2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てる程でもない質問・愚痴・雑談など2

1 :名無しさん@HOME:2017/10/22(日) 20:07:03.08 0.net
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ

※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します

・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は最初にその旨を出来るだけ書く事推奨
(ただし、住民からのレスは当たり障りのない適当なレスしかつかない場合やスルーされる事もあります
・IDが出ないので連投するときはレス番を入れること

次スレは>>970が立ててください

※前スレ(誤爆で立てられたスレです)
スレ立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@107 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1496380636/

715 :名無しさん@HOME:2017/11/14(火) 09:50:24.94 0.net
老人ホームに入れる
関わらなくて良いって言われてるなら関わらない

716 :名無しさん@HOME:2017/11/14(火) 10:09:25.16 0.net
>>714
鎧つけた感じだなw

717 :名無しさん@HOME:2017/11/14(火) 10:27:08.16 0.net
>>714
なら別れる一択

718 :名無しさん@HOME:2017/11/14(火) 10:30:36.85 O.net
>>713
めんどくさ
介護したくないならそう言えよ
介護しなくていいって言わせるの待つな

719 :名無しさん@HOME:2017/11/14(火) 10:31:22.18 0.net
>>714
その自立してるって主張を見ると関わる気ないって分かる
夫側がどう思おうとあなた自身の問題

720 :名無しさん@HOME:2017/11/14(火) 10:34:03.51 0.net
甘えていていいのかしらとか言いながら、自立してますから文句は言わせませんって…
なんのために結婚してるの?
姑と縁切りしたいなら離婚すればいいだけ、自立できてるならそうしなよ

721 :名無しさん@HOME:2017/11/14(火) 10:34:46.14 0.net
>>714
察してちゃんって、察して貰えなかったらどうしてるの?
潔く介護する気ありませーんの方がいいと思うよいい大人なんだし

722 :名無しさん@HOME:2017/11/14(火) 10:40:32.12 0.net
>>715
それがベストな選択ですね

>>717
たとえ夫が失業しても離婚の選択肢はないです

>>718
実父が亡くなるまでのわずかな間でしたが病院に泊まり込んで
実父を世話した経験があるのですが、実父ならできても
夫の介護はもちろんやりますが姑の介護はできません

>>719
私が姑に対してされて嫌なことは嫌だと毅然と対応できればよいし
夫もそうしろというのですが、姑と関わっていくことで精神的に追い込まれない自信がないのです

723 :名無しさん@HOME:2017/11/14(火) 10:45:20.66 0.net
>>722
夫からすると不良債権なんだし、別れてあげなよ
客観的に見るとそうなる

724 :名無しさん@HOME:2017/11/14(火) 10:50:26.32 0.net
>>723
姑のことを離婚の理由にするという発想は夫も私にもないです

725 :名無しさん@HOME:2017/11/14(火) 10:52:05.29 0.net
押され弱いからいざと言う時どうしよう?って事かな
別れたくないけど介護しないって言ったら離婚されちゃう可能性はあるかな?と

726 :名無しさん@HOME:2017/11/14(火) 10:53:16.86 0.net
夫側から見た意見が欲しいと言いながら
いちいち反論するなら書かなきゃいい

727 :名無しさん@HOME:2017/11/14(火) 10:55:01.34 0.net
>>724
客観的な意見聞く気ないのな
ホームに入れたいんですが問題ないですよねそれ以外の意見は受け付けませんと書いとけ

728 :名無しさん@HOME:2017/11/14(火) 10:55:44.27 0.net
離婚の理由トップスリーに親の事が上がってるんじゃなかった?
かく言う私もそれで離婚しかけたけど、私の気が強いから何とかなったようなものだよ
いざという時にオロオロしてちゃ自分も旦那も疲弊するだけ
それわかってて攻撃してくるから同居も介護も離婚したくなきゃ絶対回避!って意思表明しとかないとしらないよー

729 :名無しさん@HOME:2017/11/14(火) 10:56:36.98 0.net
>>725
介護しなくてもよいと言ってくれている夫の愛情にこたえたいという気持ちがあるのですが
それによって精神的に追い込まれたらどうしようと不安なのです

