2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

その後いかがですか? 84

1 :名無しさん@HOME:2018/05/12(土) 06:07:27.10 0.net
愚痴や相談したけれどその後の報告がしづらくなったあなたと後日談を聞きたいあなたにどうぞ。

★報告者さん、読み手さんあってのスレです
★ネタ談義は厳禁です
★書式等についての突っ込みはやめましょう

※書き手と読み手の双方が、礼儀と節度を持ちましょう
※荒らし煽りに脊髄反射は厳禁、基本sage進行でお願いします

【報告者さんへ】

・長文報告はメモに纏めてから投下するようお願いします
・初めて書き込む人は少し遡って他の報告者さんの書式を読んでみましょう
・度を越した長文・小出し連投・全レスなどのレス独占行為はスレが荒れるのでやめましょう

・以前に報告や相談をしたスレ名(可能ならレス番)を明記してください。
・以前の報告や相談内容を大まかで結構ですので書き添えてください。
・報告/相談時にコテハンやトリップを使用していた場合、同じものを使用してください。
・どちらも使用していなかった場合、こちらのスレでの最初のレス番号やコテハンを入れると周りの人が見やすいです。
・可能なら以前の報告/相談内容を追えるソースを添えていただけると助かります。

【このスレはまとめサイトへの転載を禁止します】

【次スレ】
・次スレは>>970を踏んだ方にお願いします。
>>970を越えたら次スレが立つまで雑談等はお控えください。

前スレ
【転載禁止】その後いかがですか? 83
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1457630496/

523 :名無しさん@HOME:2022/01/21(金) 12:03:07.58 0.net
父親が痴呆なのはわかったけど
そんなキモい報告より問題は弟夫婦のことじゃないの
そっちの方が何も分からないなら
ここに書く必要も全くない

524 :名無しさん@HOME:2022/01/21(金) 13:17:38.91 0.net
>>523
俺様の気に入る展開以外は報告の必要なし
( ・`д・´)キリッ

525 :名無しさん@HOME:2022/01/21(金) 13:33:04.09 0.net
>>524
じゃあこの報告にどんな意味がある?
書かれてたスレ見に行ったけど人殺しって煽っていたのに
その後の法的な事も警察の処理も何も書かず
聞かれたら事故で処理されたの一言
人一人亡くなってる事が修羅場なのにAV解約がどうこう
ずれてる上に変なのも連れてきて

526 :名無しさん@HOME:2022/01/21(金) 13:34:37.41 0.net
可哀想な子どもなんて存在してないんだよ

527 :名無しさん@HOME:2022/01/21(金) 14:03:14.22 0.net
>>525
話し合いをしたけど余計にこじれたっていう報告でしょ

528 :名無しさん@HOME:2022/01/21(金) 16:43:43.37 0.net
人殺しって元スレの住民が
それこそ煽りで言っただけでしょ
無理やり口に餅を詰め込んだのなら殺人だけど
普通に食べさせて詰まらせたのならただの事故だよ

529 :名無しさん@HOME:2022/01/21(金) 16:53:52.15 0.net
保護責任者何とかという罪になるのかならんのかだなあ。同居してたらボケは分かりやすいけど、
マダラボケだと来客には見抜けないよなあ。DMMと契約してるのは何とも。
盛り沢山過ぎてちょっとなとは思う。

530 :名無しさん@HOME:2022/01/21(金) 19:00:34.07 0.net
>>525
兄弟仲良しなら甥っ子が死んで修羅場かもしれないけど
たいして仲良くない兄弟の子供じゃ別に死んでもどうでもよくね?
それより親の認知症の症状を目の当たりにする方が修羅場に感じることもあるだろ

531 :名無しさん@HOME:2022/01/21(金) 21:43:26.79 0.net
一応甥が亡くなった事を最初に書いてたから
それが最大の修羅場だと思うけど
まあ事件にもならないならどうでもいいんだろうね
報告者の親が認知症のエロジジイですなんて事も
もっとどうでもいいけどね

532 :名無しさん@HOME:2022/01/21(金) 22:16:57.89 0.net
>>531
俺様なら甥が死んだことを最大の修羅場だと感じるから
報告者も俺様と同じように感じなければならない
( ・`д・´)キリッ

533 :名無しさん@HOME:2022/01/21(金) 22:35:16.49 0.net
違うよ
最初の本人の書き込みでは父親が甥を殺したって衝撃的に書いてるから
本人もそれが修羅場だと思ったんじゃないのって言いたいんだよ
でもなんか荒れさせてすまんかった
もうエロジジイのAV狂いが最大の修羅場で構わんよ

534 :名無しさん@HOME:2022/01/21(金) 22:38:50.94 0.net
>>533
「俺様は間違ったこと言ってない!間違ってるのはお前らだ!でも俺様は大人だから謝ってやるよ!!!」
って逆ギレしてるようにしか見えない

535 :62:2022/01/21(金) 22:52:37.67 0.net
なんで移動してきたのにこっちでも荒れるんだよ・・・

536 :515:2022/01/21(金) 22:53:11.92 0.net
62は前のスレの番号だったorz

537 :名無しさん@HOME:2022/01/21(金) 22:57:56.36 0.net
ねえ千里眼ってなあに?

538 :名無しさん@HOME:2022/01/21(金) 22:58:50.83 0.net
>>536
結局お前にとっての最大の修羅場って何よ
こんだけ荒れてるんだから本人がジャッジしていけよ

539 :名無しさん@HOME:2022/01/21(金) 23:00:44.17 0.net
>>535
元スレからついてきたんだろ

540 :515:2022/01/21(金) 23:02:20.22 0.net
>>538
正直立て続けに色々ありすぎてどれが最大って言われても困るけど
一番印象に残ってるのは殺したことを理解できてない父親の姿を見たときかな

541 :名無しさん@HOME:2022/01/21(金) 23:03:48.35 0.net
>>540
なるほど
それならokだ

542 :名無しさん@HOME:2022/01/21(金) 23:04:43.62 0.net
殺したって言うけど事故なんだよね?
仕方なくね?

