2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【常識?】 義実家おかしくない? 105 【非常識?】

224 :名無しさん@HOME:2018/08/08(水) 10:07:37.06 0.net
かつては妻は夫の家に嫁ぐ、つまり夫の一族になると見なした為、夫の両親は家族(身内)、妻の両親は別の家(他家)という扱いだった訳で
だから、何かある毎に妻実家はお祝いを贈る側、夫の両親を含む一家は祝宴を開いたりお返し(厳密には内祝いの贈り物)をしたりする側、というのが一般的だった
今でも節句人形や七五三の着物等は妻実家が負担するという話はよく聞くよね
夫実家がお祝いの費用や旅費を負担しようとするのは、家長である夫の父の役目との認識なのだろうし、一方夫実家は一切出さないというのも、身内だからという認識なのではない?

家制度がなくなった今、かつての慣習を夫婦とそれぞれの実家がどう捉えるかが、それぞれの感じ方に影響するのでないかな

総レス数 1004
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200