2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本当になんでも安心して相談できるスレ11

1 :名無しさん@HOME:2017/05/26(金) 16:54:01.03 0.net
なんでも安心して相談してください

弁護士案件、メンヘラもおk
ただし、リスクはあります

・相談者はコテかトリか、相談した時のレス番を名前欄にいれること
・このスレにはテンプレは必要なし
・次スレは>>970が立ててください
・相談に乗る気のない人は書き込まない
・相談者を無闇に叩かない
・相談に乗れないと思ったらスルー
・相談者はその場の意見だけじゃなく、時間をかけてスレを見ること
・IDがでないので自演し放題だから要注意
・もしもし(末尾O)の荒らしはスルー推奨

※無断転載厳禁!!※

※前スレ
本当になんでも安心して相談できるスレ9
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1490886273/
本当になんでも安心して相談できるスレ10
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1493701792/

544 :名無しさん@HOME:2017/06/15(木) 19:58:51.90 0.net
なんで高卒になろうとするんだろう?

545 :名無しさん@HOME:2017/06/15(木) 20:58:10.98 0.net
>>540
そもそも親から逃げたのは何故に?

546 :名無しさん@HOME:2017/06/16(金) 01:33:56.19 0.net
>>532
ちゃんと大学行って、終わったら夜勤で朝まで仕事で大学きてる奴もいくらでもいるし
家が寝るだけの場所になってるって別に普通だとおもうけど

547 :名無しさん@HOME:2017/06/16(金) 07:29:18.39 0.net
親のせいにしたいんだよ

548 :名無しさん@HOME:2017/06/16(金) 21:45:39.34 0.net
夫とのことで相談させてください。結婚して2年目になります
前提として夫の職場は仕事柄、子持ちの既婚者やシングルマザーばかりで男性はいません。私は彼女たちと会ったこともありません
また、私は生い立ちが特殊だったり、持病があったりします
夫は私の病気や生い立ちの事を職場の女性陣に話していました
自分の知らない人に私のことを話されるのがとても嫌で夫にも話さないで欲しいと何回も伝えてきました
それなのに、今回、子供が生まれてからも子持ちの彼女たちに子供について話したり、育児の不明点を質問したりしているようです
プライベートなことは職場の人に話さないで欲しい、話すなら自分の事だけ話して欲しい、私の個人情報を知らない人に話されるのは不快だと何回も伝え、何回もケンカしてきたのに子供の事も堂々と話す夫に失望というか、呆れています
怒る気力もなくなりました。夫には何回話しても私が嫌がっているのを理解してくれません
こういう理由で嫌だと言っても、泣いても、怒っても直してくれません
夫にはどう言えば分かってもらえるのでしょうか?こういう事で不快になる私の心が狭いのかも知れませんが、アドバイスくれると助かります

549 :名無しさん@HOME:2017/06/16(金) 21:52:06.37 0.net
旦那看護師とか医療福祉関係なんじゃ?
生い立ち話すのは無し、完全にプライベート
だけど家族の病気に関しては割と話すね。そこは情報交換しておいて損はないと思う
子育てについては多分誰だって聞きたいこと聞くし子ありが子供の話題タブーになったらほとんど会話できないよw←これに関してはどこの職場でもそうだと思う

550 :名無しさん@HOME:2017/06/16(金) 21:54:46.94 0.net
自分が会ったこともない人に旦那が自分の個人情報流してるってよく知ってるね
どうやって知ったの?

551 :名無しさん@HOME:2017/06/16(金) 21:57:31.71 0.net
別に子供のこと堂々と話しても良くね?
正直何が悪いのか分からん。説明して

552 :名無しさん@HOME:2017/06/16(金) 21:59:58.83 O.net
>>548は既出の改編
スルーで

553 :名無しさん@HOME:2017/06/16(金) 22:00:45.36 0.net
やっぱりそうだよね
似たようなの見た覚えあるもん

554 :548:2017/06/16(金) 22:01:05.49 0.net
>>549
はい、夫の仕事は医療関係です
生い立ちを話されたのは本当に嫌でしたがもう話されたら仕方ないですよね
病気のことも仕事柄、仕方ないと割り切るしか無いんでしょうね。子どもの話も仕方ないのかな…

