2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シングル介護専用part35

1 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 14:03:54.48 0.net
介護をしているシングルと呼ばれる独身者のためのスレです。
独身者とは未婚者、離婚した者、または死別した者です。
今現在、配偶者やそれに準ずる人がいる方はこのスレのご利用をご遠慮ください。
次スレは>>980がたててください。

※注意※
このスレの出来た経緯→
他の介護スレではシングル介護(特に独身同居介護者や介護失業者)の事を「自業自得」「ニート」等と
理解されない場合があり、シングル介護者でも気兼ねなく語り合える場が欲しいと出来たスレです。
シングル介護の定義はどうあれ、独身介護者や介護失業に対する無理解・批判的な言動は、このスレでは控えて下さい。

※重要
他人を罵倒・批判する行為はお控えください。

569 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 02:31:04.45 0.net
>>566
親のやった事とはいえ一人っ子で親族と疎遠になるのは辛いね
でも物は考えようで頂いた遺産のおかげで少しでも今介護生活が楽なのならいいな

570 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 04:10:21.53 0.net
>>554みたいな需要があるならちゃんとしたスレタイで立ててもいいと思うけどな

571 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 04:36:44.54 0.net
>>550
スレ乱立させてサーバーに負荷かけるなや、バカが
以前墓をどうするかで盛り上がったときにも「必要だよね」
と勇んで立てられたシングル介護者墓じまいのスレも
数日で店晒しの閑古鳥状態になったのに
あれ立てたのもおまえだろ、今回も乙とでも言ってもらえると?
頭悪いババアには困ったもんだよ、まったく

572 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 04:55:56.72 0.net
>>561
他板の認知症介護スレからの派生も含んでるよ

573 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 05:42:39.22 0.net
>>568
ライブやコンサートに行きたくても、ショートの予定とことごとく合わなくて・・
あと、介護のせいか年齢のせいか好みが変わったというかこだわりは少しなくなったかも

574 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 05:46:26.09 0.net
うちの親の兄弟姉妹は仲が良かったよ
大した遺産もなかったから介護した長男が全部相続するでスムーズに行ってた
元気だった頃の母が判子代で10万貰えたと喜んでたわ
一人っ子のシングル介護だと入院などの保証人に困るらしいけど、うちは母の兄弟姉妹が快く保証人になってくれて助かったよ

575 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 06:07:20.02 0.net
私はは一人っ子で親の兄弟身内皆既に他界してるから困った

576 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 08:15:52.73 0.net
>>567
あんたがこっちに居てくれて
向こうが穏やかでいいわw
一生ここから出てくんなよ
原理主義原理主義うるさいから

577 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 09:13:31.65 0.net
お父さん、大好き!v

578 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 09:50:09.80 0.net
>>569
遺産はとっくの昔に全部なくなったよ、妖怪がバカだから
子供ってちゃんと教育しないと財産全部あっという間になくしちゃうんだな〜って呆れた
いくら財を築いても子供の教育に失敗するとパーだな

579 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 09:59:11.76 0.net
>>576
向こうのスレでスレチだ!出てけ!と発狂してた奴が
わざわざこっちに来てまで煽らないでくれる?基地外さんよ

ここはお前の来るところじゃない 巣にお帰り基地外

580 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 10:09:17.23 0.net
発狂してたのは婆さん、あんたじゃんw
移動してくださいって言われただけで喚き出したキチガイ婆
原理主義がー、原理主義がーって連呼してんのおまえだけ
家庭版的に愚痴スレでも言っててバカじゃないのw
余程か悔しかったんだね、スレルールも守れないカスのくせに
向こうに書き込みする資格もないほどの下等人民の癖にね

581 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 10:12:33.24 0.net
>>564病気の同居独身妹に全丸投げとかなー

ある程度以上の年齢で親と暮らしている子供はやっぱり体が弱かったり病気持ちだたりするよね
でも結局その子供が親の面倒も見る羽目になっちゃって病老介護になっちゃう
こういうケースもけっこう多いんじゃないかな

ただ体が健康でも引きこもり気味で親掛かりで暮らしてきた人は恩返しのつもりで頑張ればいいかも

582 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 10:13:28.94 0.net
>>568
自分はスカパーの映画に助けられている
どういうわけか家族もののハッピーエンドが好きだなw

583 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 10:16:06.82 0.net
>>571
あんた2chの運営かなんか?
なんでそこまで運営目線で人を責める?

