2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏11865枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 17:22:31.060.net
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること
☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 25枚目□■□■
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1471867094/

家庭チラシの裏避難所31
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1494339398/

前スレ
■□■□チラシの裏11864枚目□■□■
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1495606362/l50

384 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:39:33.520.net
お姉ちゃんに呼ばれた、とかいう怪談ができるんだろな

385 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:40:01.240.net
>>383
えーまだやってるんだ
恥ずかしくないのかな

386 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:40:05.010.net
えっ 二人で遊んでて二人とも落ちちゃったとかじゃないの?!
別の日なの?こわすぎ

387 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:40:38.360.net
5歳かあ

30年くらい前だと5歳児が1人で外に遊びに行くのって割とあったけど
今だとほとんど見ないわねえ

388 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:40:44.370.net
>>386
お姉ちゃんが亡くなって、何年かして弟が亡くなったのよ

389 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:42:00.630.net
>>385
周りからしたら相当なモンペよね
子供が夜に学校に入り込んで勝手に変な使い方で遊んで死んだのを学校のせいにするとかさー
しかも在校生ならまだしも卒業生だったのよね

390 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:42:13.350.net
>>388
親の学習能力なさすぎだよね

391 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:43:07.050.net
未婚が多くなったけど怖いだろうなー
みんながみんな年収500万以上のバリキャリじゃないもんね
婆、年収250万だったから結婚できずにずっと一人とか考えるとかなり怖いわ
結婚できてよかったわい

392 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:43:29.490.net
>>335
うわあ
子供作って池に行かせて賠償金とる商法かと疑っちゃうわ
一回目うまくいったもんだから

393 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:43:53.230.net
>>391
独身女性の貧困は問題になってるよね

394 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:44:10.740.net
>>389
先生や教育委員会が頭下げてきたら
いえいえいえ、うちの子本当に馬鹿でっていう死にかただよね

395 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:44:47.150.net
「今日母の日だ」って子供が言ったから何だろうと思ったら「今日母になるの日だ」だった
意味変わってる

396 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:44:53.200.net
>>390
お姉ちゃんが亡くなった前後くらいで弟が生まれてるのよねー
(お姉ちゃん亡くなったのが平成22年、それから5年後の27年に当時5歳児の弟が亡くなってる)
そんなとき
長子が死んだらショックだよねえ
何で目を離すかね

397 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:46:09.690.net
>>394
よく訴えようと思ったよね
うちの子だって悪い「けど」、入れるようにしてた学校も悪いでしょ!?と思ったのかな

398 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:46:10.600.net
>>393
だろうねー
婆もそうだったけど、なんとなく結婚すればいいじゃんて感じの就職だった
一生一人で食べていくっていう覚悟のない、ね
結婚しても続けたいーとか言ってたけど、結婚する前提だったもんなー

399 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:47:25.000.net
婆子供の頃、幼稚園入る前(たぶん3歳くらい)で1人で自宅前の道路で遊んでたと思う
三輪車こいでたら近所の犬が道路の真ん中にいて、怖くて通れなくて
泣きながら家に戻って親にそれを伝えた記憶があるのよね
今の感覚で考えると色々ありえない

400 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:47:35.800.net
爺釜もう帰ってくるって

401 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:47:44.280.net
>>397
まぁ、子供死んでせめて金ほしいってことなのかね

402 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:48:13.230.net
婆の場合爺に捨てられないって保障はないから安全ではない…

403 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:48:23.490.net
ふと、自分(37)が幼稚園児の頃を思い出してみると
近所の公園で遊んでる時とか、横に母親いないわ
記憶から抹消してるのかもしれないけど

404 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:48:31.930.net
どうやって生きていくのかを考えない教育ってのは何かが間違ってるんじゃないかなあ

405 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:48:37.080.net
>>400
おかまなの?

406 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:49:17.350.net
生理きたのはいいけど
来る度に生理痛が重くなってる
頭痛が酷くて歩けない

407 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:49:25.140.net
うちは婆扶養内パートなのに爺の方が捨てられない様にビクビクしてるw

408 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:50:24.370.net


409 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:50:57.640.net
>>404
みんながみんな中流以上でいられるような仕事の数がないのよ
低収入同士でもくっつけば、それで中流になれるんだからいいじゃない
結婚をもっと推奨していくのがいいと思うわ

410 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:51:07.230.net
婆そろそろ爺に飼育放棄されるから誰か養って

411 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:51:37.570.net
近所にため池とか井戸とか踏切とか川とか
そういう危ない箇所がなくてよかったわ

412 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:51:49.620.net
>>402
爺モテるの?

