2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てる程でもない質問・愚痴・雑談など3

1 :名無しさん@HOME:2017/11/20(月) 00:58:24.01 0.net
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ

※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します

・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は最初にその旨を出来るだけ書く事推奨
(ただし、住民からのレスは当たり障りのない適当なレスしかつかない場合やスルーされる事もあります
・IDが出ないので連投するときはレス番を入れること

次スレは>>970が立ててください

※前スレ(誤爆で立てられたスレです)
スレ立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@107 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://lavender.5ch...cgi/live/1496380636/
返信 3 ID:0(1/917)

43 :名無しさん@HOME:2017/11/21(火) 20:35:10.34 0.net
ガチ切れした方はまあ心の余裕がなかったんだろう
でも知り合いに行って列に入らせてもらう奴自分は嫌いだからあまり賛同もできない
口は悪いけれどご友人の言う通りちゃんと列には並んだ方がいいよ
あとその頭の悪そうな陰口?言う辺り関わらない方が良いとも思う
貴方は貴方で悪かった部分直して、小物は放っておくが吉

44 :名無しさん@HOME:2017/11/21(火) 20:37:43.04 0.net
0042 返信ありがとうございます
やっぱり図々しかったですね……、向こうも並んでましたし……、「友達だからいいか」って軽い考え方でした……
けどあんなに悪口言うのは許せません!

45 :名無しさん@HOME:2017/11/21(火) 20:49:27.83 0.net
もしかして>>44って、自分は断った友達にしかずうずうしい事してないと思ってるんだろうか

46 :名無しさん@HOME:2017/11/21(火) 21:01:41.01 0.net
今日その友達に「どうしん?元気ないが。この前嫌な事でもあった?」って馬鹿にされたように言われました。
いや、お前にキツく言われて凹んでんだよ!」って思いました(笑)

47 :名無しさん@HOME:2017/11/21(火) 21:04:04.19 0.net
うざ

48 :名無しさん@HOME:2017/11/21(火) 21:05:52.50 0.net
46 うざいのはその友達の方ですか?それとも僕ですか?

49 :名無しさん@HOME:2017/11/21(火) 21:07:39.85 0.net
お前の書き込みがうざい
消えろ

50 :名無しさん@HOME:2017/11/21(火) 21:10:10.79 0.net
44 いや、皆さんの返信を見て、自分も図々しい所があったと反省しています。
僕は友達が後から来ても全然いいって考え方の人間なので皆そうかと思ってました。
これからは気おつけたいと思います

51 :名無しさん@HOME:2017/11/21(火) 21:11:46.69 0.net
>>49
すみません、そろそろ消えます。
始めて書き込んだので変なところもあったと思います。すみません
返信してくれた皆さんありがとうございました。

52 :名無しさん@HOME:2017/11/21(火) 21:29:39.70 0.net
>>51
後できて、友達が列に入れてくれたとする。
そしたら、それまで並んでいたあなたの友達より後ろの人たち全員から顰蹙かうよ。
友達より後ろの人全員の許可が貰えるなら入って良いけどさ。

53 :名無しさん@HOME:2017/11/21(火) 21:36:59.45 0.net
自分にも図々しいところがあったって、図々しい以外の何があるのよ
社会性ないのかな

54 :名無しさん@HOME:2017/11/21(火) 21:39:25.15 0.net
すみません、最後に一つ
確かにその友達が僕を入れてくれたら、僕は嬉しいですけど、後ろに並んでいる人達に迷惑ですよね……。もっと良く考えて行動するべきでした、反省しています……。
けどその友達が僕に対して、「低脳」とか「雑魚乙」って言ったのは許せません!

55 :名無しさん@HOME:2017/11/21(火) 21:43:09.65 0.net
返信してくれた皆さんありがとうございました。
始めて書いたので不安と緊張がありましたが、とても便利なものだと思いました。
皆さんのアドバイスを活かして、これからは周りの人の事もよく考えて行動していきたいと思います!
では、これで失礼します、おやすみなさい

56 :名無しさん@HOME:2017/11/21(火) 21:56:04.83 0.net
>>55
寝るの早いな
おじいちゃんかよ

57 :名無しさん@HOME:2017/11/21(火) 22:10:52.79 0.net
自分の非を認めてる人に対して総叩きは流石にかわいそうだよ

58 :名無しさん@HOME:2017/11/21(火) 22:37:26.09 0.net
日曜日誕生日同じ人がいたわおめでとう
今年はモテ運最強らしいわ乗り換えるなら今よ