543 :名無しさん@HOME:2022/01/21(金) 23:08:30.53 0.net
アクセルとブレーキを踏み間違えたようなもんだろ

544 :515:2022/01/21(金) 23:29:08.27 0.net
>>543
「踏み間違えたせいで人を死なせてしまった・・・」と
「踏み間違えた。で、この人はなんで死んだの?かわいそうだね」は全然話が違うんだよ

545 :名無しさん@HOME:2022/01/22(土) 13:06:07.02 0.net
要は認知症って事だろ
そりゃ脳がバグってるんだからそうなるさ
介護スレとか見たら分かる

546 :名無しさん@HOME:2022/01/22(土) 13:30:30.65 0.net
お前が千里眼さえ持ってればそもそも踏み間違えなかったよね?
お前が全部悪いんだよ?

547 :名無しさん@HOME:2022/01/22(土) 15:17:45.55 0.net
>>545
父親の状況を全然わかってなかったってことだね

548 :名無しさん@HOME:2022/01/22(土) 16:13:11.21 0.net
千里眼が使えない
デジタルタトゥーを理解できない
引っ越しが出来ない
改名が出来ない
父親を認知症扱いしてるくせに認知症だということをわかっていない ← new

罪状がまた増えたな
このスレのみんなでこいつを処罰するべきじゃないか?

549 :名無しさん@HOME:2022/01/25(火) 09:40:25.73 0.net
このスレここ数日で一気につまんなくなったな

550 :名無しさん@HOME:2022/01/26(水) 07:59:51.81 0.net
>>549
やっぱり千里眼使えないカタワがいたら面白くないよな
政府はカタワ狩りを合法化しないと日本がどんどんつまらなくなっていく

551 :名無しさん@HOME:2022/02/14(月) 22:54:58.31 0.net
家庭板めっちゃ久しぶり過ぎてスレ違いだったらすみません。

とても変わり者でとても美人なコトメについて随分前に書いたことがあります。
コトメが子供の時は「神さまのヨリシロ」と周囲に言われてたくらいの変わり者っぷりでした。
そのコトメについての不思議なエピソードを書き込んだことがある次第でした。
さてそんなコトメは独身ですが美人なのでちょいちょい求婚されることがあるようです。
あるようです、という曖昧な書き方なのは、旦那から伝聞で聞くことが多いからです。
でも一度だけ、まさに求婚されるその場に出くわして、その異様さに驚いたことがありました。

随分前ですが、由緒正しい名家の後家に入った親戚の遺産整理をしたときのことでした。
名家の遺産という魅力的なワードに釣られたコトメが整理を手伝いたいと言うので同行したのです。
整理には私側の血縁と、名家の血縁の方々で行いましたが、うちは後家で子供もいないので先方にはかなり見下されており、分与された遺産もガラクタ同然の骨董ばかりでした。
が、そこに口を出してきたのがコトメでした。

552 :名無しさん@HOME:2022/02/14(月) 22:55:32.21 0.net
「これほしい」

とコトメが指を指してはっきり言ったのです。
それはものすごく貴重なものでした。
そんな貴重なものを先方が渡すはずもなく無視されたのですが、それでもコトメは何度も「これほしい」と言い続けたのです。
最初は無視したり鼻で笑っていた先方ですが、それでも言い続けるコトメに段々と苛立ち、とうとう先方の息子さん(亡くなった親戚からするとお孫さんかな?)がコトメの肩を掴んで怒鳴り立てました。
怒鳴り立てたんです、一瞬だけ。
掴んでた肩から手を離し、そのままコトメを見つめて、

「うん、あげる」

と言ったのです。
我々も先方も「えっ????」となりました。
その方のお母様が何言ってるの??と止めに入り、息子さんを引き剥がしました。
息子さんはお母様と言い争っていましたが、コトメが「もらうよ?」と言うと、「うん、いいよ」と返しました。
そして「あげるからおよめさんになって」と…

ちょっと伝わりづらいのですが、この息子さんは大変地位も学歴もある知的な方で、雰囲気も近寄りがたく相続の話も難しく、とにかく私とは住む世界が違うなあという感じの人でした。
そんな人がコトメに対しては一気にIQが下がったかのような片言のしゃべり方になり、私はもう本当に驚いたのです。
台詞を平仮名で書いたのもそれを伝えたかったからです。
我々も先方もとにかく困惑し、その日というか整理自体よく分からないまま終わってしまいました。
(なあなあになったおかげで親戚の履歴書の原本を手元に残すことができ嬉しかったです。)

553 :名無しさん@HOME:2022/02/14(月) 22:55:50.63 0.net
その後その息子さんはちょいちょいコトメを訪ねるようになりました。
最初は歯牙にもかけなかったコトメですが、そのうち打ち解けるようになり今では気の合う茶の湯友達くらいにはなりました。
なぜ結婚に辿り着けなかったのかは…よく分かりません。
ただ息子さんはやはりコトメの前だけ片言喋りになり私はその度慣れないのですが、旦那や義母曰く、コトメに求婚する人は皆そうなるから気にするなほっとけ、とのことでした。
いや無理だよ怖いよ…

最近コトメが猪の歯を拾ってストラップにしようとして千枚通しで机を穴だらけにしたのを見て書き込んだことを懐かしく思い、久しぶりに書き込ませて頂きました。
長々と変な話をすみませんでした。

