2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てる程でもない質問・愚痴・雑談など3

1 :名無しさん@HOME:2017/11/20(月) 00:58:24.01 0.net
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ

※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します

・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は最初にその旨を出来るだけ書く事推奨
(ただし、住民からのレスは当たり障りのない適当なレスしかつかない場合やスルーされる事もあります
・IDが出ないので連投するときはレス番を入れること

次スレは>>970が立ててください

※前スレ(誤爆で立てられたスレです)
スレ立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@107 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://lavender.5ch...cgi/live/1496380636/
返信 3 ID:0(1/917)

747 :名無しさん@HOME:2017/11/29(水) 20:26:21.45 0.net
その子も借りてきたのかもよ?

748 :名無しさん@HOME:2017/11/29(水) 20:31:52.12 0.net
>>746
貸した金返せって言えば?

749 :名無しさん@HOME:2017/11/29(水) 20:38:41.07 0.net
>>745
そろそろ年賀状の時期かぁ
毎年ネットとかで頼んだらもっと安いのかなと思いつつ、調べるの面倒くさくて結局手書きで書いちゃってるわ
郵便局のって宛名とかどうなってるの?自分で書くなり印刷しなきゃダメ?

750 :名無しさん@HOME:2017/11/29(水) 21:43:19.29 0.net
>>749
貰った年賀状持ってって、この住所に送ってーって感じ。あと絵柄と文字(フォント)や文選ぶだけ。
いったん持ってった年賀状は預けるが、郵送で自宅に送り返してくれる。

751 :名無しさん@HOME:2017/11/29(水) 22:02:56.75 0.net
>>750
そうなんだ
宛名印刷ありで3100円だったら割とお得な気もするね

752 :名無しさん@HOME:2017/11/30(木) 08:57:26.11 0.net
出産の時、自分の母親を呼ぶかどうかって、その母娘の関係性を表す指標なんだね
普通の関係の母娘なら、気心知れててしかも経験者の母親についてて欲しいのは当然
でも、関係がよくないならそうはならない
母親を呼べない(呼びたくない)女性からすると、旦那なんて役立たない実母万歳なレスは辛いだろうし、
母親を呼ぶのが当然な女性にとっては、結婚したんだから実母に甘えんな旦那頼れor実母呼ばなかった私偉い、というレスは辛い
境遇が大きく違うんだから、互いに互いの対応を叩き合うのは悲しいだけで意味がないよね

753 :名無しさん@HOME:2017/11/30(木) 09:20:04.84 0.net
え、蒸し返すの?

754 :名無しさん@HOME:2017/11/30(木) 09:24:20.58 0.net
>>752
確かにね
私は母と関係が悪いので呼ばなかった
幸運にも夫がぎりぎり間に合ったから生まれる瞬間は立ち会えたけど、間に合わなければそのまま一人で産む気でいたよ
旦那が役に立つかどうかより、実母との関係かもね

755 :名無しさん@HOME:2017/11/30(木) 11:26:59.19 0.net
だからあんなに必死だったのねw

756 :名無しさん@HOME:2017/11/30(木) 11:50:17.22 0.net
親に伝えたのは産後3日だったかな

757 :名無しさん@HOME:2017/11/30(木) 12:03:34.09 0.net
スレ違いならごめんなさい
愚痴を吐き出したくて書き込みます。

同棲を始めてからなかなか仕事が見つからなかった彼。やっと見つかった仕事が明日から始まるっていうのに、風邪ひいたって…私に言ってどうするの?
家にずっといたでしょう。大好きなゲームして、夜更かししていたのも知っています。1年に何回、風邪をこじらすのですか…
もぅ少し体調管理をしてください。私は体調を崩さないだけで、疲れはたまっているんです。

758 :名無しさん@HOME:2017/11/30(木) 12:20:44.23 0.net
なぜ家庭板に

759 :名無しさん@HOME:2017/11/30(木) 12:28:31.60 0.net
>>757
かれぴっぴの話はここじゃないんじゃない?
スレチどころか板違いだよ

760 :名無しさん@HOME:2017/11/30(木) 12:31:57.00 0.net
すみません。
向こうの板でも探したのですが、当てはまるようなスレがなくて、『愚痴』で検索して此処が見つかったので書き込んでしまいました。
ご指摘をありがとうございます。
板違い、失礼しました。

