2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本当になんでも安心して相談できるスレ11

634 :名無しさん@HOME:2017/06/18(日) 04:48:13.53 0.net
現在進行形で困ってます。

隣のマンション住人からの覗き見が常軌を逸しています。

こちらがベランダにでたら必ずカーテンの隙間から微動だにせず監視してくる。どんなに音を立てないようにしても、僅かな照明の変化で気付かれているようです。
こちらは何もやましいことらしてません。ベランダで家庭菜園を楽しんでいるだけです。

だんだんエスカレートしてきて、最近は怖いマスクを被って監視してきます。ニートなのか、早朝昼間夕方御構い無しに…こちらがベランダ出るとすかさずカーテン隙間から監視されます。

どうしたらいいのかわかりません…誰か助けてください。

635 :名無しさん@HOME:2017/06/18(日) 05:53:10.49 O.net
>>634
板違い

636 :名無しさん@HOME:2017/06/18(日) 08:38:33.27 0.net
>>634
下手に行動に出ると(管理人に訴えるとか)逆恨みされるかもしれないから、
覗きに反応せず、全く無視するしかないかも

グリーンカーテンで視線を防ぐという手もあるけれど
家庭菜園や洗濯物を干す時に困るから
難しい質問だな

637 :名無しさん@HOME:2017/06/18(日) 08:55:28.45 0.net
…普通に考えて糖質の妄想幻覚症状でしょ
ビデオ撮影してみて誰ものぞいてないことがわかったらさっさと精神科かかったほうがいいよ

638 :名無しさん@HOME:2017/06/18(日) 09:47:25.68 0.net
物理的に壁を作ったらどうかな?

639 :名無しさん@HOME:2017/06/18(日) 11:21:44.90 0.net
マンション住まいです。
ベランダで洗濯物を干してたら蜂が数匹飛んでいたので周りを見てみたら、隣家の屋根下に巣を作ってるみたいでした。
蜂の種類は確認出来ていませんが、ミツバチよりは大きいです。
今の家に住んで数年経ちますが、家の出入り口も違うしどんな方が住んでいるのか知らない位面識は全くないのですが、蜂となると洗濯物に紛れ込む事もあるみたいですしやっぱり怖く、どうしたらいいか悩んでいます。
まずは役所に相談した方がいいでしょうか?

640 :名無しさん@HOME:2017/06/18(日) 11:33:57.94 O.net
>>639
板違い

641 :名無しさん@HOME:2017/06/18(日) 12:08:41.88 0.net
熊を飼いなさい
はちみつ食べるから

642 :名無しさん@HOME:2017/06/18(日) 12:49:14.06 0.net
>>639
マンションなら、マンションの管理会社に連絡だよ

643 :名無しさん@HOME:2017/06/18(日) 13:27:08.11 0.net
>>639
管理人経由で隣家に相談する

役所に相談するにしても、隣家経由だよ
空き家ならともかく

644 :名無しさん@HOME:2017/06/18(日) 15:14:34.37 0.net
ジェット噴射型殺虫スプレーを買ってきて散布です。
文句言われたら逆ギレして、件のお宅が自分で対応するよう要求しましょう。

645 :名無しさん@HOME:2017/06/18(日) 21:17:46.03 0.net
>>644
それ1番やっちゃダメなやつだろ

646 :名無しさん@HOME:2017/06/18(日) 21:31:53.71 0.net
>>645

この二つは、イカれた回答をして自己満足している連中だから、無視
>>641
>>644

647 :名無しさん@HOME:2017/06/19(月) 00:04:10.00 0.net
>>634
警察に相談してみたら?

648 :名無しさん@HOME:2017/06/20(火) 11:35:01.51 0.net
嫁が苦手過ぎて声をきくだけでも鳥肌が立ちます。
よくこんなのと子供を設けたなと呆れるほどに嫌いです。
離婚の意思は伝えてますが、応じるつもりはないとのこと。
応じる条件は子供を置いていくこと家を無条件で明け渡すこと
養育費を毎月支払うこと、とのことで一つ目の条件から飲めません。
子供は自分が母親役も兼任してるのでこっちに懐き気味。
でも女児で本来なら母が宛所と言うか逃げ道になるお年頃に
さしかかるのでメンヘラと言うか分裂気味。

嫁のイメージを分かりやすく言うと
いつもソファーで鼻をかっぽじりながらテレビをつけてうたた寝。
ここにどら焼きを与えるとさながらドラちゃんです。それだけなら平和です。
ただしひとたび口を開くとこれがホリエモン並に口が立つ。
それどころか煽りのテクだけなら日本一だと思います。
最近はやつがぴくっと動くだけで動悸が激しくなります。

649 :名無しさん@HOME:2017/06/20(火) 11:40:20.12 0.net
ホリエモンに謝れよ

650 :名無しさん@HOME:2017/06/20(火) 11:46:56.35 0.net
>>648
で、相談はなんすか?

651 :名無しさん@HOME:2017/06/20(火) 11:51:16.85 0.net
相談内容が明確じゃないから相談不可
次の人!

652 :名無しさん@HOME:2017/06/20(火) 16:50:16.73 0.net
>>651
嫁を追い出す方法。出来ればちゃんと報復の傷みを与えてから。。

653 :名無しさん@HOME:2017/06/20(火) 17:17:28.44 0.net
>>652
悪いこと言わないからさ、病院行きなよ

654 :名無しさん@HOME:2017/06/20(火) 17:22:06.43 0.net
傷みって食品が腐りかけることかな?漢字くらいまともに書いてね

655 :名無しさん@HOME:2017/06/20(火) 17:38:28.74 0.net
>>652
まずは日記
嫁の観察日記
自分の貢献度日記
子供が字を書けるなら子供にも母観察日記書かせる
精神病院行って相談
あと動画撮れるなら動画を撮って
音声だけでもいい
日頃の態度の証拠をしっかり準備

656 :名無しさん@HOME:2017/06/21(水) 09:54:58.36 0.net
>>651

離婚の原因が性格の不一致なら、
「婚姻の継続が困難な重大な事由がある場合」
に当てはまりますね。
でも向こうが離婚にどうしても応じず、法定で争うなら、なんだかんだ一緒に生活できてると理由として弱いかな?
本気で離婚したいならまずは別居じゃね?
なんにせよ、 >>655 の言うように準備をしっかり整える。
>>651 が正しくて嫁が間違ってるなら、きちんと支度をすれば離婚自体は可能だろ。

浮気やら暴力やら明らかな有責でもないと嫁に痛い目見せるは難しいと思うが。
あと嫁が家事とかまったくやらないとかでもないなら娘の親権も難しいかな。

657 :名無しさん@HOME:2017/06/21(水) 13:07:04.72 0.net
・小学4年生の姪を親族里親として養育したい
・姪もSOSを出し我々夫婦の元で住みたいと言っている
・義姉は鬱病で通院中
・義姉の姪に対する過干渉、罵詈雑言、精神的虐待、暴行未遂(階段から突き落とそうとした)によって姪は不登校になった
・姪、義姉、義母の世帯に我々夫婦が毎月20〜30万ほど仕送りをしている

児童相談所を通して義姉の親権を停止し、我々夫婦が親族里親になることは難しいのでしょうか
引き離す方法がもしあるようでしたらお知恵を拝借したいです

658 :名無しさん@HOME:2017/06/21(水) 13:27:50.18 0.net
>>657
児相に相談しつつ弁護士にも相談しましょ

659 :名無しさん@HOME:2017/06/21(水) 13:47:13.18 0.net
>>657
法律専門家一択。
姪から学校の先生に相談してもらったら物事は早く進むと思うよ。
殺される前に。

660 :652:2017/06/21(水) 13:48:10.45 0.net
>>655
有難うございます。実践してる物もあるけど徹底します。
身一つで出て行く覚悟があれば離婚はできることは分かっています。


>>656
やべえ難しいことが多すぎる上に最重要課題も含まれてる。

661 :名無しさん@HOME:2017/06/21(水) 23:26:27.21 0.net
>>660
短絡的でアホっぽさ丸だし
まぁその結果が今のキミなんだろうけど
子供が苦労しそうだから親権は諦めて嫁の条件丸飲みして離婚した方が良い

662 :名無しさん@HOME:2017/06/22(木) 04:48:14.62 O.net
>>657
義兄とあなた方夫婦が話し合いしたら?

663 :名無しさん@HOME:2017/06/22(木) 16:07:00.45 0.net
>>658-659
ありがとうございました!
弁護士や学校経由は気づきませんでした

>>662
ありがとうございます

姪 小4
義姉 40歳 無職
義母 75歳 年金受給者
義父 昨年他界
義姉の彼氏 会社員 6/26から再婚を前提に同居
という構成なので現時点では話し合いは出来ない状態です

664 :名無しさん@HOME:2017/06/22(木) 21:46:41.04 O.net
>>663
義姉彼氏に説得を頼んだらいいじゃない。
まあ、こんな女じゃ連れ子目当てのロリコンで手離さない可能性はあるし、義姉も義理とはいえ家族ごっこを強要しそうだしなぁ…
攻めるとしたら、姪を引き取らせてくれないなら仕送りをカットと義母に脅しをかけて、馬鹿娘を説得させるのも手か。
他の人の言うように、早く学校と相談所 弁護士にあたってくれとしか…。

665 :名無しさん@HOME:2017/06/22(木) 22:32:44.47 0.net
仕送り辞めるというのが一番かもね

666 :666:2017/06/23(金) 21:21:41.26 0.net
私(♀)は兄から暴言、暴力、性的虐待を母からはネグレクトを受け育ちました。なので県外に出て縁を切っています。家族が欲しくて結婚相談所で婚活を始め交際中ですが、打ち明けるとフラレるのではと躊躇しています。

婚活は条件重視らしく家族仲、家庭環境も重要とネットで見たのと、相手から帰省してるかなど尋ねられたので相手も気にしているのかなと。

既に分籍しており戸籍筆頭主は私です。なので戸籍を取っても私しか載ってません。戸籍には分籍により〜などと記載されるとネットで見ましたが、詳しくは分かりません。

死んだことにしたらバレますか?虐待されていたり家庭環境が悪いと相手や相手の両親から嫌煙されますか?
バレるとして何故バレるんでしょうか?
質問多くてすみません。本当に悩んでいるのでよろしくお願いします。

667 :名無しさん@HOME:2017/06/23(金) 21:28:57.27 0.net
よくわからんが正直に話したら?
結婚してからバレた方が傷が深いんじゃない?

668 :名無しさん@HOME:2017/06/23(金) 21:37:27.13 0.net
>>666
性的な所だけ隠してあとは話す
親兄弟から全力で逃げている事を伝え
もし親兄弟に挨拶、式参列を希望しているなら
結婚出来ない事を伝える
の方がいいんでない?

669 :666:2017/06/23(金) 21:51:49.39 0.net
>>667
嘘がバレたら信用をなくすだろうとは思っているんですが今までの経験上、家族仲良くて当然。親兄弟を嫌うなんて私が最低。と思う人が結構居ることを知っているので心配で。
>>668
やはり正直に話すべきでしょうか。元々式や披露宴等興味なく挙げるつもりはありません。
性的な事を隠した方がいいのは引かれるからですか?

670 :名無しさん@HOME:2017/06/23(金) 21:55:26.28 0.net
>>666
相手が誰であれ過去の性体験を隠すのは相手へのマナーだよ
それが真面目なお付き合いだとしても言ったらダメでしょ

相手も天涯孤独な人を選んだら?
暖かい家庭で育った人に、わかってもらうのは無理だよ

671 :名無しさん@HOME:2017/06/23(金) 22:12:13.52 0.net
性的虐待は言われた相手も困るし正直引くよね
それ以外は話してわかってくれる人と先に進めば良い

672 :名無しさん@HOME:2017/06/24(土) 05:57:28.90 0.net
性的虐待以外を話して話が壊れるならその人とは縁がなかったと諦め次の人を探す。それを繰り返す。頑張れ

673 :名無しさん@HOME:2017/06/24(土) 06:18:23.42 0.net
>>672
これに限るよね

674 :名無しさん@HOME:2017/06/24(土) 08:46:46.34 0.net
死んだと嘘ついて結婚した後、兄や母が調べて押しかけてきたりしたらどうするの?
死んだと聞いていた配偶者の血縁者が生きていたってなったら、まずは不信感持たれるに決まってるじゃん…それでこじれて離婚になったら?自分はまだしも相手の戸籍も汚すんだよ?そうなったらあなたが相手にとっては加害者になってしまうかもしれないよ

675 :名無しさん@HOME:2017/06/24(土) 08:55:42.25 0.net
親が大好きな人には理解できない話だから具体例をあげて話すのがいいよテレビのニュースになったような酷い虐待の

676 :名無しさん@HOME:2017/06/24(土) 10:43:03.17 0.net
うちの姑はめちゃくちゃ「育ち」の事言ってくるよ。
お母さまにちゃんと教えて貰えなかったのね、って。
家庭環境は気にする人は気にする。
>>666の家庭環境も人柄もまるごと受け入れてくれる人が相手だとベストだよね。
性的虐待に関しては隠すなら墓まで持っていくつもりで。

677 :名無しさん@HOME:2017/06/24(土) 11:48:10.88 O.net
>>669
最近でも身元調査をする家はいるし>>674の可能性も十分ある。性的虐待だけなら「どうしても言えなかった」が通るかもしれないけど死んだ事にするのはリスクが高い。
て言うか、相手とはどこまで話が進んでいるのかな。貴女が式や披露宴を挙げるつもりはなくても相手や相手親族の考えによっては思い通りにならないかもしれないよ。

678 :名無しさん@HOME:2017/06/24(土) 13:59:21.15 0.net
本日も沢山のお問い合わせありがとうございます。
短期業者ご利用する前に一度ご連絡ください。50万迄月一回払い即日ご融資可能です。短期間の借り入れがある方でもおまとめも可能です。

Line ID money.1
お気軽に連絡下さい。
斉藤

679 :名無しさん@HOME:2017/06/24(土) 15:20:02.73 0.net
まだ相手もいないのに
なにしたいの?本気で結婚したい人舐めてないか?
条件重視の婚活で出生で嘘つくとか
結婚相談所だったらクレームじゃ済まないよ

680 :名無しさん@HOME:2017/06/24(土) 15:37:17.17 0.net
結婚相談所っていうのは身元が安心だから登録する、だから長男や跡取りが多い
自分のためだけじゃなく、家族や家業を守るために結婚相手を探している男性も多い

登録してる相談所がどういう形態のものか分からないけど、その責任背負える?