413 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:51:54.050.net
5歳くらいのとき近所の老人ホームのじーさん気に入ってついていったわ

414 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:52:28.710.net
婆子も一応正社員にはなったけど収入そんなに良くないから
良い人みつけて結婚してほしい

415 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:52:29.940.net
>>412
わからない…

416 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:52:42.680.net
自分たちの意見が通らないと「民主主義の崩壊」とか言うのやめてくれないかな
民進党とか共産党って頭おかしいの?
多数派の意見が通るのが民主主義。自分等の意見を通したかったら多数派になればいい。
次の選挙頑張ったらどうかしら?

417 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:52:44.990.net
中流って世帯年収何百万?

418 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:53:06.520.net
>>409
昨日のクライシス見てこんなこと考えてる若者も少なからずいるのかなあと思ったわ

419 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:53:17.460.net
>>417
地域によるんじゃ

420 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:53:38.900.net
年収だけじゃ測れなくね
住む場所(家賃や住宅の値段)や子の数によっても生活レベル違うし

421 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:53:40.480.net
>>413
逆ナンね!

422 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:53:45.220.net
>>411
逆に珍しいわね
この狭い日本、農業やってた国でそのどれもないのは

423 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:53:46.630.net
>>417
婆的には中流の下限400

424 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:53:55.010.net
低収入の男と女がくっついても、こども生まれたら
中流じゃなくてやっぱり下流じゃないかな

425 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:54:21.310.net
>>420
んじゃとりあえず東京以外

426 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:54:37.300.net
>>416
そりゃ本当は社会主義なのにむりしてるから仕方ないわ

427 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:54:41.610.net
>>422
婆んち田舎だけど子供がふらふら歩く範囲ではなかったわ
田んぼはあったけどなー
まぁ、田んぼも危ないよね

428 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:55:07.580.net
収入300万同士で結婚しても中流とはとても思えないわ
夫のみ600万家庭よりかなりきついと思う

429 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:55:13.480.net
>>422
そうね
そもそも田んぼとか畑見かけない

430 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:55:17.470.net
へえ
田んぼとため池はセットだと思ってたわ
田んぼあるところにため池あり

431 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:55:50.560.net
>>424
正社員200同士で結婚して産休とって復帰できたら中流じゃない?

432 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:56:10.260.net
都会なのかしら

433 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:56:25.520.net
それより、民進党が「国民は不信感を抱いている」みたいに
国民代表みたいに語るのやめてほしいわ
おめーらなんがろくすっぽ支持されてないのに

434 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:57:01.860.net
600万でも中流の下段としか思えない
周りもっと豊かそうだもの

435 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:57:09.180.net
>>431
年収200万の正社員って福利厚生だめそう

436 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:57:34.320.net
婆を養ってくれる婆ちゃん募集中

437 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:57:40.010.net
>>434
大変だねー
婆のとこ、600あれば中流のよいほうってかんじ

438 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:57:46.070.net
年収も大事だけど、情報収集能力も大事だと思ったわー
自営できるだけの情報ゲットしてないと、保険屋とか銀行系にだまされるわ
詐欺師はもちろん

439 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:58:35.870.net
600万で夫婦二人のみならそこそこ余裕のある生活が送れそう
でも、子供が1人でもいたらキツくなる

440 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:58:48.640.net
>>392
姉が亡くなってから生まれてるっぽいよね・・・

441 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:59:19.760.net
給料が上がらないのは「グローバル化」のせいなんよ
やや乱暴な言い方をすればね

442 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:59:29.090.net
婆の周りも中流の下流だな
子供いる世帯は30代で一千万こえてるような仕事持ちの夫婦ばっかり

443 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:00:02.030.net
>>431
年収200万の会社で産休取れるとは思えないわ

444 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:00:07.490.net
いちか、じゃないえーと
かんなだったかな
か、か、かー
かりん、んはつかない

445 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:00:16.640.net
まあ確かに3歳の子から目を離すってあり得ないわ
車に引かれるかもしれんし

446 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:00:26.920.net
やりくり大変だわーて言いつつ子供二人いてっていうそんな未来がくるって
今の高齢独身の人たちも思っていたんだろうなって思うと切ない

447 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:01:03.960.net
>>442
中流の下流の人たち子供いないの?