>>550
夫から「今日、職場の人にこれについて聞いたらこう言われたよ」と言われたり、「○○(私)の病気・生い立ちのことを話したら〜って言われた」と言われるのでそれで知る感じです

>>551
私の知らない人に私のことや子供の事を知られること、私のいない場所で私や子供の事を話題に出されるのが嫌なんです

555 :名無しさん@HOME:2017/06/16(金) 22:01:52.70 O.net
改編だからつじつまが合わない

556 :名無しさん@HOME:2017/06/16(金) 22:03:05.55 0.net
>>552
ごめんなさい。あの後から何回も同じことをされたのでもう嫌で嫌で相談に来てしまいました
もう諦めるしかなさそうですね。レスありがとうございました

557 :名無しさん@HOME:2017/06/16(金) 22:03:11.44 0.net
>>549
>子供が生まれてからも子持ちの彼女たちに子供について話したり、育児の不明点を質問したりしているようです

こんなことで不快になって旦那に失望し呆れ、泣き喚いて怒ってんの?
そりゃ自分で書いている通り心が狭い

558 :名無しさん@HOME:2017/06/16(金) 22:03:16.19 O.net
>>553
そういうこと
スルー案件だ

559 :名無しさん@HOME:2017/06/16(金) 22:06:45.11 O.net
>>556
アフィカスのくせに殊勝な態度してんじゃねえよクソが!!

560 :名無しさん@HOME:2017/06/16(金) 22:08:09.41 0.net
>>552
前はどんなの書かれてたの?

561 :名無しさん@HOME:2017/06/16(金) 22:08:53.09 0.net
妻が嫌がっていることをやる夫の方が問題だが
少なくとも自分はそうしない

562 :名無しさん@HOME:2017/06/16(金) 22:09:51.24 O.net
>>560
そんなのいちいち覚えてない
知りたいなら自分で調べろ

563 :名無しさん@HOME:2017/06/16(金) 22:10:04.94 0.net
>>554
私の知らないところで、って今あなたがしてることは旦那がしてることと同じなのでは?
旦那が知らないところであなたも旦那の嫌なところを旦那の知らない人に話してるじゃない?

564 :名無しさん@HOME:2017/06/16(金) 22:10:52.19 O.net
アフィカスはスルーで

565 :名無しさん@HOME:2017/06/16(金) 22:11:45.06 0.net
>>561
まぁそうだけどこの人はちょっと潔癖すぎ
そもそも旦那含め誰かを変える言葉は無いってのは定説じゃん
こんな相手が変わる前提の相談、相談として成り立たないよ

566 :名無しさん@HOME:2017/06/16(金) 22:12:53.76 O.net











567 :名無しさん@HOME:2017/06/16(金) 22:16:29.11 0.net
旦那がアホなのは前提として、アホな旦那への要求レベルが高すぎかつ方法が最悪なことがこの人の問題点だな
泣き喚いて怒ってとか結婚するような年齢のババアがすることじゃねぇよ見苦しい

568 :名無しさん@HOME:2017/06/16(金) 22:18:03.80 O.net
アフィカスはスルーで

569 :名無しさん@HOME:2017/06/16(金) 22:20:11.02 O.net
アフィカスを構うアテクシにも言わせなさいよ女ウザい
スルーすることを覚えろ

570 :名無しさん@HOME:2017/06/16(金) 22:20:55.23 0.net
末尾O今日必死すぎね?なんかあったんか?

571 :名無しさん@HOME:2017/06/16(金) 22:22:18.04 0.net
>>567
この口調見て女と判断する末尾Oちゃんwwwwwwww

572 :名無しさん@HOME:2017/06/16(金) 22:36:13.82 0.net
流れ読まずにごめん。
高2娘が体育の授業中に腕を痛め、放課後保健室に行ったところ受診を勧められ学校近くの病院へ行き、骨折と診断されました。
部活の為に学校に戻った際た、またま担任に会い骨折と伝えたそうです。
高校にもなると授業中に救急搬送でもされなければ、担任から親に連絡は来ないものですか?
高校生なのでラインで私に連絡がありましたが、娘から連絡来た時は夜勤の為に出社後で、尚且つ部活動の欠席は余程でないと認められず、今まだ帰宅途中で電話も出来ない状態な事もあり、少しモヤモヤしています。