761 :名無しさん@HOME:2017/11/30(木) 12:39:40.29 0.net
結婚でも考えてるならここでもいいかもしれないけど、絶対そんなのやめて次探せって言われるし私も言うわ
仕事しないだらしないやつは絶対治らん

762 :名無しさん@HOME:2017/11/30(木) 12:42:31.12 0.net
>>760
生活板かカップル板の相談スレが良さそう

763 :名無しさん@HOME:2017/11/30(木) 12:51:18.01 0.net
>>761
籍を入れることは考えています。
元々仕事はしっかりとする人なのですが、私の方へ越してきてくれたので、再就職になってしまったのです。
田舎であり年齢のこともあり、なかなか見つからずやっとの思いで辿り着いた職場なので、前日に風邪をこじらせてしまうツメの甘さに呆れてしまいました。

>>762
相談スレですか。探してみます。
アドバイスありがとうございます。

764 :名無しさん@HOME:2017/11/30(木) 12:55:50.54 0.net
スレどころか板が違うって誘導までされてるのにまだ書くんだ

765 :名無しさん@HOME:2017/11/30(木) 14:47:48.28 0.net
死後の世界ってあるのでしょうか?


無いって答ならその証明はできますか?

766 :名無しさん@HOME:2017/11/30(木) 15:07:34.08 ID:hhy8H/N+F
愚痴検索で来ました。板・スレ違いだったら申し訳ありません。

見に覚えのない結婚ってなんだよ!
妻が同性愛者ってなんだよ!
悲劇のヒロイン気取りやがって!
俺だって苦しいんだよ!

767 :名無しさん@HOME:2017/11/30(木) 15:35:10.17 0.net
オカ板の方が盛り上がるんじゃない?

768 :名無しさん@HOME:2017/11/30(木) 17:57:30.45 0.net
夫の祖母で大姑に私の可愛い孫だからあまり厳しく言わないでやってねと発言されたことに少しモヤモヤ
夫はもう30越えているし義両親の前だからあまり言うことはない
箸の持ち方と食事中や会話中の携帯にはさすがに小言を言うけれど大姑からしたらそれも嫌なのか
ならなんで箸の持ち方なんで強制させてくれなかったのかなぁ

769 :名無しさん@HOME:2017/11/30(木) 17:58:46.15 0.net
>>768
うわぁ嫌だねそれ
お子さんいるの?

770 :名無しさん@HOME:2017/11/30(木) 18:05:31.65 0.net
>>769
現在妊娠中で初夏頃に出産予定です
付け足すと交際開始直後から箸の持ち方を直すよう強制箸を使ってくれているので夫を責める気はないのですが
実家に行くと普通の箸なことや
至れり尽くせり過ぎるせいかいつも出来てることが出来なくなります
誰も指摘しないのであまりにも酷いときは私が小声で注意するのですがあまりよく思われてはいないんでしょうね

771 :名無しさん@HOME:2017/11/30(木) 18:31:58.33 0.net
子供が物心つく前までに治してもらわないといけないのに、余計なバーさんだね

772 :名無しさん@HOME:2017/11/30(木) 19:09:54.07 0.net
母が微妙な嫁イビリをしてて引くし
嫁イビリに私が乗っかるとナチュラルに思っててドン引き
お前の娘も婚家からしたら嫁なのに(´・ω・`)

773 :名無しさん@HOME:2017/11/30(木) 20:32:14.42 ID:8RtHKoX65
書き逃げ。
4年前に当時中3の妹が交通事故で亡くなった。
その日の朝、父が妹に怒鳴っていた。うちの父は突然どうでもいいことで怒り出す。その時は自分も近くにいたのだが、妹に対して「おでかけ?」と聞いていて、平日だったので妹は「学校に決まってるじゃん。」と答えた。
父はそれが気に食わなかったようで、「態度が悪い!!おでかけかどうか聞いてんだからおでかけだよ、って言えば良いじゃないか!!ちょっとこっち来い!!」と突然怒鳴り始めた。