ちなみにコトメが欲しがっていた物はさすがに貴重すぎてもらえませんでした。
(私も喉から手が出るほど欲しかったですが…)
私はそれが原因で息子さんが結婚できなかったんじゃないかなって思ってます。

554 :名無しさん@HOME:2022/02/14(月) 23:00:44.70 0.net
茶の湯じゃねえや、茶飲み友達だわ
ごめんなさい

555 :名無しさん@HOME:2022/02/14(月) 23:31:31.18 0.net
ほこらの神様をデコったコトメさんだっけ
蜂か猪か忘れたけど追われたコトメが坂を転がり落ちるのを見届けて
「私はそっとカーテンを閉めた」がスレでウケてたのを覚えてる

556 :名無しさん@HOME:2022/02/14(月) 23:44:48.12 0.net
「祠 デコ コトメ」だけで簡単に検索結果が出てくるのが凄い

557 :名無しさん@HOME:2022/02/14(月) 23:53:02.68 0.net
なつかしい!

558 :名無しさん@HOME:2022/02/15(火) 00:10:27.74 0.net
13年も前なのか
今でも美人で独身で祠に榊供えているんだろうか

559 :名無しさん@HOME:2022/02/15(火) 14:02:20.76 0.net
おはようございます、>>551です。
覚えてて下さってありがとうございます。
コトメは今もとても美人ですよ。
見た目年齢なら私の方がとっくに追い越してしまいました。
しかしながらすっかり老成した性格になったのか、いつも日向ぼっこしています。
祠の管理は、もう我々は何も口出ししてません。
コトメはわりと流行りに敏感なようで、祠の屋根にポンポンのついたカーキのニット帽を被せたり、バンクシーのシールをご本尊に貼ったりしてます。
(さすがにスプレー塗装しようとしたときは止めました。)
かつてのキラキラの面影はありませんが、特に弊害はなさそうです。
お供えする植物はもう名前すらよく分かりません。
アフリカ産のありがたい香木だとか言ってましたがよく覚えられませんでした。
あとアガベとかいう棘の鋭い花の形をした植物やソテツなんかがいつの間にか祠の傍らに植わってました。
コトメが来ない日は私や両親が榊を備え回りの草取りなどをしています。
うちは山に面しているので土地柄にしては日当たりもよく、コトメが温室を作りたいと父に交渉してました。

とりあえずみんな元気に過ごしております。
また何かあったら書かせて頂くかもです。
すみません。

560 :名無しさん@HOME:2022/02/17(木) 01:41:41.46 0.net
>>559
貴重な物ってなんだったの?

561 :名無しさん@HOME:2022/02/17(木) 23:08:07.62 0.net
そのコトメを物凄く馬鹿にしてるのがひしひしと伝わってくる

562 :名無しさん@HOME:2022/02/19(土) 11:06:03.00 0.net
千里眼が使えそうなコトメだな

563 :名無しさん@HOME:2022/02/19(土) 16:56:56.84 0.net
興味深い

564 :名無しさん@HOME:2022/02/22(火) 15:03:52.25 0.net
40代女性「保育園のころ、昼寝中に同級生に体を触られた記憶 されたことは性暴力と気づいた 今も頭から離れない」 ★2 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645505228/
保育園の昼寝中、触ってきた隣の男児 されたことは性暴力と気づいた

保育園のころだった。甲信越地方の40代の女性は、同級生に体を触られた記憶が今も頭から離れない。
保育園の教室に敷かれた昼寝用の布団で、寝られずに仰向けで天井を見つめていた。
薄暗く照明が落とされた部屋は静まりかえっていた。

隣に寝ていた男児が手を布団の中に入れてきた。 
その手は下半身をはうとパン…

2022/2/21 14:00
https://www.asahi.com/articles/ASQ295SFLQ28TIPE01C.html

565 :名無しさん@HOME:2022/03/19(土) 23:40:19.57 0.net
久々に見たら嬉しい報告が上がってた
美人の謎コトメさん懐かしいー

566 :名無しさん@HOME:2022/03/28(月) 16:57:25.18 0.net
昨年末頃に体調を崩した嫁が離婚を切り出した事でお世話になった60代の者です。

話し合いの末4月下旬に届けを出し家を出て行って貰う事に決まっていましたが、手術予定が前倒しになったらしく4月上旬になりました。此方は4月でも除雪作業が必要な場合もありますし急に私が家事全般を担うことにもなるので転居費用は自己負担して戴けます。
ここを出て上京するそうなので生活費の心配も不要でしょうし、身寄りもない嫁が子供を連れて出る訳ですから畏らく男性のツテがあるものと思われます。スカートで出歩こうとする方ですし顔立ちも派手で 数年前にご友人との電話で「次は男が欲しい」と言っていたので間違いはないと思います。

11月頃からアルバイトもしていたようですが、それについて私は給与を受け取っていませんが小遣いはきちんと渡してきました。
息子生命保険の受取人の件では僅かに揉めましたがそれ以外はスムーズに事は運んでいますし、新居の着工予定もあるので新しい嫁候補も早々に見つかりそうで息子も喜んで居ります。次はきちんとした家庭のお嬢さんを迎える支度として全て新調し澱んだ空気も刷新出来そうなので大変楽しみな新年度を迎えられそうなことをご報告致します。
ありがとうございました。

567 :名無しさん@HOME:2022/03/28(月) 17:29:41.98 0.net
>>566
どこの人でしょう?