573 :名無しさん@HOME:2017/06/16(金) 22:40:04.51 O.net
>>572
スレチ

574 :名無しさん@HOME:2017/06/16(金) 22:43:00.16 0.net
>>572
高校だともうそのへんの連絡はないところもあると思うよ
娘さん、自分で連絡してえらいね…って褒める年齢でもないんだろうけど
知ってるだろうけど授業中のケガなら学校の保険使って治療できるから保健室の先生に詳しく聞いてね

575 :名無しさん@HOME:2017/06/16(金) 22:48:14.52 0.net
どつちにしても出社した後なら担任から連絡あっても出られなかったのでは…

576 :名無しさん@HOME:2017/06/16(金) 22:52:08.00 0.net
>>572
担任から連絡は微妙なところかな
サクサク保険の手続きして割り切った方がいいように思う

577 :572:2017/06/16(金) 22:57:38.68 0.net
スレチでしたか、ごめん。
回答ありがとうございます。
高校ともなるとこんなもんなんですね。
緊急時は第1が会社にかけて貰う事になってて、個人スマホは使用出来ないけど、会社にかかってくれば出るので。

578 :名無しさん@HOME:2017/06/16(金) 23:04:51.17 O.net
>>577
スレチなんだから消えてBBA

579 :名無しさん@HOME:2017/06/16(金) 23:08:04.16 0.net
>>577
1読んでね
・もしもし(末尾O)の荒らしはスルー推奨

580 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 00:46:41.23 0.net
そんなの気にしてバカじゃないの?って言われるかもしれないけど聞いて欲しいです
さっき中学の同級生から
ジャニーズの◯◯とヤったって本当?ってLINEがきました

わたしは九州のど田舎から東京に出た人間で東京で結婚して、半年前に10年ぶりの同窓会に参加したのですが、そこでの会話に色々肉付けされて【ジャニーズとヤった】となったのでしょう……
ただ過去にテレビ局のディレクターさんと合コンしたって話ししただけなのに(笑)

狭い街だから親や従兄弟やら色々なところに話が広まると思うと憂鬱です。
とっても楽しい同窓会だったからまた参加したいと思っていたのですが、もう参加しないほうがいいでしょうか?なんていうか尻軽女だと思われていそうで…

581 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 00:56:29.36 0.net
>>577
高校だとそんなもんだよ

582 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 01:31:04.49 O.net
>>580
板違い

583 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 02:20:53.77 0.net
>>580
尻軽より羨ましい!だから気にするな

584 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 02:24:39.21 O.net
>>583
板違いに触るなボケが

585 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 05:40:12.83 0.net
>>580
LINEに
「過去にテレビ局のディレクターさんと合コンしたって話ししただけ。 誰が、そんな嘘を流しているの?」
と返せばいい

586 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 06:08:24.15 0.net
今なら大丈夫かな?

にちゃんねる初めてですが相談させて下さい。
まとめてありますが分かりにくかったりしたらごめんなさい。

父子家庭で、父、姉(24)、俺(21)の3人で細々と生活してきました。
この度姉が結婚します。

その姉についてなのですが、いい言い方をすると過ごす頑張り屋、悪い言い方をするとお人好しです。

うちの母親は病名をスペックにしている精神患者の浪費家で、姉はそのフォローをずっとしてくれていました。

父はとても亭主関白な人間で、女は仕事も家事も両立させるべきという考えの持ち主です。

本題ですが、姉は男をダメにするタイプです。
今まで無職の男に普通の生活を送らせるためにフーゾクしたりと自分の身を削ってまでも献身的にしてしまいます。

それはきっと今までの家庭での植えついた自己価値の低さによるものだと思います。

相談したい内容は、姉が本当に結婚しても大丈夫なのか、植えついたものは治せるのか、です。

わかりにくくてすみません。

587 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 06:21:27.40 0.net
お姉さんの人生だからあなたは心配だろうけど見守るしかないです。あなたは自分のことを考えて大学受験頑張って

