2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シングル介護専用part40

1 :名無しさん@HOME:2017/11/05(日) 10:56:30.64 0.net
介護をしているシングルと呼ばれる独身者のためのスレです。
独身者とは未婚者、離婚した者、または死別した者です。
今現在、配偶者やそれに準ずる人がいる方はこのスレのご利用をご遠慮ください。
次スレは>>980がたててください。

※注意※
このスレの出来た経緯→
他の介護スレではシングル介護(特に独身同居介護者や介護失業者)の事を「自業自得」「ニート」等と
理解されない場合があり、シングル介護者でも気兼ねなく語り合える場が欲しいと出来たスレです。
シングル介護の定義はどうあれ、独身介護者や介護失業に対する無理解・批判的な言動は、このスレでは控えて下さい。

※重要
他人を罵倒・批判する行為はお控えください。
※前スレ
シングル介護専用part38
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1504010317/
シングル介護専用part39
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1507271651/

617 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 07:17:33.60 0.net
うちは二人ともインフルエンザの予防注射は打ったことない。
でも母はここ20数年かかったことがない。
風邪も引かないし、お腹もこわさない。
逆に私は3年前にインフルエンザと風邪と立て続けにかかった。
そんなときにも母には移らなかったから、
ストレスが全くないと病気にも強いのか?と思ったわ。

618 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 07:39:00.49 0.net
父は住友生命に70歳の時に若い担当の再三の訪問で契約を変えさせられて、
翌日に契約変更を断りに行ったが無碍に事務所から追い出されて
家で母に激怒し続けて翌月に脳梗塞で倒れて
その半年後に死にました。

住友生命によると、その担当は退職しており
その上司が誰であるかも分からないという説明でした。

しかし、父は昔からの仕事の習慣ですべてを手帳にメモしていました。

父「もう70歳で支払いは終わっているのになぜ変えないといけないのか?」
担当「規則が変わったから変えないといけないのです」

619 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 08:23:52.23 0.net
>>606
認知症デイではなく小規模デイサービスってとこを探すといい
デイサービスには小規模、中規模、大規模とあって規模により料金も違うし人数も違う

620 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 08:28:05.83 0.net
>>604
自分も思った

>妖怪が現地でどんな扱われ方してようと正直どうでもいいっていう本音はケアマネに伝えてある
よくこんなことケアマネに言えたよね
「虐待、またはネグレクトの可能性あり介護者」として
介護保険課にあがってるだろうね、なんかあった時の為に

621 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 08:31:58.50 0.net
>>620
どうせ自宅で死んだら
どんなにかいがいしく介護してても警察に疑われるのは一緒だから

622 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 09:27:00.33 0.net
どんな扱い受けようが知ったこっちゃないなんて言ってたら
自宅で死んだら、それこそ凄く疑われて
徹底的に調べられるだろうね

623 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 09:38:05.07 0.net
擦り切れちゃって本音丸出しの開き直りタイプがいるように
綺麗ごと振りかざし甲斐甲斐しく介護してるアテクシに酔ってるタイプもいるからね
相容れないとは思う

624 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 09:46:05.73 0.net
と言う話ではなく
親に対する想いの違いだろ?
毒親だったかもしれないし
何不自由なく大事に育ててくれた親だったかもしれないし
ま、その人の基本的な人間性が出るよ、介護者してると

625 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 09:59:21.55 0.net
心の中でどう思おうがケアマネに何を言おうが
シングル介護で疲れてんのはみんな一緒じゃん
なんでマウンティングしたがるの
そんなに心が綺麗な親孝行の人だけでまとまりたかったら
親に人生捧げるスレでも立てれば?

626 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 10:27:37.47 0.net
マウンティングじゃないだろ
卑屈な奴だなあ

627 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 10:29:25.63 0.net
マウンティングだと思うのは自分を否定してる証拠

628 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 10:54:24.05 0.net
期間が決まってるとか月に半分は必ず休めるなら恩と労りの気持ちを失わずに介護出来るかもしれないけど、
先が全く見えない状態で心身共に休めず貯金を崩して介護の為に自分の人生をすり減らすような生活続けてたらそんなの無理だよねと思う
初めは頑張って支えていかなければと思ってもどんどん気持ちが荒んでいくよ
中には最初から最後まで天使のようにかいがいしく尽くせる人もいるかもしれないけど、私は無理だな

629 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 10:59:35.71 0.net
便いじりをし始めたら、多分無理だわ。
今は拭いた紙を広げたり、ポケットにしまおうとしたりだけど
来年はどうなってるかな〜
リハビリパンツにすることはないけれど

