2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シングル介護専用part35

866 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 22:38:19.45 0.net
32男子(独)、28男子(独)35女子(独ママ)、46女子(孫有独)、私(52)で月に一度の飲み会
年代もバックグラウンドも全然違うけど話が弾む、毎回解散は朝の4時w

867 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 22:44:57.51 0.net
自分もライブだな
この間はサンタナがよかった
あと、ひたすら無心で散歩
すきま時間に昼だったらコーヒー、夜は軽く酒飲みながら猫動画とか番組見る
日常を忘れて、脳みそを解放させるのがメインだな

868 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 22:50:48.19 0.net
>>866
ヤンキー底辺臭すごいな

869 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 22:50:51.11 0.net
>>866
ヤンキー底辺臭すごいな

870 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 23:08:53.71 0.net
はあ?何言ってんの
なんでヤンキー底辺なるわけ?
私を含め全員働いてるんですけど
何が底辺なんだか

871 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 23:26:40.10 0.net
>>870
気にすんな、>>878は2回も言うほどw妬ましいんだろう
自分が社会とも、友人とも関わりのない毎日を過ごしているから
自ら社会との繋がりを絶ってる情けない奴なんだよ

872 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 23:53:36.44 0.net
私もそういう集まりが吐くほど嫌いだから気持ちはわかるけど
ストレス解消なんて人それぞれじゃんね

873 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 23:56:53.58 0.net
ここって、介護以外ではリア充とか
親や自分が裕福とか、友人関係良好とかのレスすると
なぜだか叩いて排除したがる人いるよねw

874 :名無しさん@HOME:2017/06/09(金) 23:58:42.96 0.net
最近(女子)ってのが、拡大解釈されがち
介護女子どころか被介護女子なんてのも出てくるのか?

875 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 00:01:17.67 0.net
貧乏人と鬱病ヒッキーのスレ

876 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 00:20:25.97 0.net
>>870
マウンティングに失敗しましたねw

877 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 00:30:47.41 0.net
>>873
このスレに限らず2ちゃんは最近そんな感じだよ
既婚未婚とか子供の有無だとか学歴だとか年収だとか有名企業勤務だとかであちこちで妬みが発生して揉めてる

878 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 00:33:20.82 0.net
煽ってるの毎回同じ奴だからスルー
可哀想なんだろう頭も心も

自分の息抜きは映画かな
恋愛要素とかウツ落ちないスカッとする映画

879 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 01:00:28.38 0.net
最近の映画面白くないわ
めっきりレンタルもしなくなっちゃったな

880 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 01:33:50.02 0.net
介護女子ワロタわ

881 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 02:54:01.89 0.net
貧乏人と鬱病ヒッキーが傷を舐め合うスレ

882 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 03:21:00.87 0.net
介護美人さんと呼びなさいよ

883 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 03:56:01.29 0.net
4時まで飲むって凄いね
飲みに行ってもさすがに日付が変わる頃には帰るよ
子供いる人もそれなんて正直軽蔑する
早く帰れと誰も言わないのかな

884 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 04:27:14.27 0.net
子供いり人っていなくない?
いた人はいるみたいだけど

885 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 04:34:52.73 0.net
>>884
35女子(独ママ)ってあるよ
独身で飲み屋や夜のお店のママってこと?
バツイチのお母さんかと思った

886 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 05:21:13.80 0.net
常駐している50代のオバサンが書き込むと荒れてる印象

887 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 05:26:29.20 0.net
介護女子です

888 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 05:53:31.31 0.net
>>868
同じように思ったww

889 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 06:52:39.66 0.net
寝っ転がってスマホやってるんだけど
親が自分をガン見してる
ゴロゴロしてるのが気に入らないんだろな

890 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 06:55:04.63 0.net
>>883
だからヤンキー底辺臭と言われているんだよ

891 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 07:17:53.45 0.net
>>883
ほんとそれ
ここは夜中に世話で起こされて寝不足で仕事に行く人が多いのに
本当はシングルじゃないか
介護中じゃないか
ヤンキーか
と思われても仕方ない