私はSNSで誕生日スルーされて他の人にいいねつけててモヤモヤしてしまった
仲いいと思ってたのは私だけだったわ

59 :名無しさん@HOME:2017/11/22(水) 08:10:37.80 0.net
>>58
巣へおかえり

60 :名無しさん@HOME:2017/11/22(水) 08:20:58.38 0.net
スレチどころかイタチとはやるな

61 :名無しさん@HOME:2017/11/22(水) 08:41:11.44 0.net
>>21
アレルギーは良いかもね

62 :名無しさん@HOME:2017/11/22(水) 12:40:17.92 0.net
昨日出産目前にして、夫の給料激減したため生活が苦しくて貯金切り崩しても家族五人で暮らすこともできないんじゃ…
と不安に市役所に学費や保育費が少しでも減額されないか相談に行ったら、いろいろな手段を教えて貰った。
その際家計などいろいろ話してるなかちょっと愚痴っぽい話もしてしまったら、途端に眉間にシワをよせて、女性向けの相談窓口があるから行ってみたらどうかと言われた。
しかも弁護士も仲介できるからとも。
強制はできないたけど行けるなら行ってみたらと言われた。

そういう窓口ってたしかDVとか相談される場所じゃ…と首を傾げたけど、ここのDVモラハラとかの話を思い出して、あれ…もしかして少し当てはまるかも?でも私が悪いから言い過ぎ感も否めないけど怒ってるんじゃ?
だとしたらモラハラでもないよなぁ
DVでもないし…
とモヤモヤしながら、DVモラハラ項目みたら思ってたより当てはまった。

そしてついでに旦那に言われたADHDに私が当てはまってる確率が高いのもわかって、なにから手をつけていいのか訳がわからなくて仕事もてにつかない…

とにかく文字にしてしまえば少しはスッキリするかと思ったけど全然ダメっぽい…

63 :名無しさん@HOME:2017/11/22(水) 12:47:25.23 0.net
>>62
とりあえず旦那にされた(言われた)ことを紙に書き出してみたら?
ADHDは病院で相談
子供絡みは補助もあるし小さいうちはなんとかなるさ
その間に自分も働く準備をするのがいいよ

64 :名無しさん@HOME:2017/11/22(水) 12:58:17.78 0.net
>>63
出産目前なのに?

65 :名無しさん@HOME:2017/11/22(水) 13:18:24.10 0.net
>>62
家族5人ってことは上のお子さんがいるのかな?
最初にやるのは自分の事からだよ
まずADHDなのかどうか診断受けて、そのあとに女性相談窓口だね
その途中で出産になったりするだろうけれど、手助けしてくれたり頼れる人はいるのかな?
期限なんかないのだからゆっくりやればいいよ
早いに越したことは無いのは確かだけど、急いては事を仕損じるからあなたのペースでいい

66 :名無しさん@HOME:2017/11/22(水) 13:42:28.70 0.net
>>63
すでに仕事しているようですが

67 :名無しさん@HOME:2017/11/22(水) 14:33:23.55 0.net
>>63
何故か昔からニュアンスは覚えれたりするけど細かい事は覚えるのが苦手なんだけどそれでも大丈夫ですかね?
大体は掃除ができてない(もともとかなりの汚部屋住人。現在は床に物を置かない、休みの日は掃除機がけくらいはなんとかできてます。)
そこにいると邪魔なのわかるだろ
子供行事やプリント物支払いなどの不備について
家事の要領の悪さ
ボーッとして話を聞いてない。もしくは言ったことを覚えてない

他にもあったとは思うけど、これらを怒られることが多いと思う。

病院探してみたら少ないんですね
交通費だけでだいぶかかりそうだなぁ…
行けるように数百円ずつでも貯金していきます。

68 :名無しさん@HOME:2017/11/22(水) 14:51:18.10 0.net
>>65
すみません分かりにくいですね。
詳しくかくと
妊娠後期に旦那病気で手術(病院代は全て貯金から)
術後部署がかわり減給しる
出産
産後2ヶ月で私が仕事(パート)再開
現在は私の実家に頼りながらなんとかしてきたと思ったら旦那がクレジットで支払いなどをしてたことを知り市役所に相談
という流れです。
うまくかけなくてすみません
診断受けるのに何度か通わなくちゃいけないのか、費用はどれくらいなのかも調べてみます。

