2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏11865枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 17:22:31.060.net
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること
☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 25枚目□■□■
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1471867094/

家庭チラシの裏避難所31
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1494339398/

前スレ
■□■□チラシの裏11864枚目□■□■
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1495606362/l50

414 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:52:28.710.net
婆子も一応正社員にはなったけど収入そんなに良くないから
良い人みつけて結婚してほしい

415 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:52:29.940.net
>>412
わからない…

416 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:52:42.680.net
自分たちの意見が通らないと「民主主義の崩壊」とか言うのやめてくれないかな
民進党とか共産党って頭おかしいの?
多数派の意見が通るのが民主主義。自分等の意見を通したかったら多数派になればいい。
次の選挙頑張ったらどうかしら?

417 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:52:44.990.net
中流って世帯年収何百万?

418 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:53:06.520.net
>>409
昨日のクライシス見てこんなこと考えてる若者も少なからずいるのかなあと思ったわ

419 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:53:17.460.net
>>417
地域によるんじゃ

420 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:53:38.900.net
年収だけじゃ測れなくね
住む場所(家賃や住宅の値段)や子の数によっても生活レベル違うし

421 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:53:40.480.net
>>413
逆ナンね!

422 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:53:45.220.net
>>411
逆に珍しいわね
この狭い日本、農業やってた国でそのどれもないのは

423 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:53:46.630.net
>>417
婆的には中流の下限400

424 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:53:55.010.net
低収入の男と女がくっついても、こども生まれたら
中流じゃなくてやっぱり下流じゃないかな

425 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:54:21.310.net
>>420
んじゃとりあえず東京以外

426 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:54:37.300.net
>>416
そりゃ本当は社会主義なのにむりしてるから仕方ないわ

427 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:54:41.610.net
>>422
婆んち田舎だけど子供がふらふら歩く範囲ではなかったわ
田んぼはあったけどなー
まぁ、田んぼも危ないよね

428 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:55:07.580.net
収入300万同士で結婚しても中流とはとても思えないわ
夫のみ600万家庭よりかなりきついと思う

429 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:55:13.480.net
>>422
そうね
そもそも田んぼとか畑見かけない

430 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:55:17.470.net
へえ
田んぼとため池はセットだと思ってたわ
田んぼあるところにため池あり

431 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:55:50.560.net
>>424
正社員200同士で結婚して産休とって復帰できたら中流じゃない?

432 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:56:10.260.net
都会なのかしら

433 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:56:25.520.net
それより、民進党が「国民は不信感を抱いている」みたいに
国民代表みたいに語るのやめてほしいわ
おめーらなんがろくすっぽ支持されてないのに

434 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:57:01.860.net
600万でも中流の下段としか思えない
周りもっと豊かそうだもの

435 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:57:09.180.net
>>431
年収200万の正社員って福利厚生だめそう

436 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:57:34.320.net
婆を養ってくれる婆ちゃん募集中

437 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:57:40.010.net
>>434
大変だねー
婆のとこ、600あれば中流のよいほうってかんじ

438 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:57:46.070.net
年収も大事だけど、情報収集能力も大事だと思ったわー
自営できるだけの情報ゲットしてないと、保険屋とか銀行系にだまされるわ
詐欺師はもちろん

439 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:58:35.870.net
600万で夫婦二人のみならそこそこ余裕のある生活が送れそう
でも、子供が1人でもいたらキツくなる

440 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:58:48.640.net
>>392
姉が亡くなってから生まれてるっぽいよね・・・

441 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:59:19.760.net
給料が上がらないのは「グローバル化」のせいなんよ
やや乱暴な言い方をすればね

442 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 18:59:29.090.net
婆の周りも中流の下流だな
子供いる世帯は30代で一千万こえてるような仕事持ちの夫婦ばっかり

443 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:00:02.030.net
>>431
年収200万の会社で産休取れるとは思えないわ

444 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:00:07.490.net
いちか、じゃないえーと
かんなだったかな
か、か、かー
かりん、んはつかない

445 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:00:16.640.net
まあ確かに3歳の子から目を離すってあり得ないわ
車に引かれるかもしれんし

446 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:00:26.920.net
やりくり大変だわーて言いつつ子供二人いてっていうそんな未来がくるって
今の高齢独身の人たちも思っていたんだろうなって思うと切ない

447 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:01:03.960.net
>>442
中流の下流の人たち子供いないの?