892 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 09:12:48.10 0.net
必死で介護しかない自分の方が上だと思いたいみたいだねw
35独ママは御主人が癌で亡くなったんだよ、そして看護士
仕事つづけるために親元に帰った、月いちハメ外すくらいでヤンキー呼ばわり
本当、介護して働いてるとか普通友人と楽しんだとか書くと嫉妬丸出し
マウンティングなんかするつもりなかったけど、あんた達惨め過ぎww

893 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 09:21:21.96 0.net
昨日ボーナスだったんだけど、業績良かったから3年ぶりに
手取りで百万越えた、車買い換えようかな

894 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 09:25:54.36 0.net
田舎住みだから、小料理屋は夜8時にしまって、居酒屋も夜10時半に閉まる。
介護がはじまってから行けるのは年に1回くらいかも。

田舎は朝が早いから夜遅くまで外出してる人は少ない。

895 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 09:28:53.17 0.net
うちもボーナスもらったけど、介護時短勤務だから割引されてた。
お独り様になるから、貯金して老後資金にする。

896 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 09:31:08.39 0.net
うちは昔からの住宅地で近所はみんな顔見知りだから介護していたり親と同居している子持ちが飲んで朝帰りなんて、近所の人に見つかったら何て言われるか分からないわ

897 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 09:42:12.55 0.net
ボーナス支給早いね
うちは7月だからまだまだ

898 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 09:46:27.98 0.net
>>892って釣り?
ヲチ物件?

899 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 09:57:18.92 0.net
触れてはいけない案件ですよ

900 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 10:17:01.19 0.net
最近はファミレスも2時までしかやってないんだよなあ
むしろ3時前くらいに家を抜け出したくなるんだが

901 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 10:30:00.26 0.net
自分はスカパーで洋画見てる
あとはネットやったり英語勉強したり
英語と日本語の違いを考えたり、日本語をうまく
英語に訳せたりすると快感を感じる
何故こんなことに快感を覚えるのかまったく分からないが

若くないので外に出るのはもう億劫だけど気候がよくなって
緑が多くなると外に写真を撮りにいきたくなる

902 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 10:33:51.39 0.net
>>877
なんでだろうね
ほんと2ch住人に余裕がなくなって汚い書き込みが増えた
どこのスレに行っても、余計な一言でケンカが始まって荒れている
やっぱり悪政のせいで生活苦を感じている人が多くなってる?
フラストレーションが溜まってるのかな

903 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 10:35:06.25 0.net
>>878
自分は家族ものでハートウオーミング、ハッピーエンドの映画
に惹かれる やっぱり現実の反動かな

904 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 10:35:59.75 0.net
>>888
自演おつ

905 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 10:37:05.14 0.net
>>883
余計なお世話
なんでそこまで人の生活に干渉できるのかわからん

906 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 10:38:14.01 0.net
>>892
ちょっと頭のおかしいのがからんでるだけだよ
気にしないほうがいい

907 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 10:42:35.32 0.net
ライブ趣味の人が複数いてちょっとうれしい
自分とこは妖怪ぎショート行ってくれないからライブDVD買って見てる
結構楽しめる
んでDVD見ながらチョコレート食べてたら太ったw

908 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 10:48:54.16 0.net
>>902
約30年間続いている国策不況のせいだろ
実質介護費用も年々上がっている(年々減免額の減少等)

国策不況が続けば治安の悪化が進むだけ

909 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 10:49:29.99 0.net
2chやってたら荒れやすいキーワードは解るだろうから荒れないように書き込むのもちょっと必要かなと思う
煽りに乗って煽り返していると荒らしだったのかなと疑問に思うし

910 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 10:58:05.66 0.net
洋楽聞く(見る)人いない?
youtubeでJourney、Carpenters 、Billy Joel 、Eagles、Led Zeppelin、Eric Clapton、

Chicagoなどを見る人いない?