681 :名無しさん@HOME:2017/06/24(土) 16:15:25.35 0.net
結婚相談所で婚活してすでに付き合っているということは家族構成はもう知られていて問題はなかった、しかしその問題のない家族と絶縁しているということが問題?

その相手があなた本人を気に入っているのなら、向こうの親には彼に頼んで秘密にしてもらえばいいよね、彼さえ納得してくれるなら

682 :666:2017/06/24(土) 20:15:41.39 0.net
>>670
性的なことは誰にも言った事なく今後も隠し続けます。理解して貰えないのも今までの経験上分かっているので困っています。私も天涯孤独の人が良いんですが、会ったことありません。
>>671〜673
性的な事は隠しまずは折り合いが悪くて..とオブラートに包んでみようと思います。
>>674
私に興味ないので多分大丈夫だと思いますが昔、お金頂戴と言いに行くかもよ〜。と言われたので心配ですね。
>>675
良いアイディアをありがとうございます!そうしてみます。

683 :666:2017/06/24(土) 20:31:39.39 0.net
>>677
リスク大きすぎますよね。死んだことにするのは辞めときます。彼は式等大丈夫だと思いますが、親は分かりません。男側の親も式や披露宴を挙げたいものなのでしょうか?
>>679
相手は居るし舐めてもいません。大事なことで嘘をつくなんて最低だと分かってますが、今までこの出生のせいで散々嫌な思いをし、ドン引きされてきたので。
>>680
長男ですが家業は特になく弟もいます。一生を共にしたい相手にこんな嘘は失礼だしやっぱり駄目ですよね。
>>681
家族構成は知られてます。家族仲は分かりませんが家族構成は気にしてなさそうです。相手の親に反対されそうなので親にはあまり知られたくないですね。しかし、親には黙っていて欲しいとお願いするのも不誠実と思われないんでしょうか。

684 :名無しさん@HOME:2017/06/24(土) 20:39:17.41 0.net
聞いてると精子だけ誰かに提供してもらえば
と思ってしまうんだが
今の相手の男のこと好きなの?

685 :名無しさん@HOME:2017/06/24(土) 20:50:10.32 0.net
この人の出したお見合い条件気になる

686 :名無しさん@HOME:2017/06/24(土) 21:28:22.97 0.net
独身と偽ってセフレを探している男とつきあっているのではないか?とゲスパー

687 :名無しさん@HOME:2017/06/24(土) 22:12:11.67 0.net
>>683
親に黙っているのは危険だよ
相手の親があなたの親に挨拶に行きたいって言われたらどーするの?
結婚ってそういうもんでしょ?
折り合いが悪く逃げている事は先に伝えなきゃダメだよ
後出しこそ不誠実

688 :名無しさん@HOME:2017/06/24(土) 23:19:49.54 0.net
>>683
自分の境遇も言えないくらい信用できない相手と結婚生活送るなんて無理
結婚はスタートに過ぎないんだからね
理解してくたうえで一緒になろうと言ってくれる相手なら
自分の親にどう伝えたらあなたや親にとって一番いいか一緒に考えてくれる
まずは相手としっかり向き合わないと
結婚したとしても綻びが色々出てきて信頼を無くし離婚になるよ

689 :名無しさん@HOME:2017/06/24(土) 23:41:51.42 0.net
相手の男の人次第だね〜
本当にあなたと結婚したいと考えているなら自分の親はどうにかするでしょ
逃げ腰になったら追わないで次探しましょ

690 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 18:44:44.89 0.net
だいぶ変な相談だとはおもうのですが
夫のこと(性的なもの)についての相談なのですが、男性の意見を聞きたい場合
どこの板のどこのスレに書き込むのが良さそうですか?

691 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 18:52:56.23 O.net
>>690
人に聞かなければ該当する板やスレが分からないような奴は2chやめろ

692 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 19:05:23.29 0.net
>>690
ここのスレでもいいですよ
スレのタイトルが、そうなっているので
まともでない回答者もいるから、それはスルー

693 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 19:14:01.19 O.net
ここは全年齢板だから性的な話はダメだよ。
そもそも2ちゃんねる自体性的な話が出来るところって限られてるんだよ。既婚男性板に既婚女性もレスできるスレがあるけど大丈夫なのか分からないし、悪いけど他のサイトで相談した方がいいかもしれない。

694 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 20:55:30.27 0.net
実母との付き合い方で相談させて下さい。
結婚1年目で家を新築しようと話が出たところ、
実家の直ぐそばの土地(父名義)に家を作るよう母にすすめられました。
長年の夢と言われ、以前からも私の同級生は嫁に行ったが、地元に帰っていて家を立ててる、
あの子もこのこもみんな帰ってきてる…など刷り込まれていました。
土地は実家から歩いて3分程度で、在宅などがすぐわかってしまうような距離でした。
自己中ヒステリー母で、夫、友人共に実家そばはやめたほうがいいといわれ、
自身もそう思ったため、お金がもったいないなーと少し残念な気持ちになりながらも別の場所に土地購入。
自宅周囲の土地であれば半額程度で購入できる市の制度があったため、実家から車で10分弱の場所です。
父ははじめは実家そばの父所有の土地に済んだらと勧めてくれましたが、母との距離を取りたいと伝えると理解してくれ、自分の土地を、母との離婚用の資金にするよう売り出しました。
これ以上勝手なことをしたり、争いをふっかけたり、マルチにハマったり(以前水絡みの未公開株をやるよう家族皆にけしかけ相当揉めた)おかしな行動が続くようなら限界、
土地を打った資金で、マンションを購入し、離婚。母をそこに住まわせるというような話を私達夫婦も含めてしました。
それ以降は、ケンカをふっかけたりすることもなく静かに過ごしていたそうです。

695 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 20:56:17.39 0.net
しかし、この間の父の日に皆で食事に行った後から、また母があれ出したようです。
食事の場で、母から家が立ったら駅に行く際に駐車させてほしいと打診がありました。新築する予定の家から駅は徒歩7分程度で確かにアクセスはよいですが、実家から駅も徒歩11分程度で大差ありません。
干渉されたり、母の予定の連絡に付き合わされたり、お土産よーなどといって顔を家に出されるのも嫌であったため、そういった理由は言わず、
家をたてるのは半年以上先になるし、実家からもそう変わらないからと拒否しました。父もそれを察して話題を変えました。

それ以降母は、自分の意見が受け入れられない、ひどいと荒れていたようです。
私のところにも数日前に、
自分が孤独という現実をわかるに連れ、いられなくなりました。準備をすすめます。

寂しいから、動物を飼おうと思ったら、お父さんに反対されました。私もあなたみたいに黙ってかえばよかったわ…(小学生低学年の頃、黙ってハムスターを買ってしまい、飼ったことがあった)

等といったLINEが入りました。
放っておいたら、私が使っていた子ども部屋の荷物を片付けて、部屋を空けるとの連絡が再度ありました。
さらに、その後夏の花火を実家で見ないかという誘いのLINE。
色々な連絡が来て、不安定な様子がみてとれたため、返信せず様子を見ていたところ、そのあたりで父から状況を説明するメールが。
話し合いの後から荒れていて、切れてケンカをふっかけることが度々。猫を買いたいと言い出した。世話できないと反対するとヒス。そこでインコならいいと許可したところ、ご機嫌になった。私には何もしなくていいが報告までとの連絡。

696 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 20:57:16.24 0.net
今まで周囲を散々振り回した結果、娘に相手にされず、顔合わせ以降からの言動を見ていた夫からも距離置き態度を取られ、自分の思いが通らず、寂しいとさらにヒスで、周囲を振り回す。
自分の行動がさらに人を遠ざけているのがわからないのか、とがっかりします。
花火を見ようと誘ったのは、どうせ父からインコならと許可が出て上機嫌になったため。
それに新築の家からはより花火会場が間近になるため、今年一緒に見ておくことで、来年の夏はあなた達の家で、と距離を詰めるためだと思います。
正直、自分の母として情けなく、距離を置きたい…
離婚して、実家にでも帰ってくれないかとさえ思います。
友人からは土地を買うときにもっと離れた場所に買ったら?とか、勝手に引っ越して連絡先も教えなければ等3名程度の友人に言われました。
しかし、それでもという思いがあったし、市の制度で半額程度で購入できるので、実家近くを選びました。
ただこれからどう付き合っていったらいいものか、
長文で申し訳無いのです。何か良い案、付き合い方が有りましたらご教授ください。

697 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 21:08:17.43 0.net
前にもここかどこかでレスしてなかった?

698 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 21:16:30.68 0.net
そうです。覚えていてくださってありがとうございます。
ここでも至近距離はないねとアドバイスをいただきました。
その後この状態で…今度どうなるのか気が重いです…

699 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 21:51:46.95 0.net
母親同様、どうせ人の話を聞かないんだから好きにすれば?

700 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 22:19:02.68 0.net
いくら安いからってそんな場所に土地買うなよ

701 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 22:22:18.13 0.net
コメントありがとうございます。
その土地に決めたのは夫がそこがいいと決めました。

702 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 22:23:39.38 0.net
全部人のせい

703 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 22:26:24.57 0.net
だけれどもおっしゃる通りですね。
ただもう決めてしまった事なので戻れない状態です…orz

704 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 22:27:29.71 0.net
・相談に乗る気のない人は書き込まない
・相談者を無闇に叩かない
・相談に乗れないと思ったらスルー

安心して相談できるスレな

705 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 23:05:55.05 0.net
夫が障壁になってくれないかな
母からの連絡等は夫を通すとか
娘相手だと、色々と言ってきても、
夫経由だと、度を超したことは言えなくなると思う

近所に似たような母親(というより婆さん)がいるので、
その経験からの話だが

706 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 23:09:24.40 0.net
>>705
そのアイデア男女入れ替えて考えてみると
なかなかのエネ夫だよね

707 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 23:27:57.40 O.net
>>703
戻れないなら仕方ないよね。
ここの人間は魔法使いじゃないんだし、安心して相談できるスレだからって不可能を可能に変えることは無理だよ。

708 :名無しさん@HOME:2017/06/25(日) 23:46:20.51 0.net
>>703
>何か良い案、付き合い方が有りましたらご教授ください。

うーん、もう決めて戻れない状態となると…。
近距離だし
付き合い方は今のように、基本誘いが来ても拒否する方向なんだよね?
あとはお母さんを精神科連れてったらどうかって事ぐらいかね

709 :名無しさん@HOME:2017/06/26(月) 00:13:07.16 0.net
>>696
電話は出ずラインも放置
どうしても返事が必要な内容なら最低限の返事のみ
あなたにはウンザリと態度でしめす
今のうち距離おかないと将来大変だよ

710 :名無しさん@HOME:2017/06/26(月) 00:40:03.26 0.net
*****銘柄が
散発的に物色です。
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/




主に新興市場に上場している「投機的銘柄」が
一斉に売られましたが、
あれも「*****要因」

711 :名無しさん@HOME:2017/06/26(月) 01:39:13.26 O.net
>>696
どうしたらって、現実の友達に的確な助言を既に受けているのに それでも…って、目をつむったんだか助言を聞かずに土地を買ったのあなたじゃない。
どんなに助言をしようが話を聞かないでしょ?
買った土地の場所も馬鹿なのか教えたみたいだし、逃げようがないじゃない。
母親の部屋でも作ってやればとしか言えないよ
父親に母親を任せて、新しい家庭を作るのに専念すりゃいいのにわざわざ近付いて怪我して 助けて助けてって馬鹿みたい

712 :名無しさん@HOME:2017/06/26(月) 01:55:34.67 O.net
次の人どうぞ

713 :名無しさん@HOME:2017/06/26(月) 06:57:10.34 0.net
>>711
欲しいのは解決策ではなく「気の毒だね、あなた悪くない」って言葉だから
困る困ると言いつつ母親を見下すことを楽しんでるようにも聞こえる、今後も仲良く共依存すれば良いんじゃないかな

714 :名無しさん@HOME:2017/06/26(月) 09:14:25.72 0.net
愚痴スレのほうがよかったね

715 :名無しさん@HOME:2017/06/26(月) 21:18:36.01 0.net
父も離婚を検討しているようだし、離婚して本格的に母と距離を取らないかと父に共闘を持ちかけてみては?
父もあなたも楽になれるし、母を押し込むマンションを遠い場所に買うなりして近寄れないようにすればいい
母を精神病院に閉じ込めたり精神科の薬を飲ませて落ち着かせるのはハードルが高いけど
離婚された母がおかしくなってあれこれやらかしてくれれば入院させて閉じ込めてもらえるんじゃないかなー
一度選択ミスをしてしがらみを増やしてしまったのだから、もう楽に解決できる安易な期待は捨てましょう
母を無視してやり過ごすことはできるだろうけど、問題を先延ばししてるだけだし
年取ってからの方が放り出すの難しくなるよ、頭も老化で脳が萎縮してますますおかしくなることはあっても
今よりマシになることはないです、本当に離れたいなら覚悟を決めましょう

716 :名無しさん@HOME:2017/06/29(木) 13:36:19.18 0.net
一人暮らし長い男が家事できるとか苦にならないとか言うのは
こだわりだけ異常に強くて大したことはできない。無用の長物。

本当はこれを伝えたいのですが、穏便に手を引かせて
普通の家庭を築く方法はないですか?