774 :773:2017/11/30(木) 20:33:26.84 ID:8RtHKoX65
父は機嫌が悪いと妹によく「態度が悪い」と言う。妹は面倒なトラブルとかが嫌いでサバサバしてて、真面目だから他の兄弟に比べて凄く勉強が出来る。
だから父も機嫌が良い時は親戚とかに妹のことを自慢したりするけど、機嫌が悪いとそのサバサバに対して「勉強が出来るからって、調子に乗るな。態度を改めろ。」と言う。
父の言うことは全く筋が通っていないことばかり。でも父に対して言い返すともっと怒り始めるので、怒りが収まるまでみんな黙って頷くことしかできない。
でもその時の妹は学校へ行く支度が整っていたようで、父が怒鳴りだしたら急いで玄関を出ていった。荷物を持って行ったので学校に向かったんだなと安心したが、それから妹は帰らぬ人となった。
妹の事故と父の理不尽な怒りが関係ないことはわかっている。でもあの日父が怒鳴らなければ、私達の父があの人でなければ、妹は今も生きていたんじゃないかと思ってしまう。

775 :cutepandalove:2017/11/30(木) 21:39:50.30 ID:Px9lTAwjA
私は集団ストーカーに遭っています。
集団ストーカーというのは、ヨーロッパで開発された軍事戦略で、
反権力的な人間をいじめに遭わせたり、
スパイを送り込んで依存させ、孤立したところで囲い込んで殺意を表明し
電磁波や毒ガスで殺します。

気づいたのは、体調を崩して原発事故のせいだと考えて旅に出た外国で、です。泊まる宿泊まる宿で毒ガスを撒かれました。
宿は特定のカードのいらないサイトで予約していましたが、
おそらく私の検索で出てくる宿はスパイの経営する宿だったのだと思いますが
あちこちでカット、と言われて刃物を見せつけられたりもしました。

どこで宿を借りても毒ガス攻撃が酷くなったので街頭で訴えたら
精神病院に強制入院させられました。
というのも、旅しているうちに薄々黒幕がユ○や人だと気づいたせいです。
欧州はとくにどこにでも、彼らの支部があるのです。
そして、人種や国籍が違っても世界中で等しくターゲットに殺意を持っているのです。
病院では、私が豚だとほのめかして言われました。
ユ○や人は彼ら以外を豚だと考えて非人間扱いしてきます。
そこから強制的に帰国させられ現在集団ストーカーからの攻撃を受け続けています。
兵器化された携帯電話パソコンなどの電子機器から有害電磁波攻撃をされ
毒ガスを撒かれます。

恐ろしいのは私の親もユ○や人だったところです。
彼らは徹底的な血統主義で、財産目当てで父のもとに嫁いできた母親は
恐らく混血の私は豚として殺しますが
兄弟はひそかに違う父親なのか、自分がユ○や人だという自覚を持っています
もともと兄弟への母親のひいきがあったのは自覚していましたが。

私は毎日毎晩攻撃を受けているのでこのまま、独りで死んでしまいそうです。
誰か助けてください(´;ω;`)

776 :名無しさん@HOME:2017/11/30(木) 21:55:52.64 0.net
夫が買ってくれた下着が全然趣味に合わない
というかなんか女子中学生がつけてそうとすら感じる

思えば私は夫より七つも下だし
夫はロリコンとまでは言わないけどそれ系の傾向があるのかなって思った

777 :名無しさん@HOME:2017/11/30(木) 22:00:48.20 0.net
>>772
嫁のためにも指摘してあげてほしい

778 :名無しさん@HOME:2017/11/30(木) 22:48:39.14 0.net
>>776
ひぇ…

779 :名無しさん@HOME:2017/11/30(木) 23:11:22.91 0.net
今北産業
>>626
看護休暇
働く親が小学校就学前の子供の病気やケガの看病のために取る休暇
娘は妊婦でありながら、小学校すら入学してなかったのかwww
制度が変わったのか?

780 :名無しさん@HOME:2017/11/30(木) 23:20:40.78 0.net
それなら娘じゃなくて>>626が変な事言ってんだろ
全体的に

781 :名無しさん@HOME:2017/11/30(木) 23:31:34.51 0.net
>>779
突っ込むポイントズレてんな
もうその話終わってるから蒸し返すなよ

782 :sage:2017/12/01(金) 00:18:03.01 ID:EJEdKwv4B
仕事が長続きせず転職を繰り返す。家出も2回。
金もないくせに女も居た。
借金作るのと嘘つくのは得意だったうちのダンナ。

そのダンナがんが見つかった。しかも末期で余命宣告受けた。
一応妻だし看護はしてる。けど流石に色々ありすぎて
ダンナに対し「愛」は無い、有るのは「情」だけ。

子供も父親の失業や家出を見て育っているので
(借金や女の事は子供には言っていないが失業と家出は隠せない)
思春期の頃には既に見離していた。こうなってもお見舞すら来ない。