630 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 11:19:21.59 0.net
>>602
どんな扱われようでもって、鬼畜だな。後で自分に返ってくる。アホ。

631 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 11:21:50.80 0.net
>>625
疲れてるのは一緒でも、親が酷い目にあうことを望まないんだよ、ここが分かれ道なんだよ。

632 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 11:35:17.84 0.net
ほんそれ
例えば怒りのあまり、つい手が出たこともある
でも他人がそれを親にしても何とも思わないとか
どうでもいいとか思うなんて人間じゃない
いくら疲弊しているとはいえ
小さい頃苛められたママ母とかなんだろうか

633 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 11:38:56.36 0.net
>>628
先はある、不死ではないのだから
親だってあなたを、預金も出来ずに学校上がらせ
自分の人生捧げたんだけど
それについては何とも思わないの?
自分ファーストな考えしかないから?

634 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 11:54:25.10 0.net
自分にとって母親は世界にたった一人。だから悩みは深い。どうでもなれなんて思って、間違っても思わん。

635 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 12:29:49.44 0.net
>>631
ああ…そうだね
でもやっぱりそこまで追い詰められた人を責められないや

636 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 12:57:30.54 0.net
中途半端に酷い目にあうのは避けたい。
速攻で殺してくれるぶんには一向に構わんけどw

637 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 12:59:35.87 0.net
>>633 ああ、それは好きで産んだんだから当たり前だよ。芥川の河童みたいに合意して生まれてきたわけじゃないからねw

638 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 13:14:12.22 0.net
でも、今の親の姿はキツイ。

639 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 13:20:05.77 0.net
>>633
でも、親はもう子供の事どうなってもいいと思ってるよね
じゃなきゃこんな環境にならないようまだ元気なころに自分で準備しておくよね

640 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 13:22:29.78 0.net
>>621
アザがあったらやばいよ

641 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 13:26:03.76 0.net
>>625
どっちもどっちでしょ
親が可哀想ってレスも
他の話題の時にみんな頑張ってんだねうちはもうどーでもいいと思ってるからーってレスするのどちらも見た事あるよ

642 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 14:09:23.06 0.net
何言ってるかわかんない。

643 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 14:12:40.49 0.net
>>637
そんなあなたにニチイホーム鷺ノ宮

644 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 14:14:21.49 0.net
まちがえたw

>>636
そんなあなたにニチイホーム鷺ノ宮

645 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 14:28:43.14 0.net
女性の場合、尿道付近のかゆみにはフェミニーナジェルでいいんですよね?
かゆいとかゆいとやかましいので
もう塗っちゃったけどw
おしっこダダ漏れなので膀胱まで逆流して入り込むことはないと思います

646 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 14:29:36.27 0.net
>>611
自分だったら、私を殺してでも自分が楽したいのか!って泣くまで問い詰めてやる
いや、自殺するまで追い込んでやる

647 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 14:31:25.81 0.net
調べたらNGだった(´;ω;`)
https://www.kobayashi.co.jp/brand/feminina/sp/know/shirou.html

648 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 14:36:15.71 0.net
>>645
何で医者に聞かないの?
ここで聞いてそれ実行して親が病気になったらどうするの?

649 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 14:40:14.84 O.net
>>646
自殺されたらどうするの?
後はうんこまみれのベッドで餓死するの?

650 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 14:41:49.79 0.net
>>637
ああそれ近所の親放置してた奴が良く親に怒鳴ってた
親が子供の面倒見るのは当たり前だけど
子供は親の面倒見る必要ないって
でもってこの間急死したんだけどお線香あげに行ったら優しい親ばかり思い出すって泣いてた
人間なんてそんなもんだろうけどね

651 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 15:01:51.45 0.net
>>650 毎日死ねと思いながら世話してるわ。

652 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 15:11:43.25 O.net
妖怪にオリーブオイルの瓶で殴られたわ
日馬富士かよ

653 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 15:12:06.58 0.net
>>651
そんなこと思ってて幸せになれると思ってんの?
因果応報で介護終わったらあんたも苦しみながら死ぬよ

654 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 15:12:59.57 0.net
>>653 はいはい。嫌々介護して何が悪いんや

655 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 15:14:48.87 0.net
>>650 介護と関係ない方の親がすでに死んでるけど、線香とか全く意味ないけどな。すでにこの世にいない者に干渉できない。まあ、ああいうのはやる方の精神にとってのみ、意味があることだからやりたければやればいいんやけどさ