仕事に忙殺されて、みたいな他力本願なの以外で

717 :名無しさん@HOME:2017/06/29(木) 14:39:25.71 O.net
>>716
旦那さんって事?
調理できているのか、器具を集めてたまって迷惑しているとかなんか具体的に書かないとわからない

718 :名無しさん@HOME:2017/06/29(木) 15:50:34.03 0.net
>>716
そんなの人によるよ
都合のいい理屈をつくろうとせず、まずはきちんと話し合うのが先でしょ

719 :名無しさん@HOME:2017/06/29(木) 22:09:56.66 0.net
>>716
妄想を伝えるのを止めたのは賢明だが、
やっぱり話し合うのが先だな

720 :名無しさん@HOME:2017/06/29(木) 22:33:54.77 0.net
716が何言いたいのかさっぱりわからん
うちの旦那はまさに独り暮らし歴長くて家事できるしなあ

721 :名無しさん@HOME:2017/06/30(金) 01:51:33.36 0.net
私もさっぱり
追記があるのかとおもった
伝える言葉がたりなさそうだから作戦練るより素直に話し合ってみたらどうだろう

722 :716:2017/06/30(金) 13:01:31.03 0.net
タオルの表裏も分からないようなのが洗濯手伝ってイクメン面とかしてるのが耐えられない。
そのくせ成分に○○が入ってるのはアレルギー出るから俺と子供のには使うな。
とか銘柄指定の超しょうもない拘りがあったり。

男は黙ってどしっと座ってろ。しょうもない屁理屈いうなら何も手を出すな

723 :名無しさん@HOME:2017/06/30(金) 13:05:43.89 0.net
ただ人と共存するのが苦手な人じゃないか

724 :名無しさん@HOME:2017/06/30(金) 14:25:02.88 0.net
その夫もともと拘りの激しい男だったみたいだから
そういう自分の性格に合う女性を
それこそ拘リ抜いて選べばよかったのにね

725 :名無しさん@HOME:2017/06/30(金) 15:46:23.36 0.net
>>724
私がそうだったと抜かしてて死ぬほどびびったよ。
確かに婚前はあんまり主張しなかったのはあるけど
そんなもん、家のことなんて普通女がするもんじゃん。
そんなの一々協議の必要あるか?

726 :名無しさん@HOME:2017/06/30(金) 16:23:53.60 0.net
>>725
お互いが我を通したいって言う似たもん同士じゃん
話し合いも出来ない、したくないってなら
お話し終わるだけだけど?
下らないプライドや自分は変わりたくない!ってスタンスだと
相手を変える、変わってもらうのは難しいよ
世の中正論ばかりが通じないのはご存知でしょ?

727 :名無しさん@HOME:2017/06/30(金) 20:51:32.30 0.net
>>725
>家のことなんて普通女がするもんじゃん
なにその価値観ダッサ

728 :名無しさん@HOME:2017/06/30(金) 21:54:43.18 0.net
傍から見ると夫婦お似合いよ
これが片方だけなら
どっちか片方がすべて我慢強いられることになる

729 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 11:03:21.34 0.net
>>722
こだわりのある部分は夫にやってもらったらいいよ。それできないお願い〜として、終わったら誉めておく。くり返す。修正するべきところはやんわり修正。で誉めておく。しばらくすると、こだわりの洗剤も勝手に買ってくるようにようになるから。

730 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 15:07:14.18 0.net
私の家は持ち家一戸建てです。隣は一戸建ての賃貸。
家と家の間の塀は隣のものです。
私の家へはその塀に沿ってずーっと奥に入口があり、必ず塀のところを通ります。
その塀にありとあらゆる汚い犬小屋の敷物とか車の下敷きとかカーペットとかとにかく汚いものをずらずら干してます。
板を立て掛けてこちらに先を出して通れなかったり。私は家を綺麗にしているのに客は必ず汚らしいものを見ないと我が家に来れません。
お隣の言い分はこれはこっちが作った塀だから。やめてもらうにはどうしたらよいでしょうか

731 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 16:32:01.06 0.net
>>730
自分の敷地内に塀をたてるしかないのでは?

732 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 00:14:12.07 0.net
>>730
@目隠しを立てる
A窓から出入りしてもらう
B入り口を増やす

733 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 22:09:37.19 0.net
豚切り失礼します
2ちゃんねる初心者なので不手際があったらごめんなさい

小学低学年の子供が近所の中学生に体を触られるなどして警察に被害届を出す事になったのですが、私も動揺してるのか今1つ感情的な自分が抑えられず考えがまとまりません
知り合いから2ちゃんねるに相談すると良い考えが貰えて冷静になれるよと聞いて来たのですが、どこの板?スレ?に書き込めばわからないので教えて戴けないでしょうか

734 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 22:26:57.49 0.net
>>733
そんな友人のアドバイス真に受けるなよw

735 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 22:35:03.49 0.net
>>733
その気持ちのまま警察行けば良いよ
ただ娘さんの被害は、リアルでは言わない方がいいよ
盛られて広がるから

736 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 22:37:53.67 O.net
豚切りという言葉を使う2ちゃんねる初心者w

737 :733:2017/07/02(日) 22:45:25.47 0.net
>>734知識の多い方々沢山居ると聞いたのと私もまとめ等を読んだ事があったもので、すみません

>>735ありがとうございます
2ちゃんねるを教えてくれた知り合いは実は従姉妹で同じ土地に居ないので大丈夫かと思います
被害届はしっかり出すとして相手の親と顔を合わせる時に何をどう伝えて良いのか考えがまとまらず、どうしたものか悩んでいました

738 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 23:30:25.83 0.net
>>733
警察がイチからキチンと話しを聞いてくれるはず
聞かれた事を答えればいい
でも相手が中学生だからなぁなぁにするようにするとかわかんないけどね
まずあなたがやれる事は
時系列をまとめること
紙に書くと少し整理できるよ

739 :名無しさん@HOME:2017/07/03(月) 00:03:06.98 0.net
同棲してるのですが家出しました

740 :名無しさん@HOME:2017/07/03(月) 00:05:16.85 0.net
で?

741 :名無しさん@HOME:2017/07/03(月) 00:09:48.77 0.net
酷いことしてると思うのですが
相手は帰りを待ってると思うと辛いです

742 :名無しさん@HOME:2017/07/03(月) 00:12:45.84 0.net
ここ相談するスレだから、何を相談したいのかと相談に必要な状況説明などを書いてくれないと

743 : ◆lMO53revt. :2017/07/03(月) 00:23:49.27 0.net
彼女が怖いのです。だけど同棲解消を提案すると自殺するというので話が決まりませんでした
だから家を
出たのですがこれからどうしたらいいのでしょう?

744 :名無しさん@HOME:2017/07/03(月) 00:25:14.56 0.net
ここ家庭板だし同棲は板違いなのでカップル板の相談スレにでも行ったら?

745 :名無しさん@HOME:2017/07/03(月) 00:26:34.09 0.net
>>743
どうしたらって何を?
他人に言葉だけで伝わるように書いてよ

746 : ◆lMO53revt. :2017/07/03(月) 00:27:01.34 0.net
がーん😱

747 :745:2017/07/03(月) 00:27:47.94 0.net
そうだねイタチか失礼しました

748 : ◆lMO53revt. :2017/07/03(月) 00:34:12.45 0.net
結婚予定なもので家庭かと。
すみませんカップル板ってどこですか?

749 :名無しさん@HOME:2017/07/03(月) 00:37:56.89 0.net
それくらい自分で探そうよ…

750 : ◆xxXaQJd9Gg :2017/07/03(月) 00:40:24.60 0.net
テスト

751 :名無しさん@HOME:2017/07/03(月) 02:09:40.36 O.net
>>743
彼女の親に連絡して引き取って貰えば?

引っ越し準備して出れば?

752 :名無しさん@HOME:2017/07/03(月) 06:52:51.76 0.net
>>738
そうですね紙に書いてまとめます
頭の中を整理したいと思います
ありがとうございました

753 :名無しさん@HOME:2017/07/03(月) 06:54:58.08 0.net
>>748
半年ロムれ

754 :名無しさん@HOME:2017/07/03(月) 08:27:30.94 0.net
>>748
図々しくてわろた

755 :名無しさん@HOME:2017/07/03(月) 10:15:32.37 0.net
学校って必要ですか?

勉強なら家でネットやらで個別に集中してやれば良くないですか?
せっかく学校に行っても、変な教師や落ち着きのないクラスメイトとかのおかげで、勉強がはかどらない場合も多々あって非効率ですし

なによりやっぱり、いじめとかウザイ人間関係とかあって

どうでしょうか??

756 :名無しさん@HOME:2017/07/03(月) 10:48:02.44 0.net
>>755
うちの小学校低学年の子供が同じこと言ってたわw
勉強は確かに家で出来るけど人間関係を学ぶ場だと答えたわ。
気の合う友達がいて楽しいこともあれば合わない人、苦手な人もいる。
それはこれから先大人になってもずっと。
勉強も大事だけどそういう人間関係を学ぶ場。面倒をかわすことも含めてね。

他人と関わらず一人で自分の好きなことだけして生きていきたいならそのためにそれができるように頑張ればいいのよ。
それまでは修行w

757 :名無しさん@HOME:2017/07/03(月) 15:22:29.41 0.net
>>755
だから昔の金持ちは学校に行かせず全教科それぞれの家庭教師とかつけてたとか聞くよね
でも独学だったら出来ることに限りがあるしそれだけの財力ないならしょうがないよ

758 :名無しさん@HOME:2017/07/03(月) 15:40:42.08 0.net
>>729
こういう人だと大抵の男は上手く操縦できるんだと思うわ。
他の人とじゃキチガ○すれすれの男とでも平和に生活できそうだものw
他人と暮すと相性だけで片付かない問題もあるしね。見習わないと。

759 :名無しさん@HOME:2017/07/03(月) 15:45:56.75 0.net
>>755
気に入らない人ともうまく付き合っていかないと
社会人になってから辛いよ
この世の中、気に入らない人間は沢山いる
だけどそんな中で実力を出せないと
仕事が出来ない人間になる
学生でそれが出来なきゃ社会人で出来るわけない
気に入らない相手をどうやったら自分の手の内に収められるか
今から研究してごらん

760 :名無しさん@HOME:2017/07/03(月) 15:56:26.39 0.net
>>755
自分が加害者、迷惑者側になる発想の無い人の考え方
頑張って集団生活勉強してね
ルール、マナー、秩序が守れないと他がどんなに出来る人でも、
社会人としては欠陥あり扱いになるよ

761 :名無しさん@HOME:2017/07/03(月) 16:07:44.28 0.net
学校は、いろんな種類の馬鹿を定点観測できる場だと思えばいい。
そのうち自分の馬鹿さもわかってくる、

762 :名無しさん@HOME:2017/07/03(月) 16:37:13.40 0.net
◇〜◇〜◇ふと気付けば…鬱が消えている!…不眠が、イライラや依存、孤独が消えている…!
孤独な方、疲れた人、絶望にいる人に、よい放送です。 youtube録画多数、9年放送中
https://www.youtube.com/watch?v=6lDmdDqtbGE (あなたは必要です)2017/6/30放送
https://www.youtube.com/watch?v=u_kHxRfKHTo (本当の幸せを教えましょう!)
Q-CHAN牧師の伝道部屋(66才)プロテスタント・カリスマ派(世界的に一番多いキリスト教の宗派からです)
ぜひご来聴下さい。◇〜◇〜◇

763 :名無しさん@HOME:2017/07/03(月) 20:24:56.09 0.net
>>755
どんなに良い大学で成績抜群でも、部活やサークル活動をしてないと採用しない方針の会社もあるのは知ってるかな?