かわいそうだけど・・・・ダンナに言いたい・・・

「ザマwwwwwww」

783 :名無しさん@HOME:2017/12/01(金) 00:23:50.27 0.net
少し前までここはわりとのんびりしたスレだったのに
近頃は大変賑わってるのね

784 :名無しさん@HOME:2017/12/01(金) 02:51:31.47 0.net
愚痴らせてください
双子のかたわれがわたしのスマホやPCを勝手に使用します。スマホはメールやデータフォルダを勝手に見たり消去したり、PCは逆に音楽ファイルを勝手に取り込まれたりしてます
今はPCに身に覚えのないデータがたくさん入ってて気味悪いんで、そのPCを初期化してます
2時間はかかります
私物は全部鍵つきトランクに入れて隠さなきゃだめ、一時でもスマホやPCのロック外して放置してしまっただけでこんな目に遭います
さっきどういうつもりなのかと本人に怒鳴りつけましたが無視されました
また、わたしは逆に双子のかたわれのスマホを見たいとかいたずらしたいとは全く思えません
一体どういう精神状態なのでしょうか
なぜ家族間でそんな興味を持つのか理解できません

785 :名無しさん@HOME:2017/12/01(金) 04:45:31.29 0.net
>>784
指紋認証のスマホに変えましょう
設定で30秒ぐらいですぐにロックがかかるようにすれば、使われることはまずないですよ

786 :名無しさん@HOME:2017/12/01(金) 06:50:21.26 0.net
>>784
手癖の悪い人っているからね、そういうのと家族になってしまったのはお気の毒
嫌なものは鍵やロックで自衛しつつ、嫌な事ははっきり言った方がいいよ
言われないとわからないし、他に手を出すようになるかもしれないから
親にもちゃんと相談しましょう

787 :名無しさん@HOME:2017/12/01(金) 06:58:43.70 0.net
死後の世界ってあるのでしょうか?


無いって答ならその証明はできますか?

788 :名無しさん@HOME:2017/12/01(金) 07:21:57.25 0.net
実母がクソトメだった…
私にも香ばしい事言ってたけど人様にも香ばしいとは
悲しい

789 :名無しさん@HOME:2017/12/01(金) 07:25:23.47 0.net
>>788具体的にどうクソトメなのだよ

790 :名無しさん@HOME:2017/12/01(金) 07:36:22.77 0.net
>>788
自分の娘に香ばしい人が、嫁に普通な訳ないじゃん

うちも実母は要注意だわ。
娘にはいい母親だけど、息子愛が強いからクソトメ確定だと思う。
兄に結婚の気配は全くないけどw

791 :名無しさん@HOME:2017/12/01(金) 09:07:12.09 0.net
>>789
兄嫁の出産当日に凸ろうとしたり分娩に凸ろうとして寝てて行けなかったと愚痴愚痴言ったり
甥っ子の面倒見てやってるのになーんにもお礼がないわ!と怒ってみたり(実際は殆ど押し付けがましく勝手に名乗り出て勝手にやってる様子)
思い通りにならないと気が済まないというか、優しいワタクシガシテアゲテルノヨ!!みたいな…

>>790
第三者からの評価は良かったから、まさかでした
多少自分がいい風に思われるように話すのはわかるんだけど、歪曲してましたよー!
兄嫁逃げ切って〜

792 :名無しさん@HOME:2017/12/01(金) 09:28:49.33 0.net
久々に晩酌したら二日酔い半端ない…
元々強くなかったけど産後ひどくなった気がする

793 :名無しさん@HOME:2017/12/01(金) 13:51:31.58 0.net
>>792
分かる
缶ビール一本すらもてあますようになった
飲みたくてもしょっちゅう飲めるわけじゃなくなったし、ちょうどいいや

794 :名無しさん@HOME:2017/12/01(金) 14:22:42.76 0.net
>>787
ないことを証明しろ、とは悪魔の証明だよ
そこはあることを証明しろ、となる

795 :名無しさん@HOME:2017/12/01(金) 14:24:42.82 0.net
>>784
あなた自身が統合失調症の可能性があります
精神科に相談してみては

796 :名無しさん@HOME:2017/12/01(金) 16:42:30.48 0.net
愚痴。

実父があちこち血管詰まらせて、全身にガタが来ている。
しかし母よ、私は20年以上も前にとっくに父とは縁を切っていて
父の現状には1ミクロンの興味もない。
話す相手がいないからって、こっちに愚痴ってくるの止めてくれないかなぁ。
へーほーふーんしか返さないんだけど、ちっともへこたれない。
同じ市内に住んでいて、母と遠方の祖母の現状だけ知れればいいんだから
次の父の知らせは葬式の時にしてくれ!