730 :名無しさん@HOME:2017/11/14(火) 10:58:33.05 0.net
>>729
夫側から見た客観的な意見だよね?
介護しなくていいよと言ってるのに、私は自立してるからとか言い出す変な同居人
助け合うことのできない人

731 :名無しさん@HOME:2017/11/14(火) 10:59:04.58 0.net
>>729
レス番いれて

732 :名無しさん@HOME:2017/11/14(火) 11:00:50.29 0.net
>>728
経験者のご意見、とても参考になります
一時の気の迷いで姑の要求を断り切れない自分の弱さが最悪の結果を招くことに
なるのでしょうね

できないことはできないとはっきり意思表明して動じない精神の強さを身に着けるしかないですね

皆様、ありがとうございました。

733 :名無しさん@HOME:2017/11/14(火) 11:02:09.46 0.net
あ、後から
夫ですが妻の立場で書きました
やはりおかしいですよね
って言うのはいらないですから

734 :名無しさん@HOME:2017/11/14(火) 11:02:21.36 0.net
なんだったんだ

735 :名無しさん@HOME:2017/11/14(火) 11:02:54.72 0.net
最後まで全く話聞く気なくてわろたw

736 :701:2017/11/14(火) 11:05:29.21 0.net
>>735
皆様のご意見大変参考になりました
相談しながら自分がどうすべきなのか固まりました
心より御礼申し上げます

737 :名無しさん@HOME:2017/11/14(火) 11:08:04.61 0.net
>>711
面会権と養育費を混同してる母親もよくいるよね
養育費払っていなくても、子供は父親に会う権利があるのに
子供を自分の所有物の勘違いしてる

738 :名無しさん@HOME:2017/11/14(火) 11:12:28.14 0.net
私の夫がそれで父親に会えないまま父親が死んでしまって、母親に対して消化できない思いを抱えてるな
離婚の理由も教えてもらえなかったから長いこと父親有責と思ってたらしいけど、死んだ後母親有責だったと判明したし
育ててもらった恩はあるが…という感じ
養育費は病気退職するまでずっと支払われていたそう

739 :名無しさん@HOME:2017/11/14(火) 12:49:07.63 O.net
>>722
だから男からしたら「姑見捨てたいなら正面切って言えよ面倒臭い女だな」って意見なんだが

740 :名無しさん@HOME:2017/11/14(火) 13:00:54.48 0.net
横レスだけどあなたは自分の妻が介護したくないとはっきり言えばそれで納得するの

741 :名無しさん@HOME:2017/11/14(火) 13:03:35.34 O.net
>>740
ん?施設の当たりはもうついてるから問題無いぞ
俺の行けない平日の付き添いは妹に頼むしその分遺産の分配に色つけるけど?

742 :名無しさん@HOME:2017/11/14(火) 13:06:51.42 0.net
親がそれで納得してるのであればそのほうがみんなハッピーでよいんじゃないの

743 :名無しさん@HOME:2017/11/14(火) 13:10:54.64 O.net
母が死ぬまでダンマリで後からああだったのこうだったの言われるのが面倒なんだよ
父の時に底が見えたらもう母には会わせないけどな

744 :名無しさん@HOME:2017/11/14(火) 17:43:10.05 0.net
https://twitter.com/sa10ymas/status/930012832606781440

この人、無職旦那にモラハラと経済DVされてるの淡々と毎日ツイートしてるんだけど、エネmeを地で行ってるようで面白い。

745 :名無しさん@HOME:2017/11/14(火) 19:20:13.48 0.net
>>744
ここヲチ板じゃないよ

746 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 00:19:32.41 0.net
我が家の生活費、多いか少ないか平均なのか教えてほしい
夫婦二人と子供3歳0歳の4人家族
食費+日用品+雑費+被服費+化粧品費として毎月7万もらっているのだけど、毎月ギリギリで…
毎月反省会
上の子のオムツが外れてくれればもう少し楽になるんだけどなぁ