医療費の補助?も受けたりできるみたいなのでできたら頼りたいですね…

でもその前に仕事早退して市役所に行ったこととか学費保護?とかの説明しなきゃ…
後々なにか言われるかもしれないけど話さなきゃ子供の為にならないですね

子は七歳四歳4ヶ月です。
私が妊娠前に体調崩してから給料が減ったあと妊娠後旦那のも減ってます。

69 :名無しさん@HOME:2017/11/22(水) 14:54:20.85 0.net
>>67
子供のプリントは冷蔵庫に貼っておくと忘れない
複数いるなら子供ごとに分けて貼る
支払いは忘れないうちに先に払っちゃう
掃除はコロコロをリビングに置いておいて
ゴミが目についたらそれで取っちゃう
大事な話は常にメモっとく
ADHDは診断されても薬もないし治らない
ADHDの人の本借りるとかで対策法を学ぶと良いよ
と似たような人間が言ってみる

70 :名無しさん@HOME:2017/11/22(水) 15:09:43.50 0.net
>>68
現状打開のために今できること
・夫実家からも援助してもらう(経済的または育児手伝い)
・ADHD対策としてそれ系の本を最低二冊読む(個人的には通院よりこっちの方が現実的。今は便利なアプリもある)
・正規雇用を目指す
・クレジットカードは一枚だけにする(あなた名義のみ。夫のは破棄)

保育園はどうなってる?保育料はかなり安いはず

71 :名無しさん@HOME:2017/11/22(水) 15:21:29.09 0.net
>>69
玄関でもいいのかな?
冷蔵庫は私の朝の行動とメニューなどでいっぱいなので
支払いはできないと判断され全て旦那にまかせているので支払い書は旦那の給料の時にわかるように置いてたら、ちゃんと渡せと言われてからは渡し忘れないようには気を付けてます

フローリングはクイックルを二日に一度を目処に出来るだけしてたけどコロコロもやります

そのメモを忘れてしまうときはどうしたら…
携帯のメモ昨日やノートはあるけど例えメモノートと書いたノートをリビングの机の真ん中に置いてもすっかり忘れます。

でも参考になりました
図書館になるべく早めに行こうと思います
これも忘れないように書いておこう

72 :名無しさん@HOME:2017/11/22(水) 15:36:26.50 0.net
>>70
・夫実家からも援助してもらう(経済的または育児手伝い)
片親で義母だけで、遠方(車で一時間半)です。
金銭的にも、翌月には返さないといけなくて意味がない状態です。
・ADHD対策としてそれ系の本を最低二冊読む(個人的には通院よりこっちの方が現実的。今は便利なアプリもある)
そうなんですね。二週間後が私の通院日なので行こうと思います。

・正規雇用を目指す
家族経営の中小企業で外の人間は社員になれませんが、急な休みなどで嫌味や退職に追い込まれたりもしない会社なので辞めたくないのでダメ元で聞いてみようと思います。
・クレジットカードは一枚だけにする(あなた名義のみ。夫のは破棄)
クレジットは私名義のみで、一枚です
保育園はどうなってる?保育料はかなり安いはず
上が学童などで一万五千弱
真ん中が去年の収入なんで二万七千
下が無認可なので四万五千です。

私の収入で学費などがカバーできたらいいんだけど…

73 :名無しさん@HOME:2017/11/22(水) 15:54:00.44 0.net
>>72
旦那実家は、援助はなくていいから状況を知らせる意味で巻き込んでおくほうがいい!
すでに旦那さんの失態を伝えてるならいいけど

74 :名無しさん@HOME:2017/11/22(水) 15:57:32.93 0.net
>>72
そんなこと言いながら、正社員は「ダメ元」か
もっと切羽詰まりなよ
実家に助けてもらえるんならさ

75 :名無しさん@HOME:2017/11/22(水) 16:19:32.21 0.net
>>73
一応減ったことは知っているみたいですが、詳細は話したかは聞いてみたけどわからないです。
お金関係はちゃんと考えてる。と言われたらそれ以上聞いたら信用してないなら離婚と言われてからは支払いした?くらいしか言ってないです。
こんな妻だからこんな状況なんだと情けないです