797 :名無しさん@HOME:2017/12/01(金) 16:50:46.69 0.net
>>796
絶縁するほどひどい父親だったんだね
お気の毒・・

798 :名無しさん@HOME:2017/12/01(金) 16:57:48.56 0.net
>>796
お母さんがかわいそうだね
地獄のように苦しいのでしょう

799 :名無しさん@HOME:2017/12/01(金) 17:01:38.25 0.net
ひどい父親とひどい母親はセットだよね

800 :名無しさん@HOME:2017/12/01(金) 17:04:53.16 0.net
子供に絶縁される男と一緒に居続けられる女だからね
共犯だよね

801 :名無しさん@HOME:2017/12/01(金) 21:50:11.82 O.net
会社の昼食に、いつもカップラーメンとお菓子ばかり食べてる人がいたから、それをその場にいなかった人達に言っただけで
「気持ち悪い」
とか
「ストーカー」
とか言われた。ムカつく。
会社でそんなものを食べてる奴が悪いんだろが!

802 :名無しさん@HOME:2017/12/01(金) 21:57:08.22 0.net
>>801
なんで他の人に言ったの?

803 :名無しさん@HOME:2017/12/01(金) 21:59:33.53 0.net
>>801
毎日他人が何を食べてるのか監視把握してるのは気持ち悪いよ
別に人が何食べてようがお前に関係無いし他人に報告する意味もわからん

804 :名無しさん@HOME:2017/12/01(金) 22:17:32.48 0.net
>>801
前にも書いたでしょ

805 :名無しさん@HOME:2017/12/01(金) 23:35:06.21 0.net
義母が私のブログを知っていた
しかも、内容に文句つけてきた(私の実家との交流頻度について)
もう閉鎖すべきか
気持ち悪い腹立つ

806 :名無しさん@HOME:2017/12/01(金) 23:37:21.66 0.net
ブログなんて全世界に向けて自ら発信してるんだから知ってても仕方ないよ

807 :名無しさん@HOME:2017/12/01(金) 23:40:33.93 0.net
>>805
夫が教えたってこと?
教えた人間を〆ないと

808 :名無しさん@HOME:2017/12/01(金) 23:53:14.80 0.net
>>805
義母の方が一枚上手だったな

809 :名無しさん@HOME:2017/12/02(土) 00:09:25.21 0.net
もうすぐ初めての出産を控えた妻がいますが、出産前の里帰りについて悩んでいます
妻の実家は今の家から車で約20分の距離です
里帰りのメリットとして、
・産院は実家からの方が若干ですが近いこと
・妻実家は二世帯住宅で義両親の他に母方の祖母も同居しており、突然のトラブルにも対応して頂けること
などがあります
ただ妻は産前の里帰りはしたくないようです
親子仲は祖母含めとても良く、産後は一ヶ月ほどお世話になるそうですが産前は行かないと言っています
私も家にいてくれるなら出来る限りのサポートはしますが、連絡がつきにくい職場に勤めていることがネックです
妻一人でいるときに何かあったらと考えるとやはり産前も里帰りしたほうがいいと考えています
でも妻は「私はあなたのお嫁さんだから家のことはギリギリまでしたい」と言います
嬉しいけれどこればっかりは、と言うとどこか寂しそうな顔をします
私は妻の意見を優先すべきなのか悩んでいます
そもそも産前の里帰りは皆さんあまりしないものでしょうか?