747 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 00:25:14.98 0.net
>>746
収入や地域で答えがまた違ってくると思うよ

748 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 00:33:45.13 0.net
>>746
平均関係ないよね
それぞれがそれぞれの収入に合わせて暮らしていくしか無いわけで
積み上げてから足りないとか言うのはアプローチが逆だと思うよ
そもそも「食費+日用品+雑費+被服費+化粧品費」これの内訳も教えずに人に聞くって
自分だったら答えられんの?
突然の化粧品費で吹いちゃったけどさw

749 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 00:35:25.51 0.net
>>746
少ないねそれ!
って言われたらどっかから捻出出来るの?

750 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 00:39:25.75 0.net
>>746
被服費と化粧品費を食費に回せばギリギリじゃなくなると思う

751 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 00:46:45.63 0.net
食費 5万円
日用品+雑費+化粧品 1万円
被服費 1万円
合計 7万円

こんなところでは

752 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 00:51:08.05 0.net
>>751
こんな感じならよくありそう
田舎で専業主婦なら特に

753 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 00:56:15.44 0.net
>>751
子供小さいし食費はもうちょっと抑えることが出来たり?
化粧品費って枠は初めて見たなwお小遣いとかじゃないのね

754 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 07:20:39.16 0.net
単純に、普通だよって言ってもらって安心したかっただけなのごめんなさい
そっか、地域によって違うから平均って一概に言えないのか…失礼しました
ちなみに関東、牛乳が大体160円、卵が198円の地域
化粧品って書いたけど、まぁお小遣いのことです
化粧品、化粧水、美容院代、レジャー、子どもとサークル代などなど毎月変動が激しい枠

755 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 07:22:38.02 0.net
>>754
うん
頭悪いと大変だね

756 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 07:23:45.52 0.net
内訳書き忘れ
食費5万、日用品1万、その他は上記のお小遣い枠や被服費

757 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 09:03:54.07 0.net
物価は同じくらいの関西、それ多くない?
うちは夫婦とよく食べる5歳男児で
食費+日用品4万
光熱費2万
雑費1万
子供用1万
計8万で暮らせるよ? 服飾化粧品は雑費からだな

758 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 09:12:29.96 0.net
>>757
食費と日用品で月4万の内訳と買い物の頻度一回の食材の買い物の内訳はどんな感じですか?
光熱費2万は高すぎると思うのですが

ちなみにうちの光熱費の内訳は
・ガス代4000円
・水道代2000円
・電気代7000円(戸建て)

759 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 09:12:55.61 0.net
物価同じくらい
子供は2歳0歳
食費3.5、雑費1、ガソリン0.5、その他(交際費衣料費など予備費)1
計6万で暮らしてる
下の子3ヶ月母乳のみ、上の子のオムツは外れてる
普通だと思うよ
うちは下の子の離乳食始まったら食費が上がりそう
クリアファイル家計簿に興味があるけど、効果あるのかなー

760 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 09:14:05.34 0.net
食費3.5万とか4万とか凄いですね
詳細が知りたい

761 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 09:17:38.35 0.net
>>754
東北だけど、牛乳は安くて180円…
暖房費に3万は掛かるし、家賃もクソ高い
誰だよ田舎は物価安いっていうやつ…

762 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 10:11:20.42 0.net
>>724
エスパーなのかな
夫の本音を図りかねたからここに来たんでそ

763 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 11:44:11.32 0.net
>>486だけどもっかい愚痴らせて
ウザかったらスルーで
専業旦那がキャパオーバーなので土日と今日仕事休んで家事育児してるけど
私はまとまった休みなしで二週間働けって事ねと嫌なこと考えてしまう
子どもとガッツリ関われることは幸せだけど
ベビーシッターや外注、義母実母ヘルプは惜しみ無く、私のお世話(食事洗濯掃除)一切無しで良い
子供とストレス無く過ごして欲しいと伝えて働く私はまだ及第点に足りてないのかなーーー?
ってきれてる時と
男で家で子供と缶詰めはきついね、支援センターも女性しかいないし孤独だねと思いやる時を脳内で行き来してる
一過性であればいいなあ、駄目だったら働き方そのものを変えないといけない