656 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 15:15:31.86 0.net
>>637
こんなバカに育ててしまった親御さんにも責任あるか
甘やかして育てて、道徳的な躾をしなかったんだろうな

657 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 15:15:40.93 0.net
>>653 俺は結婚しないので、少なくとも家族に迷惑かけるああいうクズにはならない。

658 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 15:16:04.08 0.net
>>656 実際、論破することはできないはず。

659 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 15:22:41.08 0.net
論破とかの話じゃないだろあほかおまえは
クズに育ててしまった親と、クズについて語ったまでだ

660 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 15:22:59.50 0.net
>>657
ここのオババをもらってあげたらどうですか?

661 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 15:28:33.49 0.net
それいいね
非人間どおし気が合うはずw

662 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 15:50:30.89 0.net
>>644
その人はお金が無いから在宅介護してるんだと思うよwww

663 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 16:10:27.34 0.net
>>648
http://i.imgur.com/zMcu3MJ.jpg

664 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 17:25:28.99 0.net
>>655
私の父親も亡くなってるけど
その時にまだボケてない頃のその人がお線香あげに来てくれたから
お礼というか礼儀として伺う感じかな
ボケてからも徘徊してる時に何度か自宅に連れて行ったり
玄関前で転んでるところ助けたりしてたから
やっぱり亡くなったのにスルーって気分にはなれない
ちなみに目の前の家で大声で叫ばれるから親が気にするので仕方なく助けてた偽善者です

665 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 18:06:31.91 0.net
>>625
同意
人にはそれぞれ気持ちがあるんだから、理想を他人に押し付けんなって思う
奇麗事じゃないんだよな

666 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 18:08:28.66 0.net
>>633
子供を産んだら育てなきゃいけないのがわかってて産んでるのに何その言い草

667 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 18:17:09.60 0.net
今限界スレってどうなってるの?
あそこだったら親を大事になんて人はいないから
そっちの方が話しやすいと思うんだけど

668 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 18:31:13.14 0.net
綺麗ごと振りかざし甲斐甲斐しく介護してるアテクシに酔ってるタイプって
介護離職した貧乏で孤独だから、今の自分を保つアイデンティティが親なんだと思うよ
甲斐甲斐しく介護している事が美談じゃなくなったら、社会的人間的存在意義が全くない事になってしまうから

669 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 18:34:26.03 0.net
探したらあったよ
【認知症】もう限界です…その48【介護】 ・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1509717136/

670 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 18:37:53.50 0.net
前に心理学者が「子供に向かって『育ててやった』という親は最低」って言ってたよ

671 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 18:40:02.08 0.net
【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】12 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1501424158/
親が大事な人はこっち

672 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 18:43:23.78 0.net
ここはどっちの人もいるスレだけど
どうしても反対側の人を受け入れられないなら各々のスレに行くといいよ
限界スレは親が憎い人
親だからスレは辛いけど親が大事な人向け

673 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 19:02:29.02 0.net
その心理学者は「親に向かって『介護してやった』という子供も最低」とも言ってたよ

674 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 19:04:34.56 0.net
>>673
そんな事言ってないよ
「子供が親の老後をどう見るかは親の子育ての集大成なので、どういう子供でも親に文句を言う資格無し」
って言ってたよ

675 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 19:08:37.01 0.net
>>674

>「どういう子供でも親に文句を言う資格無し」って言ってたよ


つまり、
「親に文句を言う子供も最低」
ということでは?

676 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 19:09:57.19 0.net
家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【54】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1496247424/
ここはシングルだけじゃないけど
別にシングルを拒否してる訳でもないスレ
割と介護キツイわ的な人が多い

677 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 19:10:21.69 0.net
>>675
違うよ、子供がどんな風に育ったとしても、親の教育や育て方の結果なので
親側は子供側に文句を言うのはお門違いって意味だよ

678 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 19:13:00.85 0.net
親が文句を言うなってテレビで偉い人が言っても
実際の親が文句を言わなくなる訳ではない

679 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 19:19:47.52 0.net
>>666
親が病気になったら面倒みるのは当たり前だとわかってんのに
なに、その言い草、身勝手な毒が
親の面倒見たくないなら、とっとと独立して家でとけよクズパラサイト

680 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 19:20:15.44 0.net
レンタル介護ベッド汚された
マットレス交換してくれるって借りる時言ってたけど
ケアマネさん通すんだろうな
来週休みって言ってたけど直接介護ショップに連絡して良いのかな
いずれにせよ明日だな

681 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 19:23:35.75 0.net
親を大事にしてるし、新卒から正社員で働いてて
年収700万弱稼いでますが何か?
介護以外でも活躍の場がありますが?