目立った活動をしてなくても、集団に所属して人間関係をちゃんと築ける人間かどうかはかなり重要。

764 :名無しさん@HOME:2017/07/03(月) 20:44:53.11 0.net
>>763
そうでない会社を選べばいいかな。

765 :名無しさん@HOME:2017/07/03(月) 21:23:36.38 0.net
>>764
好きにしたら?

766 :名無しさん@HOME:2017/07/04(火) 08:50:50.71 0.net
>>764
町工場とかなら、雇ってくれるかもね

767 :名無しさん@HOME:2017/07/04(火) 10:34:56.79 0.net
>>764
将来どういった道に進むのかにもよるね。

なにもかも1人でやる生活を送るつもりなら不要。
周りが何もかもやってくれるような才能が有っても不要。
何もしなくても誰かに養い続けて貰えても不要。

でも、どこかの集団に属した生活を送るつもりなら、「学校を卒業した」というのは
集団に受け入れてもらうための武器の一つになる。
少なくともマトモな会社は何かよっぽどの理由がないと学校も出てないような奴を雇いはしないね。

768 :名無しさん@HOME:2017/07/04(火) 11:16:08.76 0.net
>>764
社会に出たら嫌でも能無し上司や馬鹿な同僚と上手くやってかなきゃならない
学校で上手く付き合っていく事が出来ないやつは
社会に出ても人と上手く付き合っていく事が出来ない
人と上手く付き合っていく事が出来ないとリストラ

769 :名無しさん@HOME:2017/07/04(火) 12:45:52.26 0.net
>>755
あなたが学生か社会人かで見識が変わると思うけど、学生なら、大人としては学校に行っておいた方がいいと思うよ。
社会に出るとありとあらゆる理不尽があるわけで、ほとんどは人間関係だよ。いま学校で習っていることなんて、その専門の職につかないと使わないから。人がどうしたら喜ぶか、怒るか、を学んでおきな。

770 :名無しさん@HOME:2017/07/04(火) 13:08:27.39 0.net
人付き合いがうまくいかないと自覚してるなら発達障害の可能性もあるから、本でも読んで処世術を学んでおくといいかもしれない。
早く知っておけば、あまり人と関わらずに済む職業を目指せるかもしれないから。
もし自分が発達障害でなくても世の中にそういう人がいると知るだけでも役に立つ。

771 :名無しさん@HOME:2017/07/04(火) 13:36:11.33 0.net
>>755
そんなふうに人間関係をうまく築けないから
虐められるんじゃない?

772 :名無しさん@HOME:2017/07/04(火) 16:19:04.49 0.net
文句を言ったらすっきりする?
もう27歳にもなってるけど未だに親の離婚が理解出来ない
俺は出来が悪くて2つ年下の出来の良い弟がいる。
母から離婚を切り出したらしくて(俺は詳しくは知らない)親権を2つに分けられた。
母に弟。父に俺
普通親権って二つに分けるのだろうか?
俺は未だに捨てられたと思って10年以上鬱になって薬を服用してる
去年父が入院して、俺のせいかな?って思ったらいつの間にか俺も入院してた
父は退院したけど俺は動けなくて生活保護受ける事になった
俺の心が弱いだけなのはわかる。生活保護抜けたいけど全然何も手がつかなくなってしまった
俺は親に文句を言うなって育てられたから一度も文句を言った事がない
親の離婚を経験した方。親に文句を言いましたか?気分はすぐれましたか?
親には親の人生がある。そう言われても理解出来ませんでした
父には相談したくありません(怖くて切り出せません)
母から「お前が理由で離婚した」と言われても理由を聞けませんでした(反論するなと育てられたせいかもしれません)
このままずっと抱え続けていたら時間が解決しますか?
10年以上過食嘔吐を繰り返しています
何を言いたいのかわからなくなってしまいましたが、この状況を払拭する手立てが欲しいです

773 :名無しさん@HOME:2017/07/04(火) 16:19:44.09 0.net
文句を言ったらすっきりする?
もう27歳にもなってるけど未だに親の離婚が理解出来ない
俺は出来が悪くて2つ年下の出来の良い弟がいる。
母から離婚を切り出したらしくて(俺は詳しくは知らない)親権を2つに分けられた。
母に弟。父に俺
普通親権って二つに分けるのだろうか?
俺は未だに捨てられたと思って10年以上鬱になって薬を服用してる
去年父が入院して、俺のせいかな?って思ったらいつの間にか俺も入院してた
父は退院したけど俺は動けなくて生活保護受ける事になった
俺の心が弱いだけなのはわかる。生活保護抜けたいけど全然何も手がつかなくなってしまった
俺は親に文句を言うなって育てられたから一度も文句を言った事がない
親の離婚を経験した方。親に文句を言いましたか?気分はすぐれましたか?
親には親の人生がある。そう言われても理解出来ませんでした
父には相談したくありません(怖くて切り出せません)
母から「お前が理由で離婚した」と言われても理由を聞けませんでした(反論するなと育てられたせいかもしれません)
このままずっと抱え続けていたら時間が解決しますか?
10年以上過食嘔吐を繰り返しています
何を言いたいのかわからなくなってしまいましたが、この状況を払拭する手立てが欲しいです

774 :名無しさん@HOME:2017/07/04(火) 16:29:25.79 O.net
>>772-773はマルチ

775 :名無しさん@HOME:2017/07/05(水) 10:02:57.43 0.net
初カキコなのでルール違反があったらスマヌ

幼少期、親父単身赴任、ヒス持ち母親と年子の妹と一軒家で3人暮らし
母親はスリッパで俺だけビンタ等のDV、妹と母親だけで家出のネグレクトを繰り返し、保育園児の俺だけ一軒家にボッチ、一週間弱で父方祖父に救出される事を繰り返す。
俺小学校入学時に親父の浮気発覚から、戻ってきた母親と俺が心中騒ぎ、これは覚えてない。
親父と再婚相手と暮らし始めてからは親父の拳骨DV
中3で親元を離れ祖父方で高校卒業し大学以後は関東で一人暮らしをし就職結婚
子供も生まれ小中高一貫の中学生になり自分も人並みに幸せかなぁと思ってたら、娘が担任のイジメをキッカケに壊れ、アチコチで性交渉を繰り返す娘に。
こんな環境で育った俺が悪いのか

776 :名無しさん@HOME:2017/07/05(水) 10:13:54.80 0.net
相談スレなので愚痴ならスレ違いだよ

777 :名無しさん@HOME:2017/07/05(水) 10:36:44.90 O.net
>>775
愚痴は愚痴スレで
スレチ

778 :名無しさん@HOME:2017/07/05(水) 11:18:38.12 0.net
誤爆失礼しました。

電話帳に登録してる彼女の名前を別の女性の名前にしている男性の心理って、浮気・不倫・二股以外に何かありますか?

自分のことじゃないと言われればそうなるんですが、父のことでして……。

779 :名無しさん@HOME:2017/07/05(水) 11:27:01.79 O.net
>>778は誤爆と偽るマルチ
スルーで

780 :名無しさん@HOME:2017/07/05(水) 11:50:03.20 0.net
>>779
スレチで移動してもマルチになるんですね。
すみませんでした。

781 :名無しさん@HOME:2017/07/05(水) 11:55:13.27 O.net
>>780
いや、ならないよ。
>>1にも書かれてるけど>>779は荒らしだから気にしなくていい。

782 :名無しさん@HOME:2017/07/05(水) 11:58:41.20 O.net
>>780がどう言い訳しようがマルチなのに変わりはない
スルー案件

783 :名無しさん@HOME:2017/07/05(水) 12:01:41.87 0.net
>>781
なるほど。ご親切にありがとうございます。

784 :名無しさん@HOME:2017/07/05(水) 13:04:54.34 0.net
結婚10年目の主人がロリコンだった
実家の母の体調が悪くなり数日介護のために実家に泊まった次の日
家に帰りPCで資料作成しようとしたら、出るわ出るわ虹と三次ロリの履歴
娘は小学生な事もあり今は主人に対して嫌悪感しかない
これ以外では文句無しの人格者なだけに、この事で離婚するかどうか迷ってる
成人女性のAVに関しては黙認してきたけどロリはさすがに…
みなさんが同じ立場ならどう思いますか?また、どうしますか?

785 :名無しさん@HOME:2017/07/05(水) 13:13:55.69 0.net
>>784
共用のパソコンですか?
たまたま興味を持って検索していただけかも…と思いたい

786 :名無しさん@HOME:2017/07/05(水) 13:17:55.65 0.net
>>784
それだけじゃ離婚理由には弱いかな
性癖だからなぁ…
自分なら数年様子見る
お金と証拠を貯める

787 :名無しさん@HOME:2017/07/05(水) 13:22:05.76 0.net
娘が被害に遭ったらどうする
性癖だけに治療や改心は難しそう
犯罪に手を染められたら地獄
虹はギリ許容でも3次は完全アウト

証拠押さえてから、義実家交えて話し合いだな
離婚見据えてのね

788 :名無しさん@HOME:2017/07/05(水) 13:24:33.52 0.net
>>785
共有のPCです
検索履歴の他に、動画視聴履歴も残ってました

>>786
証拠を集めるその間、主人と普通に接する事が出来るか不安です

789 :名無しさん@HOME:2017/07/05(水) 13:27:16.27 0.net
>>787
娘に手を出すのは少し心配がありますが…近親相姦とこれはまた別物なのかもと思いたい
義実家には何て言えばいいのですか…

790 :名無しさん@HOME:2017/07/05(水) 14:20:53.01 O.net
>>784はアフィカス

791 :名無しさん@HOME:2017/07/05(水) 14:26:29.85 0.net
安心して永眠したい

792 :名無しさん@HOME:2017/07/05(水) 14:38:21.24 0.net
前も似たような質問あったなぁ
嫌悪感あるならもう離婚しかないんじゃない?

793 :名無しさん@HOME:2017/07/05(水) 14:38:35.03 0.net
>>790
またお前か

794 :名無しさん@HOME:2017/07/05(水) 14:39:53.09 O.net
>>792
そう、既出の改編クソアフィカスだから

795 :名無しさん@HOME:2017/07/05(水) 16:34:24.57 0.net
>>789
そのまま言えばいいよ
松戸の事件を知らないのかな

796 :名無しさん@HOME:2017/07/05(水) 17:54:56.98 0.net
このスレもアフィの養分にされているのですか?
それでしたらごめんなさい、相談する場所を間違えたようです
答えてくれた方々、ありがとうございます
離婚を前提とした話し合いを夫婦でした後に義実家にも行って来ます
以降私の相談についてはスルーでお願いします

797 :名無しさん@HOME:2017/07/05(水) 20:05:37.95 0.net
>>784
自分はロリコンの毛があるけれど、犯罪に走ることはないよ
娘は大学生だけれど、変なことは何もありません。 当たり前だが

どんな趣味でも、日常生活に悪い影響を与えるのなら困るけれど、
そうでなければ気にすることはない
文句なしの人格者なら、単なる趣味の範囲ではないかな

10年一緒に暮らしていたのだから、旦那がどういう人か分かっているはず
それを踏まえて離婚を考えるのなら、何も言うことは無い

798 :名無しさん@HOME:2017/07/05(水) 22:10:51.43 0.net
真正のロリなら数年娘を守りきればストライクゾーンから外れんじゃね?

799 :名無しさん@HOME:2017/07/05(水) 22:41:25.23 0.net
娘の友達に手を出したらアウトだけどね
自制は娘にしかきかないと思うけど

800 :名無しさん@HOME:2017/07/06(木) 00:27:59.86 0.net
ロリとペドの区別がついてない奴がいるな

まぁどっちも死滅しろって感じだけど

801 :名無しさん@HOME:2017/07/06(木) 01:22:49.73 0.net
たった今旦那のスマホを見たら、待受画面が旦那の車の助手席にいる知らない女性、TwitterとLINE急いでみたらほぼ黒状態でラリラリでした…

どうやって証拠をつかめばいいでしょうか

離婚したいです

802 :名無しさん@HOME:2017/07/06(木) 01:56:03.79 0.net
>>801
まずはLINE待受を写真撮って
とりあえず1週間帰宅時間メモって
状況把握
まだ問い詰めちゃダメだよ
仕事してなければパート先確保
子供はいるの?別居になったら住む場所はある?
ある程度状況把握して自分の準備してから
探偵雇って弁護士に相談

803 :名無しさん@HOME:2017/07/06(木) 05:12:49.81 0.net
>>802
はい、さっきLINEとTwitterの直近のやり取りだけ急いで写真取りました
あと、私の名前を「奴」にしてたのでそれも撮りました

起きるんじゃないかと恐怖で震えが
心臓のバクバクが止まりません
血の気は戻ってきた

育休中です。職場に迷惑かけるだろうな…
息子の寝顔がみてて辛い

804 :名無しさん@HOME:2017/07/06(木) 05:16:15.50 0.net
いっそ○にたい
息子がいるからしないけど

805 :名無しさん@HOME:2017/07/06(木) 06:05:34.31 0.net
安心に永眠できるスレはここですか

806 :名無しさん@HOME:2017/07/06(木) 07:47:25.24 0.net
>>803
戻れる職場があるなら子供居ても離婚出来るね
とりあえず今からしっかり節約して1円でも多く残して
LINEは全て撮れるなら撮って
Twitterも全て何でも証拠だと思って写真撮ってね
しっかり復讐してやろう
旦那にオープンにするまではめちゃくちゃ優しくして
浮気した事を後悔させよう
証拠の為、復讐の為、感情落ち着かせてバレないよう慎重に

807 :801:2017/07/06(木) 12:55:49.91 0.net
>>806
絶対後悔させてやりたいです
二人とも地獄に突き落としてやりたい

もうすでにずっとテンションおかしいので気づかれてないか不安です

プリとの下品なやり取り読んでから旦那がどうしても気持ち悪い受け付けない顔も見れない

私が実家にいってる間アパートに連れ込んでやってそうなのでボイレコ設置した方がいいですかね

808 :名無しさん@HOME:2017/07/06(木) 15:02:18.10 0.net
本気ならネットより弁護士にでも相談した方がいいと思うけど

809 :名無しさん@HOME:2017/07/06(木) 15:06:52.19 0.net
本当に安心して死ねるスレは此処ですか?