810 :名無しさん@HOME:2017/12/02(土) 00:20:21.48 0.net
>>809
私は遠方里帰り出産で診察もあったし正直甘えたかったから産前もがっつり帰った
でもできるだけ旦那さんの傍に一緒にいたいって思う奥さんもたくさんいると思うし、
父親の自覚を持ってほしいからって敢えてギリギリまで里帰りしなかった友達もいるよ
要は妊婦の希望を叶えてやるのが1番だと思う
あなたに負担もあるだろうけど、奥さんがいいようにさせてあげるのがストレスなくていいと思うよ
産前に里帰りするのがベストなわけじゃないでしょ

811 :名無しさん@HOME:2017/12/02(土) 00:22:04.52 0.net
>>809
人によるからね
里帰りしない人も全然いるし、奥さんがやりたいようにやらせてあげれば?
連絡つかないことが心配なら緊急時の対応をしっかり決めておいたらいいと思う

812 :名無しさん@HOME:2017/12/02(土) 00:52:25.60 0.net
>>805
リテラシー高いトメvs低い嫁

813 :名無しさん@HOME:2017/12/02(土) 01:07:28.79 0.net
>>787
死後の世界はあるよ、死んだ人が生きていた世界が死後の世界
死後の世界も生前の世界は変わらない、自我意識が消失するだけ。

814 :名無しさん@HOME:2017/12/02(土) 01:43:48.09 0.net
>>809
里帰り出産を心配する距離でもない気がする
いざというときはあなたがだめでも義実家が動けるんでしょ?
嫁が無理だと思ったときに甘えられる体制を作っておいて、それまでは嫁の希望重視でいいんじゃない?
最近は、事前に妊婦登録してスムーズに対応してくれるタクシー会社もあるし

815 :名無しさん@HOME:2017/12/02(土) 07:44:07.10 0.net
>>809
車で20分くらいなら
なにかあれば実家に連絡させてタクシーで来てもらえるようにすれば?
そのくらいの距離なら実家家族が頻繁に来そうでそっちの方が気がかり

816 :名無しさん@HOME:2017/12/02(土) 08:19:58.67 0.net
>>809
車で20分ならそこまで心配する距離でもないと思う
あなたが連絡をとりにくい職場なら、
急ぎの連絡は実家に入れるよう手筈を整えておけばいいのでは
心配してくれるのはいいことなんだけど、やりすぎると奥さん雁字搦めになってしまうよ
無茶な事でない限り、本人の生活は本人の意向に添うのが一番

817 :803:2017/12/02(土) 09:45:10.10 0.net
里帰り出産について相談した者です
頂いたご意見を参考に考え、なるべく出産前は家にいたいという妻の意見を尊重致します
メリットばかり考えていましたが、妻の意志の方が大事なことに気づきました
ご意見を頂き大変助かりました
有難うございました

818 :名無しさん@HOME:2017/12/02(土) 14:55:16.89 0.net
該当スレ分からなかったので、もしあれば教えてください
長文です

学生時代に父親と喧嘩をした時に馬乗りで殴られ、首を絞められたことがあった。それを機に父親とは絶縁してやるー!!と実家を出て一人で暮らしていた。弟や母親とは連絡を取って会ったりしていた。
その後、私は就職を機に新幹線距離の県で住み始め、数年で結婚することに。その頃は怒りも落ち着いていたこともあり父親と和解。父親も謝ってくれ、結婚を喜んでくれた。
結婚式は家族全員でてくれた。

結婚して数年間は仕事もしていたし実家に帰ることはあってもほんの数日で、仲良く過ごせていた…と思う。
妊娠を機に私が退職し、時間に余裕が出来た為、旦那が出張のあいだの1週間実家に帰ったことがあった。1週間、実家で家族を見ているとこの家族はやはりおかしいと感じ始めた。
父親はやっぱり癇癪持ちだし、よく分からないことで急に怒り出し机を殴り部屋に閉じこもる。弟は長い長い中二病で現在は通信?高校。日中は家事をやる訳でもなく、勉強するわけでもなく、ニコ生みたりゲームしたり。実質ニート。
母親はそんな二人が嫌なのか仕事の後は習い事に行っており帰宅は21時過ぎ。家事は全部母がやっていた。

里帰り出産するつもりで分娩予約もしていて、大丈夫だろうとのほほんとしていた私には今の実家の様子が異様だった。このまま里帰りして大丈夫なのかな?でももう妊娠8ヶ月過ぎてるし今更変えられない…と悶々。

赤ちゃんが生まれても一緒に頑張ってくれるのは母親だけだろう。泣いてる赤ちゃんにうるさい!って父親が癇癪起こすんじゃないか、私も母親も疲弊していても弟は何も手伝わず文句だけ言うんじゃないだろうか、すごく不安。
ずるずる悩んでいたら里帰りまであと1週間とかってしまった。私、どうしたら良いんだろう。
実家に何を期待すれば良いんだろう。それとも期待せず、こらえてやり切るべき?こっちの病院を急いで探して旦那と二人で頑張るべき?