584 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 10:20:50.66 0.net
臭いのが紛れ込んでるなあ

585 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 10:24:31.75 0.net
>>497
それ書いたの自分だと思う
特養の事務に採用された時、面接で介護されてるなら
うちに入っていただいたら毎日会えるし安心ですよ言われて
「え、待期者たくさんいるんじゃ?」と聞いたら
「まあ、そうなんですけどね、職員の家族さんなら(ゴニョゴニョ)」
て感じで、職員枠とはハッキリとは言わなかったけどね
隣近所市で施設ケアマネしてる友人にも「いつでもいってよ、私の枠あるから」
て以前に言われたことあるしね、コネ入所は存在するよ

586 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 10:40:43.51 0.net
>>581
メンヘラなのに介護しているとかは他のスレでよく見かけたわ

587 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 11:06:12.67 0.net
家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【54】
にあったの見たんだけど、実情教えてほしい
在宅先が2箇所って扱いになるの?肢体不自由だけなら、本人の精神的負担も少ないかな

9名無しさん@HOME2017/06/03(土) 19:28:37.910
シングル介護スレで見かけたんだけど
妖怪が一週間ごとに子供の兄弟の家で2ヶ所で世話をするとき
介護サービスのプランってどうなるの?2週間を1テーブルにしてサービス依頼出来るの?
第一木曜は弟宅にヘルパー派遣、第二木曜はデイサービスで兄宅に送り迎えみたいなかんじで。
出来るなら弟一家にも介護をお願いしたい。
同じ市内だし

588 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 11:41:09.47 0.net
>>585
やっぱりあるよね
職種によって店員割引とかあったりするの考えたら
中に関わってる人に優遇あってもおかしくないなとは思ってた
みんなが一律じゃなくてそれも普通の事だな

589 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 11:44:40.48 0.net
>>587
レスを少し辿れば解ると思うけど創作の可能性が高い
事実だったとしても2箇所で交代で介護しているとケアマネに嘘をついて実際は1ヶ所で介護しているという話だから、本人も実情を知っているかわからないよ
ここは1人で介護している人ばかりだから知識として知っている人もいない可能性が高い
どうしても知りたければ介護職の人への質問スレを探して聞くか、外部の介護専門のサイトで質問するしかないんじゃない?
該当スレがあるか分からないけど

590 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 11:48:01.05 0.net
ウンコしたいのにウンコでないのは苦しいです
神が与えし苦しみが早く取り除かれますように!

591 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 11:54:48.16 O.net
ウンコ出ない1日目朝→ヨーグルト
1日目昼→コーヒー
2日目朝→ヨーグルト
2日目昼→コーヒー
2日目夜→ヨーグルト、お茶に下剤
3日目朝→ヨーグルト、お茶に下剤
3日目昼→コーヒー
3日目夜→イチヂク浣腸
4日目→訪看さん呼ぶ

592 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 12:04:56.85 0.net
コーヒーは便通にいいの?
逆に便秘になるイメージがある

593 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 12:05:52.68 0.net
我が家の妖怪ジジイは隠し持ってるつもりのAVをポータブルDVDプレイヤーでこそこそ見たりする
で、さっきはイヤホンのピン抜けてるのに気づかぬままスピーカーから大音量のアエギ声まき散らしてた

本人としてはこっそりイヤホン越しに聞いてたはずなのに何故か息子にバレた上、
熟女AVだろうが好きなだけ見りゃいいけどせめて音漏れしないよう気ぃ配れよバカがww
って半笑いで説教されて実にバツ悪そう