588 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 06:22:07.77 0.net
ごめんなさい大学受験ではなかった

589 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 06:23:40.17 O.net
>>586
お姉さん自身が自分の気質を自覚していて、なおかつ治す意思があれば、だね。
あと、カウンセラーとの相性によるから自分に合う人にたどり着く前に挫けてしまうかもしれない。
お姉さんとお姉さんの婚約者の3人で話し合った方がいいと思う。

590 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 06:27:38.97 0.net
>>586
男性次第だよ
献身的な女性に頼ったり、それが当たり前と思うような男性は駄目だが
献身的な女性を大切にして、それに甘えない男性だったら問題ない

591 :586:2017/06/17(土) 06:39:40.69 0.net
1度、婚約者と会ったことがあるのですが、髪が長くなんというかホストをやってるふうな感じの人でした(偏見でごめんなさい)

姉は私を初めて女の子扱いしてくれて、ダメにしてしまう私に抗って男としてのプライドを持ってくれてる人だから、と言っています。

ですが、俺は婚約者が仕事を辞めた時「私に何も頼ってくれないから私が何かしなきゃ」といってまたフーゾクに落ちそうにもなっていました。

その時は婚約者さんがすぐに気づいて不安にさせて申し訳ないと謝り相談してくれと姉にしかり、すぐに仕事を(飲食)見つけ今は頑張っているそうです。

ですが、俺の実家に姉を置いておくのがとても嫌らしく連れ出すためにうちより遠い場所へ引越しもするらしく、俺の知らないところで姉がまた変な形に献身的になっていたらと思うととても心配です。

シスコンみたくなって申し訳ないのですが、俺はそれくらい姉に感謝しています、なのでこれからの人生もう泣いて欲しくないと思っています。

姉は今までたくさん泣いてそれでも自分で自立して他人も支えようと頑張ってきたので幸せになって欲しいです。

592 :586:2017/06/17(土) 06:41:29.97 0.net
すみません、ミスありました

俺は婚約者が→姉は婚約者が

593 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 06:48:32.43 0.net
>>591
あのー多分あなたの実家にいるとダメな母親が全力で姉にのしかかってきて姉が支えざるを得なくなるから婚約者さんは、というか姉は実家から出ようとしてるんじゃないかと
今までダメンズだったのは少なからずあなたの実家、ひいては父親母親あなたという生育環境が影響してると思うよ
姉に泣いて欲しくないのは分かるけど実家にいたらそれが可能なのかな?
幸せになってほしいって肯定文じゃなくて泣いて欲しくないって否定文な時点で姉が結婚して家出ることにあなたは不満を持ってるんでしょうね
ちゃんとした分別を持ったシスコンなら今までの婚約者さんの行動見てて信頼に足るものかどうかわかるものではないかな?

594 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 06:52:11.34 0.net
お姉さんが自分のメンヘルを辛いと思っているならカウンセラーでも精神科でも行くだろうけどそうは思ってないみたいだからお姉さんの考え方を変えるの難しい

アダルトチルドレンの本を読ませるとかあなたが勉強して話すとかして自分を変えようとする本人の強い意思がないとだね

595 :586:2017/06/17(土) 06:55:35.48 0.net
>>593

ありがとうございます。

母はもう同じ家には住んでいません。
言葉が足らず申し訳ありませんでした。

確かに、家のことは姉に任せっきりだったのかもしれません。
そこは反省すべき点です。

ですが、婚約者さんは結婚後は実家に一切近寄らせないと豪語しているらしいです。

姉は自分が長女だから近くにいなくてはいけないと主張し、婚約者さんは姉が幸せならなんでもいい。けれど実家にいても幸せにはなれないから近寄らないでほしいと主張しています。


それがぶつかり合い何度も喧嘩をしている所を見ています。


俺が決めることではないのですが、どちらが正しいのでしょうか。

反抗的な文になってしまいごめんなさい。

596 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 06:59:02.40 0.net
>>594

ありがとうございます。

アダルトチルドレンの本は以前読んだことがあります。

いくつか当てはまるのですが全部が当てはまるというわけではなく、詳しいことは分からないままです。

母の精神疾患への嫌悪感で姉は自分が母親と同じにはなりたくないという気持ちが強いらしくカウンセリングなどは全力拒否です。

婚約者さんも姉が嫌がることはするな、と一点張りです。

597 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 07:12:21.45 0.net
実家には長男のあなたがいるのだから婚約者が正しい
結婚したらお姉さんの姓は旦那さんの姓に変わるでしょ?
お姉さんは旦那さんと新しい戸籍を作るんですよ?