764 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 12:33:18.81 0.net
>>746
使いすぎって言われたら節約するの?
少なすぎって言われたら予算増えるの?
収入が決まってる以上はその中から自分達の暮らしに合わせてやりくりするしかないやろ

服とか化粧品なんかは上見たらキリが無いし下を見たら100均にもあるんだから

765 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 12:35:41.34 0.net
辛い時には気遣えなくなる、それが人間だ
修羅と菩薩を行ったり来たりが普通
旦那さんを気遣えるあなたが本来のあなたであるとは思うよ
修羅モードになってる時は余裕がないんだろうね
なにはともあれ、あなたも旦那さんも頑張っているさ

766 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 12:37:11.12 0.net
>>763
うざかったらスルーして、と書けば何書いてもいいと思ってる?

767 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 12:38:14.24 0.net
>>763
ちょっと何言ってるかわかんないんだけど、働き方や家族内の役割分担に両家との関わり方なんて本当にその家によって事情が違うんだからここで他人がどうこう言っても仕方ないやろ
不満があるなら家族内で納得いくまで話し合わなきゃ
いくらここで旦那が悪いって話になったところで旦那の価値観が変わるわけじゃないんだし

768 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 13:27:32.35 0.net
> 専業旦那がキャパオーバーなので

これが理解できない
子供産んで母乳生産して心身ボロボロの産婦なら分かるけど
男性はせいぜい睡眠不足くらいでしょ?
それとももともと病気とか体の弱い人なの?

769 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 13:34:08.11 0.net
男って遺伝子的に外に出たい欲求が抑えられないんじゃないの(適当)
何で旦那が専業なのか知らないけど働かせて子供は保育園に入れたらいい
そうしてお互いの収入に合わせた家事分担するといい

770 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 13:35:20.85 0.net
>>768
女ならともかく男なら、って意味不明
密室育児が辛いのは男女関係ない

771 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 13:56:40.78 0.net
>>770
密室育児の辛さ+産後の体調不良=女
男は出産してないので、密室育児の辛さだけ
少なくとも>>763には特別な事情は書いてない

772 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 14:01:42.71 0.net
>>760
食費3万円以内の家庭限定メニュー教えて 其の17 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1479638410/

773 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 14:24:08.49 0.net
>>772
3万円から4万円の詳細が知りたいのでそのスレには関心なし

774 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 15:36:05.30 0.net
>>773
どうせできないもんね教えてもらったところで

775 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 15:41:04.60 0.net
うちも夫婦二人と2歳児0歳児で3万ちょっと
牛乳は200円卵250円くらいの地域
詳細って何が知りたい?
汁物とメイン料理と副菜とご飯とサラダが並ぶよ
離乳食はまだだから始まるともう少し上がるだろうけど

776 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 15:53:39.19 0.net
>>776光熱費は一番かかる時で計算してる
足りなくなって困るよりは余らせた方がいいからね
オール電化で真夏・真冬がマックス1.5万+水道が2ヶ月分5000円
空調使わない時期は電気代1万切る&水道請求月じゃなければその分浮くから貯金
その貯金分から年賀状とかお中元お歳暮を出して賄ってる

食費他は週一まとめ買いで一回7〜8000円位×4
肉魚はスーパーだけど野菜はJA直営が近くにあるから安くて助かってる

777 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 16:01:39.72 0.net
>>775
・買い物に行く回数
・一日に何回?もしくは一週間に何回?
・一回の買い物の内容
・まとめ買いするもの
・一週間の献立の内容

こんなところかな
ちなみに自分は夕方の5時(生鮮食料品の半額シールで献立を組み立てるため)
買い物は週に4回
一回の買い物は3000円程度

778 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 16:05:01.95 0.net
やっぱりまとめ買いが節約になるよね
時間もお金も

779 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 18:06:22.26 0.net
ちょっと愚痴らせてください