568 :名無しさん@HOME:2022/03/28(月) 18:15:28.22 0.net
舅付きの家に嫁ぐ嫁なんて果たしているのだろうか

569 :名無しさん@HOME:2022/03/28(月) 18:18:58.37 0.net
60代だとバブル期にギリ30代とかだったりするはずで
そんな世代が5ちゃんで相談したりするだけのスキルはあるのに
「息子の嫁は結婚したんだからスカート履くな」とか言っちゃう膿家脳なんだねぇ
しかも一度失敗してるのに、嫁が来る前に同居の家を建てるとか
失敗する気だけは満々て感じw

570 :名無しさん@HOME:2022/03/28(月) 18:55:28.69 0.net
これはどこのスレだか気になるわ

> 数年前にご友人との電話で「次は男が欲しい」と言っていた

嫁の友人との電話に聞き耳立てるウトとかキモ過ぎる上に
「男の子を産みたい」っていう話を浮気と確信するとか
さすがにこれは釣りって言いたくなるんですけど

571 :564:2022/03/28(月) 22:32:28.24 0.net
>>569 嫁ぎ先でチャラチャラしたいでたちを嫌がられるのは普遍的なことだと思います。
年代や地域によるのでしょうし、あくまで我が家の建て替えであり同居の為ではありません。息子と嫁が同居を希望したので受け入れただけですし次回も同居の希望があれば改築等も考慮しますが、現段階では夫に先立たれた私は一人で敷地内の今の家に留まるつもりです。

>>570 当時の相談スレを具体的に指せず 印象にも残らない内容だった事は申し訳ありません。
電話をたまたま聞いたのは私ではなく頻繁に里帰りをしている娘ですし障子や襖だけで仕切られた和風住宅では廊下を歩けばどうしても聞こえてしまいます。
子供の事なら「女の子が続いたから次は男の子を産みたい」と言うのではありませんか?
そしてどちらでも良いことですがウトが舅 という意味でしたら私は姑なので違います。

572 :名無しさん@HOME:2022/03/28(月) 22:54:18.43 0.net
>>566
以前の書きこみはこれかな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1605779871/682,684,692

573 :名無しさん@HOME:2022/03/28(月) 23:21:28.95 0.net
この「その後」話のどの辺が需要あると思ったんだろう
叩かれに出てきただけ?

574 :名無しさん@HOME:2022/03/29(火) 06:11:59.49 0.net
腐れ姑に小姑ってネタでないのが恐ろしいな。しかも実家ベッタリかよ。
気持ち悪いね。手術と一緒に厄払いと思って切り落とせて良かったね、元嫁。
手術費用とか天涯孤独というのにどこから捻り出したんだろう?働いていたのかな?
しかもリーク元が小姑とか何の話にもならん男の影とか、キチガイだね。面白くもないネタだよ。

575 :564:2022/03/29(火) 08:22:27.66 0.net
>>574 働いていましたし疾病入院特約等も活用するのでしょうが詳細は知りません。
>>573 需要があるはずなどと思ってもいません。実際そうであったように薄い内容でスルーされる可能性が高いとはチラッと予想はしました。読み手が叩きたいご気分ならそうなるでしようし、その辺りは予測不可能ですから考えては居りませんでした。
ご相談申し上げる時もそれは同じでしたが万が一嫁目線のご意見が多くなれば此方として何をなすべきか避けるべきかが判るかも知れないと途中から考えるようにはなり、面白く参考にさせて戴けましたのでお礼を兼ねて文字に起こして整理しようと軽く考えて書き込んだ次第です。
以上です。ありがとうございました。

576 :名無しさん@HOME:2022/03/29(火) 08:33:53.76 0.net
結婚したらスカート履くなオシャレするなって
ダサくて陰気なばーさんなんだろうなぁ

577 :名無しさん@HOME:2022/03/29(火) 09:08:47.71 0.net
「次は男が欲しい」と嫁が言ってた→不倫! っていう耳を持ってる娘がいるなら、
むしろ娘の身持ちと頭の病気を心配すべきw
そんなスカスカの壁の環境で、友達に不倫願望を電話で語る訳ないじゃんねぇ
悪口体質の娘も、すぐさま次に嬉々としてアテを見つけてくる息子も、
全員おかしい一家から逃げられてお嫁さんはラッキーでしかないよな

578 :名無しさん@HOME:2022/03/29(火) 11:19:13.05 0.net
まあ奥さんよかったね、としか思わないわ

579 :名無しさん@HOME:2022/04/08(金) 11:56:44.14 0.net
千里眼さえあれば問題なかったのに

580 :名無しさん@HOME:2022/04/30(土) 07:29:39 ID:0.net
もしスレ違いだったらすみません

もう覚えてる方がいるか分かりませんし
なんならかなり前の年に書いてた話な上に
突飛な話なので本人と信じて頂けるか分かりませんが
一応その後の進展というか、1つ答えが出たので
こちらで書き捨てがてら報告です


以前(2018年8月頃)、奥様が墓場まで持っていく黒い過去63というスレで
高校時代に盗っ人をやっていたと書いた者ですが、
その後、色々とコメントや返信で指摘を頂いて
そういえば確かになんで頭の悪い高校生だった私なんかが
誰にも盗っ人がバレないまま過ごせていたのか不思議に思っていたのですが
最近その疑問に答えがあったので書かせて貰うと、

結論から言うと、私の同級生が
私の件で疑われて捕まっておりました

またもや長過ぎと言われたので分割します

581 :名無しさん@HOME:2022/04/30(土) 07:30:11 ID:0.net
続きです

というのもその同級生も普段からかなりの不良で
私が盗っ人を始めるより前から、何度か暴力事件や
窃盗事件を起こして補導されてる子だったので
それが原因で私がやった事もその子のせいという事になっており、
その子は私の件がきっかけで疑いをかけられて
他にも余罪が発覚したからと高校卒業後に捕まっておりました。