594 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 12:06:50.92 O.net
分からないがうちのおふくろはコーヒー飲むとすぐ出るよ
ただ胃腸に負担かかる飲み物には違いない

595 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 12:08:07.47 0.net
>>591
ヨーグルトだけじゃだめさ〜
ビフィズス菌の餌になるオリゴ糖もあげないと。
オリゴ糖シロップを一緒にミルクや紅茶に入れたら、私はピーで母は快便だった。

596 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 12:23:52.72 0.net
ビフィズス菌とオリゴ糖がセットになったヨーグルトはないの?

597 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 12:25:42.03 0.net
>>593
元気ですね。dvdをセットできるなら、まだボケてないですよ。

598 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 12:36:13.22 0.net
>>596
あるのかな。私は知らない。
でもオリゴ糖シロップだと、出方によって量を調節できるからいいよ。
出ないときは多めに、柔らかいときは少なめに。

599 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 13:26:38.76 0.net
>>589
やっぱりネタだったんですかね、本人さんがいればいいなと思ったのですが
ありがとうございました

>>591
ブロッコリとかホウレンソウとか、野菜を多めに食べさせるとわりと効きますよ
心臓等に問題がなければ、水分を多めに、油分も少し多めに
起き抜けに冷たい牛乳で腸の蠕動運動を誘発するという手もあります
あと、特殊なのかもしれませんが、知り合いは便秘にはプロテイン飲料が効くと言ってました

600 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 14:07:19.17 0.net
>>591
腸が動くのが夜なので、オリゴ糖などを夜にとるといい

601 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 15:15:31.31 0.net
>>583
不必要な関連スレ立ては、どこの板でも問題になってるだろ知らないのか
実際この有り様、「あってもいんじゃない?」と言ってた者は書き込みしてないし

【ひとりで】兄弟姉妹への恨み言専用【介護】 [無断転載禁止]©2ch.net

1: 06/03(土)21:20 0
一人で介護をしている独身者(シングル介護者)で兄弟姉妹を持つ人達が、兄弟姉妹に対する怒りや不満、愚痴、悩みを吐き出すためのスレです。
義兄弟・義姉妹についてでもかまいませんが、配偶者やそれに準ずる人がいる方はご遠慮ください。
次スレは>>980がたててください。

※注意※
類似スレに シングル介護専用スレがありますが、そちらには一人っ子シングルさんや兄弟姉妹問題とは無縁のシングルさんもいらっしゃいます。
住み別けのため、兄弟姉妹に関する話題はこちらでお願いします。

※重要
他人を罵倒・批判する行為はお控えください。
2: 06/03(土)21:38 0 AAS
糞スレ立てんなバカ
3: 06/04(日)08:02 0
需要のないスレ立てるな
削除依頼だしとけよカス
4: 06/04(日)10:31 0
次スレwwww
5: 06/04(日)10:35 0
>>980www
そこまでいくと思ってる、めでたい脳w
ダット落ちするか、埋もれて忘れさられるかなのに
6: 06/04(日)14:50 0
おい、頭の弱い>>1
立てた責任でおまえが埋めろよ

602 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 15:20:39.82 0.net
>>601
だからあんた運営の人なの?

603 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 15:26:31.10 0.net
これだから年寄りのチャネラーは、、、
アホの一つ覚えで「運営かよ」
ババアは黙ってろ!