810 :名無しさん@HOME:2017/07/06(木) 15:16:25.24 0.net
>>807
ボイレコ準備した方がいいよ
わざと網貼って証拠を掴むのもいい
日程が分かるならその日限定で探偵雇ってもいいじゃん
写真がなきゃ証拠にはならないからね
相手がどこの誰だかわかるの?
もし分かれば慰謝料請求も手っ取り早いよ

811 :名無しさん@HOME:2017/07/06(木) 15:58:03.43 0.net
>>807
お金の使い方をチェックした?
レシートとかカード明細もチェックしてね

812 :名無しさん@HOME:2017/07/06(木) 16:01:10.98 0.net
>>807
あ、あとテンションおかしくても
シタは意外と気づいてないから
言葉で匂わせない限り大丈夫
冷たい態度は相手を警戒させるくらい
今まで気づかなかったんだから
シタも高くくってるよ
落ち着いて証拠を増やしてね

813 :801:2017/07/06(木) 17:10:52.55 0.net
>>810
プリのTwitterは特定できました
変わった車だから探偵雇ったらすぐ分かる気がします

あの人の車は車高が低いし車を日常的に弄っているのでGPS取り付けは出来なさそうです…

とりあえず明日必着でボイレコ購入しました
一刻も早く取り付けてやりたい。

814 :名無しさん@HOME:2017/07/06(木) 17:12:45.84 0.net
離婚って方向決まってるならええね

815 :名無しさん@HOME:2017/07/06(木) 17:13:57.43 O.net
>>813
ここはお前の日記帳じゃないからお引き取りを

816 :801:2017/07/06(木) 17:17:35.52 0.net
あの人はレシートは捨てるタイプです。カード明細は義実家行きです
のでチェックできません。
でもカード使いすぎて止まっちゃったらしいので、内容が凄く気になります。
今日も二万円ちょうだいと言われたので油断させるために渡しときました
本当○したい

プリはTwitterで写真垂れ流してるのでPCで印刷しときます

817 :名無しさん@HOME:2017/07/06(木) 17:18:04.63 0.net
実況はスレチだよ
相談スレだもの

818 :名無しさん@HOME:2017/07/06(木) 17:22:33.95 O.net
>>816
報告イラネ
ここはお前の日記帳じゃない

ス レ チ


次の人どうぞ

819 :名無しさん@HOME:2017/07/06(木) 17:42:29.70 0.net
>>816
■不倫で慰謝料請求のスレ■21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/furin/1496544938/

820 :801:2017/07/06(木) 18:19:16.21 0.net
>>819
ありがとうございました

821 :名無しさん@HOME:2017/07/06(木) 19:40:56.92 0.net
健康保険乗り換えて元の保険解約したら金帰ってくるんだがこれを嫁にばれずにヘソクリにしたいんだが
嫁には2年半しか契約しなかったから返礼金は無いと伝え返金の支払い明細も嫁に見つかる前にゲットした
ただ契約1年目から解約金返金があることがどこかからばれるとそこから追われる可能性があるかなと
どう思います?このまま逃げ切れるだろうか?
それとも一部を通帳に振り込んで少しだけ返金あったといって誤魔化すか
ただこれ振込名義でばれるよね?

822 :名無しさん@HOME:2017/07/06(木) 19:51:08.06 0.net
>>821
いつかばれると思って震えてなさい

823 :名無しさん@HOME:2017/07/06(木) 19:54:34.92 0.net
>>821
絶対にばれない自信がない程度ならやめとくべきだよね〜
お金絡みの嘘は修復不可能な溝になるよね〜

824 :名無しさん@HOME:2017/07/06(木) 19:56:20.09 0.net
でももう既に嘘ついちゃったからね〜

825 :名無しさん@HOME:2017/07/06(木) 19:58:13.11 0.net
>>821
追われる可能性あるよ
でも2年なら多くても3万くらいでないの?
正直に話して見逃してもらう方が信頼関係崩れなくていいよ

つか現金で戻って来ないよね?
銀行に入金されるよね?
その通帳は嫁管理してないの?

826 :名無しさん@HOME:2017/07/06(木) 20:19:22.64 0.net
>>822
すでに震え始めてる

>>823
不安になってきたわ


>>825
通帳は俺の管理
7万ぐらい振り込まれてたから忘れてるだけでもっと長く契約してるのかもしれない

827 :名無しさん@HOME:2017/07/06(木) 21:57:36.89 0.net
>>826
「黙って何かプレゼントしようと思ったけど、信頼なくなるからやっぱり言うことにした」
とかいって返戻あることいった方がいいよ

828 :名無しさん@HOME:2017/07/06(木) 22:01:47.02 0.net
>>826
嫁さんの方が絶対にバレないへそくり貯めてるから心配しなさんな。ただ、下手なウソを見抜かれると、もっとひどいことになるからな

829 :名無しさん@HOME:2017/07/06(木) 22:05:42.70 0.net
>>826
自分で通帳管理してるなら大丈夫じゃない?
普通の人は保険契約内容なんて半分位しか理解してないから
返戻金7万なら貯蓄の部分が多かったんだね
掛け捨ての安い保険に乗換えたのかな?
もったいないねー

830 :名無しさん@HOME:2017/07/07(金) 00:37:49.50 0.net
・相談者はコテかトリか、相談した時のレス番を名前欄にいれること

831 :名無しさん@HOME:2017/07/07(金) 01:02:15.26 0.net
新婚半年。付き合って七年。
セックスは片手で数えられる回数。
嫁は、アレルギーもちで潔癖症。
寝室は別室で、一緒に寝ることもない。
専業主婦で家事全般はしてくれる。

嫁のことは好きだが、結婚した意味を考える日々。

832 :名無しさん@HOME:2017/07/07(金) 01:08:25.06 O.net
>>831
スレタイを100万回熟読しろ

833 :名無しさん@HOME:2017/07/07(金) 01:14:03.41 0.net
何を相談したいのかちゃんと書かないと
ネットの中の赤の他人は友達ではないんだから

834 :831:2017/07/07(金) 01:24:51.94 0.net
離婚すべきかどうかです。

835 :名無しさん@HOME:2017/07/07(金) 01:28:25.32 O.net
>>834
そんなの自分で考えろ
スレチ

836 :名無しさん@HOME:2017/07/07(金) 01:29:28.35 0.net
831の情報だけで離婚すべきかどうかなんて答えようがない
離婚したければすりゃいいししたくなけりゃそうすりゃいい

837 :名無しさん@HOME:2017/07/07(金) 01:33:37.29 0.net
>>834
離婚問題に直面してる人のスレ行ってそこで相談用テンプレしっかり埋めて相談のってもらえば

838 :名無しさん@HOME:2017/07/07(金) 01:49:42.15 0.net
>>834
結婚前にわかんなかったのかよ

839 :名無しさん@HOME:2017/07/08(土) 23:58:49.47 0.net
>>831
お前の結婚の意味はセックスしかないんか
だったら風俗譲と再婚しろよ

840 :名無しさん@HOME:2017/07/09(日) 01:54:02.71 0.net
>>834
嫁さん子供産めないからだ?
今ならまだやりなおせるしさっさと離婚したほうが良い

841 :名無しさん@HOME:2017/07/09(日) 09:05:56.53 0.net
>>831
831は子どもが欲しいの?
相手は子どもすら要らないと思ってて、潔癖症でスキンシップすら拒否されるのだとしたら
831が一生ATMになるか、離婚するかの二択しか無いよ

842 :名無しさん@HOME:2017/07/09(日) 13:39:40.05 0.net
そんな人じゃ831が病気なっても世話してくれないし
親の介護なんか手伝ってくれるわけでもないし
ほんとただのATMにされるだけであほらしい

843 :名無しさん@HOME:2017/07/10(月) 12:14:01.33 0.net
7年もつきあった意味も考えろ

844 :ファミコン:2017/07/11(火) 08:14:53.01 0.net
私はもう実家を出ていて母以外とは絶縁に近い状態です。

でももう実家近辺の人たちの神経が嫌すぎて、そこといつまでも縁を切れない母とも縁を切りたくなってきました。

母は実家近辺の人たちにいいように扱われ搾取されてると思うので、せめて愚痴を聞いてくれる味方がいないと可哀想だとは思います。
ですがズルズル同情して離婚するタイミングを引き延ばし、慰謝料もいらないなどという母に正直そんなんだから舐められるんだよ別れる気あるのかよと思ってしまいます。
でも方向性はともかく努力はしているのであまり母に強く言えません…
はっきり、離婚しないならもう私はお母さんとも連絡とりたくないって言うべきなのかな…

845 :名無しさん@HOME:2017/07/11(火) 08:19:33.71 O.net
>>844
好きにしろ


次の人どうぞ

846 :名無しさん@HOME:2017/07/11(火) 08:48:32.04 0.net
マンションのベランダの排水溝について相談させてください
うちのベランダの排水溝は排水口がなく、隣に流さないと苔が出来てしまいます
家庭菜園もしているので花弁混じりの水が流れて行ってしまうのは申し訳なく思います
このまま気にせず流してしまっても大丈夫でしょうか

847 :名無しさん@HOME:2017/07/11(火) 08:53:00.92 0.net
>>846
良いわけ無いよ
ゴミ流してるんでしょ?
普通に考えて掃除してからにしなよ
それでもどうかなって思うけど

848 :名無しさん@HOME:2017/07/11(火) 09:01:03.99 0.net
排水口なくて隣に水が流れるのわかってて平気で家庭菜園しちゃう無神経さ。
しかもゴミまで流しちゃう。
それが良いか悪いか人に聞かなきゃわからない頭の悪さ。

849 :名無しさん@HOME:2017/07/11(火) 09:47:38.37 0.net
>>847
そうですよねこれから掃除してからにします
皆さんベランダ自体水洗い等しないのでしょうか?

850 :名無しさん@HOME:2017/07/11(火) 09:50:42.40 0.net
管理会社か管理人か知らんがそっちに相談しろ

851 :850:2017/07/11(火) 09:55:22.05 0.net
今日は仕事がお休みの日なのですが、
自分がさっきまで寝ている間に親戚が倒れたと連絡があったらしく
定年した父がメモを残して一人で出かけてしまいました。
携帯は持ってません。前にも親戚の件で一人飛び出して行ったので
信頼されてないのも含めて驚きはしないのですが、
親戚宅も行くであろう病院も遠方(片道2時間)
にあるので無事に着いたかだけ心配です。
しばらく待ってからこちらから親戚に電話した方がいいでしょうか?
それとも娘である自分も今からすぐに親戚のところへ向かった方がいいのでしょうか?
自分の気持ちとしては父が帰ってくるまで家で待ちたいですが、
それはあまりに薄情なのでしょうか?

852 :名無しさん@HOME:2017/07/11(火) 09:55:36.95 0.net
>>850
ありがとうございます
相談してみます

853 :名無しさん@HOME:2017/07/11(火) 10:08:18.52 0.net
>>851
働いてる娘は起こすまい&連れてく必要もない、って判断じゃないの?