やっと産休入って毎日掃除洗濯してるけど、
旦那が服を脱ぎ散らかす、食べた後の皿や酒の入ったグラスを下げない、
チータラとかのつまみが残っててもゴミ箱にそのまま捨てるのが嫌だ。
飼い猫がそのゴミ箱漁って散らかしても知らんぷりっていうか寝てて気付いてない。

産休中だし黙って片付ければいいのはわかるけど、子供産まれてからもこれなの?と思うと不安しかない。
週に2、3回会社の付き合いでパチスロや外食いくのも本当は嫌。これはお小遣いの範囲だし、付き合いがあるのもわかるから流石に言えないけど、病院とか私との約束があっても平気でドタキャンして付き合いばかり優先されるのも不安になる。
子供が産まれたら子供の用事もそうやってドタキャンされるのかな。

話し合おうにもちゃんと聞いてないか謝るだけ。
冗談でも何回もアホとかバカとかデブとかブタとか言われるのも辛い。妊娠9ヶ月だもん、そりゃお腹だって大きくなるよ。あなたの子供が入ってるもんデブにもなるよって何回言えばいいのかな。

780 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 18:46:59.46 0.net
>>779
そういうのは妊娠前にきちんとしておくものだよ
今からでも遅くない、改めてもらうものはきっちり話し合って改めてもらう

…会社の付き合いでパチスロって、どんな職業なのか…びっくり

781 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 19:21:13.85 0.net
>>779
なめられてるね
子供産んでもそれでしょ
あなたがかかあ天下の恐妻に属性チェンジしなさい
人を変えるには己が変わらないとって言うし

782 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 19:30:53.80 0.net
>あなたの子供が入ってるもんデブにもなるよ

弱々しいマジレスしてんじゃねえよ
「アホバカデブブタ」に対抗できる言葉で返り討ちしなさいよ
ハゲとかチビとかぶさいくとか絶壁とか臭いとか汚いとか低脳とか死ねとかetc
旦那が傷つきそうなこと何かないの?

783 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 20:04:44.98 0.net
>>779
なんでそんなクズと子供作ったの?
心配しなくても子供も父親に似てろくでなしになるからさ

784 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 20:10:15.31 0.net
私ならまず
脱ぎ散らしてある旦那の衣類と寝てる旦那は
スリッパで歩きながら踏みますね

785 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 20:18:34.72 0.net
そういう旦那ってほぼ発達障害とか人格障害とかひっかかるような人だよね
DVも出てくるかもしれないし危険だと感じたら早く逃げるんだよー

786 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 21:23:39.53 0.net
厳しいお言葉、お優しいお言葉ありがとうございます。

みなさんの言葉を見て旦那に思いきっていろいろ言葉をぶつけてみました。
今までも伝えていたのですがあまり伝わってなかったことに驚きましたが、今日から家事の手伝いを始めてくれたこの人にもう少し期待しようと思います。
やめてほしいこと、してほしいことも改めて話し合うことができました。


どこまで続くかはわかりませんが、一度は心に決めた人なのでやり過ぎない程度に恐妻目指してお互いが、支え合えるように頑張ります。


ここで愚痴らせてもらえてすっきりしました。ありがとうございました

787 :767:2017/11/15(水) 21:24:39.21 0.net
>>786
>>779です…

788 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 21:46:03.17 0.net
改行がうざいです

789 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 23:06:32.95 0.net
もう10年前くらい。
家庭板とか鬼女板とかのドキュ返しスレとかをまとめサイトじゃなくてウィキでまとめてたのが主流とだった頃。
ウィキが更新されるのを楽しみで通勤中よく見てたんだけど、ある朝更新されたばかりの最新報告を読んでたのね。
そしたは姑とか夫とか内容は全く覚えてないんだけど、された仕打ちをつらつらと書いてあった。
それ自体はテンプレな感じだったと思う。
そしたら長文の最後に「憎い憎憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎いい憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い……」と延々と書かれてあった。
スクロールかなりしても憎い憎い…って。
携帯投げ出しそうなほどぞっとした。
本スレかヲチスレに、「なんか憎いって連続で書いてあるんだけど」って書き込んだら、ほんの数人は見てたらしくて「ただのいたずらじゃない?」って返ってきた。
「なにあれ怖い」ってレスもあったような気がするけど定かではない。
10分くらいかな?
勇気出してもう一度見に行ったら消えていた。
スクショはできなかったけど、文章丸々コピーしとけばよかったと今も思う。