682 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 19:25:35.55 0.net
喧嘩をやめて〜♪
掲示板で言い合ってても無駄
相手は絶対に持論曲げないし
時間と労力の無駄だよ
お茶でもどうぞ(AA略)

683 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 19:25:48.15 0.net
>>681>>668の介護しか役目ない人にね

684 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 19:28:26.47 0.net
>>683
明らかに煽ってる人にレスしても意味なくね?
どうせまたpgrしてくるだけ

685 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 19:39:02.40 0.net
自分が親に対して早く逝けとか思いながら、嫌々介護してる人って
親を敬い大切に面倒見てる人は、その行為が「自分に酔ってる」としか
思えないなんて、今まで卑屈な人生しか送ってこなかったんだろう
まともに相手するだけ無駄、生きてきた環境が違いすぎ
可哀想だと思ってあげなきゃ、ね

686 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 19:41:49.73 0.net
今まで幸せに生きてきてたら
それが誰のおかげかわかってるからね
わからないのは常に不幸だった証拠
本当に気の毒だね

687 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 19:56:12.59 0.net
>>672
どっちも定着荒らしが居ついてる
親だからの方は完全に過疎村状態
限界の方は常に荒らしとバトル繰り広げてる

688 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 20:03:38.46 0.net
>>687
そうなんだ
でもだからってここでお互いの事罵ってたってしょうがないよね
そのパワーで嵐とバトル勢いであったスレに書いてほしいわ
ID出るならサクッとNGにすれば良い

689 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 20:12:06.93 0.net
以前デイの契約医院とデイ利用中に
訪問診療契約したけど、料金いくらくらいと聞いた者だけど
先日初めて請求きた、薬別で1ヶ月5千円だよ、たっかい!
今まで月に薬いれても千円代だったのに
ただ月に何回利用しても定額らしいけど、うちマグミットしか
処方されてない、持病もないから、なんだかなあだわ
しかも24時間対応だって言うから土曜夜に電話したら
「その程度なら月曜にしましょう」言われて月曜に
そこ行かず総合病院行ったら肺炎で即入院だったでござるよ
今モニョりまくってる最中ですわ

690 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 20:26:10.00 0.net
在宅時医学総合管理料って言うのが
5000円くらいするんだね
それ以外に一回800円くらい取る所もあるからむしろ安い?
あと定期契約以外に患者が呼んだ場合交通費を請求とかもあってちょっと驚いてる

691 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 20:41:36.96 0.net
家も在宅にしようかって言われてるんだけど
月2回がデフォルトで医者と看護師が別料金
(医院の看護師じゃなくて医師会の看護師が来る)
そうすると一回2000円弱払ってなおかつ5000円払うのか
頑張って連れて行こう

692 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 20:47:41.68 0.net
呼吸が落ち着いてきた

693 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 20:51:32.53 0.net
足を痛めて車椅子でデイに行ってる
車椅子専用車を運転する人は決まってて運転が上手い
このままずっと車椅子で行かせたいくらいだ
結構他の人は運転が荒いんだよね

694 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 21:03:28.04 0.net
>>685
親を大切にしてる事と、早く死んで欲しいと思う感情は別ベクトルなんだよ
本当に介護した事あるのかよ

695 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 21:03:55.55 0.net
>在宅時医学総合管理料
これって保険利いて5千円?
1割だと5万てことだよね
月に2回で済んだらチョチョッと聴診器当てて
1回2万5千円、普通の診察でそんな取れんもんね
おいしいのか、訪問診療

696 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 21:14:06.93 0.net
それでこの間ケアマネに訪問診療のこと聞いたら、
今のままかかりつけ医でいきましょうって言われたのか。
持病もないし、投薬もないから。
何かあったら往診を頼めばいいですよって。

697 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 22:04:11.78 0.net
>>695
そうみたい
で、その他に薬代診察代がかかる
(うちの場合は看護師代も)
行かなくて済むならって思ってたけど
これは高い
しかも上の人みたいに対処して貰えないなら意味ない

698 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 22:19:34.61 0.net
上の人なんだけどw
>その他に薬代診察代がかかる
薬代は別だけど、診察は何回みてもらっても金額変わらない
と、デイの人に言われたんだけど違うよねえ
持病なくて心配あまりない人なら訪問診療はやめた方がいいね