854 :名無しさん@HOME:2017/07/11(火) 10:15:37.86 0.net
>>851
起こさずに置いていく、と親が判断したんだから行かなくて良いと思うよ

855 :850改め851:2017/07/11(火) 10:22:21.72 0.net
>>853>>854
レスありがとうございます。
父はとてもせっかちで何かあれば着の身着のままで財布一つ持って
飛びだして行くのですが、逆に自分は念を入れて支度する方なので
きっと待ってられらなかった、そしておっしゃる通り連れていく必要は無い、
という判断だといいんですが…。
その親戚の方とは年に二回墓参りで会うくらいの仲ですが
父にとっては大事な姉です。
先ほど実家に電話したのですが繋がらず。大人しく家で待とうと思います。

856 :名無しさん@HOME:2017/07/11(火) 10:24:26.04 0.net
>>855
変な話、葬儀にいつでも行ける準備をしといた方が良いと思うよ
(お父さんには絶対に内緒で)
あなたの分もね

857 :851:2017/07/11(火) 10:59:12.09 0.net
>>856
わかりました!
何があるかわかりませんもんね。
これでこちらの質問は締め切らせて頂きますね。ありがとうございました。

858 :名無しさん@HOME:2017/07/11(火) 23:17:18.62 0.net
くだらない相談かもしれませんが、本気で悩んでるのでお願いします。

旦那に苛々することがあって、旦那のお酒を勝手に飲んでしまいました。
後から後悔して買い直して謝ろうと思ったら、品薄でネットで高値がついていました(朝ドラの影響?)。
それでも買えない値段ではないんですが、ネットのよく分からない転売屋で買うことに抵抗があります。

お酒自体は栓を開けて少し飲んだあと数年放置されていたので、旦那はその存在を忘れているかもしれません。
それでも、普段の我が家だったら買わないような高価なお酒だったので、もしかしたら大切な頂きものだったのかもしれません。

一時の感情で人のものに勝手に手をつけてしまって本当に後悔しています。
どうするのが一番良いでしょうか?
とりあえず今は転売の相場+αの現金を渡して謝ろうと用意しているのですが、大切なものだった場合、現金で解決出来るものとも思えません。
どうすればこちらの誠意が伝わるか、本当に悩んでいます

859 :名無しさん@HOME:2017/07/11(火) 23:23:54.54 0.net
>>858
>とりあえず今は転売の相場+αの現金を渡して謝ろうと用意しているのですが、大切なものだった場合、現金で解決出来るものとも思えません。

うわぁ
自分は悪くない「けど」ってのがアリアリ
ひどい人間だ

860 :名無しさん@HOME:2017/07/11(火) 23:25:20.63 0.net
とりあえず誠心誠意謝ったら
そのあとで買い直せと言われたらそうすれば

861 :名無しさん@HOME:2017/07/11(火) 23:26:18.21 O.net
>>858
有名な鉄道模型の改編いらないアフィカス

862 :名無しさん@HOME:2017/07/11(火) 23:29:48.41 0.net
順番が違う
まず謝ってからでしょ
買うプラスアルファとか打算的で嫌らしいわ

863 :名無しさん@HOME:2017/07/11(火) 23:41:20.22 0.net
>>858
誠意って何かね?

864 :名無しさん@HOME:2017/07/11(火) 23:41:57.55 0.net
早速レスありがとうございます

>>859
やっぱり、現金を渡すだけじゃそう感じますよね
どうすればいいんでしょうか

>>860
言葉での謝罪+現金or弁償で済む問題でしょうか?
私は元々その辺の価値観がずれていて(あんまり他人からの頂きものを大切にしません。仲の良い友人にはどうせ大切にしないから私にものを渡さないでくれと頼んでいます)、まだ他にもっと必要なんじゃないかと思って悩んでいます

>>862
確かにそうですね。
旦那はほとんど休みがない仕事で帰ってくるのも深夜なので(今日もまだ帰ってきません)、なかなか話をするタイミングが無く、私が勝手に早く楽になりたいだけなのかもしれません。
どうにかしてタイミングを作って、まず
は謝ってみます

865 :名無しさん@HOME:2017/07/11(火) 23:43:45.72 0.net
言葉での謝罪+現金or弁償で済む問題でしょうか?

それはあなたが決めることではないのでは

866 :名無しさん@HOME:2017/07/11(火) 23:44:27.43 0.net
>>863
本当に心から申し訳ないと思ってる気持ちです。
言葉でなら何とでも言えますし、弁償だってお金さえ払えば簡単に出来ますよね?
それで本当に伝わるかが不安なんです

867 :名無しさん@HOME:2017/07/11(火) 23:45:29.66 0.net
・相談者はコテかトリか、相談した時のレス番を名前欄にいれること

868 :名無しさん@HOME:2017/07/11(火) 23:59:11.60 0.net
>>866
本当に申し訳ないと思っていれば言動からその気持ちは伝わるでしょう
でもそれと旦那が許すかどうかはまた別の問題

869 :名無しさん@HOME:2017/07/11(火) 23:59:29.45 0.net
酒くらい自分で買ってきて飲めばよかったのに。
人のもの勝手に飲んで謝れ。と助言されても『言葉ではなんとでも言えますし。』って、先ずは誠意ある謝罪してからでしょ。
謝る前からデモデモダッテはおかしいでしょ。
悪いと思ってないんじゃない?

870 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 00:06:03.08 0.net
>>858
はっw
安酒だったらこっそり買って戻して知らんぷりするつもりだったのかな
違うでしょ?
旦那に何かしらで傷つけられたから自分も仕返しして溜飲を下げたかったんでしょ
んで殊の外高価だったものだからビビってると

あなたはそういう小さい人間なんだから
いい人ぶらずに堂々と旦那に言えばいいんじゃないの?
イライラしてあんたに嫌がらせしたかった気分はどう?って
そっちのほうが発展性あるんじゃないの?

871 :858:2017/07/12(水) 00:23:24.31 0.net
>>865
本当にその通りですね

>>867
すみません、忘れてました

>>869
その通りだと思います。悔やんでも悔やみきれません…
なかなかタイミングが無くて謝れずに居て、私自身が悩み過ぎて煮詰まっているのかもしれません
とにかくまずは謝ってみます

>>870
知らんぷりするつもりは無かったのですが、謝ったときに既に物があった方が誠意が伝わるんじゃないかと思ったんです
仕返しと言うよりも、多分もう飲まないんじゃないかな?飲んじゃえ!という感じです
そっちの方が浅はかで考えなしなので最低だと思います
仕返しの方がまだ何かしら気持ちが入ってますので救いようがあると思います…
言い合いは出来れば避けたいです
とりあえず言葉で謝ろうと思います

ここで一旦しめますね
皆さん、本当にありがとうございます
なかなか謝るタイミングが掴めなくて焦る気持ちだけが大きくなっていたのだと気付かされました
実は飲んでから1ヶ月ほど経ってまして、その間に何回も謝ろうとしたのですが、疲れてるから話したくない、もう寝たい等、言われてました
謝りたいのに謝れなくてずっともやもやしっ放しで、早く楽になりたかったんだと思います…
このもやもやも自分への罰だと受け入れて、落ち着いて話が出来るようになるのを待とうと思います
ありがとうございました

872 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 00:25:02.11 0.net
全レスしてるのに>>868はスルーってなんで?

873 :858:2017/07/12(水) 00:29:52.11 0.net
>>872
見逃してました
指摘ありがとうございます

>>868
そうですね、謝ってみようと思います
もしも離婚と言われたらショックですが、受け入れようとは思ってます

今度こそしめますね、本当にありがとうございました

874 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 03:30:05.02 0.net
旦那にイライラする←ほうほう
勝手に旦那の酒を飲む←訳分からん、なぜそうなる

875 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 11:11:56.20 0.net
相談よろしいでしょうか。
お盆で新幹線で3時間の距離の主人の実家に帰省するか悩んでいます。
5ヶ月になる息子がいます。
主人の収入が少なくなり、毎月カツカツで暮らしていることを義両親は知っています。
前回はGWに帰省しています。その時に、(恥ずかしながらデキ婚で結婚式をしていなかったので)お金が貯まったら結婚式をしたいとぼんやりと言いました。
そしたら義母から、「このお金を結婚式の足しにしてもいいし、生活が困った時は使いなさい」と50万頂きました。
なので、そのお金は手を付けたくなくて貯金しているのですが、先月義母がうちに泊まりにきたときに、「お盆はお金がないから帰れないと思う、次は正月に帰省することになると思う。」と伝えていました。
そうすると義母も「夏は暑いから孫もかわいそうだしやめとけ」と言いました。
なのでお盆は帰省する気は全然なかったのですが、先日義母から電話が来て
「お盆は息子(私の主人)は来なくてもいいから嫁子さんと孫だけ来て欲しい」と言われました。
正直義母の意見が変わったことに戸惑っています。
義母からしたら、50万やってるのにお金がないという理由で孫の顔を見せに来ない というのはおかしいでしょうか?
私としては結婚式をしなくても、息子の為に残しておきたいし、やはりなるべく手を付けたくないお金です。

また、義母はとてもいい人なのですが少し苦手なところもあり、そんなに会いたくないというのも正直なところです。
帰省したほうがいいか、客観的な意見を頂きたいです。

876 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 11:26:45.42 0.net
>>875
旦那はなんて言ってるの?

877 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 11:38:26.17 0.net
>>875
近所の目だろうね
嫁が来ないなんて…と言われてるんだと思うよ

お盆をずらさないと三時間は地獄だよ
私、東京大阪間で六時間缶詰になったことがあるけど(原因不明の停電)何があるかわからないし

親を逆に呼んだら?

878 :875:2017/07/12(水) 11:38:51.44 0.net
>>876
主人にはお金がないから、帰省できないと思うと言うと、「○○(私)と息子で2人で行ったら、新幹線代俺の分かからないから半額じゃん。」と言われました。

でも、自分の仕事の都合でお金がないということで行けとは強く言ってきません。

879 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 11:39:38.87 O.net
>>875
50万円返して帰省を拒否すればいい

880 :875:2017/07/12(水) 11:42:24.78 0.net
>>877
まさに東京大阪ですがそんな事もあるんですね。
たしかにお盆真っ只中だと子供に負担もかかりそうです。

義両親を呼ぶのも考えましたが、家に2人が寝るところがないので、無理かなと思いました。呼んでおいてホテルに泊まれというのも失礼になりますし。。

ご返答ありがとうございます。

881 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 11:44:49.67 O.net
デモデモダッテは相手するだけ時間の無駄

882 :875:2017/07/12(水) 11:45:05.17 0.net
>>879
やはり客観的に見て、帰省したくないとなると、そうなりますよね。
腹をくくって帰省するか。。

883 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 11:46:12.32 O.net
どうでもいい
好きにしろ


次の人どうぞ

884 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 12:21:59.27 0.net
>>880
呼んでホテルに泊まってもらうのありだと思うなあ

885 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 12:28:21.01 0.net
ホテルありだと思う
そのお金で取ってあげたら

886 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 12:35:27.93 0.net
貧しいって悲しいね
何気なくぼんやり言ったことで楽に大金をもらえておかしくなったんだろか
今の時点で式をしなくてもなんて考えちゃってるし、息子の為に残したいだの手をつけたくないだの自分が貯めたわけじゃないのに使わないことに必死になってさ
まあ義母も哀れんだんだろうね式の足しは名目で
理由にしても一度は義母も言ったように子供の負担で上手に夫に伝えればいいものをお金お金、でもお金は返せないから苦手で会いたくないけど腹をくくって行こうかな
来てもらってもいいけどホテル代かかるから迷惑だよね…
(自分が出すなんて考えもないはず)

行きたくない一番の理由が子供の負担(自分にもけっこうな負担)ではなくお金だなんて可哀想
。。はやめた方がいいよ

887 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 12:46:26.06 0.net
貰った金には手を付けたくない、義母には会いたくないって事だもんね

888 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 12:46:34.17 0.net
穏便に済ますなら
もう少し涼しくなって気候のいい頃に家族三人で伺いたいので
頂いた50万をその費用に充てていいか
義母にお伺いを立ててみるってとこだと思うけど
義母を呼ぶのとどっちが負担が少ないのかは人によるかな

889 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 13:10:07.70 0.net
>>888
なかなかいい案に見える

890 :875:2017/07/12(水) 13:10:31.43 0.net
875です。
ありがとうございます。

こちらに呼んだらもちろんホテルのお金はこちらから出すと提案するつもりでしたし、
それが当たり前だと思っていましたが、義両親が出すと言って引かないのは目に見えていますし、義両親ふたりとも70になりますので真夏に東京までの移動などは大変だと思いますのでやはり呼ぶのはやめようと思います。

888さんが言うとおり、やはり涼しくなってからシルバーウィークあたりに伺おうと思います。
主人の実家では息子がいても義母がリビングで喫煙をしますので、それもあって帰省は少し嫌だなと思っています。
でも援助をしてもらっている立場ですし、親孝行もしたいので、義母に50万を帰省代にあてると相談してみます。

ありがとうございました。

891 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 13:17:52.70 0.net
ほら、ageてるでしょ

892 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 14:21:51.36 0.net
>>880
呼んでおいてホテルに泊まれ
は失礼にならないよ
最近の狭小住宅では良くあること
ただしホテル代はこちらが持つのが通例
つか義両親に金貰っておきながら
苦手で会いたくないなんて言う方がよっぽど失礼

893 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 14:22:19.03 0.net
あリロードしてなかった。ごめんね

894 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 16:29:06.23 0.net
>>890
タバコ義実家に泊まるの?ホテルとるように、赤ちゃん突然死するよ

895 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 16:47:45.09 O.net
〆た話にレスするアホ

896 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 20:50:53.50 0.net
携帯から長文で失礼します。