すみません
子供二人の時点で面接自体受けれなかったり、年を伝えたら渋い顔されたり休むでしょ?こまるんだよねぇ
と言われてからは正社員の道は無理なのかなと諦めてパートにしました。
あと、発作を起こす病になってからはそれもネックです。
なんかデモデモダッテですね

少し自分がどうしたいのか、今の状況等をもう一度整理してみます…

76 :名無しさん@HOME:2017/11/22(水) 16:29:21.43 0.net
自分がそんなんなら子供の数考えりゃよかったのに

77 :名無しさん@HOME:2017/11/22(水) 17:43:29.17 0.net
>>75
メンヘラ板にADHD生活工夫スレってのがあって同じような人たちが生活の工夫の仕方を話してるよ
役立ちそうだからのぞいてみたら?

78 :名無しさん@HOME:2017/11/22(水) 21:05:51.01 0.net
>>77
ありがとうございます。
覗いてみますね
助かります

79 :名無しさん@HOME:2017/11/23(木) 05:26:03.75 0.net
るろ剣の作者が捕まった話を旦那としてたんだけど
旦那の感想が「可哀想にねー、男なら持ってて当然なんだから許してあげればいいのに」だった

いやAV持ってるのはとやかく言わんけどロリは犯罪確定で確実な被害者が居るから正直無理
某ゲームにレイプ描写があるからやりたくないって言う話をした時も
「なんで?いいじゃん」っていう返答でなんて言っていいか分からんかった

創作とか企画モノだからってならいいんだけどるろ剣の件で分からんなった
ガチのロリとレイプものは許容出来る女性ってほぼいないと思ってるけど
男性目線だとただのオカズで片付けられるのか
二次でもロリとレイプものを女性に勧められる人男性は正直引く
と言うか旦那が所持してる可能性も考えないといけないのか・・・、もう正直やだ

80 :名無しさん@HOME:2017/11/23(木) 05:48:58.84 0.net
>>79
実写は被害者がいて晒し者にされてるのだから犯罪よね

81 :名無しさん@HOME:2017/11/23(木) 06:09:33.10 0.net
>>79
うちの旦那話で恐縮だけど
男性からするとやはり通過点的にそういうものは経験しているものらしいよ
ロリ嗜好の有無とは別に、興味本位だったり普通のエロと一緒に並んでるから
間違って手に取るくらいはあるって
女性がその手の話題を本当に嫌がるのもわかってるから、話題に出さない事もわかってる
多くは若かりし頃の思い出の一つなんだろうけど、
今回逮捕された人みたいにいい年して未だに所持しているのはそういう嗜好の持ち主なんだろうけど

82 :名無しさん@HOME:2017/11/23(木) 06:37:02.50 0.net
男って本当に幼稚でバカ、我慢ができないんだよね

83 :名無しさん@HOME:2017/11/23(木) 09:30:23.36 0.net
>>81
間違って手に取るのと、>>79の旦那みたいに許容してるのとでは全然違う話じゃねーか

84 :名無しさん@HOME:2017/11/23(木) 09:59:02.25 0.net
そもそも今時並んでるの手に取る男なんていねーよ

85 :名無しさん@HOME:2017/11/23(木) 11:11:38.31 0.net
デート代の男女比はどれくらい?part140
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1499908322/

904 恋人は名無しさん[sage] 2017/11/22(水) 12:17:53.16 ID:8NFqjBH+0

プレゼント
私:クリスマス2万、バレンタイン1万、誕生日2万
彼:クリスマスなし、ホワイトデーなし、誕生日「クリスマスプレゼントなかったからちょっと良い物にしたよ(^ ^)」3万

普段のデートはもっぱら私の家
ごはん、酒、ツマミ、お菓子、昼寝付き
彼がデートで使ってるお金は片道20分のガソリン代と駐車場1000円くらい?
うーん…私も誕生日だけにしようかな

86 :名無しさん@HOME:2017/11/23(木) 11:12:13.35 0.net
今のカップルって悲惨だとおもった

87 :名無しさん@HOME:2017/11/23(木) 11:15:21.65 0.net
うちの旦那は「男は女に奢るもの!」「でもお金無いからマックでいい?」だったw
割り勘か私の奢りでいいから他のもの食べたいって言っても頑なに「男は女に奢るもの!」
じいちゃんの教えだとさ