911 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:02:16.41 0.net
何が息抜きかってて話題になって、映画やドライブとか
独りで楽しんでるって書き込みには何の絡みも叩きもないのに
「仲間」と朝まで楽しむのも息抜きだし、人それぞれだよ、悪いことじゃないのでは?
小姑みたいな嫌味言って叩いてる人らって可哀想な人と思う
私も来月の連休に、学生時代からの親友と久し振りに旅行するけど
友人と縁切れて誰もいない人って、介護関係なく本人の性格に難ありそう

912 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:02:20.20 0.net
洋楽聴いてたけどBONJOVI世代なんだよね、そこからメタルへ流れたわけですけども

913 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:04:08.53 0.net
>>910
ここで聞いて盛り上がってもスレ違いになるよ該当スレに行けばすぐファンは見つかるよ

914 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:10:21.36 0.net
>>912
Bon Jovi It's My Lifeはいいね

Guns N' Rosesなんか聞いてた世代だね?

915 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:12:03.67 0.net
女性が朝まで飲むことに賛否出てくるのは当然かと
両者の価値観の間には深い溝があってどちらが正しいとかではなくたぶん理解しあえない
それを友人がいないから、お金がないからというのはまた別問題だと思う

916 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:12:57.80 O.net
パラダイスシティに連れてってほしいわマジで

917 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:14:31.21 0.net
>>908
官僚なんかはデフレで何が悪いとか言ってるしね

918 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:16:52.40 0.net
>>910
まさに同世代w
ちょっと下ってABBAも大好き

919 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:18:08.36 0.net
>>915女性が朝まで飲むことに賛否出てくるのは当然かと

周りの目がうるさい地方住みの方?
いまどきこんなことあるのかと思ってしまった

920 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:18:17.75 0.net
>>915
お金はともかく、友人いないからは合ってるでしょ
独りで朝まで飲んだくれてたら、それこそ顰蹙
自分が出来ないことしてる人を攻撃する理由は価値観とかの問題かな

921 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:20:42.74 0.net
>>919
だよね、地方田舎から出たことないんだと思う
都会で今時そんなこと言ったら好奇の目で見られるわ

922 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:21:38.04 0.net
基本的には他人に迷惑をかけない、
犯罪行為をしないだけじゃないのかな?
後は個人の自由じゃないの?

ただし本人は自覚していないが
他人に迷惑を及ぼしてる場合が結構ある
これが問題

923 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:28:54.40 0.net
介護でストレスが溜るから適度の雑談はいいんじゃないの?
他人を攻撃しなければいいんじゃないの?
他人への批判はある程度寛容に
介護で分からないことは他の人に聞いてみる

適度にゆるくやった方がいいんじゃないの?
ここの住人は大人の人が多いと思うけど

924 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:30:09.79 0.net
若い人でも介護に縛られて生活に夢がなくなる
年行った人ももうヒーロー、ヒロインにもなれないしドラマチックなこともなくなる

そういうときに映画っていいよね
映画の中でドラマを疑似体験して味気ない現実を補える
よい映画を見たあとは、なんでこんなに気分が爽快なんだろう
というほどすっきりしたりワクワクしたりする

925 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:33:37.73 0.net
>ここの住人は大人の人が多いと思うけど
年齢的にはね
でも精神的には中学なみの人が多いように思う
自分と同じシングル介護の形から外れてたら
仲間外れにしたがる、というか陰険な虐めめいたレスしかできない

926 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:44:00.22 0.net
朝4時まで飲むって体力凄いなって思う
若いころは朝まで飲んだりしてたけど今は無理だわヘロヘロよ

927 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:44:03.15 0.net
貧乏人と根暗ぼっち以外書き込み禁止とテンプレに追加希望
鬱病持ち大歓迎とも追加希望

928 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:45:09.57 0.net
深夜早朝でもレスがちょくちょくあるのは介護スレならではだね
自分は妖怪に付き合って起こされてそのまま寝付けなくて2ちゃんを覗くよ
今日は早朝から胃痙攣で辛かった
デイの日だったから病院に行けて本当に良かった