現在産休中のため、給料明細を同じ会社で別部署の主人宛に送付してもらっています。
本日主人が持ち帰ってくれましたが、封が開いており、明細を確認した状況がありました。
主人が見るのは構わないのですが、
「開けたのは俺じゃない。
同じ課の女性職員に「開けていいよ」と許可して開けさせて見せた。」
と言われ、私が「なぜ見せる必要があるのか?」「見せるとしても、私の許可を取るべきではないか?」と諌めたところ、
「俺が怒られる必要があるのか。
俺のところに送らなければいい。小さいやつだ。
休み中なのにこんなにもらってるから、やましいんだろう。だから怒るんだ。
気分が悪くなった。」
と言われ出て行きました。

私は、給料明細は他人の物を見たり、自分の物を見せたりするものではないと思っていたのですが、一般的に見せ合ったりするものなのでしょうか?
主人と同じ職場にいたときに、主人が同僚と明細を見せ合ったりしていた様子を見たことがあります。
見せても良いという考えの方がいらっしゃれば、どういった意図で見せているのか教えていただきたいです。
相手もいなく、話し合える状況でないので、自分の考えはズレてるのかと思い書き込ませていただきました。

897 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 21:01:17.02 0.net
一般的にどうかって聞くとアンケートになるよ
普通って言われれば納得するのか?
私は明細見せ合わないし、したいと思わない
でも同僚の中には見せ合ってる人もいたから、一部それを問題ないと思う人間はいるんだろうね
あなたの旦那は後者の部類であなたは前者だから価値観が合わないんだよ

898 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 21:01:27.47 0.net
おかしいと思う
ご主人が開けるのもおかしいけど、その女性社員あたまおかしい

899 :896:2017/07/12(水) 21:09:24.88 0.net
≫897
仰る通りアンケートになってしまいますね。
申し訳ありません。
二つ考え方があり、価値観が合わないという点には納得しました。
主人と同じ価値観の方がいればどういった意図があるのか知りたかったので書かせていただきました。
ありがとうございます。

≫898
確かに自分が女性職員の立場だったら、相手が見ていいと言ったとしても、開封して見る気にはならないですね。
これも価値観の相違と言えばそれまでなんですが、自分には理解ができないです。

900 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 21:37:46.61 O.net
>>899
アンケートはアンケートだから
慌てて後からあれこれ言い換えてもアンケートであることに変わりはない
スレチ

901 :896:2017/07/12(水) 22:02:01.87 0.net
気持ちが落ち着いてきました。
主人が私に明細を見せたことを言ったのは全く悪気がないからだと思うので、897さんの仰る通り価値観の相違でしかないのだと思いました。
「見せる必要はない」ではなく、「私は見られたくないので今後はやめてほしい」という伝え方で話したいと思います。
ありがとうございました。
スレチ申し訳ありませんでした。

>>900
ご指摘の通り、申し訳ありません。

902 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 22:24:35.56 0.net
>>901
なんで夫に渡すのか分からない。毎月自分宛に送ってもらえばいいだけだよね。

903 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 22:35:38.19 0.net
今後はそうしたら良いよ
普通は会社負担で送ってくれるはずだから

904 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 22:38:54.58 0.net
悪気がないのが一番厄介

905 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 22:45:27.24 0.net
>>901
末尾Oのれすはシカトでいいよ

906 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 22:47:17.40 0.net
一般的に見せあったりするものかって思う時点でずれてんだよな
んなわけねーじゃんw

907 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 22:51:03.97 0.net
これ、旦那さんも「しまった!」と思ったけど素直に謝れず逆ギレしたような感じじゃないのかな。
そして、いくら旦那さんに許可をもらったと言えども自分で開けて見てしまう女の感覚が理解できない…気持ち悪いわ。

908 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 22:56:26.29 O.net
雑談したいなら他でやれ

909 :896:2017/07/12(水) 23:13:50.37 0.net
>>902,903
明日にでも会社に連絡して手続きとります。
出産後の保険等の書類も主人のところに行くはずでしたが、それもこちらに送付してもらった方が良さそうな気がしてきました。

>>904
こういったことが多々あり、本人は悪気なくやってることがほとんどです。
悪気がないのでどう伝えるべきか毎回悩みます。

>>905
教えていただいてありがとうございます。

>>906
やっぱりそうですよね。
度々あるので自分の方がズレてるのでは?と思うようになっています。

>>907
私もあまりにも想定外の出来事に強い口調で言ってしまったので、その可能性もありそうです。

主人と喧嘩はあれど、出て行ったのは今日が初めてで、お金を持って出て行ったので、漫喫とかで時間を潰し、今日は帰ってこないと思います。

喧嘩をすると主人は毎回面倒臭くなるようで、こちらが意見を伝えてもダンマリで、真意がわからず、話し合いができないので困っていました。
このスレのお陰で冷静になれたので、今回は伝え方を考えておきたいと思います。
ありがとうございました。

910 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 23:17:51.48 0.net
子供同士結婚すると大変だね

911 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 23:29:18.65 O.net
>>909
あのさ、>>901で相談を締めたんじゃないの?
いつまで居座る気だよ
しつこい
失せろ

912 :名無しさん@HOME:2017/07/12(水) 23:30:39.74 0.net
>>911
本日も見回りご苦労様です
ところで機種は何使ってるんです?

913 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 00:21:22.49 0.net
誰かもしもし撃退コピペ貼ってくれ

914 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 01:03:56.40 O.net
次の人どうぞ

915 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 02:41:35.96 0.net
旦那と親友とのメールをやりとりを勝手に見てしまいました
旦那が最近JCやJKと愛のあるセ○クスをしたいと考えている、どうしたらできるのか?と相談している内容でした
普段からロリコンは本当に嫌いだと言ってあるので気持ち悪くてしょうがないです
みなさんならどうしますか……?

916 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 03:25:02.78 O.net
>>915
> みなさんならどうしますか……?

アンケートはスレチ

917 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 03:47:32.15 0.net
相談の意味を勘違いしてしまいすみません
妊娠中なのに離婚を衝動的に考えてしまいどうすればいいのか混乱しています

918 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 04:08:24.50 O.net
>>917
で?
スレチはスレチだから消えろ

919 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 06:14:19.49 0.net
>>909
全レスするなよ

920 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 06:16:27.03 0.net
良い加減アンケート質問はやめようよ
衝動的に離婚を考えてしまいましたがどうやって気持ちを切り替えたら良いですか、とか具体的に聞けないのかよ

921 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 06:38:30.48 0.net
どうしたら良いでしょう?
って受け身の質問多いよな
お前はどうしたいんだよって二度手間になる

922 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 06:39:46.34 O.net
>>919
>>895

923 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 07:55:43.19 0.net
>>917
旦那さん親友とのただの軽口じゃないの?
アニオタとかのツイッターみてみなよ
既婚者でもJCレイプしたいとか犯したいとかそんなんいくらでも転がってるよ
本人は冗談のつもりなんだよ

そんな真剣に受け止めなくてもいいと思うんだが

924 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 09:08:54.40 0.net
うちの旦那も女子高生最高!みたいなこというからNHKつけてリアルな女子高生見せて
「これがいいの?あんたが想像してる女子高生はみんなあか抜けたモデルの卵やAVパッケージのビジネス高校生だからね?リアルな高校生はまだこんな幼いから勘違いすんな」って言ったら理解したようだよ。

旦那さんも現実と想像の区別がついてないんじゃないかな?
多分川口春奈や土屋太鳳みたいな高校生を想像してるんじゃないかなぁ。

925 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 09:48:36.16 0.net
>>924
そういう問題じゃないと思う

926 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 11:16:53.14 0.net
JKではなくJSとJCでした
あまりの対象年齢の低さにショックです
しかも3〜6年生が好み、最近よく考えていると言っていました
それを話していた日が赤ちゃんに障害が残る可能性があるという検査結果を病院で聞いて悲しんでいた日になります
旦那は冗談であり本気ではないと言っていましたが、そんな日に冗談を言えるのが信じられません
子どものために離婚はしたくないけど、どう割りきって考えればいいのでしょうか
引いちゃうわーと笑えるのが普通ですか?

927 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 11:49:38.01 0.net
小児性愛者は笑えねーな

928 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 12:06:37.16 0.net
友だちとの軽口でもそんな事言えんわ、仲間がいる辺りなんかやりそうで怖いな
そんな奴でも子どもの為になるのかね、一生働かないで養ってもらう気満々で怖いわ

929 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 12:10:54.79 O.net
>>926
> 引いちゃうわーと笑えるのが普通ですか?

誰だかしらないけど何回アンケートすれば気が済むんだよ

ス レ チ

930 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 12:21:45.33 0.net
>>926
メールの写真は撮ったかな。日記は書いてる?
どうするにしても、記録を残しておきなさい。

931 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 13:02:34.00 0.net
そんな男普通に無理
子供やその友達がその年齢になった時のことや、その前に犯罪犯す可能性もあるし
親が犯罪者とか子供の人生ハードモードすぎるでしょ
証拠取っておいて自立の準備したほうがいい

932 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 14:01:58.21 0.net
ロリもアウトだがぺドは試合終了だわ

933 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 14:21:16.93 0.net
>>926
松戸の事件知らないの?

934 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 14:55:31.56 0.net
>>923
リア友に話すとか人間として終わってるだろ
この旦那の場合
そんな人間はごく少数で、そういう奴が犯罪に走るんだろうな

935 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 17:35:25.00 0.net
>>926
綺麗事言う人もいるけどなんだかんだ言って男にとっては女は物だからね
JSが好きってのはお前が甘いものが好きって感覚みたいなものだ
甘いもの(JS)も辛いもの(OL)も食べて見たい、でも特に甘いもの(JS)が好き
あ、腐った物(30過ぎ)は食べたくないなぁ
こんな感じだと思えばOK

936 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 17:39:59.21 0.net
>>935
ねーよ

937 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 18:08:12.95 0.net
>>936
残念だけど女はリアルオナホール
それ以上でもそれ以下でもない

938 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 18:16:55.46 0.net
>>937
残念なのはお前を産んだ親だな

939 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 18:24:11.90 0.net
>>935
うまいこと言ったぜドヤァ ウケる

940 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 18:39:17.13 0.net
オナホから産まれたオナホ太郎か

941 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 18:46:22.72 0.net
>>937
童貞乙

942 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 19:49:53.32 0.net
>>935
これを堂々と言える神経がやからんw
綺麗事てw

943 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 19:55:06.08 0.net
男が内心女をどう思ってようが勝手だけど、この旦那は自分の中だけで留められなくなって友達に相談してるんでしょ
危険だと思うわ

944 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 20:06:10.59 0.net
>>942
匿名だから言えるんでしょ
こんなことリアルじゃ男同士でも言わないよ
でもみんな思ってること

945 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 20:09:00.30 0.net
>>938
そりゃ産んだのは女だからな
残念な奴に決まってる
お前産んだ親も等しく残念な奴だよ

946 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 20:32:02.53 0.net
>>942
思ってねーわ、一緒にすんなや

947 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 21:18:43.34 0.net
>>944
死ねクズ

948 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 21:19:38.65 0.net
>>945
残念なのはお前の頭よ

949 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 21:27:07.71 0.net
>>945
お前の父親は
その残念な女としか種を残せなかった残念なやつだな

950 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 21:38:35.33 0.net
いつから
本当になんにも安心して相談できないスレ
になったんだ?