88 :名無しさん@HOME:2017/11/23(木) 17:53:37.51 0.net
結婚前はファミレス週1〜2回利用で、旦那支払い。
結婚後は基本的に外食費は家計から。月に一回程は旦那がお小遣いからご馳走してくれる。

男が支払うものと思っていたのではなく、収入の多い方が支払う方がベターという考えだったというのは結婚後に知った。

89 :名無しさん@HOME:2017/11/23(木) 18:44:21.43 0.net
>>79
親子丼のニュースみて
「気持ちわかるわw」っていうのとおなじだな
本人は全く悪気がなく、何が悪いか、誰に対して言ってるかも考えてない

90 :名無しさん@HOME:2017/11/23(木) 18:49:28.08 0.net
>>79
「これからの時代は男の子も被害者になるよ。」って言うとだいたい黙るよ

91 :名無しさん@HOME:2017/11/23(木) 18:53:04.25 0.net
性描写がアニメなんかかなり激しくなってる、肉体関係についてもっと厳しく取り締まった方がいい気しません?
セックスも夫婦間以外禁止、夫婦間でも合意がなければ試験管ベイビーで妊娠しなければならない、これぐらい厳しく取り締まれば
理性的な人しか残れないからまともな世界になるのに。

92 :名無しさん@HOME:2017/11/23(木) 19:02:05.32 0.net
>>91
それやると逆に犯罪増えるって聞いたことあるけどどうなんだろうね
実験するわけにもいかないし

93 :名無しさん@HOME:2017/11/23(木) 19:59:18.11 0.net
>>91
普通に性犯罪が増えるだけだと思う

94 :名無しさん@HOME:2017/11/23(木) 22:22:41.84 0.net
家主が亡くなって誰もいない家に他人が住んでるのは不法侵入ですか?

95 :名無しさん@HOME:2017/11/23(木) 22:57:34.38 0.net
>>94
住んでるなら不法占拠とか?
ただ亡くなった家主に身寄りがなくて勝手に住み着いた人が生前家主から許可を得ていたとか言い出したらややこしくなる気がする
勝手に住み着く時点で普通の人じゃないんだし

96 :名無しさん@HOME:2017/11/23(木) 23:50:23.24 0.net
性欲処理、とは言うけど、右手やオナホで済ませりゃいいものをわざわざ金払ってまで異性の手を借りなきゃできないのかなーと思うことはある
少なくても「出来ない」人数が多いからこそ風俗産業が成立してるんだろうが

97 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 01:18:15.31 0.net
NETFLIXとHuluならどっちに入る?

98 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 03:14:20.28 0.net
愚痴っていっていいですか。スレ違いだったらいってください。


同居4年目なんですが、この間旦那に小梨相談したんです。
このまま二人でいいかな?私は今の暮らし楽しいし、なんて内容です、検査したわけではないですが体に問題が発覚したとかではなく。


ただ、単にこの同居状態で子供を産んで、姑さんと協力しながら子育てすんのやだなーって、素で思った。多分病院にも来るなってレベル。子供を触らせたくないなあって想像してました。産んでもないのに。

姑さんいい人なんですけどね。


子育て一人でできると思うなよ!助けがあるなら借りろ!って思われるかも知れませんが、姑借りるくらいならノイローゼなった方がマシ、姑に貸し?を作りたくないというか…


私が勝手に壁つくってるもので。

そもそも子供どころか子作りの儀式すらないので、
旦那ももしかしてこのまま二人で自由な生活を送りたいっておもってるかな、、と思いつつ小梨でいいかな、なんて話をしたんです。


同居してなかったら普通にそろそろ子供でも考えてたのかなぁ、とか思うと、少し寂しく感じるんですが、同居解消できないのも分かってるので、ここに愚痴として書き込んだ次第です。


世の中の同居しながら子育て頑張ってる方、すごいです。

99 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 08:21:45.16 0.net
どんだけ改行すんの?
ブログかよ

100 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 08:29:25.47 0.net
姑嫌いで同居も不満なだけでしょ?
いい人って同居していながら言えるってすごくありがたい事なのにそんなことしか言えないってあなたから地雷臭する

101 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 08:49:10.04 0.net
ノイローゼになった方がマシって言うくらいだからバカなんだと思うよ
子作りの儀式って書いてあるから外国の方かも

102 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 09:36:08.05 0.net
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

103 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 10:44:26.69 O.net
>>98
子供を作るかどうか、将来の話は必要だと思う。 もう同居四年目だし、姑らの腹のうちでは孫が抱けない事に不満ありそうだし。

子供もいない、介護も必要なさそうなのに、なぜに同居?