929 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:45:45.07 0.net
だよね、本当に大人な人は極一部にしかみえない
はじめ穏やかでも少し批判的なレスつくと逆切れか嫌味、勝手な解釈で個人攻撃しだすし
スルーして反応せずにやり過ごすことさえも出来ないネット初心者のような大人子供が多い印象

930 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:47:12.50 0.net
IDないから自演し放題だしな

931 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:48:31.42 0.net
貧乏人と根暗ぼっち以外書き込み禁止とテンプレに追加希望
鬱病持ち大歓迎とも追加希望

932 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:51:37.06 0.net
>>925
年齢的にも精神的にも大人のスレに育てていこう

>>924
映画に音楽、etc…
なるべく楽しい人生を送らないとね

933 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 11:59:00.25 0.net
50〜60代くらいの某おばさんにはもう触れちゃいけないと思う

934 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 12:01:17.44 0.net

こういう厨防がいる限り大人なスレにはならないよ
個人攻撃することで自分の底辺人生の鬱憤を晴らすしかない

935 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 12:04:21.86 0.net
猫肉の業者

936 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 12:09:46.71 0.net
>>933
妬み嫉み炸裂だな
50代リア充おばさんに
おまえも実は50代なんだろw

937 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 12:10:15.29 0.net
ID表示のある板に移転は無理?

938 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 12:18:34.89 0.net
頭も日々の暮らしもネガティブな嫉妬炸裂ババアが
ストレス解消ができなくなるからやめてやれw

939 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 12:20:28.70 0.net
好きなミュージシャンやバンドのライブに行きたくても、ショートの都合で行けなかったりする
で、そうやって見逃してるうちに、ミュージシャンが亡くなってしまったりもする
亡くなる前に観れていてよかった時もあった

なので、余計に観に行きたいと思うようになった
あと芝居とかね

940 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 12:24:09.49 0.net
小さな子供がいて幸せな家庭を築いている同年代に嫉妬というか羨ましく感じることはあるけど、ねぇ?

941 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 12:26:10.44 0.net
>>916
ある意味介護は welcome to the jungle なわけで…

>>939
そういう意味でも行きたいとき、行けるときにいっておかないと後悔するね。
私も昔はよく洋楽のライブに行っていた。
今は家で鳴り響いているのは童謡や唱歌。
たまに母に早く寝てほしいときにわざとレッドツェッペリンやクイーンのDVDを
ガンガン流してる。

942 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 12:33:43.92 0.net
息抜きは、認知母が寝てる間に、おいしいコーヒーを淹れておいしいケーキを食べること。
おいしいコーヒー豆やケーキを売る店を見つけられたからこそできた。

943 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 12:40:29.01 0.net
>>940
根っこはそれと同じだよ
本気で気付いてないのか?w

944 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 12:46:31.37 0.net
>>919
若い女性が朝まで飲んでたら危ないけど
男性に襲われる心配がない年齢なら
問題ないと思います。

945 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 12:47:34.63 0.net
>>926
夕方まで寝てる人なら体力いらない

946 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 13:18:29.93 0.net
ここは介護スレなのに
女性が明け方まで飲み歩く是非よりも
要介護者を夜中ずっと一人にしてて平気なのかという議論にならない不思議

947 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 13:59:58.74 0.net
ほっとけるうちはほっとけばいい。それどころじゃなくなるのは明日かもしれないし。

948 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 14:01:02.07 0.net
一人になんかするわけない、ショートに預ける
そんなこと当たり前だから議論にならない
一人にしておけるなら介護は要らない

949 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 14:03:38.79 0.net
お前達は何も分かってない。

950 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 15:16:56.75 0.net
1980年代のポップスやロックがある意味ではピークだった。
1980年代は世界の中流層のピークだったのである。
その後、世界の中流層の没落が始まる。

1980年代の日本では年配者のタクシー運転手や警備員の月給20万円台だった。
現状の日本では多くの年配者が稼ぐことが出来無い。
国策不況のおかげで暗い世の中になったのである。
だから希望が持てない介護者が暗くなるのも仕方がない一面がある。
介護保険制度誕生以前は国が面倒を見ていたのだから。