819 :名無しさん@HOME:2017/12/02(土) 14:57:20.37 0.net
最近出産がらみの話題ばっかりだねー

820 :名無しさん@HOME:2017/12/02(土) 14:58:00.45 0.net
>>818
該当は相談スレかな

821 :名無しさん@HOME:2017/12/02(土) 15:07:26.81 0.net
>>818
実家には近づかないほうがいいでしょう。
子育てはみんなの協力があってもストレスがあります。
それなのに劣悪な環境ではもっとストレスが増えてしまいます。
そういうストレスは子供にも良い影響は与えません。

最初の子だから不安でしょうけれど
なれたら産後すぐに家に戻って家事やりながら子育てしたりします
初産の時は1か月くらい実家にいたりはしますが

産婦人科に行って、一人で産後生活できるでしょうか?
といろいろ聞いてみたらいかがでしょうか?
不安は取り除けると思いますし
場合によったら、お母さんに泊まりで手伝ってもらったら?

子供は3時間おきに起きて泣きます
ちゃんと面倒みられる環境でなければ、ですね

それと、赤ちゃんは3歳くらいまでに脳の基本構造を作ります。
その時期に変なストレスを与えてしまうと
脳が過剰に反応するようなシナプス構造を作ります
恐怖やおそれなどを増強させてしまうのですね
なるべく、母親と安心できるスキンシップがとれるようにしてください
子供が安心して泣けて
安心して眠れて
安心してミルクが飲めるように

それとできるだけ母乳をあげられるようにしましょうね
そのためには、お母さんの精神的な安定も必要です
不安なことはなるべく事前に、専門家に聞いて取り除いておきましょう

822 :名無しさん@HOME:2017/12/02(土) 15:29:48.71 0.net
どう見ても実家じゃない方が良い

823 :名無しさん@HOME:2017/12/02(土) 15:54:56.56 0.net
>>818
どう考えても馬乗りで殴られ、首を絞められって普通じゃないね〜
父親の所業は旦那さんに言った?それでも里帰り承知した?

どうするかはあなた次第だけど、
夫婦だけで妊娠出産を乗り切る家はごまんといるよ

824 :名無しさん@HOME:2017/12/02(土) 16:24:53.14 0.net
一人目なら普通の妊娠出産なら里帰りしなくてもなんとかなるかも。
出血多量とか、産後鬱とかイレギュラーがあると厳しいかもね。
自治体によっては産前産後のヘルパー派遣とかもあるから、地域の保健所に出産病院のことも含めて相談してみては?
産褥入院使って乗り切った友達もいたな。

825 :名無しさん@HOME:2017/12/02(土) 17:23:06.51 0.net
一人のほうがマシなレベル
必要なら母親だけ呼べば良い気がする
お金に余裕があるなら入院させてもらうって手もある

826 :812:2017/12/02(土) 17:45:37.29 0.net
レスありがとうございます。
やっぱり実家に帰るのやめた方が良さそうですよね…デモデモダッテって言われるとは思いますが、実家県での分娩予約もしてあるし、もう紹介状も貰ってしまっている状態で今更変更!?って病院に言われることや、分娩先が見つからなくなってしまうんじゃないか、と不安です。

父親の暴力のことは旦那には言えず黙っていたのですが、先日帰省した時に父親の癇癪持ちがやはり治ってないし嫌な予感がしたことから、旦那に報告しました。
旦那はそのことはもっと早く言うべきだったと私に怒りました。無理もないです…。しかし、さすがに妊婦の娘を殴ることはもうないだろう、病院も決まってるし穏便に済むことを祈るしかないんじゃないかなぁ、と言っています。

今、私が不安に思っていること・客観的にみても里帰りはあまりオススメできないと相談した人たちに言われたことを、一先ず母親に相談してみようと思います。

827 :名無しさん@HOME:2017/12/02(土) 17:55:50.26 0.net
8ヶ月だからって、別に里帰りするのやめたからって言えばいいだけの話でしょ。
そんなところで産むって「里帰り」の意味をもう成さないわけでw

828 :名無しさん@HOME:2017/12/02(土) 19:40:06.56 0.net
>>826
母親に相談しても「大丈夫帰ってこないお父さんも大分丸くなった」以外の事言う訳ないじゃん
生まれてくる子供のことを相談するのは旦那でしょ
レス読む感じ、まともな意見言ってるし。