ちなみに何故私のせいだと言いきれるかと言うと、
疑いをかけられたキッカケになった出来事を聞いた所
それがまんま私の最後の盗みの出来事と合致したからです
(お巡りさんが追ってきたけど取り逃した云々等)

結局あれも私を逃がしてくれたのではなくて
単に別の人が疑われたから我が家に来なかっただけでした

場合によっては10年以上経ってて今更かもですが
その人の名誉の為にも自首するつもりです

ここまで長文・駄文を読んでくださりありがとうございました
連投失礼しました

582 :名無しさん@HOME:2022/04/30(土) 14:40:03.36 0.net
>>580
あなたが以前書き込んだスレは既婚女性板のスレ
ここは家庭板だからスレチ以前に板チです

583 :名無しさん@HOME:2022/04/30(土) 14:41:10.90 0.net
ええ、既女でこの文章力なのかよ
引くわ

584 :名無しさん@HOME:2022/05/02(月) 08:21:29.70 0.net
>>583
ハードル高くね?

585 :女医マン:2022/05/18(水) 02:29:01.31 0.net
去年の今くらいに、どっかの板で女医の妻の浮気を相談した事があるものです

結局、妻は今年の3月まで浮気相手の年下男子とちょくちょく遊んでたようで、私は浮気辞めてほしいとは言えず、黙認する形になってました
しかし、この4月にお互い仕事で異動となり、元いた土地から車で3時間程の距離が離れ、しかも更に田舎に来たことで物理的に浮気出来る環境でなくなり、浮気相手とは自然消滅したようでした

私はまだ妻が好きだし、子供も好きだし、仕事もしたいので、妻から離婚を切り出されない限り、相談にお返事頂いた皆様の言葉を忘れず、謙虚に育児・労働に邁進したいと思います
その節はお世話になりました

586 :名無しさん@HOME:2022/05/18(水) 02:34:45.71 0.net
コテハンもないし書き込んだスレの場所も曖昧だし釣りですね
釣られました報告おつです
もう来なくていいですよ

587 :名無しさん@HOME:2022/05/19(木) 19:30:41.84 0.net
>>585
まあ、いいけど釘は刺したほうがいいんでない?何度でも繰り返すよ。
浮気は。子供のためにも辞めてくれって言ったほうがいいよ。

588 :名無しさん@HOME:2022/06/16(木) 00:01:56.60 0.net
すごくなつかしい自分の書き込みをまとめサイトで見かけてしまったので少し、自分語りになります。
何年も前にどこかのスレに、調停員から離婚した夫とやり直したらいいんじゃない?と言われ混乱して書き込んだ者です。

あれから養育費についての調停で、男性の調停員から再度「やり直しては」と言われましたが、
娘の疾患の問題や夜泣きと、私の精神的な不安定さからの不眠などでボロボロの状態で、
無職の30代男性を養う気力も体力もないです、と泣きながら正直に言ってしまい、女性の調停員が「わかります、大丈夫ですよ」と言ってくれて無事に終わりました。
なんでか当時は調停員に言われたことなのだから前向きに考えないといけないのだ、と思い込んでおりめちゃくちゃに混乱していました。
そして今思えば、元夫が「やり直したいので言ってやってください」みたいに言ったんだろうなと思います。調停員も元夫の話を聞いてお仕事をされただけで、全然悪くないです。
二年経ったらなんてことないって本当でした。レス下さった皆さんには感謝しかありません。

589 :名無しさん@HOME:2022/06/16(木) 00:02:35.48 0.net
幸い、今では母娘共に娘の疾患ともうまく付き合えるようになり、健康に生活できています。
私はぼっちですが娘には友人も多く、周りに恵まれています。
身も心もぐちゃぐちゃになりながら行った調停で取り決められた養育費の支払いは、ありません。
何のために調停したんだろう、と思うこともありましたが、正直、金銭でのやり取りでも繋がりが発生してしまうことのほうが私の精神衛生に悪いと思ってしまい、こちらから調べることもなく元夫の所在は不明です。
取り決められた月2万円の養育費をいただかなくとも生活はできており、月2万円のために時間と精神を消費したくないと思ってしまいます。母親なのだからきちんと争い、娘の権利を得るべきではと思うこともあります。
今は、養育費は娘の権利ですので、将来娘が元夫に対し調停を起こしたときにはサポートしたいという考えです。情けないですが、本当に関わりたくない気持ちが大きいです。

稀に元夫母から「財産のことで至急連絡ください」や「緊急事態です、連絡ください」など詳細不明のメッセージが飛んできますが、碌なことじゃないと思い記録だけ取って無視しています。
「連絡ください」とこちらに連絡できるのなら詳細をこちらに連絡すればいいのでは?と思うのですが、なぜこちらから連絡をする必要があるのかよくわからず、不気味です。

混乱から目を覚まさせてくれた皆さんには本当に感謝しております。
父親がいなくともとても可愛く育っており、当たり前ですが参観日や運動会も何も問題なく、何をあんな不安がっていたのかと思います。
平凡に、幸せに暮らしています。本当にありがとうございました。