951 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 15:18:42.85 0.net
52介護女子(独)

952 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 15:22:41.24 0.net
年配者でも働ける社会がいいよね。

953 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 15:23:20.37 0.net
ここは独身オンリーです。

954 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 15:24:09.68 0.net
50歳を過ぎると男女差がなくなっていく気がします。

955 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 15:32:04.75 0.net
死ぬ2日前のデビッドボウイ
カッコよすぎる
http://i.imgur.com/hd2hf8k.jpg

956 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 15:36:28.09 0.net
高齢者が働いて当たり前、なのは困る
父が40代前半で亡くなって母は50代でほぼ寝たきりだから
仮にそんな歳まで生きたとして仕事をこなせる体力や健康が自分にあるとは思えない
働くか働かないか選択できて生活できる環境が理想

957 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 15:41:18.00 0.net
それは壮絶な介護人生だね
介護がはじまるのは50半ば代以降でないと、自分の人生を歩めない

958 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 15:47:56.21 0.net
>>954
40歳を過ぎると女性の方が就職に有利だと思うよ。
事務、介護、色々なパートなど
男は40歳を過ぎると就職は結構厳しいと思う。

959 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 15:50:00.07 0.net
年老いて働くのは大変だけど、でも年寄りの働き口はあってほしい

960 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 16:17:28.99 0.net
>>958
派遣で余裕ですよ

961 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 16:40:41.11 O.net
>>955
ボウイの介護がしたかった。
あと、大原麗子とか。

962 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 16:52:35.23 0.net
>>960
>派遣で余裕
都内の話?


50代でも派遣で余裕?

963 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 17:06:15.09 0.net
>>962
大阪梅田
40歳で余裕やで

964 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 17:35:10.18 0.net
爺警備員とかあるじゃん

965 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 18:10:14.22 0.net
>>955 69歳でボケる事もなくカッコよく死ぬ。かなり理想だな

966 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 18:11:20.02 0.net
>>956 それは持ってる金次第だな

967 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 18:47:12.60 0.net
大学出てからずっと1ヶ所で働いてると、女でも余裕で年収650あるよ
定年まであと20年、頑張って有料ホーム入る金貯めよう
介護離職したくない

968 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 19:06:49.76 0.net
>>958
そうかも知れない。就職は男に厳しいかも。

969 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 19:08:59.39 0.net
>>967
自分が有料ホームに入るために働くの? シングル介護だからこその新しい価値観です。

970 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 19:23:55.36 0.net
派遣は単純労働だろ?
東京、神奈川、千葉、埼玉、大坂でも40代までだろ?
50代ならバイトがメインだろ?

50代でも会社の幹部として入るなら話は別だろうが

971 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 19:24:47.48 0.net
>>969
うん、そうだよ
自分が80近くなる頃には特養入るのは、今より難しくなってると思うから
親は特養入れたらいいし入れなければ有料に
親の財産は親の為に使わないと、残したって兄弟姉妹の争いになるだけだもん

972 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 20:09:06.32 0.net
貯めた金は株で運用してる
といってもリターンは毎年3%程度だけど

973 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 20:12:10.63 0.net
親は数千万持ってるけど
自分は500万しか持ってない

974 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 20:25:16.45 0.net
>>972
財政政策を拡大しないで量的金融緩和が縮小したら
株はかなり下げるかもよ

975 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 20:29:10.82 0.net
>>974
特養スレから移動してきやがった、キチガイが

976 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 20:31:08.82 0.net
皆いろんなとこ見てんだね
2箇所しか見てないわ

977 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 20:35:19.03 0.net
量的金融緩和で株が上がったのだから
景気が回復しない過程で量的金融緩和を縮小したら日経平均は下落する
その位のことが分からないなら株はやらない方が良い

978 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 20:43:24.56 0.net
介護関係スレはここ入れて3つ見てるわ

979 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 20:45:13.48 O.net
レゴランド行きたいけどヒマがないし一緒に行く人もいない

980 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 21:00:13.20 0.net
たしかに、一緒に行って共感できる人がいるとよりイイのにとは思う