448 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:01:09.740.net
香川に住んでる
ため池だらけだけど子供が死んだ事故なんてこの姉弟以外に聞いたこと無いわよ!
池で遊んでる子供なんて見ないし、居ても水が抜けきった年末から1月頃だけ

449 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:01:39.370.net
親が子供大事にしてる前提の判決よね
当たり屋の道具にしてる場合全く想定してない

450 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:02:02.750.net
なんでよその夫婦の年収がわかるのかとても不思議w

451 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:02:05.770.net
>>448
ニュースにならないだけの可能性も

452 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:02:31.330.net
>>447
いるけど同居かアパート住まいだね婆の周りは

453 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:02:50.350.net
>>449
金額がかなり低いと思うから割りとそういうの考えてだと思う

454 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:02:57.490.net
婆のとこも住んでん範囲では聞かないわ
ちょっと離れたとこの人からも聞かない
そういうの子供いたら回ってくるから

455 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:03:02.310.net
妄想系

456 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:03:03.140.net
なにか凄いことやってそれを本にしたり講座会開いて稼ぐか…
たとえばこどもが4人とも東大にはいるとか…

457 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:03:46.090.net
ふたりきりだね

458 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:04:20.690.net
婆のまわりで子供いる人は
・実家がお金持ち
・旦那さんが大手企業にお勤め
・奥様が超有能スーパーウーマン
このどれか
どれでもない我が家は小梨

459 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:04:26.970.net
市会議員になる、と割りと収入よさそうだしなりやすそう
容姿のいい若婆なら特になりやすい

460 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:04:32.250.net
>>399
何歳か知らないけど今とは道路事情も違ってるわ
婆が家前で遊べてたのは車なんて持ってる家ほとんどなくてアスファルトですらなかったからよ

461 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:04:57.380.net
>>458
どれでもない子ありの我が家

462 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:05:20.920.net
>>458
低所得層爺
ダラ系無能婆
子供二人

463 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:05:22.690.net
>>458
なんでそんな子供もつのにハードル高いの?
都会なの?
婆のとこは結婚したら当たり前に産めるなら産むってかんじよ

464 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:05:32.820.net
ただあああ1どだけのおおお
たわむれだとおおおお
しっていたわあああああ〜

465 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:05:39.260.net
婆の幼馴染が市会議員やってる
夫も市会議員
子ども2人いるけど、夫の実家にほとんど預けっぱなしだよ

466 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:05:41.870.net
まず選挙にでるときの保証金がない

467 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:05:46.330.net
>>458
実家や偽実家が全面協力も追加で

468 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:05:58.620.net
>>460
あらかん?

469 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:06:10.750.net
みんなそんなに周りの人の年収とか勤め先知ってるもんなの?

470 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:06:11.860.net
選挙でてもいいけど当選してもチラとダラは続けるわよ

471 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:06:41.180.net
フルタイムで働きながら育児って、かなりキツイよ
簡単に言わないでって感じ

472 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:06:45.070.net
市議の家だったけどそう稼いでたとは思ってない
人間にまつわるリスクもたかまる

473 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:06:49.250.net
市会議員奥さん大変そう

474 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:06:55.200.net
年収は知らなくても勤め先は

475 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:07:12.120.net
くしゃみが4回出たわ、自分でもびっくりよ

476 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:07:16.770.net
>>468
ノン!

477 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:07:35.570.net
>>476
戦後生まれっすか

478 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:07:46.130.net
>>471
無理ゲーだわね

479 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:07:47.590.net
くしゃみ4回ルル4錠!!!

480 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:07:52.880.net
保育園預けられればそこまででもないわよ

481 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:08:20.260.net
知り合いの市会議員は本業不動産屋
なんかうまみあるんだろなー

482 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:08:34.610.net
ノンですぞ、ヘイスティングス

483 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:08:36.240.net
夕方まで元気がもタイ

総レス数 1002
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200