入れ歯の洗い方を聞いた者です。
良い情報をありがとうございます。
月曜日に妖怪がデイに行ったら散歩がてらダイソー見てきます!

999 :名無しさん@HOME:2017/06/11(日) 00:45:39.68 0.net
>>998
よかった、ここの人だったか
小さいダイソーでも三種類あったから多分どこでもあるんじゃないかな
かなりしっかりしたブラシで洗いやすそうだったよ

1000 :名無しさん@HOME:2017/06/11(日) 00:46:44.71 0.net
1000なら全員幸せになれる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200