981 :980:2017/06/10(土) 21:01:20.74 0.net
すみません、スレ建てられません

982 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 21:02:00.45 0.net
>>980
次スレよろしく

983 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 21:15:24.01 0.net
日経が暴落した方が日本の政治は良くなるかもね。

984 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 21:28:09.23 0.net
>>972
この低金利時代に3%ってすごいよ

985 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 22:00:49.71 0.net
スレ立てしてみるので、結果を書くまで待ってて。

986 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 22:08:57.13 0.net
次スレできました。
シングル介護専用part36
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1497099943/

987 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 22:16:59.37 0.net
>>986
乙です

988 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 22:20:50.10 0.net
>>986


989 :980:2017/06/10(土) 22:33:46.98 0.net
>>986
乙蟻

990 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 22:53:26.41 0.net
乙です。
梅酒

991 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 23:30:16.24 0.net
>>970
都内だとIT派遣4000〜5000円のがあるらしいから羨ましい
梅田にそこまでのはないから
介護終わったら天涯孤独だし50代は考えてない
ホンマでっか!で議論になってたけど50歳以上の男は生物学上必要ないらしいし
あの世に送れるまで生きてたらそれでいい
デビッド・ボウイみたいにスパっと死にたいな

992 :名無しさん@HOME:2017/06/10(土) 23:39:50.88 0.net
私も介護が終わったら天涯孤独だから、そんなに長生きしない気がします。

993 :名無しさん@HOME:2017/06/11(日) 00:00:31.36 0.net
世界最高齢に認定されているイタリア人女性、エマ・モラノさんが29日、
117歳の誕生日を迎えた
長寿の秘訣(ひけつ)は、毎日欠かさず食べる生卵だという

モラノさんは1899年にイタリア北西部ピエモンテ州で生まれた
19世紀から3世紀を生き抜いてきた、世界でただ1人の人物だ
今年5月、米アラバマ州生まれのスザンナ・ジョーンズさんが116歳で
亡くなったのを受けて世界最高齢の座に就いた

モラノさんの母は91歳まで、
姉妹の何人かは100歳まで生きるなど長寿の家系
ただ本人によれば、第1次世界大戦の直後、十代の頃に始めた
食生活が功を奏しているという
医師から貧血対策に生卵を食べるよう勧められ、
その後ずっと従ってきた

モラノさんは長年、1日に生卵2個と調理した卵1個、
ひき肉にパスタ少々という食生活を送ったが、
年を取ってからは卵2個とクッキーだけになった
クッキーが大好きで、人に取られないよう枕の下に隠しているほどだという

994 :名無しさん@HOME:2017/06/11(日) 00:02:38.85 0.net
親が117歳まで生きたら、私は95歳になる。

995 :名無しさん@HOME:2017/06/11(日) 00:09:44.79 0.net
うちの親が117まで生きるとしたらあと53年ある
そんなに介護できないよ〜

996 :名無しさん@HOME:2017/06/11(日) 00:20:47.97 0.net
ヒエッうちもあと48年あるわ勘弁してくれ
持病もちの自分が先に逝くと思うけどw
長寿が尊ばれる時代はもう終わりでしょ

997 :名無しさん@HOME:2017/06/11(日) 00:28:59.70 0.net
>>993
すげー、日露戦争よりも前に産まれてるのかよ
下手したら子供は勿論、孫まで先に死んでそうな年齢だな

998 :名無しさん@HOME:2017/06/11(日) 00:42:05.10 0.net
>>851
入れ歯の洗い方を聞いた者です。
良い情報をありがとうございます。
月曜日に妖怪がデイに行ったら散歩がてらダイソー見てきます!

999 :名無しさん@HOME:2017/06/11(日) 00:45:39.68 0.net
>>998
よかった、ここの人だったか
小さいダイソーでも三種類あったから多分どこでもあるんじゃないかな
かなりしっかりしたブラシで洗いやすそうだったよ

1000 :名無しさん@HOME:2017/06/11(日) 00:46:44.71 0.net
1000なら全員幸せになれる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200