590 :名無しさん@HOME:2022/06/16(木) 06:35:47.76 0.net
もっと幸あれ

591 :名無しさん@HOME:2022/06/30(木) 13:06:35.89 0.net
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう617
の204です
(概要を短く言うと昨年末の遠方の帰省を前に祖父両親旦那子供に皆問題や条件や要望があってデモダッテ状態の私がすり減っていた)
あのあと結局祖父の体調が好転した為帰省を敢行しました
なんとかなったし良い思い出にはなったけど毎回こんな揉め事は起こしたくは無い…
ので今年からは旦那と相談して、双方の住んでる所の中間地点にある貸別荘を借りて過ごしてます
客観的に見たら相談して何が変わったの状態かもしれないけど
帰省に関して何度もレスを読み返して自分の気持ちや行動の整理ができた
掲示板でこんな色々書いて貰えた事がだいぶ気持ちの安定に繋がってるし未だに読み返す
その割に結果・お礼が遅くなってすみません
他にも家庭内であるあるの問題が起きてて落ち着くまで時間がかかりました
見てくれてるかわからないけどあの時親身になってレスくれた方ありがとうございました

592 :名無しさん@HOME:2022/06/30(木) 17:33:43.46 0.net
赤ちゃんがいるのに呼び付けられてどうとかってやつだっけ?

593 : 【吉】 :2022/07/01(金) 09:57:37 ID:0.net
大変でしたね

594 :2回目:2022/07/31(日) 18:07:15 ID:0.net
嫁の浮気スレ240で1年前に相談させて頂いた者です。
元妻の不倫が分かって、地獄の苦しみの中で相談させて頂きました。
批判も含め、色々な方がコメントを下さって、大変支えになりました。
当時相談に乗って下さった方々、本当にありがとうございました。

係争中に全てを報告することは、万一相手方に見られるとリスクである、とアドバイス頂き、控えていましたが
この度離婚となったので、お礼も兼ねて報告したいと思います。

起こったことと、なぜそうしたか、を中心に書いていこうと思います。
自分の考えを書くと「ポエムうざい」の批判がありそうですが、大事なことだと思うので、ご容赦下さい。

595 :2回目:2022/07/31(日) 18:08:24 ID:0.net
背景として、子が2歳と4歳から3歳と5歳に変わった。私と元妻は36歳。

元妻とは7年前に結婚。ところが婚姻直前から浮気を始めており、結婚後2ヵ月で発覚。
その時は再構築を決意。私の地元へ転居し、1からやり直すことに。
子供も二人生まれ、三人目を身ごもった所で、昨年7月初旬に元妻から中絶と離婚の相談。
なんで?と思って携帯を調べたら、不倫していた。
相手は一か月前に産休明けで復帰した、職場の上司。
(出会って1か月で不倫開始)

そこから一か月、不倫を知りながら平静を装い、水面下で証拠を集める地獄の日々。
並行して、泣く泣く中絶の決意と堕胎。
その間、こちらの掲示板で色々相談させて頂きました。

596 :2回目:2022/07/31(日) 18:11:16.74 0.net
8月、元妻に不倫の証拠を突きつけ、離婚条件の協議を始める。
最初はうな垂れていた元妻だったけど、ママ友の熱心な助言により、親権を主張。
元妻の希望は離婚して地元で子育てをすること。不倫相手と再婚するつもりはないそうだった。
お互いに親権を主張することで、一週間ほど、ほぼ寝ずに毎晩話し合い。

元妻が親権を取るなら、どこで暮らすのか。生活はどうするのか。
他に選択肢はないのか。俺が親権を持つことはできないのか。
監護権と養育権を分けることは。二人の子供を分けることは。

あらゆる可能性を探りたかった。最終的に自分が妥協することも含めて、
とにかく父母が憎しみ合っている状況だけは、子供のために避けたかった。

597 :2回目:2022/07/31(日) 18:14:18.44 0.net
元妻のブレーンはママ友軍団だった。俺が話した可能性や提案、相談は全てママ友に相談していた。
そして離婚協議に向けた作戦を進め始める。
元妻の言い分は「不倫の前から婚姻関係は破綻していた」ということだった。
妊娠したのも、元々自分は妊娠を希望していなかったのでDVだった、ということになっていた。

俺は、そもそも不倫という大きな罪を、ほぼなかったことのように付き合うママ友軍団の気がしれなかった。
「離婚の話をするにも、まず謝った方が」と諫める声が出ないのが理解できなかった。

ある日私が元妻に「今後についてどうしたいのか」と問うと、話合いを拒否された。
ママ友軍団は元妻に「旦那さんと話をすると言いくるめられるから、もう話すな」と吹き込んでいた。
俺さすがに逆上。人の人生に無責任に介入して、家族を分断しようとするのは許せない。

598 :2回目:2022/07/31(日) 18:19:09.70 0.net
不倫をされた俺は怒り狂う権利はあるけれど、
それをせずに、これからどうすべきか、真剣に考えていた。
場合によっては親権を渡し、養育費を渡すことだって、避けられないと覚悟していた。
(覚悟せざるを得ない、と理解した瞬間、成人して以来初めて号泣した)
ただ、せめて車で5時間の元妻の実家ではなく、自分の近くに住めないか、とか考えることはやっぱり沢山あった。

俺と元妻、双方が納得するにこだわったのは、
子供に一番ダメージを与えるのが、父母が憎しみ合ってしまうことだと思ったからだ。
離婚の有無よりもそこが大事だと思っていた。

元妻の不倫が発覚した時、最初は、離婚決定。何よりもクソ妻を追い出して、親権が自分に来ることが第一優先だと思った。
だけど、いろんな意見を見て、調べて、想像する内に、
結婚していようがいまいが、父母が憎しみ合っているのが、子供には一番つらいのではと思った。
結婚していようがいまいが、父母が最低限でも協力して、子供と接してあげること方が大事だと思った。
夫婦の関係が破綻しようとも、子を持った以上、最後まで親の責務として、自分の都合でなく、子の都合で考えたかった。