604 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 15:28:30.00 0.net
とにかくどこの介護スレにも兄弟姉妹がいるシングルをうっとおしく思う人がいるらしい。
多分同じ人なんだろうけれど。

605 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 15:44:39.15 0.net
シングル介護の中には兄弟姉妹がいてトラぶったりしてるひとだっているし
たまには助けてもらってる人もいるだろうし、いろんなケースがあるのになんで
そうかたくなに住人を選ぶんだろう

606 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 16:01:51.81 0.net
最初はスレチ連呼の人も大変だなと同情してたけどそれは間違いだと気付いたw

607 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 16:15:59.12 0.net
一人娘でワガママ好き放題し
親とは友達親子状態で人生謳歌してた知人が
親に認知の兆候出始めた途端発狂してたなあ
介護が辛いのかと思いきや自由気ままに生きられないのと
親の愚痴が耐えがたいらしい
姉妹や兄弟のいる介護者を事情もくまず目の敵にしてた
まあ八つ当たりなんだな
高齢毒のお姫様から急に介護者になって
上のスレもそういう人が立てたんじゃないの

608 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 16:18:54.29 0.net
一人っ子シングルが別スレ立てて出ていくべき
一人っ子がいる限り荒れる
ここは独身で介護している人のスレであって手伝ってくれる人がいようが分担していようが構わないんじゃないの?
よく見たら>>1に1人で介護していて助けてくれる人がいない人じゃなければダメだなんて書いてないw

609 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 16:49:34.74 0.net
助けてくれる家族がいたら、シングル介護ではなくて家族介護の気がする

610 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 16:50:53.88 0.net
兄弟姉妹で性格がわるいよね

611 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 17:21:35.90 0.net
>>608
ほんこれ

612 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 17:28:13.73 0.net
>>610
ほんこれ

613 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 17:28:54.83 0.net
恨み言言ってるのは一人っ子w

614 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 17:30:28.47 0.net
>>607
夢見るのはわかるけど
実際そんな介護に関して気の利く兄弟がいる人の方が少ないよね

615 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 17:32:54.42 0.net
>>609
だよね

616 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 17:35:14.99 0.net
>>613
どの書き込みですか? 

617 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 17:39:10.67 0.net
↑スレ立てた奴

618 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 17:40:48.50 0.net
www

619 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 17:47:53.60 0.net
一人っ子が立てたの?

620 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 18:08:23.16 0.net
そもそもシングルって一人っ子のことじゃないし。
そんなに兄弟持ちが憎いのかな。
かなり精神病んでない?

まあ未婚で、子供の写真入り年賀状をもらうと腹が立つ人もいるらしいから。

621 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 18:11:09.10 0.net
一人っ子は兄弟持ちを憎んでるの?
初めて知った

622 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 18:18:49.79 0.net
>>609
>助けてくれる家族がいたら、シングル介護ではなくて家族介護の気がする


これな
兄弟姉妹いても丸投げ知らん顔されて全部一人でやってるならシングル介護だろー
何らかの形で助けてもらってる部分があるなら家族介護だろー
一人っ子云々じゃなくて助けてくれる家族がいるかどうか

623 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 18:21:49.03 0.net
>>621
ドンマイ

624 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 18:23:01.00 0.net
>>621
そういう一人っ子ばかりじゃないって分かってほしい
上にも書いたけど、兄弟いても丸投げされてるならシングル介護だと思うけど違うの?

625 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 18:24:36.89 0.net
介護苦での心中&殺人事件とかでも、別居の兄弟いるパターンあるしね

626 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 18:28:59.91 0.net
>>624
兄弟姉妹や親族がいても一人で介護しているならシングル介護だと思います。

627 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 18:50:57.67 0.net
介護と遺産で揉めるのが
世間一般的な兄弟姉妹だろ?

兄弟姉妹が仲良く介護やる方が珍しいだろ?