あれ、なんだったのかなー
ただのいたずらだったのか、それとも本心で心の闇を吐露したのか、もしそうならせめて今は穏やかでいて欲しいと考えてしまう。
文章コピーしときゃよかったなーほんと。
ドキュ返しスレだったと思うけど、今もめっちゃ気になる。

790 :名無しさん@HOME:2017/11/15(水) 23:11:18.44 0.net
>>789
病院へどうぞ

791 :名無しさん@HOME:2017/11/16(木) 06:40:57.58 0.net
>>779が産休に入る前はちゃんと出来る旦那だったんだろうか
突然甘えだしたのかな

792 :名無しさん@HOME:2017/11/16(木) 07:58:56.71 0.net
義母がキライだー!大嫌いだ!嫌い嫌い嫌い!!!大嫌いだ!大嫌いだ!早くいなくなれ!義理の妹も大嫌いだ!みんなまとめて居なくなれ!大嫌いだーーー!

793 :名無しさん@HOME:2017/11/16(木) 08:46:17.03 0.net
うーわーーーー誰も話しかけてこないでーーー!いやだーーー!はなしたくないよー!

794 :名無しさん@HOME:2017/11/16(木) 10:38:38.45 0.net
チラ裏スレかと思った

795 :名無しさん@HOME:2017/11/16(木) 10:42:09.54 0.net
病院推奨のレスが続いてますね

796 :名無しさん@HOME:2017/11/16(木) 14:30:30.74 0.net
2月に子供が産まれるんだけど、その場合寒中見舞い+出産報告の方がいいのかな
あと実家にいてまだ未婚だった時に母共々何年も通ってた美容院があって、そこの担当美容師さんにも出来れば報告したいんだけど変じゃないかな?
私が小学生の頃からその担当美容師さんに切ってもらってて彼氏の話とか学校の話も沢山してたんだけど、その方が怪我か病気で長期間お休みしてる間に引っ越してしまったので挨拶も何も出来てない
その方はお子さんも何人かいらっしゃるし、たまに赤ちゃん連れて来るお客さんもいて結構アットホームな感じの美容院なんだけど、美容院宛に寒中見舞いで出産報告って変じゃないかな

797 :名無しさん@HOME:2017/11/16(木) 14:33:04.83 0.net
>>789
スマホや携帯側の通信トラブルかもね?

798 :名無しさん@HOME:2017/11/16(木) 14:34:07.11 0.net
>>796
書いた後に気付いたけど2月って言っても月末だから寒中見舞いは可笑しいね
そうしたらただの出産報告でいいのかな?

799 :名無しさん@HOME:2017/11/16(木) 14:34:50.91 0.net
年末や正月なら迷うかもしれないけど
二月ならシンプルに出産報告だけでいいんじゃない?

800 :名無しさん@HOME:2017/11/16(木) 14:53:31.88 0.net
古い知り合いから出産報告もらうと困る…

801 :名無しさん@HOME:2017/11/16(木) 15:00:55.17 0.net
出産報告=出産祝いだもんね

802 :名無しさん@HOME:2017/11/16(木) 15:08:51.95 0.net
メール程度なら、おめでとう〜で済むけど、ハガキで来たら、この住所に送れば届く、になるもんね

803 :名無しさん@HOME:2017/11/16(木) 15:26:29.13 0.net
そっか、ハガキで知らせるとお祝いの催促みたいに思われちゃうのか
親しい友人何人かはメールで知らせる予定だけど、メールアドレスは知らない親戚やお世話になった方にはハガキで送るつもりでいたよ…

804 :名無しさん@HOME:2017/11/16(木) 15:42:14.79 0.net
年賀状か、暑中見舞いのついででいいよそんなの。

805 :名無しさん@HOME:2017/11/16(木) 15:43:49.02 0.net
親戚は普通送ると思うよ
ただ美容師さんはどうだろうね

806 :名無しさん@HOME:2017/11/16(木) 16:13:51.32 0.net
引っ越しって実家ごと?
実家はまだあるなら母親が通ってないの?