104 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 10:47:59.75 0.net
義弟が離婚することになった
義弟嫁は全く家事をしなくてゴミ屋敷だったり、貯金せずに散財放題だったり、いろいろと変わった人ではあったが、
うちは姑もだいぶ変なので、いやらしい話変わった人同士のいがみ合いで姑から悪口聞くぐらいでこっちはほぼ無風だった
義弟嫁は生活環境は変わってたが実害はなかったし、一抜けされた感じでこの先が少し不安
残された義弟は1人でしっかりやっていけるタイプではないし、いろいろと面倒なことになりそう

105 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 12:11:40.78 0.net
>>95
許可出してないです
その空き家がうちの本家ですので、潰す訳にもいかず近所にいる

106 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 12:20:34.17 0.net
ごめんなさい途中で送信しました

近所にいるうちが主に親戚等で管理してる状態なのですが、昨晩家に行った時に車が停められてて、中に入ったらブレーカーが落とされていなくて、仏壇のある座敷に延長コードがありました
犯人はおそらく、と言うかほぼ確定で
うちの叔母の元同級生(同地区に居ます)のご兄弟かと

107 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 12:40:28.10 0.net
>>106
警察案件だよ
そのまま何年か住ませたら、そのまま向こうのものになるので気をつけてね

108 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 12:59:53.04 0.net
>>107
なるべく穏便に済ませたかったんですが
やはり警察に言うべきですか・・・
一度その人の件で警察に相談したことあるんですか、あまり動いてくれなかったのであまり信ぴょう性無いんですが、まず家族と相談して行動します
ありがとうございました

109 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 13:13:39.47 0.net
>>108
弁護士連れていくと話が早いよー
どっちみち頭おかしい人が相手だから弁護士必要になってくるだろうし

110 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 13:15:05.89 0.net
最低でも鍵の交換はするべき
費用があればセコム系を入れる
まず侵入できないようにしなきゃ

111 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 13:18:25.71 0.net
延長コード一本で何を騒いでいるのやら
住んでる、じゃないじゃん

112 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 13:18:46.41 0.net
>>110
先に締め出すのはハードル高くない?
鉢合わせたらそれこそ殴りかかってきそうだよ
住む場所って死活問題だしいきなり締め出されて行く所なかったら暴力沙汰になりそう

113 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 13:44:32.19 0.net
>>111は自分の家に他人が勝手に入って何しようが平気なんだね
むしろ盗電とかしてる側?

114 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 14:00:35.37 0.net
確かに「住んでる」はおかしかったね

115 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 14:08:12.00 0.net
娘の結婚話が進んでる
昨日娘とランチして話聞いたら、子供を産む気はないと言われた
今は正社員共働きでないと暮らしていけない、私たちもその予定
でもわたしは器用な方ではないから家事育児こなしながら仕事なんて無理、でも仕事しないと子供は無理、ならそこまで子供好きでもないし子供は持たない方向で行こうとなっているらしい
彼と二人、しっかり働いて稼いで、旅行とか二人の生活を楽しみたいそう
親としては二人の決定に口は出さないが、もやもやが晴れない
どう気持ちに折り合いつけたらいいのか

116 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 14:14:00.88 0.net
もやもやしても口に出さないお母さん偉いな

117 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 14:14:57.53 0.net
>>115
まぁ現時点での考えだから分からんよ
とにかく親は見守るしか無いよ

118 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 14:16:33.26 0.net
最近の若い人にはありがち

119 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 14:22:37.18 0.net
そのうち変わるかもしれないし
変わらないにしても娘が幸せならそれでいい

120 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 14:26:31.15 0.net
ありがちだけどマジでそうでもしないと生きていけないんだよ
馬鹿みたいにお金もないのに子供だけ作るバカよりはるかに賢い

121 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 14:28:21.43 0.net
結構返信が来てびっくり

>>109さん >>110
弁護士とセコムは・・・予算上厳しいのでとりあえず鍵をつけます、田舎で昔の建物なので立て付けは地震以降ちょっと悪いですが鍵が付いていなかったので

>>111
数日前に姉と行った時には無かったんですよ、あとちょっとタバコ臭かったのでおかしいなと思ったんです

122 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 14:32:55.87 0.net
じゃあ「誰かが侵入した様子がある」で通報しちゃえばいいんじゃない?