そう考えると、不倫だって許せる気がした。いや、許すというと語弊はあるけど
この頃には、前の関係にはなれなくても、離婚一択ではないと考えていた。

599 :2回目:2022/07/31(日) 18:24:41.13 0.net
俺と元妻のの会話を制限することは、それと真逆の行為だったので、俺はさすがに激怒した。
丸め込んでいるのはどちらなのか。

そこまで介入しておいて、ママ友たちは所詮
「離婚できたんだね!おめでとう。じゃあこれからシングルで子育て頑張ってね」程度の関係なんだろう。
父母の関係が破綻することで、一番苦しむのは子供なんじゃないのか。
その後の子供の人生の責任をママ友たちたちは取ってくれるのか。
それを避けるために、苦しみながらも話合いを続けているんじゃないのか。

必死に元妻に訴えて、元妻はどちらが正しいのか、混乱し始める。
そして直接会って話してくれないかとママ友に頼みだす。
そして俺は穏健派のママ友と話す機会を得る。結果、
「元妻ちゃんが出した答えを応援するけど、どんな答えがよいのか、は自分で出した方がいいね」に方向性が変わる。

600 :2回目:2022/07/31(日) 18:30:03.48 0.net
元妻はママ友と連絡が取りづらくなり、不倫相手に頼り始める。
内容は俺の愚痴。
謎の「早くそのモラハラ旦那から逃げられるといいね」話題で盛り上がっている様子が携帯の監視で丸見えで、腸が煮え返った。
とりあえず「不倫相手と連絡を取らない」を書面で誓約させる。でも無視して連絡を取り続ける。
要は元妻は、自分で考える力がないのだ。
思考力ということだけでなく、意志がないのだ。そして頼る相手を探している。
でも、その相手と向き合っていかなければいけない。これまでも、これからも、ずっと向き合っていかないといけない。

不倫が発覚した直後、携帯を取り上げられた元妻は、公衆電話を使って、真っ先に不倫相手に電話をしていた。「夫にバレた」と。
表面では俺と話合いをしていても、裏では裏切り続けることが平気な人間だった。
そしてそれが一番、俺の感情を逆なでしていた。

そしてついに密会に至り、俺逆上。
その場で元妻に電話して、
今不倫相手と会っているのは知っている。子供のため、家族のために何がよいのか、落としどころを探ってきたが、お前が全くそんなこと考えていないとよくわかった。もう話合いはいらんと連絡。

その晩から話合いが途絶える。
しかし、途絶えた所でどうするのだ、とぐるぐる考える。

601 :2回目:2022/07/31(日) 18:35:14.91 0.net
考えたり葛藤している間に、元妻との会話が途絶えた。いや、完全に無視されるようになっていた。
こちらから話しかけると「話すのが怖い」と言って避けられた。
やがて、代理人を通して家庭内別居の申し入れが届いた。
曰く、寝所を別にすること。家計を別にすること。
元妻はもう俺と関わるのを諦め、お互いの納得や落としどころを探ることを諦めていた。

こちらも代理人を立て、調停やなんやとやり取りをしたけど、正直、限りなく不毛だった。
不倫という事実はあるけれど、離婚を希望しているのは有責側。つまり離婚は成立しない。
子が幼いため、親権というカードは母親にある。
色々な可能性は想定していたけど、双方納得の上でないと、俺にとっては意味がない。
こんな力づくの方法で納得できるわけがない。
数か月かけ、離婚調停を行ったが不成立。
すると、元妻は子を連れた別居を強行しようとしてきた。勝手に部屋を借り、家具を買っていた。
そして転居日の申し入れをしてきて、その日に子も連れて行く、という。

602 :2回目:2022/07/31(日) 18:41:18.08 0.net
その先にある未来は分かっている。
今、合意がない離婚は成立しない。しかし、別居を強行して子を連れていくと、子は母親の元へ渡る。
俺が連れ去りを拒否すると、元妻は「子の監護権請求」を行えば、子は母親の元へいく。
逆に元妻が連れ去り、俺が監護権請求を行っても、子は母親の元へいく。

そして、母親の元で養育された状態で、5年が経つと、法の判断は「もう離婚したら?」に変わる。
つまり、有責事由がなくとも、子の福祉(別居=夫婦関係が破綻した状態で子が育つことが望ましくない)のために、離婚が成立する。


だから結局、母親側が親権を主張すれば、子が幼い内は「必ず通る」。
俺は最初から子の親権に関しては負けゲームだった。

603 :名無しさん@HOME:2022/07/31(日) 18:46:31 ID:0.net
小説じゃないので、もう少しまとめてどうぞ。

604 :2回目:2022/07/31(日) 18:46:40 ID:0.net
昨年のスレを読むと、このあたりで色々アドバイスを頂いていた。
「先に連れ去れ」「養育実績を積め」と。
でも、弁護士の見解では、上の監護権請求を出されれば、合法的に取り返されるのがオチだった。
実際、上記の元妻の段取りは少々リスクもあった。
強行的な別居で子を連れ去っても、俺が監護権請求を行うと、連れ戻せる可能性もあった。

ただ、そうなったら、元妻は子と一緒に戻ってくる(養育実績を俺一人に積ませないため)。
そして上記と同じく、5年ほど家庭内別居が続き裁判所が「もうさすがに離婚していいよ」の判断を下す。
その時、子はまだ8歳と10歳だ。まだ本人の意思が十分に考慮される年齢ではない。
「幼い子には母親が必要」の法見解で、子は妻に引き取られる。

605 :名無しさん@HOME:2022/07/31(日) 18:48:13 ID:0.net
この板に嫁の浮気スレなんてあったっけ?