448 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:01:09.740.net
香川に住んでる
ため池だらけだけど子供が死んだ事故なんてこの姉弟以外に聞いたこと無いわよ!
池で遊んでる子供なんて見ないし、居ても水が抜けきった年末から1月頃だけ

449 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:01:39.370.net
親が子供大事にしてる前提の判決よね
当たり屋の道具にしてる場合全く想定してない

450 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:02:02.750.net
なんでよその夫婦の年収がわかるのかとても不思議w

451 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:02:05.770.net
>>448
ニュースにならないだけの可能性も

452 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:02:31.330.net
>>447
いるけど同居かアパート住まいだね婆の周りは

453 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:02:50.350.net
>>449
金額がかなり低いと思うから割りとそういうの考えてだと思う

454 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:02:57.490.net
婆のとこも住んでん範囲では聞かないわ
ちょっと離れたとこの人からも聞かない
そういうの子供いたら回ってくるから

455 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:03:02.310.net
妄想系

456 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:03:03.140.net
なにか凄いことやってそれを本にしたり講座会開いて稼ぐか…
たとえばこどもが4人とも東大にはいるとか…

457 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:03:46.090.net
ふたりきりだね

458 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:04:20.690.net
婆のまわりで子供いる人は
・実家がお金持ち
・旦那さんが大手企業にお勤め
・奥様が超有能スーパーウーマン
このどれか
どれでもない我が家は小梨

459 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:04:26.970.net
市会議員になる、と割りと収入よさそうだしなりやすそう
容姿のいい若婆なら特になりやすい

460 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:04:32.250.net
>>399
何歳か知らないけど今とは道路事情も違ってるわ
婆が家前で遊べてたのは車なんて持ってる家ほとんどなくてアスファルトですらなかったからよ

461 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:04:57.380.net
>>458
どれでもない子ありの我が家

462 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:05:20.920.net
>>458
低所得層爺
ダラ系無能婆
子供二人

463 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:05:22.690.net
>>458
なんでそんな子供もつのにハードル高いの?
都会なの?
婆のとこは結婚したら当たり前に産めるなら産むってかんじよ

464 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:05:32.820.net
ただあああ1どだけのおおお
たわむれだとおおおお
しっていたわあああああ〜

465 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:05:39.260.net
婆の幼馴染が市会議員やってる
夫も市会議員
子ども2人いるけど、夫の実家にほとんど預けっぱなしだよ

466 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:05:41.870.net
まず選挙にでるときの保証金がない

467 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:05:46.330.net
>>458
実家や偽実家が全面協力も追加で

468 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:05:58.620.net
>>460
あらかん?

469 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:06:10.750.net
みんなそんなに周りの人の年収とか勤め先知ってるもんなの?

470 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:06:11.860.net
選挙でてもいいけど当選してもチラとダラは続けるわよ

471 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:06:41.180.net
フルタイムで働きながら育児って、かなりキツイよ
簡単に言わないでって感じ

472 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:06:45.070.net
市議の家だったけどそう稼いでたとは思ってない
人間にまつわるリスクもたかまる

473 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:06:49.250.net
市会議員奥さん大変そう

474 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:06:55.200.net
年収は知らなくても勤め先は

475 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:07:12.120.net
くしゃみが4回出たわ、自分でもびっくりよ

476 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:07:16.770.net
>>468
ノン!

477 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:07:35.570.net
>>476
戦後生まれっすか

478 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:07:46.130.net
>>471
無理ゲーだわね

479 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:07:47.590.net
くしゃみ4回ルル4錠!!!

