2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【常識?】 義実家おかしくない? 105 【非常識?】

1 :名無しさん@HOME:2018/08/01(水) 11:50:13.43 0.net
義実家、ウトメ、夫、嫁等の常識がおかしいと思う方、
みんなで語り合いましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

※ここは義実家の常識非常識を語るスレです。
確執などの話はこちらにどうぞ。
【義実家】大嫌い【ウトメコトメコウトetc】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1526377964/

前スレ
【常識?】 義実家おかしくない? 104 【非常識?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1529192181/1

2 :名無しさん@HOME:2018/08/01(水) 15:28:02.65 0.net
いちおつ

3 :名無しさん@HOME:2018/08/01(水) 22:22:04.65 0.net
位置乙

4 :名無しさん@HOME:2018/08/02(木) 22:48:03.02 0.net
一乙

5 :名無しさん@HOME:2018/08/03(金) 08:37:03.45 0.net
冷やしトマトに砂糖かけて食べてる
気持ちわりぃ!

6 :名無しさん@HOME:2018/08/03(金) 08:42:50.92 0.net
q(゚д゚ )ウルセェ

7 :名無しさん@HOME:2018/08/03(金) 09:14:44.25 0.net
なんかワロタピーポー

8 :名無しさん@HOME:2018/08/03(金) 12:43:37.17 0.net
同じ事務所で働いてて息子には経費削減を理由に普通車から軽四に替えさせて
自分は経費で新車のベンツにヨットに無駄遣い三昧ですか
もう仕事出来る歳でもない癖に良いご身分だな胸糞
給料面もバイト以下かよってレベルだしホントもう事務所畳んで欲しいんだけど
旦那は親を切れないんだろうな悲しい

9 :名無しさん@HOME:2018/08/03(金) 15:42:09.14 0.net
息子イコール旦那?

10 :名無しさん@HOME:2018/08/03(金) 16:07:31.67 0.net
旦那が一番クソな気がするけど…

11 :名無しさん@HOME:2018/08/03(金) 16:09:16.90 0.net
>>5
美味しいよ
うちもよく食べてた

12 :名無しさん@HOME:2018/08/03(金) 17:13:53.62 0.net
ミニトマトに練乳かける人もいるし好みの問題よね

13 :名無しさん@HOME:2018/08/03(金) 17:14:59.58 0.net
>>8
旦那が能無しすぎるだろ、それ。

14 :名無しさん@HOME:2018/08/03(金) 18:20:09.14 0.net
老害しね!わしはもう長くないと20年以上言うなや!はよしろや

15 :名無しさん@HOME:2018/08/03(金) 21:40:01.47 0.net
トマトに砂糖???
スイカに塩の原理かと思ったけど違うよな

16 :名無しさん@HOME:2018/08/03(金) 22:04:46.68 0.net
>>15
子供の時それでトマト嫌い克服したよ

17 :名無しさん@HOME:2018/08/03(金) 22:09:31.10 0.net
トマトに練乳やら砂糖やら自分にはよくわからんがまぁそういう人もいるんだろうね

18 :名無しさん@HOME:2018/08/04(土) 05:13:10.88 0.net
トマトにはウスターソースが合うけれど、先入観で誰も使わないのは残念。

19 :名無しさん@HOME:2018/08/04(土) 07:51:54.78 0.net
トマト味噌汁

20 :名無しさん@HOME:2018/08/04(土) 09:15:29.64 0.net
トマトは何も掛けないのが一番

21 :名無しさん@HOME:2018/08/04(土) 09:55:56.27 0.net
 
 
 
      トマトおかしくない?
 
 
 

22 :名無しさん@HOME:2018/08/04(土) 12:37:47.57 0.net
>>15
トマトに砂糖や練乳をかけて甘みを補足して
野菜ではなくデザートとして食べさせる
練乳は甘みに加えて野菜特有の青臭さを誤魔化す効果も
野菜と言うだけで拒否反応を示して口にすらしない子供でも
トマトの赤身と砂糖や練乳の甘さに騙されて
野菜とは思わず果物かデザートだと思い込んで食べてくれるって

23 :名無しさん@HOME:2018/08/04(土) 12:45:19.16 0.net
>>22
スレチ

24 :名無しさん@HOME:2018/08/04(土) 12:47:25.05 0.net
トマト嫌い

25 :名無しさん@HOME:2018/08/04(土) 12:57:41.36 0.net
いつからトマトスレになった?