598 :586:2017/06/17(土) 07:16:36.27 0.net
>>597

ごもっともです。

姉や婚約者さんからするとしゃしゃり出るなと言われるかもしれませんが姉が少し変わった人格になってしまったのは自分たち家族のせいです。

なので、結婚をしてどこかに行ってしまう前に姉を少しでも普通に出来たらと思っています。

599 :586:2017/06/17(土) 07:21:27.56 0.net
もしよろしければ、姉が少しズレてしまった経緯。家庭環境についてお話させていただいてもよろしいでしょうか。

お話させていただいた上でアドバイスや実家について悪いところなど教えていただけると嬉しいです

600 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 07:28:40.19 0.net
とりあえず無駄な空行辞めてくれる?

601 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 07:30:15.01 0.net
>>600
すみません。気をつけます
ありがとうございます

602 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 07:31:33.64 0.net
あなたも自分の家がおかしいとわかっているならなぜそのおかしな家からお姉さんが出れるのを祝福してあげないの?

603 :586:2017/06/17(土) 07:34:57.04 0.net
>>602
ありがとうございます。
祝福はしています。ですが、このままの姉では確実に良くないと思い、相談させてもらいました。

604 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 07:40:17.90 0.net
>>603
言い方悪いけど余計なお世話では?

605 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 07:45:20.69 0.net
お姉さんよりもあなたが病院に行かなきゃだね
お姉さんに依存してるの?

606 :586:2017/06/17(土) 07:45:41.97 0.net
>>604
そうかもしれません。
ですが姉は元々狂ったようにヒスを起こしてすぐに手が出てしまう人間でした。ある日を境にパッタリなくなり、代わりに性格が右往左往。献身的すぎて自分をとことん追い詰めてしまうようになりました。
本人に言っても分かってるんだけど分からないと言われてしまいます。余計なお世話かもしれませんがどうしても多少は改善してから結婚して欲しいです。

607 :586:2017/06/17(土) 07:49:36.15 0.net
>>605
依存は否定出来ないかも知れません。
過去病院に行ったことがあります。適応障害と言われてしまいましたが現在はちゃんと改善し今年には仕事で地方に出ます。

608 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 08:12:52.39 O.net
いちいち全レスウザい

609 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 08:21:42.88 0.net
>>608
>・相談に乗る気のない人は書き込まない
>・相談者を無闇に叩かない

610 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 08:26:28.33 0.net
>>606
すごい姉の悪いところを話すときだけハキハキ・生き生きしてるあなたこそ病院に行くべきで、姉は二の次
姉は姐の人生を歩み始めたのだからあなたがどうこうするべきではなく
自分のその腐った根性叩き直すことは考えないの?

611 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 08:27:21.18 0.net
姉は姉
だわ、変換間違えた

612 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 08:28:41.66 0.net
登場人物の中で唯一婚約者だけがまとも

613 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 08:36:20.75 0.net
要するに姉が1人だけ共依存から抜け出して幸せになるのが許せないのね?いつまでも自分と同じように不幸にいないと面白くないのね?

614 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 08:37:09.28 O.net
親兄弟姉妹といえど、人の恋路を邪魔する奴は
豆腐の角に頭ぶつけて云々という言葉が昔からあるように
たとえ弟だろうと口出しするのは下世話なことだ
姉には姉の人生がある
お前は心配しているようように見せかけているが
姉を自分の思う通りに動かしたいだけだ
つまり、エゴイズムでしかない
姉が結婚して不幸になるか幸せになるかなんて、
先のことはまだ誰にもわからない
また、姉が幸せかどうかを弟のお前が決めるものではない

