2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう511

968 :965:2018/05/13(日) 10:34:44.52 0.net
長くなってごめんもうひとつ

その、決めようと思っている式場もまだ見学したり模擬挙式を見たりした訳でないので
どんなスタイルの式になるか具体的には二人もよく分からないと言うのも引っ掛ける
とにかくもう少し情報収集したらいいのにと親は思ってるそうなんだけど
お金無いと言うのに休みの度に車で日帰り旅行したりお金のかかる事をよくやってのも引っかかるんだとか
因みに同居は弟夫婦が経済的に自立できないから同居している
貯金溜まって市営住宅が当たれば出ていくらしいけど

969 :名無しさん@HOME:2018/05/13(日) 10:41:28.83 0.net
>>956
どんなトピ?

970 :名無しさん@HOME:2018/05/13(日) 10:44:58.88 0.net
>>968
当人達の本音は式、披露宴イラネなんじゃないの?
双方の親が「しなさい」って言うから渋々
そこに金使うより旅行に行ったり二人が楽しむことに使いたいんだろう
同居もそれほど抵抗ないというよりいろいろ甘えられてラッキーと思ってるかも

971 :965:2018/05/13(日) 10:56:56.68 0.net
>>970
いや、それが結婚当初から結婚式したいという漠然とした憧れや希望はあったみたい
親は寧ろお金無いんだから無理にやらずにフォトウェディングと新婚旅行するとかでも良いのに、
でも人招いてやる以上はちゃんとして欲しいからその分式のお金は出すけど、という感じ

972 :965:2018/05/13(日) 10:58:49.87 0.net
ごめんホスト規制でスレ立て出来なかった
どなたかお願いします

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう512

【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>971を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう511
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1525358869/

973 :名無しさん@HOME:2018/05/13(日) 11:06:12.58 0.net
>>969
病気の元カノ(その後死亡)の懇願でウエディングフォトを撮った夫が許せないってトピ

974 :964:2018/05/13(日) 11:25:47.88 0.net
>>967
どっちかされるのは目に見えてる
ご愁傷様としかいえないw

975 :名無しさん@HOME:2018/05/13(日) 11:41:23.76 0.net
友達数人と考えが合わなくて交流を切った
その友達は「自分が本当に好きなものなら友人とかに貶されたり馬鹿にされても何も思わないのが普通だ。思うのなら本当に好きじゃない」だとさ
私にとっての普通は「好きなものを貶されたりしたら良い気はしない」なんだけど、こっちの方が普通だと思うんだけどな
最後らへんは批判するのもけなすのも言動の自由だって言ってたけど、その言動のせいで自分の印象を悪くしているのをわからないのかな

まぁ元々人の気持ちを考えない攻撃的な人たちだったから切れる事についてはよかったかもな〜

976 :名無しさん@HOME:2018/05/13(日) 11:44:23.98 0.net
>>974
娘にとっては良母が、クソトメだったって良くある話だよね

977 :名無しさん@HOME:2018/05/13(日) 12:16:54.53 0.net
次スレ立てて来る

978 :976:2018/05/13(日) 12:19:34.72 0.net
ごめん、ホストエラーだった
立てられる方お願いします

979 :名無しさん@HOME:2018/05/13(日) 12:32:18.65 0.net
立てました!
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう512 ・
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1526182313/

980 :名無しさん@HOME:2018/05/13(日) 12:34:42.89 0.net
>>979
おつでした

981 :名無しさん@HOME:2018/05/13(日) 12:36:10.70 0.net
>>979
乙です

982 :名無しさん@HOME:2018/05/13(日) 13:12:02.28 0.net
>>979
おつおつ

983 :名無しさん@HOME:2018/05/13(日) 13:44:39.65 0.net
>>979
おっつー

出掛けようと思ったら雨足強くなった

984 :名無しさん@HOME:2018/05/13(日) 13:53:07.31 0.net
>>946
音大出身だがそういう人多いよ
というか生活の一部になってるので売れてるとか売れてないとか関係ないとおもう
未だに練習さぼると本番で失敗する夢を見るわ‥

985 :名無しさん@HOME:2018/05/13(日) 14:07:42.94 0.net
>>966
姉の義両親が結婚式にくるとか普通?
なんか変なの

986 :名無しさん@HOME:2018/05/13(日) 14:15:40.11 0.net
新郎姉の義両親が結婚式参加するとかとんだ地雷の匂い
嫁に貰ったからだの同居だからだの
今は金がないから親と同居して結婚式節約して金が溜まったら出ていくつもりなんじゃないの

987 :名無しさん@HOME:2018/05/13(日) 14:19:41.14 0.net
>呼ぶ人は両家親兄弟と親戚程度十数名
ここに965の義両親を呼ぶのか・・・今からでも断った方がよさそう

988 :名無しさん@HOME:2018/05/13(日) 14:22:37.92 0.net
口を出すのか出さないのかちゃんと親が決めてから覚悟をもって対応した方がいいよ
最初は物わかりのいい親の振りして自由気ままにやらせてたのに
いざとなってからクチバシはさむのは
親側に理があったとしても後々の遺恨になる

で、965義両親には遠慮してもらえw

989 :名無しさん@HOME:2018/05/13(日) 14:24:28.34 0.net
枝豆は熟せばいわゆる大豆(なんていうかよく食卓で見かけるもの)になるけど
黒豆は大豆の一種だけど黒い種類なので、私の中で
「黒豆も大豆」というのはちょっとニュアンス違うんだけどわかってもらえるだらうか

990 :名無しさん@HOME:2018/05/13(日) 14:33:50.53 0.net
全然わかんない

991 :名無しさん@HOME:2018/05/13(日) 14:34:16.97 0.net
イソフラボン取り過ぎを危惧してるなら
黒豆もアウトっしょ

992 :名無しさん@HOME:2018/05/13(日) 14:35:38.08 0.net
ボビーオロゴンと松崎しげるは同じ人間だけど同じ人種って言ってるようなものか

993 :名無しさん@HOME:2018/05/13(日) 14:53:20.55 0.net
「子犬と成犬は同じイヌ科。
犬とたぬきも同じイヌ科だよ」っていう感じ
基準が違うものを一括りにしている

994 :名無しさん@HOME:2018/05/13(日) 14:54:38.78 0.net
変わった人だなって事だけは分かった

995 :名無しさん@HOME:2018/05/13(日) 14:58:24.17 0.net
大豆生産農家の私は大豆・青大豆・黒大豆と言ってるから
>>989の感覚はよく分かんないw
収穫前のさやに入った姿はどれも一緒だから
黒豆も間違いなく大豆
犬と狸ほどの違いはない

996 :名無しさん@HOME:2018/05/13(日) 14:59:57.03 0.net
ネコアレルギーだけど、ライオンもダメだし
大豆アレルギーの人も黒豆はダメでしょ

997 :名無しさん@HOME:2018/05/13(日) 15:00:36.71 0.net
黒豆の枝豆も売ってたよ

998 :名無しさん@HOME:2018/05/13(日) 15:01:52.63 0.net
犬ってオオカミじゃなかったっけ

999 :名無しさん@HOME:2018/05/13(日) 15:05:58.68 0.net
>>997
黒豆の枝豆、うんまいよー

1000 :名無しさん@HOME:2018/05/13(日) 15:07:14.02 0.net
松崎しげるも黒いけど日本人なんだよ!!

1001 :名無しさん@HOME:2018/05/13(日) 15:12:04.79 0.net
ワロス

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200