480 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:07:52.880.net
保育園預けられればそこまででもないわよ

481 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:08:20.260.net
知り合いの市会議員は本業不動産屋
なんかうまみあるんだろなー

482 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:08:34.610.net
ノンですぞ、ヘイスティングス

483 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:08:36.240.net
夕方まで元気がもタイ

484 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:08:59.560.net
>>480
いやいやそんなの前提で言ってるのよ

485 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:09:17.780.net
おほほほほ

486 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:09:26.290.net
子供の頃に道路で遊んでたらボールが車に轢かれて破裂した
買ったお店がすぐ近くだったからドライバーの男性がその場でボール買い直してくれた
今思うと私が悪いし色々とアリエナスでドライバー超良い人だったごめんなさい

487 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:09:54.810.net
>>462
うち子供3人でそれ

488 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:10:03.540.net
>>484
だからそこまででもないってば

489 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:10:11.280.net
>>486
まあ、昔は道路族なんて言葉もなかったからね
今よりおおらかだったのかも
でも危ないのは確かよね

490 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:10:46.380.net
>>488
そこまででもあるのさ
送迎もあるし家に帰ったらすぐ晩ごはんの支度だ

491 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:10:54.740.net
>>462
うちのことだわ

492 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:11:11.590.net
小梨か

493 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:12:23.690.net
保育園送迎はおばーちゃんがやってくれて、留守中の洗濯掃除もおばーちゃんにやってもらってる
そんな共働きさんが近所にいる
そういうお宅はかなり楽かもしれぬ

494 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:12:33.820.net
>>490
体力ない人には辛いのね

495 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:12:41.540.net
婆子が小さい頃は精神的に限界だったので保育園ぶち込んで働いた
そしたら鬱治った
育児はきついよ
子供が小学生高学年になって仕事辞めた

496 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:12:52.600.net
やっぱ小梨でしょう

497 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:12:56.640.net
もう何かいや小山

498 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:12:58.970.net
アタシができたんだからみんな当然できるでしょ、なマウンティング老害じゃね

499 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:13:10.710.net
>>458
婆の友達で子供いる人はこれ全部に当てはまる人ばっか
どれにも当てはまらないうちだけ子なし

500 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:13:48.200.net
いや実際子育てしながら会社員ってのをやってないんじゃないの
保育園いれたらそんな辛くないってあり得ない

501 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:14:04.100.net
私が我慢したことは今の親も我慢しなさいよ老害がウザい

502 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:14:08.400.net
まぁね
体力ない人は辛いよなんでも

503 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:14:21.980.net
ピーユピーユってかわいくなく鳥がお向かいのアンテナにいたから
誰やねん、と確認したらヒヨちゃんだったわ!
なんで冬はあんなにうっさいの?なわばりを主張してるのかしら

504 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:14:37.530.net
30年前、近所で道路で遊んでる子供とその親にアパートの窓から植木鉢を投げつけた事件があったわ
そういう人は昔からいるとこにはいたわね
その場合周りがきにしなかったんでしょうね

505 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:15:15.310.net
>>489
すごく危ないことしてたけど、広くて見通しが良いところだったから子供の遊び場と化してた
おおらかだったとしても、自分が悪いの理解すると物凄くごめんなさいって気持ちだわ

506 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:15:16.780.net
>>503


507 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:15:19.940.net
婆は子どもいなくても共働きってだけでもへとへとになったよ
土日に家事とか買い物して、のんびりできる時間がないんだもん
この上子育てなんかしたら気が狂うと思ったので妊娠したら仕事辞めた

508 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:15:20.100.net
イライラマックス

509 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:15:27.580.net
>>500
婆は少しでも子供から離れることが出来たら楽になったわ
そりゃ帰ってからドタバタしたけど24時間子供と向き合うってシンドイもんだった

510 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:15:43.260.net
7億6千万の金塊強奪事件の被害者に
容疑者が1億数千万の示談を持ちかけていたって…
分け前やるから黙っとけって抱きこもうとしたってことだろうけど
保険かけてたらそれもアリだったんだろうか

511 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:15:44.990.net
体力とかボケたこと言ってる人は小梨でしょ

512 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:16:00.290.net
嵐寛寿郎のことねっ、あらかん

513 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:16:04.630.net
>>504
30年前と言ったら…割と最近?!!!

514 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 19:16:05.760.net
トマトっていかにも体に良いです!って見た目だしおいしいから好き
ミニトマトなら洗っただけでポイッと食べれるところも好き

総レス数 1002
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200