周りの人間がどう思おうと
姉本人が幸せと思うかどうかが重要だ

615 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 08:45:03.80 0.net
機能不全家族にありがちなやつだよね、奴隷1人決めてそいつに何もかもやらせる
奴隷が出ていこうとすると、奴隷1人にやらせてたからとにかく足を引っ張りたがる
まだ妻(予定)が家を出て逃げ切ってないのに対決姿勢を打ち出す婚約者も
ナイト気取りのバカで心配だが少なくとも姉が家を出るきっかけを与えたのだからそこは評価する

616 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 08:52:03.06 O.net
悪い
正しくは
「人の恋路を邪魔する奴は、馬に蹴られて死んじまえ」
だったな
とりあえず、人の恋愛事に口出しは無用
幸も不幸も姉の人生なんだから姉自身が責任をとるべきこと

617 :586:2017/06/17(土) 08:56:24.21 0.net
>>615
姉と婚約者は父や母に言わずに家を出るそうです。唯一俺だけに伝えてくれました。
父や母は物事を(特に他人に)大袈裟に言って姉を蔑む傾向にあります。
例「こんなろくに家事もできねえ、自分のことも何一つ出来ねぇおっかぁ(母)とそっくりなやつ恥ずかしくて外にも出せねぇ」

姉はそれが故に婚約者に両親を会わせたく無いらしいです。

両親に伝えずにこっそり家を出るというのはどうなのでしょうか。それを持ち出したのは婚約者さんだそうです。

618 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 09:01:03.18 O.net
婚約者の男性を叩いていてほしいのか?
オレは間違ってない、オレの考えは正しいなど
同意や共感がほしいだけなら
もはや相談でも何でもない
スレチにあたるからこのスレから出ていってくれ

619 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 09:03:27.04 0.net
>>617
姉から巣立ちなさいよ
子供過ぎる

620 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 09:04:43.63 0.net
>>617
婚約者が正しいです
あなたの親に言ったところで返ってくる答えはもうわかっているでしょう

621 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 09:05:29.71 O.net
相談したいことが一貫していない

得られた回答によって自分の思惑とは違って不利だと分かると
コロコロ相談の趣旨を変えるような奴は相談スレにいらない
デモデモダッテ状態では相談の意味がない

622 :586:2017/06/17(土) 09:05:50.75 0.net
しつこくてすみません。少し家庭環境についてお話させてください。箇条書きになってしまいます。
・姉のハジメテは母の彼氏が無理やり奪ったもの
・父母のボウリョク(血液でフローリングがヒタヒタになるまで。)
・母の虫の居所が悪いと裸で外に出される
・高校生だった姉に金銭の要求
大まかですが何度もかばっていました。姉は最初は嫌だ嫌だと泣いていましたがある日を境にパッタリなくなりこれが普通だから飛び火させたくないから庇わないで。と両親言いなりのままです。

623 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 09:07:59.35 0.net
お姉さんはラッキーでしたね、救い出してくれる人が見つかって。あとはあなたも早く独立して家を出てね。21ならもう部屋を借りて出れるでしょう

624 :586:2017/06/17(土) 09:09:03.08 0.net
俺自身まとまっておらず相談したい事がころころ変わってすみません。スレチ指定されてしまったので終わります。ながなが申し訳ありませんでした。失礼しました。

625 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 09:10:19.85 0.net
>>617
ああ、実父同様弟も奴隷と思い足を引っ張る敵だったのがわからなくて
婚約者はお前もまともじゃないかって勘違いして、家を出るって教えたのは誤算だったんだな
お前もさっさと家を出ろ、話はそれで終わりだ

626 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 09:11:38.16 O.net
誰がの主語がスッポリ抜けていて内容が全然伝わらない

てかさ、もう相談しても無意味なのが分かんない?
最初の相談内容と変わってきてるんだけどw
それなりに有意義な回答が出ているのにまるでスルー状態だし
共感や同調がほしくて躍起になってるだけのようだから他でやって

627 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 09:13:50.80 O.net
失礼しましたじゃねえよ
お礼のひとつも言えないクズが