829 :名無しさん@HOME:2017/12/02(土) 19:41:13.18 0.net
嫌な予感がしてるのに決まってるからって行動を変えなければ予想通りの嫌なことが起きるのは何も不思議じゃない
アンタが嫌な目に遭うのは自業自得だけど、子供に影響が出るのは親失格だと自覚だけはしておいた方が良い
子供に何かあれば親子揃って虐待する一族で、この親にしてこの子ありとしか思えないよ

830 :名無しさん@HOME:2017/12/02(土) 21:04:29.85 0.net
女子供殴るやつが妊婦殴らないとかなんの根拠もないけどね
普通は人も物も殴らねーよ
毒実家なの自覚したほうがいいね普通に
旦那も馬鹿だけど母親なんだから子供くらい守れよ

831 :名無しさん@HOME:2017/12/02(土) 21:18:19.44 O.net
>>826
で、父親に危害加えられて救急車乗る羽目になったら誰からどれだけ怒られると思う?
最悪子供いなくなるよ?

832 :名無しさん@HOME:2017/12/02(土) 21:24:44.68 0.net
相談先はお母さんじゃなく旦那だろうに
でも嫌な予感するなら相談じゃなくて決定事項として動いた方が良いよ
勘は大事

833 :812:2017/12/02(土) 21:52:47.23 0.net
言葉足らずですみません、とりあえすぐに連絡のつく母に相談→帰宅してきた旦那にも相談しました。
月曜に現在通院している病院に相談してみます。そこで、今から分娩予約を新たにこちらで取れるかどうかなどの確認をしようと思います。

834 :名無しさん@HOME:2017/12/02(土) 21:58:08.37 0.net
>>833
その方向で頑張って

835 :名無しさん@HOME:2017/12/03(日) 01:34:16.18 0.net
母親に来てもらう形に出来れば最高だけど、その父親と弟が許しそうにないよね

836 :名無しさん@HOME:2017/12/03(日) 03:47:49.91 0.net
書けるかな?

837 :名無しさん@HOME:2017/12/03(日) 03:55:53.56 0.net
書けたので質問しますorz子供二人4人家族!
嫁が数ヶ月に一回、嫁友達と飲み会!
帰宅時間は早朝4時前後(^_^;)
何してるかは気にしないが、私の中の感覚ですと、終電時刻には帰れよと思うのですが「嫁移動は車、代行」皆さんの感覚、家庭はどんな感じなのでしょうか?
私的には遅いよ!と言いたいのですが(^_^;)

838 :名無しさん@HOME:2017/12/03(日) 04:07:28.03 0.net
とりあえず顔文字とテンションがキモい

839 :名無しさん@HOME:2017/12/03(日) 06:44:55.17 0.net
うん
腹が立つなw

840 :名無しさん@HOME:2017/12/03(日) 07:46:15.18 0.net
たまのことなんだから別にいいでしょ
遅いかなぁとは思うけど、帰りの時間必ず教えるなら始発になっても私は旦那にイライラしたりしない
羽伸ばすのなら思いっきり伸ばして楽しんできて欲しいから

841 :名無しさん@HOME:2017/12/03(日) 07:51:32.76 O.net
>>840
たまには他の女とハッスルしてもいいのか
すごいな

842 :名無しさん@HOME:2017/12/03(日) 08:00:07.98 0.net
>>841
何で朝帰りだと絶対浮気や不倫してる発想になるの?
気持ち悪いな

843 :名無しさん@HOME:2017/12/03(日) 08:13:38.77 0.net
死後の世界ってあるのでしょうか?


無いって答ならその証明はできますか?

844 :名無しさん@HOME:2017/12/03(日) 08:25:57.80 O.net
>>842
嫌ならご近所全部にそうやって否定して回れば?
皆さんアラアラ朝帰りね〜ってニヤニヤしてるよ

845 :名無しさん@HOME:2017/12/03(日) 09:20:40.84 0.net
>>842
まあ、朝帰りで真面目に仕事してきたと思いたければそんでいいと思うよ。

846 :名無しさん@HOME:2017/12/03(日) 09:51:57.59 0.net
>>844
そんなご近所さん達を相手にするだけ無駄なんじゃ

総レス数 1009
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200