699 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 22:28:45.35 0.net
>>687
親だからスレって過疎ってるのか
ここは妖怪呼びがあたりまえのところだったのに聖人君子な介護者が増えて不思議に思ってた

700 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 22:31:09.21 0.net
>>694
出た!「介護してるのか?」w
別ベクトルなのが全員と思うな
親には出来るだけ長生きしてほしい思いしかないわ
あんたと同じ考えがあることは否定しないが
みんながみんなそうじゃないんだよ
短絡的に介護したことない人間の考えと思うんじゃないよ

701 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 22:40:33.82 0.net
>>699
新しい人が増えたんじゃないの
何か5ch初心者かって人もいるしって感じる
そりゃそうだよね
どんどん老人が増えてるんだもの
家のは妖怪じゃなくてもう置物だよ
置いてもいないな 寝物

702 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 22:50:14.42 0.net
>>698
ああごめん
訪問診療にしない人と混ざった
デイの人がそう言うならその医者はそうなのかもね
家のは町医者だからかもしれない
割と杓子定規な人で、在宅って言っても自分が診察してる病気以外で急死した場合は死亡診断書出せないとか言ってた
意味ねえって密かに思った

703 :名無しさん@HOME:2017/11/19(日) 23:00:58.66 0.net
>>702
それ意味ないねー
うちも町医者だよ、物の言い方とか診療方針とか私は合わない
今まで行ってた掛かり付け医の方が合う、しかも最近知ったんだけど
掛かり付け医も在宅医療訪問診療もやってた
働いてるのでデイに行ってる日の方が多いから言われるまま
デイ御用達の所と契約したんだけど
休日夜間の急病に医者の考えで対応してもらえないなら意味ないし

704 :名無しさん@HOME:2017/11/20(月) 00:21:47.49 0.net
>>700
親には早く死んで欲しいけど、大切にはしてる人はいくらでもいるよ
自分が全てで自分が正しいと思うのは間違い

705 :名無しさん@HOME:2017/11/20(月) 00:28:32.32 0.net
頭悪いならもうスっこんでな
おまえと同じ考えの人がいるのは否定しないと書いただろが
おまえは私の言ってることをオウム返ししてるだけ
おまえの考えが全てじゃないし、私の考えが全て正しいなどと
どこにも書いてはいない
日本語も理解できない癖にしつこいわ

706 :名無しさん@HOME:2017/11/20(月) 03:49:44.80 0.net
しにたい

707 :名無しさん@HOME:2017/11/20(月) 04:00:59.19 0.net
>>691
タクシー代払っても通院したほうが安いね

708 :名無しさん@HOME:2017/11/20(月) 04:30:40.74 0.net
>>654
イヤイヤの世話は親に伝わる。
マイナスの相乗効果やで?
親が死んでも後悔なきようにしてね!

709 :名無しさん@HOME:2017/11/20(月) 04:52:28.66 0.net
家計簿をつけたいのですが
銀行引き落としと現金払いとクレカ払いや通販もあって
うまくできずにいます。

いい方法はありませんか?

710 :名無しさん@HOME:2017/11/20(月) 05:24:02.84 0.net
しにたい

711 :名無しさん@HOME:2017/11/20(月) 05:26:47.12 0.net
>>709
家計簿アプリは?
マネーフォワード使ってるよ

712 :名無しさん@HOME:2017/11/20(月) 05:36:06.04 0.net
>>711
マネーフォアードではレシート撮影で家計簿を書いてくれたり、銀行引き落としも家計簿に書いてくれるのですか?

713 :名無しさん@HOME:2017/11/20(月) 05:47:16.09 0.net
>>710
いや、生きろよ
もう、本当に無理ならケアマネに電話して「死ぬから後はよろしく」って一言いえば飛んできて保護してくれるよ

714 :名無しさん@HOME:2017/11/20(月) 06:42:18.20 0.net
>>712
できるぽい。

715 :名無しさん@HOME:2017/11/20(月) 06:50:05.33 0.net
>>707
ホントだね
介護タクシーが2000円プラス通常料金で
たかって思ってたけど
通院なら月1だしもうちょっとこれで行くわ

716 :名無しさん@HOME:2017/11/20(月) 07:33:00.89 0.net
親がポータブルトイレに●して
部屋中臭いが充満してるけど片付けるの面倒臭い
寝ていたい

717 :名無しさん@HOME:2017/11/20(月) 07:33:50.60 0.net
介護ロボットがやってくれたらいいのにね

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200