628 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 19:40:37.25 0.net
>>620
一人っ子の性格的な特徴ってよく言われてたじゃない
兄弟で切磋琢磨した経験がないから狭量だとか融通がきかないとか

629 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 19:41:25.34 0.net
あと潔癖症とか

630 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 19:45:07.29 0.net
取り敢えず一人っ子は別スレ立てて

631 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 19:46:04.11 0.net
我がままで気が利かないのと、競争したことないから
ぽよーんとして天然なのと二種いるな

632 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 19:52:02.42 0.net
とか荒らしが騒いでますが
すぐ飽きますからねいつもの事ですから

633 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 19:54:33.24 0.net
どこが荒らし?
頭イッテるだろ

634 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 19:57:31.94 0.net
>>633
>>632はスレ立てた一人っ子だよ
嬉しげに誰も頼んでないスレ誰立てて
感謝されない上にボロクソ言われて涙目w

635 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 20:55:26.17 0.net
>>624
だよね。兄妹いて、自分に丸投げも恨み買うよ。仲がほんと悪くなったよ。ずるさがわかるから。

636 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 21:01:55.42 0.net
独身だと、介護を任されやすいのでは?

637 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 21:13:18.57 0.net
この一連の流れにあまり乗りたくなかったけど、さすがにちょっと言わせて
一人っ子に対する偏見というか性格を決めつけるのやめてほしい
一人っ子はこうだ、とかいうのってA型はこうだB型はこうだみたいな決めつけと一緒だよ
一口に一人っ子と言っても良い両親の元で温かく育てられた人から、両親不仲故に一人っ子な人もいるし、それ以外にも貧乏で一人で苦労した人もいれば他にも本当様々だよ
血液型だってA型の人が全員同じ生育環境じゃないし、B型だって様々な人がいる

このスレは一人っ子で介護してる人だけでなくて兄弟いて丸投げされてる人も同じ一人ぼっちで介護してる者同士支え合っていく場であってほしい
兄弟姉妹いる人は出てけとか一人っ子は出てけとか言わないで、一人ぼっち同士仲良くやりませんか?
家族で分担介護の人は極力それを匂わせないように配慮願いたいです

638 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 21:16:30.68 0.net
>>637
賛成です

639 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 21:20:08.84 0.net
>>638
ありがとう
涙出た

640 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 21:24:13.86 0.net
>>637
言いたいことをまとめてくれた感じですね。
みんな、一人で介護してて大変なので、仲良くしたいです。

641 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 21:58:47.25 0.net
自演臭きついな

642 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 22:40:01.36 0.net
仲良く出来ない人は出て行ってください。

643 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 23:21:08.78 0.net
>>637
流れ乗りたくないなら止めてくれませんか?
そう言いつつ長文なんて燃料投下してるのわかっててやってるとしか思えない

644 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 23:33:42.36 0.net
>>643
そういうレスの仕方が揉め事に発展するんだよ、いい加減自重しなよ

645 :名無しさん@HOME:2017/06/04(日) 23:45:03.73 0.net
「配慮願いたい」って便利な言葉だよな

646 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 00:22:07.94 0.net
自分も姉妹いるけど孤軍奮闘貧乏くじだ
母の庭を褒めて自尊心アゲてくれるご近所さんのがまだマシ
一人っ子も同じく大変でしょう
今まで通りで問題ない

647 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 00:44:23.61 0.net
ご配慮くださりありがとうございます

648 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 01:54:26.18 0.net
うちの妖怪母、祖父母の介護で手も金も出さず口だけ出して遺産ほぼ等分もらって伯母夫婦ブチ切れで縁切りされた
んで50半ばで妖怪になったわけだが、介護から逃げたくせに自分は手厚く介護されて当然とふんぞり返ってて手におえない
自分の介護サービスは自分で決めるからってギャーギャー主張して勝手にデイ休みまくるし、ショートは拒否するし
介護というか面倒なこと、嫌なことから逃げてばかりの人って思考が自己中すぎてとても面倒みきれない
施設なんて断固拒否だし、もう8年ずっとこんなん

649 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 03:11:57.55 0.net
>>648
8年もお疲れ様。
それだけ自分の意思であれこれ出来るってことは身体が不自由になったのかな?
頭が無駄にクリアだと大変だよね。

650 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 03:13:24.46 0.net
あ、もちろん認知症とかも大変だと思う。
みんな大変なのはわかってるのに変な書き方してしまった。
ごめん。

651 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 03:15:26.99 0.net
ビクビクしてて草