606 :名無しさん@HOME:2022/07/31(日) 18:51:32 ID:0.net
まあなんだ全然読めるレベルの報告じゃないけどお疲れ様!

607 :名無しさん@HOME:2022/07/31(日) 18:53:04 ID:0.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1623643683/15
からか
そっちも長そうだ

608 :名無しさん@HOME:2022/07/31(日) 18:54:01 ID:0.net
気団に帰れアフィ

609 :2回目:2022/07/31(日) 18:58:20 ID:0.net
>603
申し訳ない、いつもまとめるのが下手で。思い出しながら書いてるから特に、、
嫌だったら迷惑かけて申し訳ないけど、読み飛ばして下さい。



でも、子の手を引っ張り合うことが子にとって望ましくないのは明らかだった。
引っ越したけどやっぱり戻ってきて、という意味のないストレスを子供に与えるのは避けたかった。
何より、そこまでする元妻に対する、失望も大きかった。

まあそういうわけで、俺は離婚に応じることにした。
条件は「養育費を元妻に手渡ししないこと」
元妻はそれを飲んで、離婚が成立。先週実家に旅立ち、ひと段落がついたという状況です。



一応時系列と要点だけ書いたつもりだったけど、それでも長くなってしまった。
ただ、もし、今後俺と同じ境遇になった人に伝えたいことがいくつかあるんだ。
最後にそれを書かせて欲しい。

610 :名無しさん@HOME:2022/07/31(日) 19:05:02.45 0.net
板違いなんだよね
早く気づいてw

611 :2回目:2022/07/31(日) 19:07:58.77 0.net
母親側が離婚の意志を固めると、子が幼い内は、よほどのカード(暴力とか病気とか)がない限り、母親が親権を取る。
今回みたいに母親が有責パターンでも関係ない。それほど母親の権利は強く、父親の権利はない。

まずこの理不尽を叫びたい。なんでこの不平等がまかり通るのか。
先進国で、離婚してなお父母が親権を持つ「共同親権」がないのは日本だけなのだ。


ただ、現実として今日本の幼い子を持つ父親は、全てそのリスクを持っている。
子供と別れる未来がほぼ確定的になると、
自分と過ごした今の、そして今までの時間が、幼い子供にはほとんど記憶として残らないという事実は、耐えがたい。

でも、俺が救われたのは「三つ子の魂百まで」
幼い頃の経験は、人間形成上、非常に重要だという。

本人が覚えてなくても、俺の努力や愛情、一緒に過ごした時間は、無駄じゃない。
いつか子供が「安心して誰かを愛せる」としたら、
その内の幾分かは「親に愛された」その経験が心の養分になって、人生を豊かにできている。

612 :名無しさん@HOME:2022/07/31(日) 19:11:43.04 0.net
>>609
まぁイタチなんだけど
ここに書く前に
「嫁の浮気スレ240で」ではなくリンクで示す
時系列順ではなく、まず現状を書く
そこに至るまでで必要なことを書く
その必要なこと、ってのは自分が言いたいことじゃなくて当時の人たちが聞きたかったこと≒自分が言わなきゃいけないことね
もし次回があればこういうあたりを考慮いただければうまいこといくかと(ドヤッ)

613 :名無しさん@HOME:2022/07/31(日) 19:11:52.66 0.net
>>1
【報告者さんへ】

・長文報告はメモに纏めてから投下するようお願いします
・初めて書き込む人は少し遡って他の報告者さんの書式を読んでみましょう
・度を越した長文・小出し連投・全レスなどのレス独占行為はスレが荒れるのでやめましょう

ルール違反の上イタチ
もうやめて

614 :2回目:2022/07/31(日) 19:18:44.50 0.net
>607
そこです! 貼って頂いてありがとうございます

>608,610
まじですか、誘導されてきたんですが、めっちゃ書いてしまった
スイマセン


まとめて報告って言われると、
調停起こされて不成立にはなったたけど、別居の強行をちらつかされて、結局離婚に応じました
ってそれだけなんですよね、、
当時の相談に乗って下さった方に伝えるつもりで書いたら、長すぎました。スミマセン

615 :名無しさん@HOME:2022/07/31(日) 19:20:21 ID:0.net
だからね、ここで報告するのはまとめてだろうと違うんだよ
困ったねえ

616 :名無しさん@HOME:2022/07/31(日) 19:23:06 ID:0.net
>>614
どこから誘導されたんですか?

617 :名無しさん@HOME:2022/07/31(日) 21:13:02.13 0.net
子供は間違いなくあなたの子供なの?そこが気になった

618 :名無しさん@HOME:2022/07/31(日) 21:48:23 ID:0.net
>>617
板チに触んなよ
それとも自演?

619 :名無しさん@HOME:2022/07/31(日) 21:50:21.81 0.net
>>618
ごめん
お触り禁止だったか

620 :名無しさん@HOME:2022/07/31(日) 21:53:16.93 0.net
そもそもここに相談に乗った人はおらんよね
その後って書いてあるからって
家庭板にあるスレで家庭板以外のその後書いてどうすんだ

621 :名無しさん@HOME:2022/07/31(日) 22:11:59.90 0.net
>>620
誰かがここ紹介したみたいよ

622 :名無しさん@HOME:2022/07/31(日) 23:11:41.89 0.net
離婚相談スレに来てたからここに誘導されちゃったみたいだね
気団に書き込んだ人が家庭板に来るとは思わなかったのだろうね

623 :名無しさん@HOME:2022/08/01(月) 00:05:37.31 0.net
気団にその後スレみたいなスレなかったっけ?
妻の浮気とか離婚スレみたいなのがあったから、報告スレもあった気がするんだけど

216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200