807 :名無しさん@HOME:2017/11/16(木) 17:03:54.28 0.net
近い親戚以外は次の年賀状でいいくらいだよ

808 :名無しさん@HOME:2017/11/16(木) 23:32:05.24 0.net
愚痴です
夫が洗濯物を溜め込むのがすごいイライラする
また着るからと言ってとっておいた服を結局忘れて着ずにまとめて洗濯かごに入れる、もしくは部屋に溜め込んだまま私がキレる
何十回何百回言っても直らないし、言うと機嫌悪くなるのが更にむかつく

809 :名無しさん@HOME:2017/11/16(木) 23:50:25.60 0.net
>>808
発達障害の典型と聞いたことがある(出所不明w)

810 :名無しさん@HOME:2017/11/16(木) 23:52:55.13 0.net
自分で洗ってと言ったらどんどんため込むばかりになるんだろうか

811 :名無しさん@HOME:2017/11/16(木) 23:57:45.06 0.net
在日朝鮮人の反日は白丁の出身を隠すため

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1422359174/l50

      598〜






米国精神科協会に公式登録された
韓国朝鮮人にしか現れない精神疾患

★火病 (ファビョン)★

国民の7割以上が人格障害の、 [朝鮮民族特有] の精神疾患。
神経系の [遺伝子疾患] であるため、特に海外にて意志疎通に困難を生じる例も報告されている。

1996年に米国精神科協会の精神疾患の診断・統計マニュアル(DSM-IV)に精神疾患の一種として [公式登録] された。

DSM-IVには 「朝鮮人 (Korean) にだけ現れる珍しい現象で不安・うつ病・身体異常などが複合的に現れる怒り症候群」 と記されている。

なお治療については完治は不可能

812 :名無しさん@HOME:2017/11/17(金) 06:07:21.33 0.net
ため込んだ洗濯物は自分で洗濯しろと言ってしつけるしかない

813 :名無しさん@HOME:2017/11/17(金) 08:44:04.48 0.net
796です
みなさんレスありがとう
やっぱり発達障害かな?本人もそうなんじゃないかと言ってた
自分でやれと言ったこともあるけど、いつになっても洗濯を始めないし、洗濯終わってもいつまで経っても干さないし、取り込んで畳んだことなど一度もない
病院連れてこうかな

814 :名無しさん@HOME:2017/11/17(金) 08:52:30.27 0.net
単なる愚痴
頑張ってます系の女が嫌い
結婚しても仕事続けます
結婚したんだから実家には甘えません里帰りなんてしません実家に育児手伝ってもらいません
育児しながらフルタイムで働きます
夫のことは全力で支えます家事育児の負担が自分ばかりでも文句言いません
こういう女がいるから、普通の女性の肩身がせまい
頑張ってる人もいるのに、できる人もいるのに、ってなる
普通の女性にはできないのに
思えば歴史を見てもそう
一部の頑張ってます系の女が勝手に制度作って、普通の女性は迷惑被ってる
上の方にもいる、新生児いるけど夫が三次会行くの気にしませんキャパあるからー私も仕事してるからー育休中だからー(暗に結婚後もフルで仕事して、子供産んだあともフルで続けることを自慢)、相談者誤解しちゃったじゃないかそんな奴もいるんだと
こういう奴が女性の立場を悪くしてる
やりたきゃこっそりやれよ、誰にも言うなよ
生物学的に、女性の方が体力もないし弱いんだよ、たまたま強いだけの女が多数派装ってデカイ声出すな

総レス数 1016
352 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200