628 :586:2017/06/17(土) 09:19:23.49 0.net
ご指摘されからでごめんなさい。
皆様本当にありがとうございました。
うざいかと思い返していなかったのですが逆に失礼をしてしまいました。全部しっかり読ませて頂いてます。本当にありがとうございました。

629 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 09:21:38.30 0.net
姉に依存せず1人で生きていくにはどうしたらいいでしょうか

これに相談内容を変えなさい

630 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 10:06:21.96 O.net
>>606
>>589をきちんと読んだ上でレスしてるのかな。
親御さんが機能不全だからってあなたがその役目を買って出るのは違うんだよ。
ましてや結婚が決まってるんだから。これからは婚約者とお姉さんが話し合って決めるものだし、お姉さんから頼まれない限りあなたが動く権利はないよ。

631 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 10:09:25.61 0.net
お姉さんが出たら自分が殴られ役になるのが怖かったんでしょう

632 :名無しさん@HOME:2017/06/17(土) 10:12:49.80 O.net
相談を締めてんだから触るなよ

633 :名無しさん@HOME:2017/06/18(日) 01:25:09.62 0.net
>585
ありがとうごさいます

634 :名無しさん@HOME:2017/06/18(日) 04:48:13.53 0.net
現在進行形で困ってます。

隣のマンション住人からの覗き見が常軌を逸しています。

こちらがベランダにでたら必ずカーテンの隙間から微動だにせず監視してくる。どんなに音を立てないようにしても、僅かな照明の変化で気付かれているようです。
こちらは何もやましいことらしてません。ベランダで家庭菜園を楽しんでいるだけです。

だんだんエスカレートしてきて、最近は怖いマスクを被って監視してきます。ニートなのか、早朝昼間夕方御構い無しに…こちらがベランダ出るとすかさずカーテン隙間から監視されます。

どうしたらいいのかわかりません…誰か助けてください。

635 :名無しさん@HOME:2017/06/18(日) 05:53:10.49 O.net
>>634
板違い

636 :名無しさん@HOME:2017/06/18(日) 08:38:33.27 0.net
>>634
下手に行動に出ると(管理人に訴えるとか)逆恨みされるかもしれないから、
覗きに反応せず、全く無視するしかないかも

グリーンカーテンで視線を防ぐという手もあるけれど
家庭菜園や洗濯物を干す時に困るから
難しい質問だな

637 :名無しさん@HOME:2017/06/18(日) 08:55:28.45 0.net
…普通に考えて糖質の妄想幻覚症状でしょ
ビデオ撮影してみて誰ものぞいてないことがわかったらさっさと精神科かかったほうがいいよ

638 :名無しさん@HOME:2017/06/18(日) 09:47:25.68 0.net
物理的に壁を作ったらどうかな?

639 :名無しさん@HOME:2017/06/18(日) 11:21:44.90 0.net
マンション住まいです。
ベランダで洗濯物を干してたら蜂が数匹飛んでいたので周りを見てみたら、隣家の屋根下に巣を作ってるみたいでした。
蜂の種類は確認出来ていませんが、ミツバチよりは大きいです。
今の家に住んで数年経ちますが、家の出入り口も違うしどんな方が住んでいるのか知らない位面識は全くないのですが、蜂となると洗濯物に紛れ込む事もあるみたいですしやっぱり怖く、どうしたらいいか悩んでいます。
まずは役所に相談した方がいいでしょうか?

640 :名無しさん@HOME:2017/06/18(日) 11:33:57.94 O.net
>>639
板違い

641 :名無しさん@HOME:2017/06/18(日) 12:08:41.88 0.net
熊を飼いなさい
はちみつ食べるから

642 :名無しさん@HOME:2017/06/18(日) 12:49:14.06 0.net
>>639
マンションなら、マンションの管理会社に連絡だよ

643 :名無しさん@HOME:2017/06/18(日) 13:27:08.11 0.net
>>639
管理人経由で隣家に相談する

役所に相談するにしても、隣家経由だよ
空き家ならともかく

644 :名無しさん@HOME:2017/06/18(日) 15:14:34.37 0.net
ジェット噴射型殺虫スプレーを買ってきて散布です。
文句言われたら逆ギレして、件のお宅が自分で対応するよう要求しましょう。

総レス数 1001
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200