652 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 05:17:38.56 0.net
社会との繋がりが無さ過ぎてこの世から(戸籍も)抹消されてるような気分になる 友達も私の事忘れて話題にもなってないだろうな 
この先無のまま生きてくんだろうな 存在が無
親の体の一部になってしまった感じ

653 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 05:20:33.77 0.net
在宅介護板があったら細かく分けられそうなのにな
まだそこまで増えてないのか
みんな自分の人生が歩めてて羨ましいな

654 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 07:15:30.74 0.net
社会との繋がりないって言ってる人は自分で繋がり切ってるんだよ
友人関係も誘われるの待ってるんじゃ無理だわ
向こうは気を使ってるから、私は自分から誘うよ
○○日は時間あるからランチいこう、とか
向こうから声かけてくるのまってるなんてある意味傲慢
デイの間とか、一人になれるの時間に習い事行くとか
いくらでも社会と繋がり持てるよ
私はまた仕事始めたけど、疲れるけど息抜きになるよ

655 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 08:24:33.41 0.net
良かったね

656 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 09:54:58.22 0.net
>>654
完全に同意するわ。
向こうも誘うことにためらいがあるんだと思うから、こちらから会わない?と誘ってる。
世の中から埋没しようと思えばすぐにできる。
ある意味引きこもり状態だよね。
誘ったときに不愉快な思いをしたとしたら、それだけの関係だったということ。
本当の友人だったらそんなことはないもの。

657 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 11:30:39.05 0.net
言ってることはその通りなんだけど介護ばかりで今の自分の薄っぺらさがみじめで気を張るくらいならひとりでいるわってなるのよ
わかってるからこそ、わかってるけどつらいのよ
何かしなければと思ってても踏み出す気力もない人もいると思うよ

658 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 11:43:38.07 0.net
共通項はシングル介護というだけなのに自分の経験が全ての人に共通するとばかりの書き込みは嫌われるよ

659 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 12:04:17.61 0.net
上から目線で話すと気持ちいいからね

660 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 12:07:41.68 0.net
>>656だけど、ごめん。
ちょっと配慮のない言いかただった。
気力のないときは私にもある。
だから踏み出せない気持ちもよくわかる。
そういう私だって友達とあって食事したのは1年前だった。
顔が見えないネットの世界だからこそ、
人のことを思いやる気持ちだけは忘れないようにしないとダメだね。

661 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 13:43:27.86 0.net
>>660
ズコー

662 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 14:08:05.22 0.net
>>660
許さない

663 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 14:32:44.26 0.net
仲良くやれよ

664 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 14:39:19.73 0.net
>>656の書き方が配慮がないとか全然思わないよ
まあ本人が努力してるしてないにかかわらず結果的に引きこもり状態になってしまうことはあるかも
誘う相手がそんなにいないしさらにこの人と会ったら逆に疲れてしまいそうって選んじゃうし

665 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 14:47:32.82 0.net
友達ってなにそれ美味しいんだっけ?

666 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 15:25:20.33 0.net
>>654
ただの愚痴くらい言わせてやんなよ

667 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 15:40:07.29 0.net
愚痴にいらぬ助言するのはクロストークって言うんだっけ
差し出がましいみたいな意味
自分も友人は既婚子持ちか独身バリキャリ
親は70過ぎても現役という人たちだから経済格差もすごい
会っても話しても惨めになるから疎遠にしたよ
持つ者の愚痴ほど白けるもんないわ

668 :名無しさん@HOME:2017/06/05(月) 15:48:47.51 0.net
>>657
> 薄っぺらさがみじめで
そうそう、それなんだよね。
介護が忙しくてと予防線張って誘われないようにしてる。
楽しめないから友達とは会いたいとも思わない。
ネットが一番の楽しみ。
ネットほどではないが、某不動産会社の購入者限定サービスの日帰りツアー等があって、時々使う。その場限りで会う人と世間話して終わりだから気が楽。

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200