26 :名無しさん@HOME:2018/08/04(土) 19:38:49.02 0.net
いつからここがトマトスレだと錯覚してる?

27 :名無しさん@HOME:2018/08/04(土) 20:21:18.33 0.net
うちの娘がトマト大好きだから、練乳試してみようかなー。

義実家の洗濯は残り湯を使う。
それはいい、個人の自由だから。
でもいつ見ても洗濯機の水位がマックスなんだ。
そんな状態の洗濯機に追加で出た洗い物を次々に入れてる。
でも昼前までに追加が無ければ、ほんの少量の洗濯量でも回してる。
ウト亡き今、一人暮らしで洗濯量も少ないからその方式変えたらいいのに、といつも思う。

28 :名無しさん@HOME:2018/08/04(土) 21:28:14.13 0.net
義両親、某宗教に入信してかなり熱心。夫と私は関わらないようにしてる。それで、義父が私に入れと。なんなら、子供も、その宗教の大学に入れろと。まだ1歳の子を。宗教って、信仰の自由あるよね?強制とか無理だよね?ってかほんとに興味がない。キモいし

29 :名無しさん@HOME:2018/08/04(土) 22:52:37.07 0.net
>>27
まあ非合理的かもしれんが個人の自由じゃね?

30 :名無しさん@HOME:2018/08/05(日) 01:39:09.77 ID:iH2XLx2/8
初めてだから使い方があっているかわからないので
もし、違ったら教えてください。
相談です。
去年7月子供が欲しく入籍し、今年の4月にムスメを出産をしました。
姑は日本の方ではなく
100日のお祝いでは髪を坊主にするのが決まりだと言われ
嫌だと拒否し納得していただきました。
結婚前からわがままな方でいろんなことをされてきたので警戒はしていた。
100日当日、旦那と姑は親戚への対応に忙しそうにしていたので
わたしの妹(まだ小学生なので上記の事は伝えていなかった)に娘を預けわたしはお手洗いへ
帰ってくると娘がおらず、
妹に聞くと姑が親戚へ挨拶するからと連れて行ったとのこと
しかし、部屋のどこにもおらず
旦那に知らないか聞いていると
娘の聞いたこともない泣き声が
慌てて旦那と泣き声がする方に行くと
髪の毛が半分なくなった娘がバリカンで髪を剃られている最中でした。
最後100日まだ肌も弱く、赤くなり血が出でいるところもありました。
旦那が怒鳴り怯んだ隙に救出することができました
病院で診てもらったところ
大丈夫だというのでぬり薬をもらい家に帰ってきました
姑は100日の決まりをしてなにが悪いのかたかが坊主にくらいで大げさなと言う態度
旦那は悪気があるわけではないし、娘も無事だったから許してやってくれと言っています。
許したほうが良いのでしょうか、私は二度と娘と姑を会わしたくありません。
坊主くらいで大げさなのでしょうか。

31 :名無しさん@HOME:2018/08/05(日) 06:44:02.41 0.net
孫への執着が酷い
治療が必要なんだったら治療費出す
教育費不安なら孫用にこちらで積み立てる
育てるのに家が必要というなら頭金出すし、贈与引っかからない額毎年援助する
悩んでるなんて思いもせずに、マゴマゴマゴ、金なら出すカネカネカネ

32 :名無しさん@HOME:2018/08/05(日) 06:57:17.67 0.net
割り切って受け取ったほうが得だよ
世の中金だから

33 :名無しさん@HOME:2018/08/05(日) 07:08:00.84 0.net
>>32
なんて言って受け取れと?
不妊治療受けたいのでください、なんて言ったら色々踏み込まれるのは目に見えてるし、もし産まれたら、アテクシたちの援助で産まれたんだから抱かせなさいよ、となる
家建てたら産むから援助してと言って、あとはのらりくらりかわせばいい?

総レス数 1004
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200