123 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 14:33:20.63 0.net
二人の決定に口を出す気はないなんて書いたけど、昨日娘には散々色々言ってしまった
まだ、方向でとしか聞いてないので、反対するなら今しかなくて
親としては、子が子供を持たない選択をするのはやはり辛い…
最近だと珍しくもない選択なのですね
悲しい時代です

124 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 14:36:19.05 0.net
>>123
想いは伝えたとしても
反対するような内容じゃないよ
本当に娘さんの事を想っているなら娘さんの生き方を尊重するのが親だと思うけどな
独り善がりな意見の押しつけは娘より自分が大切って言ってるようなもんだ

125 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 14:42:31.90 0.net
子供を望めないほどの収入なのに
「お互い助け合って生きよう」と思える人に出会えて結婚できるだけ
まだ幸せなんじゃないかなー

126 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 14:43:23.58 0.net
爺と喧嘩したらワンとニャーを集めて「今日から3人家族だ」と宣言して部屋にこもった

127 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 14:44:21.40 0.net
甲斐性なし男を選んだのは娘さんだし

128 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 14:52:25.34 0.net
子供が嫌いだから作らないという訳じゃないのよね
二人でマメに働いて、経済状況が良くなったら
じゃあ子供を望めるね、となるかもしれないよ

129 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 15:00:17.14 0.net
出来た子供を堕したわけじゃないなら、モヤモヤするのは早すぎるよ
少なくても、ある程度考えた結果、子供を作らない、という結論を出せるのは夫婦関係が良い証拠

不妊治療してもダメな夫婦もいれば、避妊したつもりが失敗して子供出来る夫婦もあるさ
あとは神様が決めるでしょ

130 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 15:04:30.96 0.net
子育てなら助けてあげられるから、そんな性急に決めないで、と言ったのですが、そんなの関係ないと言われたのですが、よく意味がわかりませんでした
結婚前の今は関係が良くて、夫婦二人でもと燃え上がっているのかもしれないけれど、後々鎹がないことがどう影響するか…

131 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 15:07:28.03 0.net
>>130
そこまで行くと余計なお世話だよ
子離れしてないんですね

132 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 15:08:21.58 0.net
>>130
>>1読みなよ

133 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 15:08:50.16 0.net
>>122
なるほど、それも視野に入れます
一応延長コードの写真はスマホで撮ったんですが(暗闇だったんでフラッシュ撮影ですが)、それは見せた方がいいんですかね?

134 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 15:10:29.65 0.net
>>1が読めないハゲばっかだな

135 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 15:13:32.90 0.net
>>133
写真を持って「相談」して、有事の通報先をメモしといて
次に誰かいるときに出くわしたら「通報」、でどう?

136 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 15:31:46.22 0.net
>>130
燃え上がってーってさぁ…
もうちょっと深く考えてあげなよ
娘さんかわいそうすぎ

137 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 15:39:07.86 0.net
せっかく娘に恵まれたのにその娘が子供を産まないなんてかわいそうw

138 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 16:21:01.25 0.net
なんか最初のレスとどんどん違って
ネタ臭がプンプン

139 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 16:30:29.27 0.net
子供にクリスマスプレゼントはスマホゲームに金額分の課金をしてくれと言われて呆れた

140 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 16:38:59.71 0.net
何歳?
時代だねー私だったら絶対却下w

141 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 17:13:25.30 0.net
同じく現金2万円でいいと言われた

142 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 17:46:07.63 0.net
>>99
すみません、携帯から書き込んだので読みにくくなるのかと思って開けてました、気を付けます。

143 :名無しさん@HOME:2017/11/24(金) 17:47:32.31 0.net
課金って一回やると次から次ってなるからね

総レス数 1009
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200