951 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 22:53:21.91 0.net
真性ロリは脳の病気だからマジで死ななきゃ治らない
早々に縁を切って離れた方が良い

952 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 23:45:19.93 0.net
すみません、悩み事があるのでご教示お願いします。
義実家の子供に対する事です。

私、夫共に31歳
子供は上の子が6歳下の子が2歳共に男児。

両親、義実家は同じ市内ですが別居です。

私の両親と夫の関係は良好、両親の誕生日も率先して考えてくれるし、困った時とかも駆けつけてくれる、本当に頼もしく良い夫なんです。
逆に夫と義父が若い頃から折り合いが悪く、下の子が生まれるまではなんとか付き合いを保っていたようですが、下の子が生まれてすぐ喧嘩をしたようで、義実家に寄り付かなくなってしまいました。私が不在の時の出来事だったので、喧嘩の理由は全然わかりません。
義母とは関係は良好ですが、全く義実家には行っていないため、年末年始に一度だけ会うような距離になってます。

義母は息子達二人とも可愛がってくれていますが、上の子の方が思い出も多いですし、やはり贔屓目も少なからずあるのではないかと…

これが前提です。
ID:0(672/676)

953 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 23:46:37.39 0.net
本題です。

義実家との関係があまり良くないのはわかっていますが、

上の子の節目や誕生日には今でもきちんとお祝いがあるのに、下の子にはないんです。
忘れているというか…知らないという方が正しいような。
夫も義実家に敢えて伝えてはいないだろうし、向こうから贈られたものは拒まずいただいているようなので、子供達への対応の差を感じているかどうかもよくわかりません。

義実家の確執なので私もあまり突っ込んだ事も言えず、ものすごくモヤモヤしています。

息子達が大きくなった時に、このままの対応をされてしまうと、次男が傷つくのかなと思えば、義実家の贈り物を拒否した方が息子達のためなのかなと、最近思うようになりました。

義母はとても優しい人で、孫にあげる贈り物も楽しみって言ってくれるような人なのに、何故か次男の節目とかは気にしてないのか、よくわかりません。

大元は夫と義父の確執なので、義母を指摘するのも御門違いなのかなと思うので、モヤモヤしているだけで何もできない自分がなさけないのですが、この場合どのようにした方が息子達のためになるのか、ご教示お願いします。

954 :名無しさん@HOME:2017/07/13(木) 23:59:14.46 0.net
>>953
あなたが義実家へ連れていけばいい
義両親も思ってるよ
今まで良くしてやったのに嫁までコレかってね
下の子のお祝いがないのは自業自得

955 :名無しさん@HOME:2017/07/14(金) 00:14:01.79 0.net
>>954
あぁそうか、なんでそんな簡単なことに気づかなかったんだ…
夫の一緒に行くことに固持し過ぎたんだな…

半年ぐらい前に、無理やり夫を連れて行こうとした時に頑なに嫌がられてしまい、諦めた私が悪いのかorz


今更子供達連れて行ったところで喜ばれるかわからないけども…

956 :名無しさん@HOME:2017/07/14(金) 00:15:16.30 0.net
夫と義実家の関係の説明が伝聞調なのはなんで?
>>952は義実家と関わってないの?
次男のお祝いくれって言うよりは長男のお祝い断った方がいいんじゃないの

957 :名無しさん@HOME:2017/07/14(金) 00:17:08.38 0.net
>>954
ご指摘ありがとうございます。
頭悪い嫁を貰ってしまった義両親も、きっと失望しているでしょうね…
こうやって指摘いただかないと、義両親の気持ちもわからないなんて、本当に情けないです。

958 :名無しさん@HOME:2017/07/14(金) 00:26:09.71 0.net
確かにあなたが義実家に連れて行けばいいとも思うけど…
旦那さんと義父の喧嘩の原因が分からないから、その理由次第では旦那さんを背中から打つことになることもあるんじゃない?

長男次男の対応の差を旦那がどう感じているのかも含めて話し合って、状況によったら長男のも断るかな。
義母のしてあげたい精神を尊重するために次男の気持ちを犠牲にしたくない。

959 :名無しさん@HOME:2017/07/14(金) 00:27:54.26 0.net
>>956
私夫婦は共働きで、退社時間が私のほうが遅いので、たまに夫が子供と一緒に義実家に連れて行ってくれてました。
ある日を境に行かなくなったので、義母さんに『今度、いついつ子供達を連れて行って良いですか?』とメールしたところ、義母さんが『息子(夫)と義父が喧嘩しちゃったから、嫁ちゃんに迷惑がかかるかもしれないけど、息子の味方になってね。』
と返事が来たので、夫に問い詰めたところ『別に喧嘩してないし、普通だよ』と言われ、理由がよくわかりませんでした。
その後、義母さんから夫が電話に出ないとか、メールですが子供達の写真を送ったりしている関係なので、あまり突っ込んだ話が聞けない状態でした。

960 :名無しさん@HOME:2017/07/14(金) 00:33:49.90 0.net
・相談者はコテかトリか、相談した時のレス番を名前欄にいれること

961 :名無しさん@HOME:2017/07/14(金) 00:38:30.01 0.net
>>959
体裁考えずに何が大事かをまず考えたら?
旦那と義父なら、旦那‥なら、喧嘩別れが何であれ勝手に交流持つべきではないし。
次男と義母なら、次男‥なら、お祝いを断ればいい。
良い嫁キャンペーンや、(会ったことのない血の繋がり以外は他人同然の次男の分までお祝いを)クレクレは、結果大きなものを失うと思うよ。

962 :名無しさん@HOME:2017/07/14(金) 00:44:23.16 0.net
>>958
私も次男のぶんも貰いたい訳ではなく、長男と対等に接して欲しいだけなので、出来ないなら長男のは断ろうとは思っています。

昔からしょっちゅう喧嘩をしていた夫と義父で、交際中にも一触即発の時期がありました。
結婚を機に和解というか、一度落ち着こうとお互い口にはしませんでしたが思うところがあったのかもしれません。
今回の喧嘩はわからないですが、喧嘩の原因は何度聞いても『喧嘩してない』としか答えてくれません。
義母に聞くのもなんだか気が引けます。

963 :名無しさん@HOME:2017/07/14(金) 00:55:56.65 0.net
喧嘩の原因は聞かなくていいよ
頑なに言わないってことはあなたのことが原因の可能性もあるし聞いたって不愉快になるだけかも
旦那と義母の関係も悪いの?
対等にできないなら断わるとかそのまま義母に言ったらキレられてもおかしくないぐらい失礼なセリフだと思うけど本音?無自覚?

964 :名無しさん@HOME:2017/07/14(金) 00:56:03.86 0.net
>>961
その通りだと思います。
旦那はきっと、家族は私達だから義実家は関係ないと思ってると思う。ただ、旦那は義実家から貰えるものは貰いたい(義父名義の土地などの遺産)って主張してて義母を間に入れて話進めようとするから余計拗れる。
義父も多分極度の意地っ張りだから、何としても旦那が謝るまで許さん!なんだろうと思います。

旦那も義父とは交流持たないが、義母との交流は義父なしなら喜んでいくので、このまま夫に従っていて良いのか不安です。

965 :名無しさん@HOME:2017/07/14(金) 01:01:18.36 0.net
>>964
だれ?

966 :名無しさん@HOME:2017/07/14(金) 01:11:14.01 0.net
私 独身会社員23歳
姉 妊婦パート28歳
義兄 転職したてで給料が安い 30歳
義兄両親、私両親どちらも健在
スマホからなので改行が変だったらすいません。

先週姉から借金の申し入れがありました。
なんでも出産や結婚式(兄の)や保険料等出費が重なり、額は25万です。
義兄はお金の話をしても聞いてくれない、
私両親は否定的なことしか言われないから相談するのがつらい、
2年以内に返すので貸して欲しいと半泣きで言われ、
深く考えもせずその場で貸してしまいました。
しかし私は一人暮らしを計画していたところで
いつからかもどこでかも曖昧だったのですが、
一昨日これ以上ない物件を見つけたのでそこにしたいと思っています。
姉に貸したお金はまだ具体的に決まってなかった一人暮らしのため
なんとなく貯めておいたもので、ほかの貯金は全部定額に入れたため出せません。
アパートも9月でないと希望の部屋は厳しいです。
もしこのまま一人暮らしを始めるとギリギリお金が足りないので
10万でもいいから返してもらえないかなと思っています。
簡単に貸した私が悪いのは分かっているのですが、
そもそも夫婦の問題なのに義兄抜きでこんな話を了承してしまったことも
いけないことのような気がしてきました。
客観的にどう思いますか?

967 :952:2017/07/14(金) 01:19:16.36 0.net
>>963
私もあまり出来た人間ではありません。
書き込みから分かると思いますが、変な事言ってしまったりするので義父にとって良くない事を言ってしまったりしたかもしれません。夫が守ってくれている、その可能性も充分ありますよね。

夫と義母の関係は良好です。

はい、失礼だと思います。
クレクレするのはどうかと思うし、次男の気持ちも考えるとこのままでは良くないとおもいます。

968 :952:2017/07/14(金) 01:21:01.63 0.net
>>965
すみません、レス番忘れました。

969 :名無しさん@HOME:2017/07/14(金) 01:25:44.64 O.net
>>966
具体的に何を相談したいのか分からない

970 :名無しさん@HOME:2017/07/14(金) 01:33:55.36 0.net
>>966
後の祭り

971 :名無しさん@HOME:2017/07/14(金) 01:43:10.56 0.net
>>969
配偶者に隠して借金するのってどうなのかなと
都合悪くなったからその話はなしにしてほしいなんて虫がよすぎでしょうか
>>970
その通りですね…

972 :名無しさん@HOME:2017/07/14(金) 02:06:32.79 O.net
>>970
次のスレ立てて

973 :名無しさん@HOME:2017/07/14(金) 02:11:30.51 0.net
>>967
愚痴ならどうぞ愚痴スレへ

974 :名無しさん@HOME:2017/07/14(金) 07:01:02.06 0.net
>>971
レス番入れてよ

975 :名無しさん@HOME:2017/07/14(金) 07:29:57.16 0.net
>>966
10万どころか2年以内に
1円も返ってこないと思う

976 :名無しさん@HOME:2017/07/14(金) 07:44:56.66 0.net
>>966
借りてないよって言われても大丈夫なように
借用証とか振り込みで手続きしたとかある?

977 :名無しさん@HOME:2017/07/14(金) 09:14:32.94 0.net
>>966
今更返してと言ったら大揉めに揉めて結局はあなたが悪者にされるよ
本当に二年以内に返ってきたらラッキー
人に貸す時は返ってこなくてもしょうがない位の気持ちがなければ駄目
家族でもお金関係のトラブルは人間関係を壊す

978 :名無しさん@HOME:2017/07/14(金) 09:16:03.00 0.net
>>952マルチだし別スレのも閉めてないし相手にしちゃダメ

979 :名無しさん@HOME:2017/07/14(金) 09:57:08.73 0.net
うちはあれだな、長男教というか、座敷に飾りを置くのはいいけどこいのぼりは長男の分しか挙げない言われたわ
こいのぼりってでかいと割と面倒だけど人生のうちのたった8回だと思うと
、長男じゃないからなんて、それはなんでも次男がむごいので許可取って自分らで挙げさせてもらってる
風習かなんだかよくわからんけどその事思い出した
普段から長男贔屓ではあるけど誕生日のお祝いとかは分け隔てなく頂くから相談者さんとはちょっと違うのかな

980 :名無しさん@HOME:2017/07/14(金) 11:23:06.27 O.net
>>970
次スレ立てて

981 :966:2017/07/14(金) 12:05:53.55 0.net
>>976
借用書は姉が自分で準備してました。

>>977
その通りですね。私が甘かったです。

揉めるの覚悟でこの話をなしにしてほしいとお願いしてみます。
それで揉めたら義兄に相談してみます。
ありがとうございました。

982 :名無しさん@HOME:2017/07/14(金) 13:43:11.22 O.net
>>970
次スレ立てて

983 :名無しさん@HOME:2017/07/14(金) 15:49:42.41 0.net
>>981
借用書用意してきたぐらい礼節を持って接してきたなら、礼節を持って返しなさいよ‥いきなり金が必要になったからとかどこの底辺。

貸してた方でもその内容を反故にする(2年の猶予をいきなり繰り上げる。秘密にしておきたいこと=借金を、バラす)なら、逆にそれなりの罪に問われてもおかしくないんだよ?
お姉さんにその知識があるかは知らないけど

984 :名無しさん@HOME:2017/07/14(金) 16:00:52.51 O.net
>>970
次スレ立てて

985 :名無しさん@HOME:2017/07/14(金) 17:03:48.74 0.net
なんで金貸してなくなったのに部屋探したの?
貸したこと忘れちゃったの?

986 :名無しさん@HOME:2017/07/14(金) 17:21:49.97 0.net
>>949
残念ながら3人の女に子供産ませてるよ

987 :966:2017/07/14(金) 20:25:52.29 0.net
>>983
姉に話したところ、お金は支払いに使ったのでもうないけど、
一人暮らしするのに必要な最低限だけでも早く返してくれることになりました。
私の貸したお金で一旦支払いが終わったらしく?立て直せそうとのことでした。
とりあえず解決しそうです。私も今後は慎重に考えます。
ありがとうございました。

988 :名無しさん@HOME:2017/07/15(土) 00:06:49.87 0.net
25万くらい出産祝いでくれてやれば良いのに
貧困て悲しいね

989 :名無しさん@HOME:2017/07/15(土) 01:55:39.72 0.net
>>988
思いやりが貧困なのも悲しいね

990 :名無しさん@HOME:2017/07/15(土) 02:59:51.82 0.net
貰う立場しか経験した事がないんだろうね
貧困って、悲しいね

991 :名無しさん@HOME:2017/07/15(土) 10:10:00.31 O.net
埋め

992 :名無しさん@HOME:2017/07/15(土) 10:16:36.63 O.net
次スレ立て済み

993 :名無しさん@HOME:2017/07/15(土) 10:17:25.93 O.net
埋め

994 :名無しさん@HOME:2017/07/15(土) 10:17:47.35 O.net
埋め

995 :名無しさん@HOME:2017/07/15(土) 10:18:49.07 0.net
次スレ立てたなら誘導しなよ

996 :名無しさん@HOME:2017/07/15(土) 10:19:09.31 O.net
埋め

997 :名無しさん@HOME:2017/07/15(土) 10:19:46.85 O.net
>>995
検索しろ

998 :名無しさん@HOME:2017/07/15(土) 10:21:12.93 O.net
>>995は文句だけのクソ

999 :名無しさん@HOME:2017/07/15(土) 10:21:31.61 O.net
埋め

1000 :名無しさん@HOME:2017/07/15(土) 10:22:03.93 O.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
308 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200